※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2011年5月27日 17:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年5月27日 17:00 |
![]() |
4 | 11 | 2011年5月26日 23:29 |
![]() |
9 | 19 | 2011年5月26日 23:29 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年5月26日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月26日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは、私の購入したiPad2は初代と比べて、
液晶が全体的に黄色(茶)ぽいのですが、皆さんのiPad2はどうでしょうか?
輝度を合わせてみたり、最大にしてみてもこの傾向は変わりませんでした。
比較対象は
iPad2 Wi-Fiモデル 16GB[ブラック] 購入:発売日(毎日2時間使用)
iPad 3Gモデル 16GB 購入:発売日(毎日1時間使用)
iPhone4 16GB ブラック 購入:発売日(毎日使用)
です。
初代とiPhone4は結構近い色合いで、
カレンダーのアイコンの白色部分などは気にならない誤差です。
比較したそれぞれには、保護フィルムを貼っています。
全て光沢クリアの中価格帯のもので、
iPad2は「Simplism iPad 2 耐指紋コーティング 液晶保護フィルム 気泡が抜けやすく貼付簡単 光沢 クリスタルクリア TR-PFIPD2-BLCC」です。
情報ありましたらよろしくお願いします。
0点

僕はiPad2は持って居ないので実際にはわかりませんが、
黄ばみは色々な所でよく報告されていますね。
時間が経過すると徐々に黄ばみが無くなっていくという情報も結構見かけます。
一ヶ月くらい様子をみてはいかがでしょう?
それよりもiPad2は液晶の光漏れ問題が結構あるようです。
真っ黒い画面等で四方ふち部分から光が漏れるという現象です。
これらの問題の為アップルがiPad2用の液晶の供給ベンダ変更したという噂も目にします。
アップル製品では光漏れで無償交換してもらったという例を多く見かけるので気になる様でしたら問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12982501
1点

tinnenさん
画面の黄ばみがどの位か分かりませんが私のは問題感じません、2を購入時初代と比べましたが黄ばみで大きな違いは感じませんでした
昨日から妻が実家に初代を持って行ってるので直接比べる事出来ませんが念の為2のUIアイコン画像貼っておきます(カメラの露出・UIの明るさなど条件の違いで画像は変わりますのでその辺ご注意願います、大凡の感じでお願いします)
iPhone4などでは接着剤の関係で数日黄ばむ事も報告されていますね
書込番号:12982606
0点

>ハイイロガンさん
時間経過で変化する可能性はありますよね。
逆に、初代とiPhone4はすでに1年ぐらい?たっているので、
青っぽくなっているということも考えられるかもしれません。
>スリット美香子の夫さん
私も2台を並べて、iPhone4で写真を撮ってみたのですが、
上手くいきませんでした。目視だと明らかなのですが。
もう少し使ってみるのが一番なのでしょうけど、
初期不良の時期にもっていかないと、
対応してくださらないのではと不安になっています。
書込番号:12984603
1点

>液晶が全体的に黄色(茶)ぽい
>輝度を合わせてみたり、最大にしてみても変わりません
この内容ですと心配なら購入店のデモ機と比較したり
お近くのアップルストアに行けるのなら見てもった方が
良いかもですね、実機の状況見ないと何とも言えないの
ですが初代と比べているので黄ばみは間違いないかと
書込番号:12984662
0点

僕も同じように、黄ばみと画面のムラがあったのでサポートに
連絡しました。
交換して頂きましたが、交換してもらったiPad2も画面の端が
色が違います。また、サポートに連絡しようか迷っています。
初代iPadも持っていますが、画面は明らかに悪くなってますね!
iPhone4の黄ばみ問題の時に、時間が経てば無くなるとか、
初期化したら直るなどの記事があって、参考にされてる方が
多いとは思いますが、まず改善されません。
サポートに連絡した方が良いと思いますよ。
安い買い物ではないし、本体のほとんど画面しかないような
商品で、購入したら、黄ばんでる!なんて話はないでしょう?
書込番号:12985352
2点

