※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2012年3月15日 17:51 |
![]() |
24 | 18 | 2012年3月15日 05:25 |
![]() ![]() |
18 | 20 | 2012年3月14日 23:48 |
![]() |
14 | 7 | 2012年3月14日 21:51 |
![]() |
3 | 5 | 2012年3月14日 17:47 |
![]() ![]() |
104 | 27 | 2012年3月13日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPadを使ったレコーディングを検討しているのですが、
レコーディングやDTMに関しては全くの初心者ですので、
おすすめの機材やソフトなど教えていただければ幸いです。
用途としては以下2点です。
・オケ+ボーカルの録音
・ボーカル同士の多重録音
よろしくお願いいたします。
2点

iOSでは16bit 48khzまでしか録音出来ないのでやめた方がいい。
今時のPCMレコーダーはiPadの半分位の価格でもっと性能いいですから
言っている意味がわからないならもう少し録音関係をお勉強してから
書込番号:14285197
0点

私だったら、16bit/44.1kHzでも素晴らしい録音をしますよ!
iPodレコ−ディング、検討している所です。これまでのiPodレコーダーはどれも今イチだったので。
アプリはとりあえずGarageBand。マルチトラックで録音・編集でき、iTunes経由でMacのGarageBandにデータ転送して仕上げられる。
他にもPCM録音対応アプリが各種あります。データが大きいのでFTPかDropbox連携のものがよいでしょう。BlueFiReなど面白いです。
iPadがICレコーダーに勝てる点があるとすれば、録音をすぐネットにアップして共有できること。
マイクはTASCAM iXZ、iM2など。まだまだこれから出てきそうです。
こちらのリンクもご参考に。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100531_371178.html
http://www.alesis.jp/products/iodock/
書込番号:14286051
2点

Gragebandは録音じゃないですから。
生音を録音するには、PCM録音機を買った方が賢明です。
マイク代を入れてもiPadより安いし、勝負になりません。
書込番号:14286513
0点

パワー・トウ・ビリーブさん
iPadのgarageBand(以降GB)使ったことありますか?
基本的にGBの各トラックは基本的にリアルタイムレコーディングです。
レコーディングした物はトラック編集でタイミングの編集やカット&ペーストがある程度
自由に編集出来ます。
スレ主さんへ
GBのトラック設定で「AudioRecorder」を利用することにより音声レコーディングは可能です。各トラックでバックオケを作りデモ程度の曲なら問題なくレコーディングできてます。トラック数としては8トラックですがスレ主さんのやりたいことならばGarageBandだけで
形だけならなんとかできてます。
GBは基本はバックトラックの演奏もリアルタイムレコーディングで作成します。
レコーディングした物は1/64(音符)までクオンタイズ可能です。
ちなみにまた録音した音声にはプリセットのエフェクトをかけることも可能です。
ソフト自体は650円前後ななんで買って試してみたら如何でしょうか。
かなり重宝するソフトの一つです。
本格的に作るのは無理でもデモ的に作るのであればプリセットされてる音源も綺麗な
音源ばかりなのでお奨めします。
書込番号:14288064
3点

素直にPCMレコーダーを買うべきでしょう。
変種やトラックダウンは好きなソフトを選べばいい。
GragebandでなくともフリーのPCソフトでいくらでも編集できる。
書込番号:14291140
0点

>>私だったら、16bit/44.1kHzでも素晴らしい録音をしますよ!
私だったら、iPadより安価なPCMレコーダー24bit/96KHzでもっと素晴らしい録音をしますよ
書込番号:14291143
0点

