iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(7980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入方法、購入店について迷っています。

2011/06/03 02:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、現在 Ipad2の購入を検討中です。
Ipadは持っていませんので、今回 初のPad購入となります。
これはまでは、Ipod tuchを使用していていましたが、使い勝手は良いもの、
やはり、ネット使用、写真、動画の閲覧には大きい画面のIpadがほしくなり、
購入することを決意しました。
これまで、大型量販店でもっとポイントの高い店舗で購入することを考えていましたが
Ipad2は、初代に比べて液晶ガラスが非常に割れやすいという情報を聞いて
悩んでおります。ポイントだけでなく、保証のよい店舗を探して購入したほうが良いのか、
液晶の保証があるお店はあまりないのでどうしようもないのか、、、、。
保証がある程度揃っており、ポイントの付く店舗の情報をお持ちか、
保証のみ別の方法で着けられる方法をご存知の方がいましたら、ぜひアドバイスお願いいたします。

書込番号:13084982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2011/06/03 03:20(1年以上前)

基本的に量販店のポイントは付きません。
私はiPad1,2の両方持って居ますが、いずれも銀座のアップルストアー購入しました。
量販店よりも専門知識を持ったスタッフが多いのとやはり買うならアップルストアしか無い
かなと思ったからだけの事ですが。
保証に関してはアップルからappcareと言う物を買う事になります。

後は指紋が付きやすいので液晶保護シートやケースは必須かと思います。
過去書き込みにも量販店で買う時の記事もあるので参考にしてみてください。

書込番号:13085023

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/06/03 06:46(1年以上前)

こんにちは Digi太郎mark2 様

液晶のガラスが割れた場合AppleCareの対象になるでしょうか?

地震の被災地の場合破損を無料で修理してくれるということはあるようですが,通常の使用で本体の破損は対象外になるような気がします。

それはさておき,本体が故障するかどうかは運しだいと思いますので,今まで通り,経済メリットが一番大きいと考えられる購入方法でよいのではないでしょうか?

液晶ガラスは,割らないように注意してお使いになるのがもっとも良いと思います。 私の場合,そのことを知りませんでしたのでアップルのカバーをつけてそのままカバンに入れていました。 カバンは比較的柔らかいもので,車に入れるときできるだけiPadにそのほかのものの重量がかからないようにとは注意していますが,今のところ大丈夫です。

確かに,カバンを床に置いて,それがパタンと倒れたら,運が悪ければ液晶が割れそうですね。

書込番号:13085173

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/03 06:48(1年以上前)

基本的には、ポイントは付かないし、店舗独自の保証にも入れません。
保証はアップル独自のものがあるので、そちらの対応になります。
ただし、ガラス割れは有償修理です。割れたら諦めてください。

>Ipad2は、初代に比べて液晶ガラスが非常に割れやすいという情報を聞いて

通常使用で勝手に割れるなんてことはないですよ。
ガラスなので落としたら割れるだけです。
落とさないようにするしかないです。
でも、ノートパソコンでも落としたら割れますよ。
初代と比べてと言いますが、多分どっちも落とせば平気で割れます。
iPad2の方がダメージの逃げ場がないからなのか若干割れやすい印象は受けますが、
ほとんど差はないはず。ガラスはガラスですから。落としたら割れると思ってください。

書込番号:13085176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/03 19:18(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

Digi太郎mark2様 
ipod Touchでは、自分しか使わないので気にしていませんでしたが、
ipadは、普段は家に置いておくつもりなので、家族が使う割合が多くなり、
落下や使い方による破損の心配もでてきました。
Apple careの加入を検討するようにしたいと思います。

梶原様
わたしも、最近 ipod2の購入を決め、いろいろに情報を集めていた際に
http://rocketnews24.com/?p=90688
の情報をみて、少し心配になってしまいました。
上にも書きました通り、家族も使いますし、うちの子はまだ小さい(小学生と幼稚園)ので、その際の、落下等による液晶破損が一番気になります。
液晶保証がないのであれば、経済的メリットを中心に購入店を考えてみます。

みかが様
コメントありがとうございます。
やはり液晶割れたら、あきらめて有償修理しかないのですね、、、。
カバーでどこまで守れるかわかりませんが、クッション性の良いもの探してみたいと思います。


調べたら、液晶修理は2万円程度かかるようなので、数千で保証(液晶の無償修理)が
得られるものがあれば加入したいのが正直なところです。
(どこかで新たに出してくれないかな〜。)

書込番号:13087052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/03 19:22(1年以上前)

しんそーら4さん

>落下や使い方による破損の心配もでてきました。
>Apple careの加入を検討するようにしたいと思います。

ユーザの過失による故障ってApple careで治るんですか?
僕の認識だと単なるメーカー一年保証が2年に延びるだけだったと思いましたが。

フルカバー保険の類だったら僕も今から購入しますよ。

書込番号:13087064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/06/03 22:01(1年以上前)

>Apple careで治るんですか?

×治る -> ○直る

ツッコミ入れるなら漢字ぐらいはよ…。

書込番号:13087685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/06/04 20:52(1年以上前)

椅子の上から底部側を落としちゃいましたが硝子は無事でした
色々なカバーもあるので、それほど神経質になる必要はないと思います
どんなに大事に扱っていても壊れる時は壊れますので

書込番号:13091265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/05 18:38(1年以上前)

家族で使われるなら、設置場所に
「落下によるガラス破損注意」と注意書きを貼っておくだけでも人間心理的に効果はあるかも?

また個人的には、シリコン以外のケースに、ネックストラップ類を取り付けて使用がより安全かと。
Galaxy tabではリングストラップを取り付けて特に問題ないですが、
さすがにiPadだと重いかな。

書込番号:13095079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/13 12:28(1年以上前)

みなさん、いろいろご回答ありがとうございました。
基本的には、液晶ガラスの割れ保証は、難しいので、極力注意して使用するようにします。
「落下による割れ注意!!」を貼るなり、合言葉にするなりして家族で運用していくことにしました。(笑)

ipad2、末永く使っていけますように。

書込番号:13126666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

MacBook AirかiPad2か

2011/06/02 22:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 aube32さん
クチコミ投稿数:54件

外出先でも常にキーボードを使う環境ならMacBook Airの方がいいのでしょうか?