初代ですが、中古2台並べて比べたら、明らかに黄ばんでいるものがありました。雑誌でも報告されています。個体差があるのでしょう。
書込番号:12994686
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
”まずは問い合わせてみては?”と、
”ディスプレイの問題はそれなりに報告されているよ”とのご意見に
後押ししていただいたので、修理を依頼することにしました。
販売店→ソフトバンクのiPadサポート→アップルと連絡しました。
初代と比べていることから話が通りやすい感じを受けました。
初代との比較も有効なようで安心しました。
まだ、手元にありますので、修理が必要となれば、
戻ってくるのに2週間ほどかかる予定ですが、
結果をご連絡しますね。ありがとうございました。
書込番号:13023893
0点

サポートから戻ってきましたのでご報告します。
まず結果からですが、
新品の別機体に交換になりました。
そして、画面は相変わらず黄色いです。
メール、電話なしで届いていたので、
前機体の症状や交換となった理由はわかりません。
正直困りました。
ケース1:
前機体が検査の結果、黄色いと判断されて交換したが、
今回の機体も偶然黄色いものが届いたのか。
>検品したものを送らなかったのか?
ケース2:
サポート発送時、交換後のiPad2は正確な色合いだったが、
私の環境(バックアップから復元)を使用するとこのような色合いになる。
又は、比較につかっているiPadがそもそも青白い。
>修理に出したiPad2に異常がないなら、なぜ交換になったのか?
明日、サポートに電話してみようと思います。
書込番号:13052007
0点

tinnenさん。
その後どうなりましたか?
自分は、また交換してもらいましたが、今度は
スマートカバーの密着度が異常に悪く、カバンに入れようと
しただけで、パカパカをカバーが外れます。
で、またまた交換。。
今度きたのはバッチリ光漏れがありました。
画面が全体的に黄ばんだような感じは、無くなりましたが
次に交換しても、まともなものは来ないと確信しました。
ipad2は本当に質が悪いです。
書込番号:13053398
0点

経過報告です。サポートに電話しました。
交換品となった理由については、
「確かに全体的に黄ばんでいることが確認できたが、
その理由が不明なため交換となった」とのことでした。
交換品も同じぐらい黄ばんでいることについては、
「1か月ぐらい様子を見てほしい。画面の接着剤が原因なので、
そのぐらいの期間で改善するはず」とのことでした。
ということで、1か月様子見です。
>Kazu-Kaaaaさん
カバーということは磁石でしょうか、
それに光漏れと続いていますね。
幸い交換後のものに気になるほどの光漏れはありませんでした。
うっすらと明るくなる部分は確認できましたが、
本体を強くひねると変化するので、
それぐらい絶妙な合わせが必要な個所なのでしょうね。
保証期間は1年なので、もし問題があっても
すぐには交換せずに、5か月ぐらい時間をおいて修理をお願いしようと考えています。
書込番号:13056154
0点

>tinnenさん
そうです。横の磁石ではなく画面の磁石が異常に弱かったんです。
なにこれ?って思いましたよ。。
私も1か月ほど経ってから修理をお願いしようと思ってます^^
書込番号:13058090
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
HD画質のiTunesUを見る為に、同期したら、それが40GBあって
あっという間に64GBに程よく到達してしまいました。
クラウドサービスを使うのですか? 教えて下さい。
0点

いつも、すべての動画を見るわけではないでしょう。
見ない動画を同期からはずしましょう。
私はそうしています。
クラウドを使うのは無理だと思います。
書込番号:13057935
0点

pogoplugを使えば、容量以上のデータにもアクセスできるそうですが、
HD動画をネットワーク経由で見るのは現実的ではないですね。
Podcast系のものは、同期の設定で「未試聴のものを古い順に5話」のような
条件付きの同期ができるので、それを活用すれば容量を簡単に減らせると思います。
書込番号:13057954
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
突然申し訳ございません。
先日IPAD2の64Gを購入したのですが、safariで遊んでいたら
何か押してしまったかもしれませんが、画面が灰色になりタッチしても反応
しなくなりました。どうしたらよいのでしょうか?
申し訳ございませんが、教えて下さい。
上部の検索はできます
0点