パワー・トウ・ビリーブさんみたいにレコーディングに長けてる人ならフリーソフトでも
いいと思いますが、スレ主さんみたいにDTMに詳しくない人にいきなりサウンドレコーダ+
フリーソフトというのは敷居が高いと思いませんか?
あなたならどのレコーダーを薦めますか?マルチトラックの安価な物って出てましたっけ?
私だったらTascamのDP03を薦めますがこのレコーダーだけでも最安値で39800円です。
私が察するにスレ主さんはiPadを持ち歩いてと言うことを想定しての質問だと思うので
だとしたらGarageBanddを薦めてるだけです。PCを持ち歩く事は考えて
ないんじゃないんですかねー。
書込番号:14291871
0点

iPadでレコーディングといってもスレ主の目的はボーカルの録音。
iPadの本体マイクで満足いくのかね
PCMレコーダーの内蔵マイクでも風防つくし結構よい音でとれる
また外部マイクもつけられる
iPadに外部マイクつけるためにはまた高額なインターフェースいるし
結局高くつく
はじめからまともなマイクがついたレコーダーを買った方が幸せ
生声をとるのは難しいぜ
書込番号:14292999
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
新しいiPad,名前もさえないけど、全く盛り上がらないですね。
テレビもマイナーチェンジだと言ってた。
ブログでも、がっかりしている人が少なくない。
Retinaに興味を感じる人以外には、魅力がないのかもしれないですね。
私はRetinaに投資することにしましたけど・・・。
5点

盛り上がってないのですか?
何をもって盛り上がっているとか、いないとか分からないのですが、
この掲示板でガンガンに書き込みがあるという盛り上がり方では
ないようですね。
> Retinaに投資
そこ、かなり大きな比重を占めるのではないでしょうか。
私も魅力を感じます。
解像度もiPad2の2倍、面積比で4倍になるんですよね。
iPad2のカメラはおもちゃでしたが、今度のカメラは一応使い物に
なるかもしれません。
初代iPadからiPad2へはマイナーチェンジと言われましたが、たった
1年でのモデルチェンジですから、こんなもんでしょ。
書込番号:14263418
3点

もう馴れちゃいましたが、WEBページを見たら見え方が違って感動しそう。
楽しみです。
書込番号:14263462
1点

iPad2でRetinaを付けて欲しかったのですが、まぁコスト的に正常進化と思います
iPad3型は筐体やデザインに金掛けず、こんなもんかと思います
とにかく今回のは手に入れて画面見ての評価と思います
タップやスワイプで拡大せずに綺麗に文字を見れそうです
と言いますかジョブズ無しで4型の方がどうなるのか?てな感じもします
書込番号:14263578
1点

iPhone4Sに続くガッカリ発表だった…。なんのサプライズも無い↓↓
まあ、正常進化と言う意味なら王道を行ったんだけどね。
書込番号:14263619
4点

>ジョブズ無しで4型の方がどうなるのか?てな感じもします
そういう声もありますね。
次はフィルムパッドかな・・・丸めて運べる・・・
ビル・ゲーツはいい時にマイクロソフトやめましたよね。多分、社長のままで
いても凋落は避けられなかったでしょう。メージャーからの転落はあっけなか
ったです。
アップルも今はメージャーですからね。
ただ、頑張れば凋落を避けられるとは言えないことも事実で・・・。ま、世の中を
変えてくれる次代の天才が現れるのでしょう、たぶん・・・。
書込番号:14263677
2点

3型手にしていないので何とも言えませんが、少し重くなったり「デブ」になっての
登場には残念です、ジョブズならそんな事するかなぁと思いますね
部品やバッテリーセルの問題があっても2型より少しでも軽くするなどして欲しいです
今回はいかにも筐体ほぼそのままで画面換えたってミエミエなのでつまらなすぎです
書込番号:14263809
4点

「新しいiPad」という表現には妙に納得してます。( ̄▽ ̄)
「iPad 3」なんて言ったら、ジョブズ氏に怒られるでしょ?w
・・・実物をみたら、盛り上がるんじゃない?
書込番号:14264449
2点