利用用途はインターネット閲覧などの娯楽です。

書込番号:13084142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/02 22:26(1年以上前)

ipad2 の ブラックが良いでしょう。

書込番号:13084159

ナイスクチコミ!1


LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2011/06/02 22:28(1年以上前)

「常に」キーボード使うならAirかな。
「たまに」キーボード使うならiPadだと思うけど。

書込番号:13084168

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/06/02 22:49(1年以上前)

『常に』っていうならば、わざわざ、『キーボードも持ち歩く』って話ですよね?

※据え置きなら、そもそもデスクトップの方がいいので、持ち歩く前提です。

価格の話をおいて利便性だけをとれば、この辺は感覚なんで何とも言えませんが、重量も11inchのMacBook Airなら、それほど変わらないと思います。


ただAirならどうしてもってことでないなら、待った方が良さげですけどね。

書込番号:13084297

ナイスクチコミ!1


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/02 22:54(1年以上前)

娯楽ならiPad2のほうが楽しめると思います。ゲームも多いしバッテリー的にも長持ちする。
編集とか何かを作りたいのであれば、Airを勧めます。

書込番号:13084321

ナイスクチコミ!1


スレ主 aube32さん
クチコミ投稿数:54件

2011/06/02 22:55(1年以上前)

>>『常に』っていうならば、わざわざ、『キーボードも持ち歩く』って話ですよね?

そうです。Ipadを買うなら常にキーボードを持ち歩こうかと思ってます。ipad事態はAirと比べて軽いんですが、本体とキーボード両方を持ち歩く不便さもあるなと思いまして質問しました。

ipadはフラッシュは一応見れるけどカクつくと聞いてます。

書込番号:13084327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/02 23:23(1年以上前)

iPadのソフトウェアキーボードはなかなか打ちやすいですよ〜
Webブラウズ程度の入力は何ら問題無いので、一度店頭で試してみてはいかかでしょうか。

>ipadはフラッシュは一応見れるけどカクつくと聞いてます。

カクつくというか、動きません。
サーバーを介してFlashを表示するブラウザを導入するか、
あるいは脱獄して特殊なアプリを導入するかですね。

書込番号:13084449

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/06/03 00:04(1年以上前)

こんにちは aube32 様

私は,iPadにkeynoteを買って,ついにスライドをiPadで作るようになりました。

スライドに使う程度の文字ならiPadのソフトウエアキーボードでも何とか耐えられます。インターネットの閲覧ということであれば同程度ではないかと思いますので,耐えられないことはないのではないでしょうか?

それより,iPadとAirの形状の違いはどうですか? iPadは平らな板なので,これまでのノートPCの使用とはかなり違った使用形態になると思います。

そういえば私のiPad,横に長い方向に置くのが普通になっています。 風呂蓋カバーを折り曲げながら開いて,それで向こう側を持ち上げた形で使用しています。 キーボードを打つときは2本指タッチです。 右手と左手の人さし指か中指を使ってキーを押しています。

書込番号:13084618

ナイスクチコミ!1


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/03 07:37(1年以上前)

iPadの良さは、バッテリーの持ち(10時間)とタッチパネルでしょう。
自炊できると尚楽しいです。タッチパネルが有効活用出来るゲームや書籍など。
iPadは編集に長けてるわけでもないので、ほとんど娯楽メインですよ。

>ipadはフラッシュは一応見れるけどカクつくと聞いてます。

もしかしてパソコンだと思ってます?知ってたらすいません。
一応、iPadはパソコンでもないし、パソコンみたいな使い方は出来ないですよ。
フラッシュも基本的には使えません。

書込番号:13085243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/06/03 08:00(1年以上前)

Macbook AirはPCですが、iPad2はネットサーフィンも出来るフォトビューワー、動画ビューワー、音楽サーバーといった感じです。
勿論iPad2でも簡単な編集はできますが、かなり操作性にストレスを感じると思います。

閲覧専用ならiPad2、そうでなければAirが無難だと考えられます。

書込番号:13085275

ナイスクチコミ!3


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/06/03 15:25(1年以上前)

キーボードの打ち込みスキルにもよりますが、
どこでもネットを楽しみたいという用途であれば、iPadですね。

ノートPCは常に膝からの滑り落ち等を気にしながら使用するのに対し、
ipadなら、ソファーでも車の中でもくつろぎながら閲覧OK



一番効くのは寝ながら使う時です。

ipadは寝ながらでも使用可能ですが、
ノートPCは自分が寝てしまうとノートを横倒しにして見ないと駄目ですし
(かなりシュールですが)
向きが横だろうが縦だろうが、寝てたらノートのキーボードは打てませんよね?

書込番号:13086371

ナイスクチコミ!2


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/06/03 17:30(1年以上前)

iPadは、FLASHを見る事は、基本的には出来ません。
Puffinと言うブラウザを購入すると、FLASHの部分をホストPCで処理をして、iPadにて見る事が出来ます。
AirにもFLASHがインストールされて居無いので自分でインストールする様です。

iPadで、常にキーボードを使用為るならば、キーボード付きiPadケースをオススメします。

書込番号:13086702

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/06/03 21:54(1年以上前)

MacBook Airに一票。結局iPadはパソコンありき。出来る事は、Air>iPad。で、iPadのどこに価値を見いだすか…。
ネットを見る事一つとってもAirの方が快適。マルチタッチのパッドの使い勝手も抜群。

でもなぜか楽しさになるとiPad>Airなんだよね…。

書込番号:13087650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1634件Goodアンサー獲得:5件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/06/04 22:46(1年以上前)

競艇の結果を、ナンバーズと言う600円くらいのソフトで

iPad 1 のほうで、使っています、iPad2 は.ボーナスが、出たら

買うつもりです、MacBookエアーは、多分、ワード、エクセル、パワーポイントが

使えます、iPad では、ナンバーズ、ペイジーズ、キーノートが、使えますが

どうも、使いがってが、良く解らないです、パソコンに、長けた人なら、

ひょっと、したら、iPad2 の 選択も、ありますが、何か、iMac や

MacBook Pro で 出来ることを、iPad2 で、やるのは、ちょっと

無理な気が、するんですが、iPad2 は、娯楽を、するソフトと言う、

イメージで、仕事を、するイメージは、ないですが?

iPad2 で、仕事することって、出来るんですか?