スリープボタンと、ホームボタン同時長押しでos再起動でどうぞ
書込番号:13052305
1点

よっこらしょ2さん
ありがとうございます。・・・再起動って知らなかったです。
治りましたありがとうございました
書込番号:13052328
0点

アプリはちゃんと終了させていますか?
メモリ不足で起きる現象に似ています
書込番号:13052798
1点

メモリに関しては、足りなくなればその都度OSが裏で勝手にアプリケーションを終了(メモリ上から排除)してくれますので基本的にユーザが操作する必要はありません。
ただし全てのアプリケーションが正しい作られ方をしてるとは限らないので、
保険(or 願掛け)の意味で頻繁に落ちるアプリ起動前に明示的に他のアプリケーション終了するケースはあると思います。
書込番号:13053003
1点

iPad2買ってすぐにアプリ立ち上げて終了の仕方を知らなかった頃サファリが操作不能になりましたけど?
その後こまめにアプリを終了するようにしてからは発生してません
書込番号:13054317
0点

皆様ありがとうございます。
すいませんがアプリの終了はどうやるんですか?
ただホームボタンで戻ってはいけないのでしょうか?
幾つもの質問申し訳ございません
書込番号:13054364
0点

1.ホームボタンを2回押す
2.下段に表示されたアイコンを長押し
3.アイコンの左上に「-」が表示されるので、終了したアプリの[-]を押す
書込番号:13054502
1点

基本的にはハイイロガンさんが仰る通りです。
あまり神経質にアプリを終了させる必要はありませんが
調子が悪いと思ったらやってみるといいと思います。
ちなみにスリープボタンとホームボタンを数秒間同時押しするのは
強制リセットの操作です。
通常はスリープボタンを長押しすると終了のスライダが表示されるので、それをスライドさせるとiPadの終了になります。
通常の終了、再起動をためしてみて、それでもうまく動かない場合は強制リセットを行って下さい。
ちょっと、調子が悪いなあ〜という時にも、再起動を行う事で調子が良くなる事があります。
書込番号:13054857
0点

強制リセットと再起動はなにが違うのでしょうか?
ipad不調の解消なら、リセットのほうが良いのではないのでしょうか?
書込番号:13055481
0点

>1.ホームボタンを2回押す
>2.下段に表示されたアイコンを長押し
>3.アイコンの左上に「-」が表示されるので、終了したアプリの[-]を押す
細かい話ですが、この手順だと今フロントで動作中のアプリは
でてこないんですよね。
なので今動かしているアプリを落とすには
0.ホームボタンを1回押してホーム画面に戻る
が必要です。
ちなみに、自分はほとんどアプリを落とすことはないです。
書込番号:13055529
0点

>強制リセットと再起動はなにが違うのでしょうか?
再起動の方がシステムを安全に終了できます。
ですから再起動を行い、それで解決しなければ強制リセットという手順を行った方がベターです。
書込番号:13055792
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2,Wi-FiモデルでBuffaloの無線LANルーターに接続して使用しておりますが、タイミングがバラバラで、Wi-Fiが突然切れてしまいます。
切れた時もWi-Fiのアンテナマークは3つ出てますが。
アップルのサポートに聞いた所「初めて聞いた事例ですね」と言われました。(ホントかよ!)
対処法は強制リセット、復元と言われ両方試しましたが全然変わりません。
ルーターとの相性とかあるのでしょうか?
似たような症状の方おられますか?
因みにiPhone4,MacBookAir,WInXP等は問題無く接続されます。
0点

iPadのスレでもバッファロー無線LANとの事は良く耳にする話しですよね、情報得るなら使用している機種やファームウェアのVerは記載した方が良いですね
書込番号:13029212
2点