そもそもiPad自体が盛り上がっていたかと言うと、そこから疑問。
自分も使っているから、良さは分かっているけどね。
まぁどう考えてもiPhone程は盛り上がらないから、こんなものではないでしょうか。
書込番号:14264983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あんまり盛り上がってはないですよね。スレの進行でもそれはわかりますよ。
新製品発売前にしては意外に静かです。
ただ様子見してる人がほとんどの様に思えますし、
まだ発表されたことを知らない人も多いのかもしれません。
実際触れてみてから購入するか検討しようと思ってる人が多いようにも見受けられます。
それとテレビの反応はいささか情報操作してるように見えました。
テレビはRetinaディスプレイを2048×1536であるとは、けして言わず、
テレビの1920×1080と比べるわけでもなく、
画素数で310万画素で従来よりも4倍綺麗になりましたと言うだけです。
iPadを持ってない人はもちろんのこと持ってる人でも何がよくなったのかさっぱりわかりません。
テレビよりも綺麗だというのを強調するとテレビ離れが起こることを恐れてるのかなとは思いました。
書込番号:14264984
0点

潤沢に流通するようになったら入手しようと思ってますけどね・・・
書込番号:14265006
0点

iPad2にそもそも2048x1536が載ると噂されていたことがありましたよね?
その時の、一番すごい噂を足しあわせた物の方が、New iPadより構成のなのではないかという気がします。
そういう意味では、ちょっと残念な気がします。
iPad2当時出し惜しみされたものがようやく載った。でも、iPad3として噂されたものは再度出し惜しみされたみたいな感じで。
まあ、プロセッサーやプロセスルールの端境期なので、retinaディスプレイとLTE、DC-HSDPA以外は先送りされた感じですね。
LTEもDC-HSDPAもソフトバンクじゃ当分使えませんし。
ARM Cortex A9のクアッドコアやARM Cortex A15コアや32nmとか、色々。
iPad2当時割と有力視されていたSD内蔵もまた今回もありませんでしたし。
個人的にはandroidやWin8にも頑張って欲しい今日この頃。
iPad3を結構買う気でいたんですが、とりあえず。
ASUSのEee Pad MeMO ME370TがQ2という話ですし。
Win8のタブレットも、今年中には出るかな?というところなので、今年はそっちに行こうかなと思っています。
書込番号:14265428
0点

新iPadがデスクトップPCの4k2k化へのカンフル剤となればいいです。
書込番号:14265440
0点

ARMがどうこうとか、そういったハードスペックは一般人は興味ないのでは?
iPhoneは使ってるとなんとなく格好良いように思えるけど(あくまでなんとなくね)、
iPadは今でも多少生暖かい目で見られてる気がします
特に電車の中では(笑
喫茶店内だと、そうでも無いかな
タブレット自体が、まだまだ広く一般に普及するようなデバイスではないのでしょう
よって世間の盛り上がり方もこの程度
書込番号:14265732
0点

iPadとiPhoneはスマホ、タブレットの先駆者的位置にあると思うので
必要以上に多くを求めてしまいますね。
徐々に進化するのは家電製品もそうだし、パソコンもそうだし
iPadに限らないのでこんなもんでしょう。
iPhoneは携帯電話も兼ねるので猫も杓子も持つジャンルとして
盛り上がるんでしょうが、自分の考えで購入する人はどれだけ居るんでしょうね?
日本人ならではというか、周りに合わせてるか流行で動かされてるように思いますね。
携帯電話が折り畳みになったら、それに流れてスマホが流行ったら流されてw
自分もその口なんですが(笑)
タブレットは自分の周りでも気にはなってるが必要かというと
そうでもないから買わないって人が多いですね。
まだ発表と発売日が決まったトコなので発売されてCMが流れ出したら
状況は変わるんじゃないかな。
>iPadは今でも多少生暖かい目で見られてる気がします
特に電車の中では(笑
これなんとなく分かりますw
冷たい目線でなく、カッコつけて出して馬鹿じゃんって目線を送りながら
興味津津がバレバレな感じ。でも興味ないよって見て見ないふりで知らんぷりしてる
微妙な空気感が漂います。
出す方も何となく照れ臭いので暖かく放置してねって感じですね。
まぁ電車内ではあまり使用しませんけどw
書込番号:14265844
1点