自分は、競艇の、結果付けと 金銭出納帳変わりに、使っているだけです、

後、ユーチューブの、エッチな動画を、たくさん、入れてます、

そう言った、娯楽部門に、特化してる、製品と言う、イメージが 強いです、

全然、違ってたら、すみません、自分の使い方を、語りたいだけでした、

参考に、ならないかも、しれませんが、コンパクト製で、言うとiPad2に

なります、多少でかくても、我慢出来るなら、エアーを、お勧めします、

MacBook Proの、ほうが、仕事向きだと、想います、ロジックって、

音楽ソフトで、MacBook Pro で、 作曲して声の録音もしてます。

音楽ソフトって、凄い、重いんですが、MacBook Proは、異常なく

動いてくれてます、MacBookエアーは、持っていないので、どれくらいの

重さのソフトに 対応してるか、解りません、ブートキャンプには

対応していると、アップルストアの人に電話で聞いたら言ってました、

ブートキャンプとは、マックで、ウィンドウズを動作させるソフトです、

結果的に 何が、言いたいかと、言うと、流行に、乗って購入するほうが

良いかも、知れません、んがしかし、MacBookエアー も iPad2 も、人気が、

あるので、人気のある製品は、質問も出来ますし、みんな、持ってるから、

愛着も、湧いて来ると、想います、話しが、まとまらなくなったので 以下 略、


書込番号:13091768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件Goodアンサー獲得:5件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/06/04 23:02(1年以上前)

追加です、iPad を 使う時は キーボードを 持参すると

書いてありますね、それでしたら、MacBookエアーと

iPad2 の大きさは、差程 変わりないかと想います、

iPad2 を モニターにして、外付けキーボードで打ち込みを

やるんですよね? それだったら、MacBookエアー でも

良いかも 知れません、自分は、iPad1 で キーボードを

使う根性がありません、持ち運びにも、苦労しますし、

重い物を 持つのが、苦にならない方なら、iPad2の選択も

あるかも、知れませんが、MacBookエアーの11.6インチで

良いかも、知れません、んがしかし、ボーナスが 出たら

両方買うと、良いかと想います、

全然 アドバイスに なってませんね、以下 略、

書込番号:13091843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件Goodアンサー獲得:5件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/06/04 23:33(1年以上前)

またまた、追加です、

>外出先でも常にキーボードを使う環境ならMacBook Airの方がいいのでしょうか?

これが、聞きたいんですよね、こうくんの、結論は、MacBook Air を、お勧めします、

理由は、え〜と、動作する仕事向けソフトが MacBookエアー のほうが、多いからです、

iPad2 は、初心者が、使えるビジネスソフトが、動きません、ナンバーズと言う 表計算ソフト、

エクセルと比べると、レベルが、低いです、後は、文章作成ですが、これは、試してないので、

良く解りません、んがしかし、MacBookエアー のほうが、オフィス2011が、

マイクロソフトから出ていますので、圧倒的に、ソフトは MacBookエアー です、

ACアダプターを、持ち歩くのが、面倒ですが、ダウンロードした、宇多田ヒカルのプロモーションビデオが

見たい、とか、久住小春の、プロモーションビデオが、見たい、だけなら、iPad2 ですが、

なんらかの、書類作成等を、するなら、MacBookエアー を お勧めします、


結局のところ、どちらが、良いかと、言うと、自分の場合で

考えると、iPad と iPad2 の 2台 持ちを 自分だったら します、

ボーナスが、出たら、iPad2 は、購入候補です、

書込番号:13091988

ナイスクチコミ!1


LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2011/06/05 09:27(1年以上前)

どうでも良いけど相手の見やすさ考えてレスしような、うん(; ̄ェ ̄)

書込番号:13093258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/06/05 13:27(1年以上前)

コンテンツの作成をしたいのならば素直にノートPCを買ったほうが良いと思います
バッテリに関しても、コンセントが使えない場所で数時間コンテンツ作成作業する事はあまり考えにくいですし

データの閲覧やWebの更新くらいならiPadのソフトウェアキーボードでも十分にまかなえるので
本人が実際に何に使うかによって決まるかと思います

書込番号:13094107

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/06/05 15:25(1年以上前)

行間をあけると読みにくくなるという悪い例である。

書込番号:13094460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/05 18:41(1年以上前)

Webデザインの世界だと逆に行間が詰まると読みにくいことになっているが笑

書込番号:13095092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信62

お気に入りに追加

標準

Galaxy Tab と迷っています。他数点のお伺い

2011/06/02 14:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:174件

何点か伺いたいことがあります。

比較の対象ではないとお怒りを買いそうですが、Galaxy Tabと迷っています。
Galaxy Tabは軽いのと、ドコモ回線であることでいいなと思っています。

主に家ではWi-Fiで、外では社内や喫茶店などの待ち時間で使用(仕事用ではなく、あくまで個人使用)します。
ネット閲覧、メール、音楽を聴く、ビデオ鑑賞程度ですが・・・。

iPad2の場合、量販店購入とAPPLEストアでの購入はどのように違うのでしょうか(刻印だけ?)?