無線のチャンネルの設定をAUTOにされていると思いますが
どれかに固定されてみては?
解決策になるかわかりませんが
書込番号:13029380
1点

2m先に802.11nのルーターがあるのに、WIFI接続が切れるから
俺は3Gとの併用を優先した。チャンネル固定は技術があるなら
やった方が良い。近所とチャンネルが重複するせいで、通信干渉
が起きる可能性はある。
住宅団地など過密地帯ではWIFIに過剰な期待はしないほうがいいよ。
書込番号:13029447
0点

ipad2とバッファローの無線LANルーターの相性がすごく悪くなりました。
個人的な見解ですけどバッファローの無線LANはARPに問題があるのでそこがまた悪さをしているのではと思っています。
これについてはそのうちバッファローもファームアップで対応するかとは思うのですが、早急に解決したい場合は無線LANの交換をお勧めします。
私はバッファローのWHR-G300Nを使ってたのですが、ipad2だけつながらなくなったリした為無線LANルーターを交換しました。
NECのWR-8700Nにしたんですけど11aで使えるのでいいですよ。
(電子レンジとかを気にしないで使える)
書込番号:13029628
0点

アップル純正の無線LANなら何も問題無しです。
ipad2のせいでなく無線LANの機材のせいでしょう。
書込番号:13030812
1点

私もapple純正ですが、おかしな挙動もあります。
家のnetworkはname severでDHCPDを動かしてそこからipを振るようにしてますが、apple純正のwifi routerをブリッジ経由してDHCPDへIP Addressを貰いにいくときに貰える端末と貰えない端末がでてきてしまいます。
ブリッジではなくwifi routerがDHCPDをするようにすると全端末がIP Addressを貰えます。
本当は複数のdhcpdが同一ネットワークで動くのは好ましくないのですが、そうやって運用してます。
勿論両方のaddress領域は変えてます。
書込番号:13030951
1点

>本当は複数のdhcpdが同一ネットワークで動くのは好ましくないのですが、そうやって運用し>てます。
>勿論両方のaddress領域は変えてます。
申し訳ないですが、意味がわからないので、説明してください。
書込番号:13031491
0点

画面の明るさを最低レベルに設定していませんか?もしそうだったら明るさをある程度明るくしてみてください。
書込番号:13032716
0点

少し前のCOREGA無線LANルーター使用しています。
2階建ての1階に配置。
私の部屋は2階で、遮蔽物もあるし少し離れていますが問題なし。
同じ様に、FONルーターも1階に置いてありますが問題なしです。
会社でバッファローの無線ルーター使用してiPad使用していますが、
今まで問題起きたことはありません。
ルーター側の設定とかが影響してることはないでしょうか。
再確認してみるのも手かと…
書込番号:13033501
0点

皆様方、いろいろなご意見をどうも有難うございました。
結局はルーターを替えるのが一番早そうですね。
バッファローとiPadは相性悪そうですね。
やはりアップル純正品を買いますか・・・。
残念!!
書込番号:13034623
0点

私はApple純正は分からないけど
今使っているNEC-8700N-HPで問題は無いですよ、その前もNECだった
(現在iPadは5GHz iPhoneは2.4GHz)
書込番号:13034671
1点

私も以前バッファローの無線LANルータを使っておりましたが、
頻繁にネットに繋がらなくなる症状が出て、その度にルータを再起動させておりました。
無線LANルータを買い替えたら(NEC WR8700N),
ネットに繋がらなくなる症状がピタッと止まりました。
ルータを替える事に賛成です。
ご参考までに。
書込番号:13035541
0点

私も、同様の症状になりました。
(ipad2wifi16GB版黒)
2日前までは、問題ありませんでしたが、昨日よりipad2のみ接続が出来なくなります。
iphone4では、問題ありません。
勿論、有線PCも接続に問題ありません。
電源のoff onやリセットにて、復旧する場合とダメな場合があります。
ルーターは、コレガのWLBARGNHです。
同様の症状があるということは、何か問題があるかもしれなませんね。
様子をみて、問い合わせしたいと思います。
書込番号:13041070
0点