まさかこれで16日ストアー前に行列しないよね?
行列報道はマスコミで取り上げられると宣伝効果も高いから
初代や2型はここの書き込みでも並ぶと言う人いた
(2型はオンラインストアーで当日入手出来ないから自分も量販店に朝から並んだし、
ど田舎のヤマダ電機でも10人以上いた)
サクラ使ったりして
書込番号:14266595
0点

>まさかこれで16日ストアー前に行列しないよね?
アップルマニアは並ぶと思いますよ
毎年初売りの福袋に徹夜で並ぶのも恒例となっているので
一種のイベント参加みたいな感じでね
書込番号:14266694
0点

>アップルマニアは並ぶと思いますよ
やっぱり並ぶんだ、報道見るのもある意味面白いよね
初代の並びは凄かった、2型は震災の影響でスリップし発売遅れで
皆シビレを切らしていたから、3型は現地でどの位盛り上がるか?
書込番号:14266836
0点

新iPadは、3年連続でのモデルチェンジだから、盛り上がらないのは当然。
行列はできるのは16日から1週間くらいでしょ。
4月10日にはいれば普通に入手可能でしょうね。
iPadやiPad2が大ヒットしているのだから、3匹目のどじょうはいないです。
新し物好きは既に吸収されているからね
書込番号:14290985
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
ipad2はこちらの書き込みでdocomoスマートフォンからテザリングできるのはわかったのですが新しいipadもテザリングはできるのでしょうか?テザリング不可って書いているのをどっかの書き込みでかいてあるのをみて不安になってきました
書込番号:14262784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンが発信側になるテザリングには対できると思います、iPadが発信側になるテザリングは不可という意味だと思います。
書込番号:14262834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリング受けるほうは、どの無線端末でもできますよ。
自分がテザリングを提供するほうは無理。脱獄すればできるようですが、
面倒ですよね。アメリカで買うというのはどうですかね?
書込番号:14263305
1点

今度のiPadはpersonal hot spotという機能がついてきますのでtetheringを提供できます。
ところがsoftbankがそれを使えないようにappleに要請しているので使えません。
そこでtetheringを許可しているキャリアのSIMを入れると使えるようになります。
なお、Softbankが売っているiPadはdocomoのSIMだけを拒否するように設定してあります。
書込番号:14264026
6点

Pz.Lehrさん
ぢゃ、そんなiPad不良品ぢゃん
不良品高い金出して買わされて、2年間の縛りもあって踏んだりけったりぢゃん。
総務省はSIMロック解除しろって言ってるのに正直に対応してるのは大手ではdocomoだけ?
USAか香港で本物買うべきかな?
書込番号:14264445
0点

正解です。私はすでに英国版を予約注文しました。
書込番号:14264483
0点

テザリングって、なんに必要なのかな?
iPhoneに無いのは怒りだけど、iPadなら要らんでしょ???
書込番号:14264564
3点

確かに・・・
iPadには必要ないと思う。モバイルルーターで使うのがいいんじゃないの?
iPadとパソコンを並べて使うとか、iPhoneとiPadを並べて使うとか・・ちょっと異様な感じ・・・。
iPhoneには欲しい機能ではある。ま、最近は、パソコンを外で使うことが少なくなって
しまったので、要求は減っているようだね。
書込番号:14264627
3点

DDT_F9さん、デジタル系さん。
うーーーーん、姿勢だから。お客さんに対する。
イギリス人、アメリカ人、香港人羨ましい。
土着の日本人は不良品掴まされて騙され、搾取され続けるだけなのだろうか・・・・
書込番号:14264785
0点