ちなみに現在はドコモのスマホを使っていますが、iPad2にするなら、iPhoneとセットにしたほうがいいのですかね・・・。

とりとめのない質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13082463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2011/06/02 15:00(1年以上前)

もちろん、細かい違いはありますけど、

大多数の人が主に使用するのは、ネット閲覧とメールだそうなので、それだけであれば、
両者にほとんど違いはないと思われます。

喫茶店で使うということであれば、Wi-Fiだけでは足りないでしょう。これをどうするかが
一番大きな問題ですね。ドコモは通信費が高いです。

iPhoneとiPadの両方を持っていると、どうしても片方をあまりつかいません。私の
場合、iPadばかり。それじゃ、iPhoneはいらないかというと、手ぶらででかけたい
時には、iPhoneが必要です。

ドコモのスマホとiPad2の組み合わせは全く悪くないと思います。アプリもいろいろ
使えておもしろい。ただ、金がかかりますね。私は、給料が最近下がり、ワイフに小遣い
減らすと言われています。正直きついです。お金以上のものは得ていると信じては
いますが・・・。週刊誌のたぐいはほとんど買わなくなりました。それでつじつまは多少
合っているようです。

書込番号:13082611

ナイスクチコミ!2


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/06/02 15:43(1年以上前)

Androidと、iOSで、OSが全く異なります。
日本時間6/7にiOS5の発表がある様です。
此れで、iOSが一歩機能が上回るでしょう。

AndroidOSは、携帯電話、タブレット型情報端末で、主流になります。
Windowsと、Macの関係と同じです。

量販店とアップルストアの違いは、若干有ります。
量販店だと、ポケットWi-Fiとの抱き合わせ販売を行って居る処も有ります。
未だ解禁になって無いとおもいますが、本体一括支払いの場合、量販店のポイントが付きます。

乱暴な言い方だと、iPadと、iPhoneの関係は、iPhoneの電話機能が無くて画面が大きいのがiPadです。
操作方法は、同じ、基本的にiPhoneのアプリは、iPadで使用出来る。
料金は、一度支払えば、両方で使用出来る。
iPadと、iPhoneを揃える意味は有ります。

書込番号:13082717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2011/06/02 15:56(1年以上前)

ひとつ、付け加え。

Android端末って、1年もたたないうちに同じ会社から新製品が出る。
新しいOSの製品。しかし、旧製品は、古いOSのまま。時々、アップデート
できることもあるけど、対応が遅い。これは、相当不満が出ると思う。
実際、そのような不満は続出している。

Appleも、古くてCPU遅すぎる製品は、新しいOSが対応しなくなることはある
けど、努力はしてくれる。少なくとも2年以内の製品は新しいOSにできること
が多い。

アンドロイドの進化が速いといっても、たくさんの会社がやたら新製品を
出しているだけのような気がする。お金があれば、その都度買い換えすれ
ば良いわけだが・・・。


書込番号:13082738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2011/06/02 17:21(1年以上前)

>Galaxy Tabは軽いのと、ドコモ回線であることでいいなと思っています。

Galaxy Tabの評価では必ずと言って良いほど携帯性が良いと出ていますね、スレ主もその部分が一番重要でしたらGalaxy Tabでしょう、後はご自分でOSの使い易さや使いたいアプリなどによるのでは無いですか?

私は主に外ではiPhone家ではiPadです、Galaxy Tab位のiPadが出たら多分追加で買うと思います(これに関し色々意見は別れます)、画面の大きさで見え難い事もありますが携帯性も重要です、iPhoneとiPadはセットの必要性は無いですね

書込番号:13082947

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/06/02 18:03(1年以上前)

こんにちは Fit大好き! 様

Fitって,車の名前でしょうか? もしそうなら,その初期型が私の家にありました。

それはさておき,iPadあるいはiPhoneはそのほかのタブレットPCやスマートフォンとは別物ですので,まずはアップル製品であるiPadにするかどうか,これはご自分の責任でお決めになるしかないと思います。

私は他社製品を使ったことがありませんが,もともとアップルはPCの世界ではウインドウズPCとはシェアは比べものになりません。 確か,車社会におけるBMBのシェアくらいということではなかったかと思います。 車ならそのくらいでも問題ないのかもしれませんが,シェアは圧倒的に負けています。

タブレットPCの分野でアップルはたまたま今は先行しているだけで,多分もう少ししたら追いつかれるでしょう。

Fit大好き! 様が,シェアの多い陣営の方がよいとか,ウインドウズPCの方がよいとかお考えになる方でしたら,iPadはおやめになった方が良いと思います。

そうでなければ,販売店においてあるものを操作なさってみて,ご自分のフィーリングに合うものをお買いになるのがよいと思います。

ちなみに私はこの16GB Wi-Fiモデルは使用しています。携帯電話とは何の関係もなく使用できていますが,携帯電話はdocomo のFOMAの何年か前のものと,iPhone4で,docomoは違約金を払わなくてよい月に解約するつもりです。

3月に家族全部iPhone4にしました。iPhoneがうまく使えるか分からなかったのでdocomoから乗り換えずに重複する期間を設けましたが,そうせずに番号を引き継がせた方がよかったようです。

ところで,このiPadには3G機能がありませんので通信費がかかりません。docomoの契約はそのままに,ドコモ回線でiPadがネットにつなげられる契約をなされば,「ドコモ回線」と「iPad」と両立できると思いますが,いかがでしょうか?

書込番号:13083063

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/06/02 18:39(1年以上前)

上ので書き忘れたことがあるので続きです。

実は我が家にはiPadの初期型もあります。 そちらは3G, 64GBと最高価格の機種にしました。 メモリーが多い方が長く使えるだろうと思ったためです。 また,ソフトバンクのキャンペーンで通信費の値引きがあり,最も安い機種なら実質無料,そのほかの機種の場合差額分を毎月支払えばよいということで,何かけっこう得するような気がして購入しました。

実際,購入時の出費は全くなく,その後1か月あたり5000円くらいを支払うだけですのでそれほどの経済的負担とはいえないかもしれませんが,それが2年間続きます。 全部で13万円くらいで,結構な金額になることから,今度はiPadの最も安い機種を一括払いで買いました。 こちらはカバーと合わせて5万円くらいの出費ですが,こちらの買い方の方が正解だと思います。

書込番号:13083195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:26件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/06/02 18:42(1年以上前)

こんにちは。

私はGalaxy Tabのことはよくわからないのですが、想定してる使用目的がそれであればどちらでも良いように思います。
iPadはFlashが見れませんが、Flashが見れるようになるブラウザアプリも一応あるのでそれを入れておけばいいかもしれません(但しそんなに表示速度は期待できません)
あと、iPadの場合はPCとの連携と言うかiTunesをベースに使うことを意識しないといけません。