NEC AtermWR8170N 問題なしです。
書込番号:13042340
0点

同じ症状がでます。
ルータはコレガ
Ipad2 wi-fi 16G
wimaxのnecルータにすると問題無し。
書込番号:13043822
1点

解決できました(顔アイコン変更しました)
知人に相談したところ、canna7さんやhiro.coolverse.jpさんのおっしゃる通りの内容と同じで、チャンネルを固定にして問題無くなりました。
チャンネルについて、知人に説明してもらいルーターの設定内にありました。
自動になっていたので適当な数字に変更設定してから途切れることが無くなりました。
おそらく、近所の方が最近、無線LAN導入したのでしょうね。
ゆうきんきんさんもルーターのチャンネル設定を試してみてはどうでしょうか?
書込番号:13048713
1点

皆皆様方、いろいろな情報や知恵を貸してくれて有難うございました。
ルーターを替えるつもりでしたが、ダメもとと思いましてチャンネル固定をしたところ、以前の症状が嘘の様に調子良くなりました。
家にある全ての端末も途切れる事なく繋がっております。
これでストレスなくiPadで楽しめそうです。
やっと解決いたしました。
お騒がせ致しました。
書込番号:13052993
1点

解決して良かったですね
無線チャンネルは、周りに無線ルーターが多い場合など
定期的にルーター本体が混線していないチャンネルへ切り替えたりしているので
その時に繋がらなくなったりするようです
私もNEC WR-8700Nを使用していますが
これもチャンネルは固定で使用しています
2011Mid iMacは450Mに対応した無線LANが載ってるらしいから
このiPadもそう言った新しいタイプの無線LANチップで今までの機種と違った癖が出るんですかね?
調べてないからよくわかりませんが(^_^;)
書込番号:13053483
0点

ipad2に採用されているWiFiチップは
iPad1やiPhone4に使われているチップと同じもののようでした
iFixitのサイトでipad2バラしのStep12に書いてありました
http://www.ifixit.com/Teardown/iPad-2-Wi-Fi-Teardown/5071/1
ブロードコムの説明
http://www.broadcom.com/products/Bluetooth/Bluetooth-RF-Silicon-and-Software-Solutions/BCM4329
もしもチャンネル固定しているのに
通信出来ない場合は、ルーターを再起動させてください
私の最終手段です・・・。
書込番号:13055790
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
はじめまして!
軽くNERDな高校生の質問ですが…お願いします
この度iPad2買うことになりました…
カシオ、セイコー、両二大電子辞書メーカーには後追加でも(アメリカンヘリテージ英英辞書)がなかったので…
仕方なくこれを…
そして質問ですどうせなら辞書としてだけでなく以下のような事もとおもってます。
マイクロソフト、オフィスのONE NOTE
みたいなアプリありませぬか?色々調べたんですが…いまいち微妙なものばかり…みなさんが使ってるやつでいいので教えて下さいな
あとおすすめの
手帳(みたいな日常の事を管理する)アプリ
とかありませぬか?こちらは逆にありすぎてよくわかりません…
(馬鹿が!ダウンロードタダだから試せよっ!)
って意見もありそうですが…
もちろん人の(良い)が自分の良いにならないのは承知の上ですができればおしえてくださいな
カバーはデフォルトの液晶シートに赤革風呂フタでいきたいんですが…皮脂つきにくくなる液晶シートとかないんですかね?
こちらもまたおしえてくださいな。
まぁクレクレ君呼ばわりも嫌なんでヒントキーワードだけでもお願いします
0点

>手帳(みたいな日常の事を管理する)アプリ
「i手帳」「さいすけ」は、如何でしょうか。
無料のお試し番が有る筈です。
画面の保護フイルムですが、指紋が付きにくいを謳って居るメーカーが有った記憶が有ります。
ヨドバシカメラのネットで、調べました。
例えば、
バッファローBSIPD01FT [iPad用液晶保護フィルム 指すべり加工付き]
iPadの液晶画面全面をキズやホコリ、指紋汚れ等から保護する硬度の高いハードタイプの透明保護フィルムです。
特価:¥1,580 (税込) 【定価の29%引き】
10%還元;(158ポイント)
定価:¥2,226
つや消しだと、全般に指紋が付きづらいです。
量販店に行くと、沢山の保護フィルムが置いてあるので自分で探すのもいいのでは。
タブレットPCは、検討されたのでしょうか?
OSがWindowsなので、使い易いのではと思うのですが。
書込番号:13052696
0点

ありがとうございます
今回はタブレットはなしで願います(ヘリテージ辞書が一番重要なんで)
手帳はわかりました、それをまた詳しく調べてみます
フィルムはできたら使用してる方の意見が聞きたいです。ノングレアだともったいない気が…せっかくの液晶が…
書込番号:13052703
0点

私はグレア派です。一度だけ前のiPADでノングレアを使いましたが精細感の低下は顕著でした。
ただ、グレアのモノはとにかく指紋等の汚れが目立ちます。こまめに掃除が必要なことはもちろん、使用している間にも新たに皮脂がついていくのがわかります。
マメに手洗いしてるとひどくはないのですが、ウチの子供が遊んだ後はひどいものです。それが許せるかどうかでしょうね。
ただ、パワーサポートのクリスタルフィルムはきれいですよ。結構長期間使用していても取り替える必要を感じませんし。前のiPADではもう8ヶ月くらい使用していますがまだ大丈夫です。
書込番号:13053213
0点

私はsimplismの防指紋&バブルレス保護フィルム(グレアタイプ)を使っています。
最初はカバーに付いていた保護フィルムを使っていたのですが、指紋がすごく残るのでこの保護フィルムに変えました。
ちなみに比較した時の写真をブログに載せているのでよかったら見てください。
http://ameblo.jp/setting-mania/entry-10878816642.html
なかなか指紋つきにくくていい感じですよ。
ただ気泡が出来にくい保護フィルムで貼りやすいのですが、普通のフィルムより埃が入っているのがわかりづらいので後になって気になる事があります。
書込番号:13053900
0点

皆様ありがとうございます具体的に教えていただき助かります
液晶シートは皆様の意見を汲んで変えることにします。
本当にありがとうございます
調子に乗って…なんですが(苦笑)
できれば使用中の
ボディケース、
持ち運びキーボード
も教えてくださいな…風呂フタさんは表だけなんですね(泣)
キーボードは安心のサンワサプライさんの新型シリコンキーボード買おうかなと思ってはいますがすぐヘタレそうで怖い
でボディケースはできれば革系ですかね…あっ、前々から思ってたんですが
革、ハードプラスチック、シリコン
以上3つの良さや特徴ってなんなんですかね…
最後に色ですが…
父が(Mac?白でしょ?)ってタイプで自分もそう思うんですが……白って…黄色くなったって噂きいてないですよね?
先日ネット界を放浪していたらフランスかイタリアかの個人ブロで黄色〜ってのがあったんですが…(画像しか意味わかりませんでしたが)
外での使用が多いので白は色彩的にも黄色になりやすいのは知ってはいるんですが…
!すまみやな
書込番号:13055683
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
ipad2とPC(NEC LL870BS、Windows7)をDropoBoxでファイルを共有しています。
DropoBox内のPDFをGoodRedaderで修正し、GoodRedaderの緑色の同期ボタンを
クリックして、同期が始まったようなのですが、最後に、
「HTTP/1.1 404 Not Found」
というエラーが出てしまいます。なぜでしょうか?
ちなみに、パソコン側では、GoodRedaderで修正されたファイルは更新されていません。
その代わりに、同じ階層フォルダにtemp1というファイルができており、
これがGoodRedaderで修正されたファイルでした。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