普通、iPad持ち出すならパソコン持ち出さないし、パソコン持ち出すならiPad持ち出さないと思う・・・
書込番号:14264815
2点

Macbookのセカンドモニターとしてつかっているのでついでにルーターになるなら
荷物が減っていいです。
書込番号:14265096
0点

>Macbookのセカンドモニターとしてつかっている
こんな機能あったの?どうやってつなぐの???
教えてください!!!!
書込番号:14265132
0点

別の無線LANのルーターを介して、PCとつながっている場合、
http://www.displaylink.com/support/downloads_ipad.php
こんなので、サブディスプレイとして使えないこともないですが。
遅いのでそんなに快適じゃないです。
なにか、表示しっぱなしのものがあるならという程度ですが。
ルーターになるべきものがiPad本体で使えるかどうかはわかりません。
書込番号:14265337
1点

おお、どうもありがとう。
確かに遅そうではありますね・・・
書込番号:14265543
1点

よく考えたら、無線LANでのモニタ表示とルーター機能とでは、両立が極めて難しいかも・・・
書込番号:14267706
0点

iPadのテザリングは不要という人は負け惜しみに過ぎない
iPadの3Gは不要でwifiモデルしか要らないなら話は違うが
iPadもiPhoneもテザリングを閉じられている日本は不幸。
iPadでテザリング出来るとiPod touchもネットにつながるしいいよね
書込番号:14289319
0点

ネット接続できるiPadがあるのに、それを介してiPod touchって意味がわかりません。
PCというのならわかりますが。
書込番号:14289367
0点

LTEやWiMAX対応ならともかく3G回線でテザリングしたいとは思わないけどなぁ
3Gでのテザリング解禁したら、早晩日本でもパケ放題は廃止されるかと
書込番号:14289591
0点

>ネット接続できるiPadがあるのに、それを介してiPod touchって意味がわかりません。
意味がわからないのあなただけ。
テザリング便利に決まってますね。
iPadをかばんに入れておいて
iPod touchで通信ゲーム、ネットラジオ、いろいろ楽しめます。
書込番号:14290239
1点

>LTEやWiMAX対応ならともかく
新iPadは4Gになっても、LTEも使えず、テザリングも使えない。
ソフトバンクのインフラのせいで、哀しみは続きますね。
ほんとに哀しい。
国内モデルは魅力なし。
香港にいる友達に本当の4Gモデルを買ってきてもらいたい
書込番号:14290269
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
昨年の夏に購入したiPad2、いろいろなアプリケーションがインストールされてますが、ソフトとデータを新しいiPadにコピーできるでしょうか。できなければ買い換えはちょっと難しいですね。
1点

同じアカウントのiPadとしてアクティベートすればOK
iTunesとiOS系の基本なんで、あとはご自分で調べてください
書込番号:14282791
4点

データのコピーは難しいような気がする。
なるべくアプリケーションのデータはクラウドなどに保存するほうが安全。
ゲームのデータはどうしようもないらしいけど。
アプリケーションの再インストール時には、内部のデータは消失するのが普通。
この仕組があるからこそ、故障時にはすぐ交換するという仕組みができている。
故障時にどうしてもデータを残してほしければ、完全な修理だ。いくらくらい
の費用とどれくらいの期間が必要かわからない。そもそもアップルは対応しな
いかもしれない。
書込番号:14283449
2点

コピーとは?iPad2の環境をまるごとって意味なら無理です。
iTunesを介して移行するとかの方法が必要。
めんどくさいとかの動機なら買い替えるメリットは無いですね。
書込番号:14283774
3点

iPad2のバックアップをとり、新iPadをiPad2のバックアップから復元すればデータ込みで入ってくる気がしますが。
iPhone3GからiPhone4ではうまくいったので、同じなんではないでしょうか。
書込番号:14284178
1点

どうやら別機種でも、バックアップ復元可能なようですね。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10089477?start=0&tstart=0
やったことなかったので知りませんでした。
書込番号:14285564
1点