私はiPad WiFiモデルでDoCoMo回線網で使用しています。
DTIのハイブリッドモバイルプランのWiFiルータ兼用です。
http://dream.jp/mb/dc/
機器レンタル込3610円/月ですけれど、無制限で使えて便利です。

書込番号:13083204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/02 18:47(1年以上前)

両機は出来る事に天と地の差があります。

店頭デモ機で想像できる範囲での活用であればアンドロイドもFlashがあるのでオススメです。
要は劣化PCです。

対して、iOSは魔法の箱だと思ってください。
アプリを検索していくうちに、こんな事やあんな事といったクリエイティブなアプリに出会えます。
今までPCだと高価すぎて手が出なかったジャンルのアプリがとんでもない低価格で手に入ります。
操作性もPCの物とは別次元です。
信者みたいでアホみたいですが、敢えて言いましょう。

 すばらしい数々の体験が待っています。


アンドロイドにはそれが皆無です。


書込番号:13083222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/06/02 19:43(1年以上前)

ハイガロンさんの意見はさすがに言い過ぎな気もしますが

できる事に大差はありません
差があるとしたら、操作性でしょうか
こちらはiPadの方がまだまだ抜けています

Fit大好きさんの用途ならば、どちらを買うかは優先するものを何処にするかで決まるかと思います
3G回線ではドコモ網の方がはるかに良いですし

書込番号:13083404

ナイスクチコミ!4


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/06/02 19:44(1年以上前)

>もともとアップルはPCの世界ではウインドウズPCとはシェアは比べものになりません。確か,車社会におけるBMBのシェアくらいということではなかったかと思います。

車の例えは適切とは言えません。
同様に比較するなら、PCメーカーの中でのAppleのシェアは第3位(Dell, hpに次ぐ)だったはず。
パソコン用OSのシェアは仰るとおりですが、この世界は実質的にMSとAppleしかないので、2社で寡占している業界で比較しないといけません。
また、OSにしても、Windowsは多様なエディションと各国言語版が存在しており、ユニバーサルなMacOS Xは単独商品シェアとしては、結構がんばっているほうだと思います。

同様の事はスマートフォン市場でも言え、Android端末が全部まとまればiOSマシンのシェアを上回るのは時間の問題だと思いますが、製造メーカー別シェアでは番付の上位から落ちる事は当面はないと思います。

ともあれ、スレ主さんへの回答としては、
「店頭で両者をできるだけ長く触ってフィーリングの合ったほうを買うべき」
です。そして、
「一旦買ったら、使いこなせるように勉強してください」
です。

パソコンでもスマートフォンでも所詮は道具です。
使う人に合わなければ道具は力を発揮できません。
プロが薦める道具が素人に合うとは限らないのと同じです。
また、道具をうまく使おうという意志がなければ道具の力を発揮できません。

書込番号:13083410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/02 20:12(1年以上前)

スミルスチックさん
>できる事に大差はありません

各分野のアプリの差を知っていますか?

出来る事に大差がないのはネットやメール等の一般用途だけです。
その範囲での活用しか頭に無い人ならどっちを買っても大差はないでしょうね。
だからAndroidは売れているわけです。

書込番号:13083508

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/06/02 20:47(1年以上前)

両方使ったけど、ギャラタブは大きなスマートフォンですよ。
iPadの縦持ちがタブの横持ちサイズなので、拡大しないと字は読みにくいし使いものにならなかったよ。
ただスマホとiPadの間のサイズというだけの7インチ。絶妙のサイズではなく中途半端なサイズ。

外では大きい、落ち着いて使うには小さい。買うのならAndroid 3.0が乗ったタブレット。

書込番号:13083673

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/06/02 21:07(1年以上前)

こんにちは 皆様

上の私の書き込みでBMBはBMWの間違いです。

それだけではなんなので,「両機は出来る事に天と地の差があります。」ですが,むかし,アップルがMacintoshを世に出したとき,確かMS-DOS Ver.3 位のころと思いますが,まさにそのとおりでした。

当時はハードウエアも発展途上で価格が高かったですが,今は,発展途上はそのままとしても 性能対価格比は格段に向上し,デザインをのぞけば各社のハードウエアにそれほどの違いはないのではないかと思います。 それで,新しいことはアップルが始めるかもしれませんが,いったん世に出てしまえばすぐにならばれるのではないだろうかと思います。 後は上に書いたとおりです。 結局,実機を触って,フィーリングの合う方をお買いになるのがよいと思います。

書込番号:13083773

ナイスクチコミ!0


MR ZEROさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/02 21:29(1年以上前)

僕は現在iPhone4(32GB)とiPad2(Wifi 64GB)を使用しております

3ヶ月間Galaxy Tabを使用していました その前はiPad(3GS 64GB)でした


Galaxy Tab手放した理由は以下の通りです

 『ワクワク』する感覚が無かった

 片手で持てるぎりぎりのサイズであるがタブレットと使用するには不便(画面が小さい)

 デジカメで撮影した動画(クイックタイム)が再生出来ない

 マイクロSDは32GBを使用していたが容量が少ない

 iPadではGoodReaderをパソコン側にインストールしたGoodReaderUSBというアプリで

 外付けのハードディスク同様に出来る



個人差はあると思いますがiPhoneと2台を所有するだけの満足感を感じます

iPad2の回線ははDoCoMo版のポケットWifiを使用しているため電波不良と出張の際に

モバイルパソコンが利用できる環境にしています


以上 実際に2台使用した比較です 参考にしてください 

書込番号:13083867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/06/02 21:33(1年以上前)

ハイガロンさん
質問者さんが
>ネット閲覧、メール、音楽を聴く、ビデオ鑑賞程度ですが・・・。
って書いてるんだから、この範囲なら大差ないorFlash見れる分Androidの方が上もありえますけど?

