※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2012年3月21日 07:56 |
![]() |
2 | 0 | 2012年3月20日 21:35 |
![]() |
7 | 9 | 2012年3月20日 13:12 |
![]() |
5 | 7 | 2012年3月20日 10:14 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月19日 22:50 |
![]() |
51 | 15 | 2012年3月19日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
AppleのIDを変更したい。
理由は、メールアドレスを変更するので、別のメールアドレスをIDとしたい。
Apple、iTunesからメールが来なくなると困るので。
変更できますか?
それとも、別のIDを登録して、いままでのをキャンセルするのでしょうか?
3点

Apple IDを変更すると、今まで購入したmusicやappliの権利もなくなってしまうと
思いますけど。Apple IDにひも付けされた権利なので・・
書込番号:14320167
3点

https://appleid.apple.com/cgi-bin/WebObjects/MyAppleId.woa/
アカウントの管理からアドレスを変えればいいだけでは?
mac.comやme.comのメールがIDの場合、変更不可のようです。
書込番号:14320262
4点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
新iPad16GBが一台ありました、予約のキャンセルだそうです。
iPad2とどっちにするか悩みましたが、主にネットサーフィンとSNSなのでiPad2にしました。
初めてのiPadですが、サクサクと快適です。
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

Wi-Fi+4GモデルにはSIMスロットがあります。
Wi-Fiモデルにはありません。
キャリアは日本国内ではSoftbnkのみです。
書込番号:14306733
0点

この製品にはありません。
日本で通常に販売しているSIMが刺さるものはHBのSIMしか使えませんが、
USAや香港から輸入したモデルでしたらdocomoやb-mobileのSIMが使えます。
又、
http://www.iphonejoho.com/archives/937922.html
>ソフトバンクは1000万パケット/月以上の通信をすると翌々月の通信が1ヶ月間に渡り、通信制限がかかる。
>1000万パケットはどの程度かというと1パケットが128バイトなので、約1.2GBほどだ。
>auは月あたりの制限は5GBである。
>ドコモのXiは7GBが制限である。(2012年10月までは制限なし。)
こんなに使える通信料が違う(HBはDocomoの1/6)なのに値段は大して違わない・・・・
docomoのSIMは7GBが制限なのでHBの6倍使える。
で、大抵の場所で電波があって使い勝手が良い。
docomoのSIMを使えばテザリングも出来る。HBは出来ない。
1.2Gなんてようつべとかにこにこ観出すとあっという間。
翌々月の通信が1ヶ月間にも渡り通信制限がかかると一ヶ月間激遅で使用するしかない(T_T)
書込番号:14308777
0点

やはり、気軽にどこのSIMでも使えるわけではないのですね。はやくWi-fiのようにどこでも制約無しに使えるようになって欲しい。SIMカードをWi-fiルーターに入れるような複雑なことは嫌いだし、本体の電源で使えるSIMカードを私は選びます。
書込番号:14309650
0点

携帯電話ってお持ちですよね?お持ちならテザリングという方法で常時使えますよ。
http://www.iphonejoho.com/archives/937922.html
>ソフトバンクは1000万パケット/月以上の通信をすると翌々月の通信が1ヶ月間に渡り、通信制限がかかる。
>1000万パケットはどの程度かというと1パケットが128バイトなので、約1.2GBほどだ。
>auは月あたりの制限は5GBである。
>ドコモのXiは7GBが制限である。(2012年10月までは制限なし。)
こんなに使える通信料が違う(HBはDocomoの1/6)なのに値段は大して違わない・・・・
で、この5Gの制限ですがWiMaxは無制限!!auの3G電波のみ5Gの制限です。
Docomoのスマホは7GBが制限なのでHBの6倍使える。
で、大抵の場所で電波があって使い勝手が良い。
XiスマホでなくてもXi契約できますし。
HBのスマホはテザリングができないので、スマホもiPadも3G契約しないといけない。
1.2Gなんてようつべとかにこにこ観出すとあっという間。
翌々月の通信が1ヶ月間にも渡り通信制限がかかると一ヶ月間激遅で使用するしかない(T_T)
ということで、auかdocomoのスマホを持ってWi-Fi版でテザリングするのが最善だと思う。
でも本当はSIMロックが掛かっていない正規の本物のUSAや香港のアップルストアで売ってるiPadにdocomoで使うのが最善なのだが・・・・・
書込番号:14310402
0点


>Docomoだとテザリングも可能!!電波も安定で速い!!
ステマっぽい。
書込番号:14317226
0点

日本製品はおおらかさが必要ですね。SIMロック解除とかお金がかかることをして純正海外製品は制限がないのが普通なのにな。
書込番号:14317257
1点

>SIMロック解除とかお金がかかることをして純正海外製品は制限がないのが普通なのにな。
なんか海外モデルを神様みたいに勘違いしてない?
AT&Tなんかはテザ解放してるけど従量課金。国内はテザ封印だけど定額課金。
SIMロックで本体が安い。SIMフリーだけど定価。
どっちがいい?どっちが普通?
書込番号:14317314
2点

最悪No2のAT&Tと最悪No1を比べても意味が無い。
香港で買えばSIMフリー。どjこのキャリアでも電波が合えば使える
Apple製品は基本的に定価だから
書込番号:14318102
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
アップル、サムスンから7.85インチの液晶パネルを購入
http://temple-knights.com/archives/2012/03/apple-ipad-mini-7inch-display.html
5点

おぉ、7.85インチ液晶をサムスンから調達ですかあ、その記事がどのくらい信頼あるかはわかりませんが、噂どおりに第3/四半期に
iPad miniが登場してほしいね。
書込番号:14313768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://online.wsj.com/video/a-look-inside-the-new-ipad/98F35CDF-9AC1-4888-8DF4-B16A3F0D9A6B.htmlh
各国のブログ、動画投稿サイトに分解レポートが上がって来ました。
それらの情報をまとめると。
各国販売の初回ロットから既に、ディスプレーについては3社からの調達だそうです。
「SAMSUNG」 と 「LG」 と 「不明な1社」 この不明な1社が 「シャープ」である可能性は低いそうです。
日本の電気メーカーも地に落ちた物です。
書込番号:14314963
0点

アップルが 7.85 インチ iPad を開発中、ソースは「サムスン」
http://japanese.engadget.com/2012/03/14/785-ipad/
「サムスン」が新型iPadに液晶を単独供給>>>実はサムスン、LG、そしてシャープ。
http://www.isuppli.com/Teardowns/News/Pages/New-iPad-32-GB-4G-Carries-364-35-Bill-of-Materials.aspx
これらは「サムスン」の株価対策の一環でしょう。あんまり真に受けない方がいいですね。
書込番号:14315198
0点

>「サムスン」が新型iPadに液晶を単独供給>>>実はサムスン、LG、そしてシャープ。
リンク先の記事(とそのまたリンク先の記事)によると、
Appleはnew iPadのディスプレーの供給先としてSamsung, LG, Sharpの3社を認証したが、LGとSharpは何らかの理由(製造上の歩留まりやコスト問題など)により、初期ロットには採用されてないようだと書いてますね。
いずれにしてもAppleはLG, Sharp, Toshiba Mobile Displayに投資してますし、LG, Sharp製のディスプレーを搭載したnew iPadが出回ってくるのは時間の問題でしょう。
書込番号:14315363
0点

不明1社はシャープでしたか。
調達先は複数の方が何かと合理的ですよね。
「調達価格」「品質の競争」「リスクの分散」
タイの洪水や東日本大震災等の未曾有の自然災害、政治情勢。
アップルもこれでインテル並の「リスクの分散」が出来る数少ない国際企業になったと、言う事でしょうか。
書込番号:14316593
0点

ロイターによると、シャープは今月中にも(new iPad用と見られる)パネルを出荷するようですね。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE82I04G20120319
書込番号:14317331
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

こんなクチコミが有りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/#14310709
樹脂なので、ある程度柔軟性があると思いますが製品に依って設計が異なるので、
一律に回答出来ないですね。
書込番号:14311884
1点

上手く装着できた人もいるみたいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#14310709
書込番号:14315463
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
新しいiPadが発売され、iPad2とどちらを買うか悩んでいるものです。
買うならWi-Fiモデルなのですが、色々な書き込みを見ていると新型が良いというコメントが多いです。
ただ、新型が発売されても、あえてiPad2を購入された方は、その理由を知りたいです。
書込番号:14302768 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今、敢えてiPad2を選ぶ理由は価格オンリーじゃないかな。
以前より値下げされてるので。
価格が変わらなければ新型を選ぶでしょう。
画面の美しさは比較すれば差が歴然ですが、その他の動作などは
変わらないのでiPad2でも遜色はないですね。
両方持ってみての率直な感想は大して変わらんなのでw
予想外だったのはiPhone用アプリや解像度の低いものが綺麗に見える嬉しい誤算ですね。
書込番号:14302881
11点

1.新型ipadよりも僅かだが軽く薄い為、持ち運びに便利。
2.ipadとしての、スティーブ・ジョブズの遺作である。
3.価格が安くなっている。
以上です。
書込番号:14303020
6点

確かに、iPhone Appの解像度もiPad2以前のものよりもおそらく4倍向上したのは嬉しい誤算ですね。
iPad2以前は、iPhone Appの解像度が低過ぎましたもんね。
書込番号:14303158
2点

ほとんどないとおもいますけど、
ipad2の方が若干薄くて軽いとかですかね。
製品自体のサポート終了も当然iPad2の方が先に終了すると思われるので、
あんまり賢い選択にはならなそうです
書込番号:14303574
7点

iPad2でもいいと言う最大の理由は…。「iPad2で動かないアプリは無い!」。もちろん新型の方がいいとは思うが…。
高解像度を評価する人が多いけど、日常使っていると大して気にしなくなる。iPhone4とiPad2を使って、解像度の違いをいちいち気にしながら使った事は無い。むしろiPad2を使うユーザーからするとメモリが1GBになった方がよっぽどうらやましい。こっちの理由で新型が欲しい。
書込番号:14304799
4点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120308_517340.html
コレ見る限り、新iPadのCPU「A5X」は、「A5」と比べ、主に向上した点は、
グラフィック(GPU)がクワッドコアになった、って点ぐらいみたいですね。
画素数4倍に対しグラボ性能2倍。ま、単純に画素数比例の4倍の性能が必要とは言いませんが、
この辺の割り切りをどう取るか・・・。
CPUは従来同様、Cortex A9 デュアルで、ま、純粋な演算性能としては、iPad2同様。
動画再生とかは専用のデコードチップがあるから問題ないと思いますが、
写真の現像・編集などの場合は、従来と比べ、あまり劇的な速度向上は感じないかも。
画面解像度が上がって一度に広範囲を表示できる分、処理進捗の遅さが強調されるかも?ですね。
iOS・Android限らず、携帯機器はリアルタイム性が必要な処理(画面操作・ゲーム・動画など)には、
ラグが生じないように特に力を入れて対策を講じる傾向がありますが、
上記画像編集など、非リアルタイム的な処理に関しては拍子抜けな点が多々あります。
元々PCを扱ってた人が生半可にタブレットをかじると、必ず感じる「違和感」みたいなもんですね。
書込番号:14306381
0点

おや?
iPhoneアプリの480x320(解像度そのまま2倍表示)は改善されたんですか?
それが改善されたなら買い換える価値はありますね
書込番号:14306480
1点

新iPadとipad2は併売されているのだから、こんな掲示板の意見を求めるより、実際に量販店に行って、自分の手で比較すると良い。
自分の場合は、液晶の綺麗さに感動して、新iPadを購入してしまいました。
結局、なんのかんの細かいスペックは関係なく、iPadで物理的に眼に見えるものは、液晶がほぼ100%なんです。ここの性能があがれば、全部の性能があがった様なものだと考えてください。
どんなアプリを動作させても、液晶画面を介して見るのだから、その品質が全てです。
ヨドバシで新iPadを購入したのですが、店員さんが、iPad2と新iPadの2台を比較して、使用感を説明してくれた。
想像以上にその差は大きいものでした。
その差を見ると、iPad2を買う勇気はなくなる。
書込番号:14306753
3点

iPhone用のアプリは面白いのや使えるの沢山ありiPadにも入れています
私がよく使うのは天気予報ですが二倍表示にするとiPad2ではガクガクですが
新しいiPadでは滑らかでかなり見やすいです、(アプリにもよります)
低予算で買うなら2型、少しでも良い条件で使うなら追加予算で3型をお勧めします
書込番号:14307080
2点

スリット美香子の夫さん
iPhoneアプリを起動したときの比較スナップショットか写真を見せてもらえませんか?
書込番号:14307612
1点

iPad2 Wi-Fi 32GBと新しいiPad Wi-Fi 16GBって同額(42,800円)なので悩ましいかもね・・・
書込番号:14307954
1点

捨前夜成仏さん
簡単な画像差貼っておきます 他の画像は私のスレに貼りました
コンデジのマクロなので多少見難いと思います、画像は拡大になっているので
新しいiPadではもっと見やすいですね
書込番号:14308157
4点

スリット美香子の夫さん
ありがとうこれで十分わかりますよ
これなら脱獄せずにiPhoneアプリがたのしめますね
書込番号:14308192
0点

iPad2は新iPadが出現した今、もはや劣化版。
法人向けの営業ツール用途に大量購入用ぐらいしか用途が見えない。
この程度の価格差はでは、購入をお勧めできない。
安く買いたいだけなら、中古を買った方がよほどまし。
書込番号:14312025
0点

私は以前からipadがほしかったのですが 価格が気に入らず
買ってませんでした。
今回 会社の子が 新型を買いいままで持ってたipad2を売りたいというので
見せてもらったら大事に使ってて新品同様 箱もそのままでした。
で
\20kというので 即買いでした。
\20kなら絶対にipad2でしょう と思うのですが ^^♪
書込番号:14312061
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