無駄なデータを削除したり、音楽系、動画系、写真系のなどのサイズの大きいファイルをPCに退避させて、ファイル容量を必要最小限にしてやると、iCloudの無料分の5G内にバックアップがとれる。
新イPadを買ってから、自分のiCloudアカウントにつないで、バックアップを復元すれば、
元の環境になる。
PCに退避させた音楽系、動画系、写真系のなどのサイズの大きいファイルは、後で必要なものを
移動させればいい。
書込番号:14286487
1点

途中までパソコンでやったんなら
わざわざ遅いiCloudなんか使わないで
パソコンでやった方が良いんじゃ無い?
書込番号:14289430
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
おはようございます。iPad2持ちですが
この度、八日早朝に新しいiPadををアップルケアとともにアップルストア オンラインにて二台注文。自分と夫用にです。
しかし、取り敢えず、一台で、iPad2を今後も使用する事にきめ、注文日の夕方一台をキャンセルしました。しかし、アップルケアが手続き完了マークがつき、キャンセル出来ず、電話も繋がらないので、サポートへ問い合わせメール。全く返答がありません。キャンセル出来ないのならこの、アップルケアは次回購入したものに使えるのでしょうか?もしくは、今使用しているiPad2に使うしかないのでしょうか?
拙い文書ですがよろしくお願い致します。
書込番号:14286268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールはレスポンスが遅い様です。
キャンセルは可能なはずなので、電話がつながるまでしつこく電話するのが一番確実と思います。
午前中の方が繋がりやすいかも。
書込番号:14286333
1点

アップルケアは、インターネット上でipadのシリアル番号を登録した時に、
ipadの購入時点からの2年間が保証期間になります。
注意するのは登録した時が保証の開始日にならないことです。
(多分シリアル番号から購入時期がわかるのかな?)
なのでもしキャンセル出来なかった場合は、アップルケアの有効期間を最大に
使いたいのなら、次に購入するものに使った方が良いと思いますよ。
書込番号:14286334
0点

ふしぎつぼさん、nehさん回答ありがとうございました。
間違いなく、次のiPadも購入するので、(来年以降でしょうが)それに使えるのが一番です。電話も頑張ってみます。ありがとうございました。
書込番号:14286359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧Applecareと違い、新しいAppleCare+だった場合は購入日に同時加入しか出来ませんから、
来年に再利用とかは無理だと思います。まあ、普通にキャンセルは出来ると思いますが…
書込番号:14287831
1点

アドバイスのように、メールはあきらめ、電話がなかなかつながりませんでしたが(三時間)、なんとか、キャンセルできました。ソフトバンクのwi-fiスポットはほっといて良いのでしょうか・・・。少しきになりますが・・・。
書込番号:14288261
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-35014614-cnetj-sci
米Appleは3月7日午前10時(日本時間8日午前3時)に、いよいよiPad3発表かー。
楽しみ、楽しみ。
ヤマダ電機で使えるギフト券があるので、今度こそ買うぞー。
7点

auからも発売される事が決定したみたいですね
書込番号:14219752
2点

Retinaディスプレイになるとか色んな噂が飛び交ってますが、正式発表されるまでは分かりませんね。
どうなるか!?
初代iPadを発売日に購入してずっと使ってますが、iPad 3が出たら購入予定です。
楽しみですね〜♪
書込番号:14220778
1点

せっかく新しいの発売してもメモリーの差だけで価格の差があるとかじゃ、ちょっとね。
納得いく説明ができる販売員がいないと情報弱者にしか売れないんじゃないかしら。
書込番号:14221158
1点

情報強者?気取りがハナに付きますね
スレ主さん失礼!私もとっても楽しみです(^-^)/
書込番号:14221505
20点

ん?
発売前からクレームですか?
私は買いますよ。とても楽しみです。
書込番号:14221619 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

情報弱者しか買いませんか?
発表されてスペックを知って、いろいろ検討して納得のいった方達が購入すると思うので、そういう方達はむしろ強いと思いますが。
わかって使ってるから満足してるんじゃないですか?
これから発表される機種が魅力的なら、少々高くても購入を検討しますよ。
書込番号:14221679
10点

日本はもはや後退国さん,
ipadよりお勧めのタブレットがあるなら教えてください。
興味があります。
書込番号:14221786
11点

まあ、当人は購入しないだろうか来院じゃないでしょうか。購入されたら、それこそレアメタルの無駄遣いになりそうですし・・・
書込番号:14221984
1点

おーい、また適正価格がどうとか言い出しそうだから
相手にするなよ・・・・
スペック次第だな、今回は・・・・
書込番号:14223546
12点

「発表」はともかく、「発売」は3月中なんでしょうねぇ…
販売店前には、また行列が…(^^;)
書込番号:14223773
2点

>相手にするなよ・・・・
件の人は情弱さんなんで論法が無茶苦茶なんだけど、高いと思ってるのは実は私も・・・
書込番号:14224107
3点

auとSoftBankのキャンペーン対決になりそうだわ。
書込番号:14230239
0点

情弱じゃないと自負しているところが凄い。
書込番号:14233416 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

IT メデアnewsより
iPad 3は解像度が高いRetinaDisplay(2048×1536ピクセル、264ppi)を採用するが、パネルサプライヤーとして韓国LG Display、同Samsung Electoronicsにシャープを加えるものの、パネルの供給が十分ではなく、当面は生産を増やせない状況という。このためiPad 2が当分の間は主力製品のままだろうという。
書込番号:14238200
1点

先述の方がちょっと鼻にかかる言い方なのはおいておいて、確かに
バージョンアップで値段上がるだけなら、あんまり魅力ないのも事実ですよね。
個人的には、とにかく「軽量化」と「サイズダウン」をした製品を出して
欲しいです。7インチ版とかあれば最高なのに。
初代iPad、iPad2共に借りて使っていましたが、文字入力する度に「っと」という感じで
持ち上げる上に、僕は手が小さいので、文字入力時に親指を伸ばさないといけなくて、
凄まじく不便でしたから(^_^;)
#スタンドで据え置きで動画再生マシンとしては優秀
書込番号:14250050
0点

iPadを両手で保持したまま文字入力なんてする機会が・・・膝の上にでも置いてやるなりするべきです
薄型軽量化はバッテリ容量と稼働時間とのトレードオフになりますので劇的に変わる事はないと思いますよ
書込番号:14250449
0点

スミルスチックさん
あー、そういう使い方が普通なんですね・・・。
使用環境を書いていませんでしたが、いま家事育児全般担当の主夫をやっていて、
主な活動場所は、自宅、スーパーやデパート、車内、病院(の待合室)がほとんどなんですが、
とにかくよく子供たちが熱を出して、抱っこ(抱っこひも)、添い寝、病院の待合室の常連なんです。
子供を抱っこ紐で抱えた状態が結構多いので、片手に収まるようなもう少しライトなiPadが
欲しいってところです。抱っこ姿勢だと、どうしても両手で掴んで親指入力になります。
(かと言ってiPhoneは見づらくて好きじゃない(^_^;))
家だとPCがあるので自分は特に不要で、主に子供に見せる動画再生マシンになっています。
書込番号:14250698
2点

マナミウさん
わかりますよ
僕も小型のiPadが前から欲しいと思ってました
iPad人気は相当あった(いまでも?)から、当時小さい物も併売すれば絶対売れたとおもうんですよね
恐らくジョブズさんの独断でそういう判断だったんだろうけど
今後はWindows8タブレットがiPadの変わりに売れる時代になるとおもう
http://www.youtube.com/watch?v=nMxhopm6Roo
本体の大きさも各社色々なのが出せるしiPadのような酷い制約も少なそう
Windows8はアプリのドッキング機能がすごい
画面の左右にチャットアプリを立ち上げたままWEBブラウザが使えたりとか
最終的にはハードの出来次第だろうけどiPadは今後厳しくなるとおもう
書込番号:14250876
0点

新しいiPad発表は、日本時間では明後日かな・・・
書込番号:14250997
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