あと、iOSのアプリをやけに賛辞してますが
Appleの縛りのせいでできない事も多いです(脱獄すれば?ってのは置いておいて)
大体MacからでもうまくコンバートできないKyenote@iPadとか純正の割に微妙なものも沢山あります

どちらを買うにせよ、積極的に使っていかないとただの板となるのは間違いありません

書込番号:13083886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/02 21:41(1年以上前)

スミルスチックさん 
>って書いてるんだから、この範囲なら大差ないorFlash見れる分Androidの方が上もありえますけど?


「店頭デモ機で想像できる範囲での活用であればアンドロイドもFlashがあるのでオススメです。」

だから上記の通り書いてるでしょう?

それを説明した上で、それ以外の趣味色の強い専門的な用途での出来る事の違いを述べているわけです。

言ってる意味わかりますか?

書込番号:13083928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/06/02 21:50(1年以上前)

もちろん読めますよ

じゃあ、実際iPadでしか体験できない魔法のような事ってなんですか?
確かに操作性はiPadが圧倒的に優っているとは思いますが
アプリに関しては、探せばどちらも大抵同じ事ができると思いますが

書込番号:13083978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/02 21:56(1年以上前)

列挙させる気ですか?
めんどくさいなぁ…

有名なガレージバンドだけ見ても明らかでしょう?
ああいうアプリありますか?

アート系のペイントアプリもそうですよね?
仮にあったとしても液晶感度の圧倒的差がある状況で
iPadのような紙に書いている感覚が得られますか?

教育系のアプリだってそうです。

というか、そもそもアンドロイドタブレットに最適化されたアプリが皆無な状態で
タブレットでできることを比較する自体が愚かで無知ですよ。

書込番号:13084015

ナイスクチコミ!3


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/02 22:44(1年以上前)

Galaxy Tabは使ったことありませんが、アンドロイドスマホとiPAD2を使っています。
アプリは無料のものから入って、気に入れば購入したりしますが、
有料のものを購入したくなるのは、圧倒的にiPADの方ですね。

iPADは旧型から一年使っていて、有料アプリも溢れかえっていますが、
アンドロイドは半年使ってきましたが、購入した有料アプリは3本しかなく、
内2本は失敗アプリで使っていません。

画面の大きさが違うので、単純に比較はできませんが、これは良いというアプリに
出会える確率は、私にとっては10倍以上違うように思います。
まあ、ストアの完成度が圧倒的に違うのが原因でもあるのですが、
それもiPADの楽しさの一部ということで・・・

スレ主さんが、機械を使いこなすのが楽しくて、その実感がなければイヤだ、ということがなく、
ツールとして楽しく使用できれば良い、ということであれば、iPADの方をオススメします。

書込番号:13084267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/02 23:05(1年以上前)

私は両方ともWiFiのみで運用していますが、GalaxyTabの使用感は、スレ主さんが使っている
docomoのスマホ(Android?)の画面が大きくなったものと考えればよいかと。

所感では、UIの作りと良質アプリの数では、圧倒的にiPad2が上かな〜
シェアも大きいので、Web上で情報が集めやすいです。普段よく使うのはこっち。

GalaxyTabの利点は携帯性が良いこと、これに尽きます。
電車の中で、それほど周囲を気にせずに使えるのが大きい。
あとは画面比率が動画向けな事、docomoなこと、Flashが使えることくらいでしょうか。本は見開きだと読めたもんじゃありません。

もしスレ主さんがiTunesを使い慣れているなら、管理のしやすさという点でiPad2がオススメですが、
Androidの音楽管理が苦にならず、携帯性を最重視!であればGalaxyTabで良いのでは。


でもどうせなら、GalaxyTab 8.9の発売を待つのもアリだと思います…

書込番号:13084377

ナイスクチコミ!1


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

映像データの圧縮についての質問

2011/06/02 11:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 rolicmanさん
クチコミ投稿数:127件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

皆さんこんにちは。

先日Ipad264G購入し、早速59G分使ってます。

アプリ7G、写真データ3G、音楽4G、動画46G

動画の内容はフレンズと言うアメドラのシーズン1〜ファイナルシーズンまで、是非そのままいれておきたいもの。

とは言え、そろそろ限界でアプリのアップデートなどが出来なくなりそうです。

もともとMP4にした時データ量3割増しになったのは痛かったです。

そこで質問です、映像データの圧縮でデータサイズを小さくできませんか?

是非教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:13081994

ナイスクチコミ!0


返信する
mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2011/06/02 15:13(1年以上前)

元のDVDから、今度はファイルサイズが小さくなる設定で、
再エンコードすれば良いと思います。

書込番号:13082647

ナイスクチコミ!1


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/06/02 15:55(1年以上前)

ファイルサイズが小さくなる設定で、圧縮すると、画像が粗く成ります。
MPG4は、既に圧縮為れて居るので、更に圧縮出来無いのでは?

因みに、地上デジタル放送は、MPG4です。圧縮して、電波を送り、TVで、圧縮を解いて映像を流して居るので、1,2秒時間が掛かります。NHKで、時報を流して居ましたが、地上デジタル放送では、なくなって居る筈です。
余計な事でした。

書込番号:13082736

ナイスクチコミ!0


スレ主 rolicmanさん
クチコミ投稿数:127件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/06/02 20:19(1年以上前)

minoさん、makiさん
返事ありがとうございます。
そうですね、画像悪くなったら困りますね。
mp4以上圧縮できないなら仕方ありません。
AVIファイルからmp4にするとファイルが大きくなるのはショックです。

書込番号:13083540

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/06/02 20:30(1年以上前)

地デジはmpeg2です。
ワンセグならH.264ですが。

MPEG4が小さくならないというのは、圧縮率の設定をどうされていますか?

通常は、画質との兼ね合いですが、圧縮率というものがあります。
圧縮率を高くすれば、画質は下がりますが。
データーは小さくなります。
逆に、圧縮率を低くすれば、画質がよくなり、サイズは大きくなります。

また、エンコーダーによっても、画質に大きな差があります。
なので、同じ画質でくらべた場合、あるエンコーダーではサイズを小さくできるのに、別のエンコーダーで同じ画質にするためには、サイズが大きくなったり。

書込番号:13083597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/02 20:32(1年以上前)

程度の問題と試行錯誤じゃないですかね?
例えばデジカメで撮ったばかりのJPEGなんて4MB程度ありますが
これを400KBに圧縮しなおしてモニタ上で差が分かる人間なんて居ません。
(等倍鑑賞とかすればわかるかも)

まず1話目だけ色々な設定で試行錯誤する事が大切ですね。
その試行錯誤で今後の方針を決めて大量ファイルの変換作業に入るのが効率的です。

書込番号:13083612

ナイスクチコミ!0


aube32さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/02 23:25(1年以上前)

x264というエンコーダーを使うといいですよ。
AVIUTLを使うと詳細な設定値を設定できるのでオススメです。

有料のAVplayerというアプリがAppStoaにあるのでそれで再生しましょう。

書込番号:13084463

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/03 07:08(1年以上前)

ハイプロファイルで、H264にして、少しずつビットレートを下げていくしかないと思うよ。
H264以外で綺麗でなおかつ圧縮率が高いものなんてないわけだからね。
あと、エンコードソフトによって圧縮率の良いもの、悪いものがあるので、よく調べてみましょう。
エンコードの速度を落とせるものだと時間をかけて圧縮してくれるので綺麗になります。

地デジは H.264/MPEG-4 AVC(拡張子m2ts)だよ。

書込番号:13085196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rolicmanさん
クチコミ投稿数:127件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/06/03 09:15(1年以上前)

皆様

沢山のお返事有難う御座います。

画質やフレーム(現在30、ギリギリです)をこれ以上落とさずにデータ量だけ落とすぬはやっぱり難しいですね。

とりあえず良さそうなエンコードソフトを調達して後はトライあるのみです。

皆さんのご協力に再度感謝します。

書込番号:13085441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/03 11:07(1年以上前)

容量にいちばん影響するは動画の縦横サイズです。
まずワンサイズ小さくしてみて視聴でOKかどうかを見るのがいいですね。

書込番号:13085711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/06/03 12:24(1年以上前)

見るのが自宅の中だけでもいいなら、DLNA対応のNASに入れておいて、DLNAクライアントソフトで再生するというのはどうでしょう。
ぼくは、動画はDLNAとNASで対処しています。
ぼくのiPadで一番容積を食っているのは、自炊した本です。
どのみちiPadは重くて大きいので外には持ち出しませんし、ぼくの場合はこれで回しています。
iOSがAAC 5.1ch非対応なのだけは計算外でしたけど。

書込番号:13085890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

読み込み時間

2011/06/02 10:42(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 tigers123さん
クチコミ投稿数:125件

皆様には本当にいつもお世話になってます。
今回はパソコン → Ipad2 へ写真を同期した場合
約1枚の容量が4M程度の写真を400枚程同期した場合どのくらいの
時間がかかるでしょうか??経験のある方おられましたら参考までに
教えていただけますか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:13081862

ナイスクチコミ!0


返信する
rolicmanさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:10件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/06/02 11:20(1年以上前)

tigers123さん 

こんにちは。

参考になるかわかりませんが、46Gの動画転送は30分強かかりました。

それと16G程度のデータなら大した時間かかりません、質問してる間に終わってますよ。

書込番号:13081956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/02 11:23(1年以上前)

rolicmanさん

>それと16G程度のデータなら大した時間かかりません、質問してる間に終わってますよ。

1.6Gだと思います。

書込番号:13081963

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2011/06/02 11:23(1年以上前)

USBの転送速度は、おおよそ30MB/sですので、単純計算で1分掛かります。

また、PCのスペック・ipadの空き容量により速度が変わります。

まぁ掛かっても数分だとおもいますが(^_^;)

書込番号:13081966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/02 11:25(1年以上前)

あと、写真の場合は最適化処理が入りますので、単純に動画等のケースと容量ベースで語ることは全く無意味です。
PC処理スペックや枚数によっては転送時間に天と地の差がでます。

書込番号:13081970

ナイスクチコミ!0


rolicmanさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:10件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/06/02 11:32(1年以上前)

>ハイイロガンさん

大変失礼。1.6Gならここに投稿している間に終わりませんか?

書込番号:13082002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度4

2011/06/02 11:32(1年以上前)

まず自分で50枚とか100枚同期して見て100枚ならそれの約4倍と思えば良いのでは無いですか?皆さんの言うとおりPCスペックにもよるし、まず自分でやって見る事も大切だよそうすると人に教える事も出来るしね

書込番号:13082003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/02 11:37(1年以上前)

>まず自分で50枚とか100枚同期して見て100枚ならそれの約4倍と思えば良いのでは無いですか?

そういうことですね。
他人に聞いても、自分の環境がそれと同じ時間とは限りません。
特に写真に関してはそうですね。

書込番号:13082022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tigers123さん
クチコミ投稿数:125件

2011/06/02 13:47(1年以上前)

書き込みしていただいた皆様ありがとうございました。
後ほど皆様のご意見参考に試行してみます。

書込番号:13082413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

動画の持ち歩き

2011/06/01 21:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:13件

ipadを購入して楽しく使っています。ドラマなどを外出先でipadで見るためにhandbrekeを使用しているのですが、容量の関係で数話ずつitunesで同期していました。デジカメで撮影した動画のようにSDカードに入れてカメラキットを使って持ち運べればと考えたのですが(PC無しで追加が出来るので)、変換した動画を同じフォルダに入れてもデジカメの動画は認識するのですが、それ以外は認識しません。何か持ち歩き用適した変換ソフトと変換方法があればご教授下さい。

書込番号:13080128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/06/02 06:35(1年以上前)

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page240.shtml
上にiPodtouchの動画仕様を貼っています。
iPadも同じです。

Handbreakでも、H.264に変換できると思いますので、
720x480サイズ H.264 1Mbps VBRで変換して見てください。
2時間で1GB程度の容量になります。

デジカメ動画仕様は多種有り、H.264 拡張子MP4、H.264 拡張子MOV、
AVCHDと有ります。

AVplayerという色々の動画仕様用の再生ソフトが有ります。
このソフトなら、大概の動画は再生できますが、touch4Gでは
AVCHD動画は動きが滑らかで有りません。
Youtubeのflv動画は音ズレが起こります。
試してはいませんが、Canonの動画は音声が特殊でかつ、ビットレートが
大きいので、動かない可能性が有ります。
それとFujiのH.264 Movも音声が特殊です。

デジカメの名前と撮影した動画を教えてもらえれば、
touchに入れているAVplayerで再生出来るかためして見ます。

ただし、返事は明日夜です。

追加:今iPad32GBを注文中で、18日からユーザーになります。

書込番号:13081370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/06/02 09:58(1年以上前)

今から仕事 さん早速の返信ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったのですが、パソコンで編集した動画をavplayerで視聴知る事は出来ています。ただこれだと動画の入れ替えにパソコンが必要になり外出先では不便ですので、SDカードにドラマなどを入れて持ち運び見たい時にカメラキットからipadに取り込めたらいいなと思い質問させて頂きました。デジカメの動画保存フォルダにMP4の動画をコピーしてもipad側では表示されません。何かファイルの種類やサイズ、ファイル名など制限があるのでしょうか?

書込番号:13081764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/06/02 10:06(1年以上前)

私はXMedia Recodeで変換をして、アプリのFileXTに格納して持ち歩いてます。ファイル格納アプリですが、動画ファイルをタップすれば普通に再生できますよ。XMedia RecodeはiPadのプロファイルなどを選択できるようになっているので大変便利で簡単です。

書込番号:13081789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/06/02 10:15(1年以上前)

言い忘れましたが、変換したデータをFileXTで持ち歩くのはファイル整理のためです。ビデオに入れておくと自分以外の人にも見られてしまうので。。。怪しい動画を持ち歩くわけではありませんけどね(笑)。一つだけ難があるといえば、FileXTの動画はAppleTVを利用してTVに映すことができません。TVに分配したいときは、Apple Digital AVアダプタをお使いください。

書込番号:13081809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/02 10:32(1年以上前)

誰一人、スレ主さんの質問内容を理解して無い件...



ザルウスさん

handbrekeの設定はどんな感じになっていますか?
iPadではなくiPhone4のプロファイルを使ってみるとか、
設定を多少変えてみる等して試行錯誤が必要かもしれませんね。
余り関係ないかもしれませんが拡張子を.movにしたりとか。

そのあたりの需要はあると思うので成功したら是非情報共有してください。

書込番号:13081841

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/06/02 12:28(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1105/17/news033.html
これに動画を入れておけばいいんじゃないでしょうかね。

いずれにせよ。
データーの出し入れに関しては、ほんとにAppleは使いにくくてかないません。

書込番号:13082155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/02 18:36(1年以上前)

面白い製品ですね。

確かにiOSは制約がきつくて厳しいケースも多いが、各社が専用アプリを用意してくれるので結果的に便利に使えるケースもあると感じています。

でもとりあえずiOS5でOS標準のデータ領域くらいはサポートをお願いしたいですね。

書込番号:13083184

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/03 07:23(1年以上前)

誰一人、スレ主さんの質問内容を理解して無い件

16GBではなく64GBに買い替える。16GBで動画なんて無茶だし。
どうしてもというなら、Slingbox PRO-HDを買ってきて、転送した方がいいと思う。
映画や音楽PVのように常時保存してたいわけではなく、ドラマということで、
用途としては、録画の見て消しなのかなと?
Slingbox PRO-HDで転送がもっとも向いてますよ。
handbrakeで変換する必要もないです。

書込番号:13085221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/03 11:12(1年以上前)

スレ主さんの質問のコアは、

「カメラコネクションキット経由で取り込んで視聴できる動画形式に変換したい」

ですね。

本体買い替えや、外部ハードの購入などは金銭的負荷も掛かるので、
当人にとっては問題外の可能性もあります。
あくまで、それはさておきこんな方法もありますよ?なアドバイスになりますね。

書込番号:13085720

ナイスクチコミ!2


okuchanさん
クチコミ投稿数:40件

2011/06/03 14:45(1年以上前)

階層

test0001仕様

test0002仕様

ザルウスさん、はじめまして。
面白そうなので試してみました。

SDカードの階層は画像1を参照してください。

(1)ファイル名:test0001.mp4、変換ソフト:EdiusNeo2Booster、動画サイズ:1024x576(画像2)、
サンプル:ttp://okuchan.kir.jp/test/110603/test0001.mp4、15.0MB

(2)ファイル名:test0002.MP4、変換ソフト:携帯動画変換君、動画サイズ:640x360(画像3)、
サンプル:ttp://okuchan.kir.jp/test/110603/test0002.MP4、16.2MB

上記作成ファイルを「Apple iPad Camera Connection Kit」経由(SDカードを挿す方)でiPad2(WiFi-64Gモデル)にコピーできました。
handbrekeを使ったことがないので分らないのですが、ファイル名の付け方、SDカードのフォルダ名・階層等で上手くいくような気がします。

ザルウスさんのお役にたてれば幸いです。

P.S.サンプル動画は2・3日経ったら削除します。

書込番号:13086280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/03 14:53(1年以上前)

okuchanさん

ちゃんとiPad側で再生もOKでしたか?

書込番号:13086302

ナイスクチコミ!0


okuchanさん
クチコミ投稿数:40件

2011/06/03 16:41(1年以上前)

ハイイロガンさん、はじめまして。

>ちゃんとiPad側で再生もOKでしたか?
8割くらい取り込みに成功します。(成功したものは再生可能です)
ただ残りの2割は1個目のファイルで赤の!マークが付き、2個目のファイルを取り込みながらフリーズします。
電源ボタン長押し+SDカードをフォーマット(Xacti CG100)し再度コピーすれば、取り込み可能になります。
エラーの規則性がイマイチつかめないのですが、PC(WinXP-SP2)にUSBリーダー経由で読み込んだ状態で動画ファイルの削除とかリネームしたあとにエラーが出やすいような気がします。

ちなみにSDカードはSanDisk UltraII(Class 4)の16GB、PC間のコピーにはBUFFALOのMCR-A24/U2というUSBリーダーを使用しています。

書込番号:13086564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <367

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング