iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(7980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:44件

インターネットだけやるならipad2は即買いだったんですが、
自宅のwindowsxpのノートpcが調子悪くなってきたので、
何か変わるものを探していて,macbookairもいいなぁと・・・
自宅外の職場では、常に快適にwindowsxpのデスクトップが自由に使えます。
新しいipadが発表されてipad2から性能はもちろん向上されました。
新しいipad,macbookair11,同じ土俵ではないですがどちらを選択するか悩んでいます。
新しいipadを選択するならwifiタイプです。
アドバイスお願いします。

書込番号:14265836

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/10 01:46(1年以上前)

iPadはノートPCで出来る事を全てはまかなえないので用途次第ではないでしょうか。
ノートPCで行う作業内容を挙げればお悩み解決のレスが付くかも知れませんよ。

iPadはPCレスでも使えますが、母艦としてのPCがあった方が用途が広がると思うので
自分ならMacが先かな。
それでサブ端末としてiPadがあれば、より用途が広がると思います。

書込番号:14265873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/10 02:11(1年以上前)

MacBook Airなら13inchにしましょう。

私は11 inchを買ったのですが、画面が小さいのと、電池のもちが極端に
短いので後悔しています。もちろん、それで間に合うなら11 inchは、
悪い機種ではないですけど・・。

書込番号:14265909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 02:18(1年以上前)

WindowsとMacは全然違いますよー
Windowsはシェアが90%でMacは5%とか
パソコンをMacにしてしまうと色々苦労すると思いますけど
そのへんは大丈夫?

書込番号:14265919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/10 02:50(1年以上前)

iPadを購入してから1年たちますが、Windowsの使用頻度が激減しました。ほとんどiPadで済ませています。

PCを使うのは、ビデオ(ソニーCX370V)の動画管理(PMB)、家計簿マム、Photoshop Elements でのフォトレタッチの時ぐらい。
あと、ヤフーオークションの出品とかは、PCのほうがやりやすいかな。フリーの出品支援ソフトが充実してるし。

Webブラウジングとメール程度なら、iPadで十分です。

書込番号:14265953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/10 08:21(1年以上前)

>パソコンをMacにしてしまうと色々苦労すると思いますけど

私もそれは危惧していましたが、今現在Windowsを捨てて2年ですが全く困っていないです。
BootCampも全く使ってないなあ・・・。Windows版Adobe Premiumが入っているので、
簡単には捨てられません。

マイクロソフトなんて、今や弱小メーカーでしょう。
Macはメージャーになったんだと理解していますが、最近は、Windowsのみ対応という場面
は減ってきていてほとんど問題ないです。随一の違いはゲームですかね。

書込番号:14266364

ナイスクチコミ!2


Shima25さん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/10 09:56(1年以上前)


昨年3月にiPad2を購入してから、windows PCの出番が少なくなりました。
そして、昨年秋にMacBook Air 13インチを購入してから、iPad2の出番が少なくなりました。
今の役割分担は
・windows ウォークマンの音楽管理と年賀状の印刷
・iPad2 ベッドの中でのインターネットアクセス、電子書籍
・MacBook Air 家ではほとんどこれ1台です。

MS Officeのソフトも安価ですし、FlashのWEBサイトも見れます。
USBやSDスロットもあり、デジカメ連携も(私はPhotoshopを使ってます)。
ふたを開ければすぐに立ち上がるのでとても便利に使ってます。

書込番号:14266671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度4

2012/03/10 11:00(1年以上前)

OSとか関係無いならMacでも良いと思いますね

MacBook AirかiPadにするかはMacBook Airの方が色々使えると
思う、MacBook Air購入後余裕があったらiPad16Gb買うとか

確かにネット見るだけならiPadでもいいと思います、何かを
やる場合(作る)なら他の方が言うとおりPCだよね

書込番号:14266936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/10 11:21(1年以上前)

 皆さんの言われているように、webを見るくらいだけならiPadでいいですよね。

 でも例えば他にデジカメを持っていてデータを保存•整理もするとかがあるならパソコンの方が良いと思います。
 そして家の外に持ち出すこともあるとか、家の中でも手軽にベッドやソファーでも使うしハードディスクのクラッシュも心配せずに動かしたいならMacBook Air。
 あんまり動かさないし、データもけっこうあるならノート型、ていう感じではないでしょうか。
 
 iPadのバックアップはiCloudがあるとは言っても容量のこともあり、それだけではちょっと不安な気がしてしまいます。

書込番号:14267009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/03/10 11:37(1年以上前)

もう少しすると(6月くらい?)、
Ivy Bridge搭載のMacBook Airが登場するので、
それを待つのがいいかもしれません。

私は、来週、新iPadを買って、
Ivy搭載Macが発売されるのを待ってます。

書込番号:14267086

ナイスクチコミ!1


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2012/03/10 12:24(1年以上前)

iPadを使うならmacの方がいいと思う、iPhoneやiPadに対応したソフトも多いです。
とはいえ動画編集などにはTMPGEnc Video Mastering Works 5などはよく使ったりしますね。
苦労するという意味では、どっちでもあり得ますよ。
一番いいのはmacとwinの両刀ではあります。対応ソフトに困る事はありませんから。
未だにどっちも同じくらい使います。正直どっちか言われればPC(win)を選びます。
BootCampでwinという選択肢もあるから、それを見据えるならmacでもいいですね。
iPadをよりよく使うためにはmacまたはpcは必要だと思います。

書込番号:14267277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/03/10 13:08(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
自宅のpcは電源をつけてから作業ができるまで
5分以上待たないとフリーズしてしまいます。
その後も快適に作業は出来ない状態なので、
pcの方が先かと思います。
MacBook Air 13インチだと新しいipadと比較するのは価格的にキツイかな
でも最終的にpc選択なら11<13になるのかな
自宅では主にネット、ゲームです。
画像、動画の編集も出来ることならしたいです。
職場といっても自営で、pcの前にいることも多いいです。
デスクトップのwindows xpですが、知り合いに自作で作ってもらい、
スペック的に十分で快適です。

MacBook Air か 新しいipad まだまだ悩んでいます。

書込番号:14267451

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/10 13:22(1年以上前)

>デスクトップのwindows xpですが、知り合いに自作で作ってもらい、
スペック的に十分で快適です。

・これを知人に訳を話してメンテしてもらい、SSD導入などで
延命を図ってもらう手。
・Windows格安ノートにしてiPadも購入。
・Windowsデスクトップ本体を買い替えてiPadも購入。(自作に近いタワー型)

で予算的には収まると思います。(10万円以下とお見受けしました)

書込番号:14267509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 けん55さん
クチコミ投稿数:1件

PCに不慣れな両親にiPAD2をプレゼントする予定ですが、現在のネット環境をワイヤレス化する必要があります。PCを使わずに簡単にiPADへ接続できるようにワイヤレス化できるワイヤレスルーターを教えていただけないでしょうか?現在、YAHOOのADSL(モデム・ルーターはYAHOOからのレンタル)を使ってます。

書込番号:14265673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/10 00:52(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000071174/

安い。PC無くてもできる。簡単。

書込番号:14265731

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/10 12:06(1年以上前)

>PCを使わずに簡単にiPADへ接続できるようにワイヤレス化できるワイヤレスルーターを教えていただけないでしょうか?現在、YAHOOのADSL(モデム・ルーターはYAHOOからのレンタル)を使ってます。

現在、ルーターを設置している状態ですから、あ の にさんお勧めのWHR-G301Nを同梱しているLANケーブル(50cm)でルータと接続して、WHR-G301NのルーターSWをOFFにするだけです。
WHR-G301Nの横にSSIDとKEYが記入されたラベルが貼ってありますので、iPADでSSIDを検索して、KEYを入力するだけで接続出来ます。

書込番号:14267210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/10 12:33(1年以上前)

一度設定したらPCに詳しくない人が変更する事は殆ど無いと思うので、どれでも同じな気がしますが
すでにネット環境があるとの事なので、無線LANルータ買ってAPで運用すれば事足りるかと

書込番号:14267314

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/11 00:54(1年以上前)

wifiモデルではなく3Gモデルにすればいいのでは?
たしか相撲協会も親方衆には3Gモデルをくばっていたと記憶してます。

書込番号:14270693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの設定画面が落ちる件

2012/03/09 15:52(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:40件

皆様こんにちはm(_ _)m
少し気になったので教えてください。昨日アップロードで5・1にしたのですが
設定でメールを選びぶと100%落ちるんですが皆さんのはいかがですか?
ちなみに当方iPad2の3Gです。
再起動等しても落ちるんですよね〜(´Д` )
何なのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:14263372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/03/09 16:08(1年以上前)

> 設定でメールを選びぶと

どこの事か分からないのですが、

設定から、「メール/連絡先/カレンダー」をタップする
という事でしょうか?

問題なく動いています。

書込番号:14263427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2012/03/09 17:24(1年以上前)

 何度やっても同じなら一度リセットが必要かも知れませんね。

書込番号:14263687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/09 20:58(1年以上前)

いったん再起動してみましょう。
ホームボタンとスリープ/スリープ解除ボタンを
Appleマークが出るまで同時押し。
手放してしばらく待つ。
これでだめなら、バックアップから復元とかなるかも…

書込番号:14264545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/03/09 21:35(1年以上前)

じょばんにさん
いぬマンさん
toorisugarinanashiさん
早速の返レスありがとうございますf(^_^;
自分の初代iPadもやはり問題ありませんので
復元かなあ
ちょっとめんどくさいです。

ありがとうございます。

書込番号:14264744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/03/10 00:55(1年以上前)

先程母艦PCにて復元作業をしたのですが、全くなおりません。
一体何が原因として考えられますか。
又、いい解説・アドバイスがあったら、お手数ですが宜しくお願いします

書込番号:14265740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/03/10 01:13(1年以上前)

追記です。
アプリの連絡先を開こうとタップするも、開くことができませんでした。

書込番号:14265791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/03/11 01:46(1年以上前)

別デバイスとして再度復元したら症状が出なくなりました。
「連絡先」アプリのバグのようです。
おさがわせでしたf^_^;)

書込番号:14270873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しいipadのテザリングについて

2012/03/09 12:50(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:57件

ipad2はこちらの書き込みでdocomoスマートフォンからテザリングできるのはわかったのですが新しいipadもテザリングはできるのでしょうか?テザリング不可って書いているのをどっかの書き込みでかいてあるのをみて不安になってきました

書込番号:14262784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/03/09 12:59(1年以上前)

スマートフォンが発信側になるテザリングには対できると思います、iPadが発信側になるテザリングは不可という意味だと思います。

書込番号:14262834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/09 15:31(1年以上前)

テザリング受けるほうは、どの無線端末でもできますよ。

自分がテザリングを提供するほうは無理。脱獄すればできるようですが、
面倒ですよね。アメリカで買うというのはどうですかね?

書込番号:14263305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/09 18:59(1年以上前)

今度のiPadはpersonal hot spotという機能がついてきますのでtetheringを提供できます。
ところがsoftbankがそれを使えないようにappleに要請しているので使えません。
そこでtetheringを許可しているキャリアのSIMを入れると使えるようになります。
なお、Softbankが売っているiPadはdocomoのSIMだけを拒否するように設定してあります。

書込番号:14264026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/09 20:37(1年以上前)

Pz.Lehrさん

ぢゃ、そんなiPad不良品ぢゃん

不良品高い金出して買わされて、2年間の縛りもあって踏んだりけったりぢゃん。

総務省はSIMロック解除しろって言ってるのに正直に対応してるのは大手ではdocomoだけ?

USAか香港で本物買うべきかな?

書込番号:14264445

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/09 20:47(1年以上前)

正解です。私はすでに英国版を予約注文しました。

書込番号:14264483

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/09 21:00(1年以上前)

テザリングって、なんに必要なのかな?
iPhoneに無いのは怒りだけど、iPadなら要らんでしょ???

書込番号:14264564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/09 21:11(1年以上前)

確かに・・・

iPadには必要ないと思う。モバイルルーターで使うのがいいんじゃないの?

iPadとパソコンを並べて使うとか、iPhoneとiPadを並べて使うとか・・ちょっと異様な感じ・・・。

iPhoneには欲しい機能ではある。ま、最近は、パソコンを外で使うことが少なくなって
しまったので、要求は減っているようだね。

書込番号:14264627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/09 21:42(1年以上前)

DDT_F9さん、デジタル系さん。

うーーーーん、姿勢だから。お客さんに対する。

イギリス人、アメリカ人、香港人羨ましい。

土着の日本人は不良品掴まされて騙され、搾取され続けるだけなのだろうか・・・・

書込番号:14264785

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/09 21:47(1年以上前)

普通、iPad持ち出すならパソコン持ち出さないし、パソコン持ち出すならiPad持ち出さないと思う・・・

書込番号:14264815

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/09 22:38(1年以上前)

Macbookのセカンドモニターとしてつかっているのでついでにルーターになるなら
荷物が減っていいです。

書込番号:14265096

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/09 22:45(1年以上前)

>Macbookのセカンドモニターとしてつかっている

こんな機能あったの?どうやってつなぐの???
教えてください!!!!

書込番号:14265132

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/09 23:20(1年以上前)

Air Display

書込番号:14265319

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/03/09 23:24(1年以上前)

別の無線LANのルーターを介して、PCとつながっている場合、
http://www.displaylink.com/support/downloads_ipad.php

こんなので、サブディスプレイとして使えないこともないですが。
遅いのでそんなに快適じゃないです。

なにか、表示しっぱなしのものがあるならという程度ですが。

ルーターになるべきものがiPad本体で使えるかどうかはわかりません。

書込番号:14265337

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/10 00:06(1年以上前)

おお、どうもありがとう。

確かに遅そうではありますね・・・

書込番号:14265543

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/10 14:07(1年以上前)

よく考えたら、無線LANでのモニタ表示とルーター機能とでは、両立が極めて難しいかも・・・

書込番号:14267706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/14 21:32(1年以上前)

iPadのテザリングは不要という人は負け惜しみに過ぎない

iPadの3Gは不要でwifiモデルしか要らないなら話は違うが

iPadもiPhoneもテザリングを閉じられている日本は不幸。

iPadでテザリング出来るとiPod touchもネットにつながるしいいよね

書込番号:14289319

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/03/14 21:38(1年以上前)

ネット接続できるiPadがあるのに、それを介してiPod touchって意味がわかりません。
PCというのならわかりますが。

書込番号:14289367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/14 22:13(1年以上前)

LTEやWiMAX対応ならともかく3G回線でテザリングしたいとは思わないけどなぁ
3Gでのテザリング解禁したら、早晩日本でもパケ放題は廃止されるかと

書込番号:14289591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/14 23:43(1年以上前)

>ネット接続できるiPadがあるのに、それを介してiPod touchって意味がわかりません。

意味がわからないのあなただけ。
テザリング便利に決まってますね。
iPadをかばんに入れておいて
iPod touchで通信ゲーム、ネットラジオ、いろいろ楽しめます。

書込番号:14290239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/03/14 23:48(1年以上前)

>LTEやWiMAX対応ならともかく

新iPadは4Gになっても、LTEも使えず、テザリングも使えない。
ソフトバンクのインフラのせいで、哀しみは続きますね。

ほんとに哀しい。
国内モデルは魅力なし。
香港にいる友達に本当の4Gモデルを買ってきてもらいたい

書込番号:14290269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadのiTunesについて

2012/03/08 17:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 taro_75さん
クチコミ投稿数:3件

店頭デモ機を触っても分からなかったので宜しくお願いします。

iPadのiTunesで「フォルダーをライブラリに追加」はできますか?

普段、NASにロスレスデータを保存しており、AirPlayを使用したいと考えています。
iTunesサーバーを使用すれば、容易にiPadから再生できることは分かりますが、
iTunesサーバーの場合、アルバム単位での再生はできないと思います。
NASのデータをライブラリに追加できるかどうかで、検討機種が変わってしまうのでお願いします。

書込番号:14259206

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/08 18:10(1年以上前)

これは母艦のiTunesに登録してある楽曲を無線LAN越しにiPadでアルバム単位で再生可能か?という質問でよろしいんですか?
さらに聞くと、アルバム単位ってのは、アルバム1の再生が終わったらアルバム2の曲に移るって事ですか?

書込番号:14259411

ナイスクチコミ!1


スレ主 taro_75さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/08 18:52(1年以上前)

iPadのiTunesの動きは詳しくわからないため、
PCのiTunesの動きを想定して説明します。

iPad単独でNASにあるデータをライブラリに追加できるか知りたいわけです。
ライブラリの共有やiTunesサーバーは想定していません。

アルバム単位とは、たとえばリピートした場合は、アルバムの最後の曲のつぎは最後の曲に戻ることで、
又、アルバムの最後の曲が終わったら、再生が停止することです。

書込番号:14259566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/08 21:01(1年以上前)

>アルバム単位とは、たとえばリピートした場合は、アルバムの最後の曲のつぎは最後の曲に戻ることで、
>又、アルバムの最後の曲が終わったら、再生が停止することです。
つまり1枚のアルバムで完結してくれれば良いのですね?
それなら問題なくできます
ちゃんと曲データにタグが設定されていれば、iPad本体にデータいれても、母艦のiTunesライブラリのAirPlayでも大丈夫です

むしろ自分が確認したような、任意の複数のアルバムを再生する場合には、プレイリストの作成が必要になり動的にはできません

書込番号:14260167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2012/03/08 21:21(1年以上前)

こんばんわ  taro_75さん

  何度か読んでもいまひとつ分からないですが、何か勘違いされていませんか。
NASにある音楽データは、iOS標準の「ミュージック」アプリではアクセスや再生などの管理はできません。
(かつこの「ミュージック」アプリを、iOSのiTunesと言っておられるようですね)

 iOS機器は今のところあくまで再生機であり、パソコンのようにネットワークのNASにあるファイルを自機(=iPadなど)内にコピーしてきたりの操作はできません。

 NASにある音楽データの再生には、別途アプリが必要です。例えばPlug Player、Living Media Player、Media LinK Player、AcePlayerなどです。そしてこれらの再生アプリを使えば音楽アルバム単位の操作も可能です。



書込番号:14260285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taro_75さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/09 00:26(1年以上前)

ありがとうございます
やはりiTunesでは無理そうですが、他のアプリでしたいことができそうですし
iPad3もでるので本腰を入れて検討しようかと思います

書込番号:14261320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/09 06:20(1年以上前)

結局トピ主さんが何を聞きたかったのかよくわかんなかった

書込番号:14261783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:45件

アップルストアでWi-Fi + 4Gモデルを予約しようと思っているのですが

>モデルを選ぶの所にWi-Fiモデルしかないみたいです。売り切れでしょうか?

書込番号:14258148

ナイスクチコミ!1


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/08 12:09(1年以上前)

4Gのモデルはソフトバンクとの契約ですから、単品では売らないと思いますよ。

書込番号:14258237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/03/08 12:16(1年以上前)

http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad

ご覧下さい

書込番号:14258259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2012/03/08 12:42(1年以上前)

ここでアップルストアで販売するWi-Fi + 4Gモデルがsimフリーなんてセンセーショナルな事起きないかな

書込番号:14258377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2012/03/08 12:43(1年以上前)

ソフトバンクショップに夕方行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:14258381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 12:52(1年以上前)

LTHに対応したんだから、まともなキャリアで販売するか、アップルショップで販売して欲しい。

書込番号:14258421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 13:36(1年以上前)

ってか、LTHに対応していないキャリアで売らせるなよ!!

iPhoneだって本物はテザリングできるのに・・・

Apple社の姿勢を疑うよね。iPhoneの素晴らしい機能を使えなくしての販売を認めるなんて。

これだって、便利な機能が使えなくされているかもしれないし・・・・

土着の日本人のためにアップルショップですべて販売してください。お願いいたしますm(__)m

書込番号:14258600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/08 13:58(1年以上前)

LTEですよ
まあ、どのキャリアもサービス提供するとは言ってますし、3Gも使えるので別に良いんじゃ?
事前情報だと、wifi、3G、4Gの3タイプって話が2タイプになったわけだし
4G提供していない国もあるんだし

書込番号:14258662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2012/03/08 14:21(1年以上前)

インターネットを携帯電話のように屋外で使えるようにするには

wifiモデルをアップルストアで購入してソフトバンクで契約すればいいんでしょうか?

書込番号:14258731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 14:30(1年以上前)

>インターネットを携帯電話のように屋外で使えるようにするには
>wifiモデルをアップルストアで購入してソフトバンクで契約すればいいんでしょうか?

日本のアップルストアで購入した物は不可。
香港かUSAで購入品なら可

で、この辺で使えれば嬉しい
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/128k/index.html

または携帯テザリングして使う

でも機能制限仕様iPhoneだとテザリングできない無いのでやはり香港かUSAで購入した物を使うしかない。(脱獄すれば可能)

書込番号:14258754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/08 14:30(1年以上前)

>インターネットを携帯電話のように屋外で使えるようにするには
>wifiモデルをアップルストアで購入してソフトバンクで契約すればいいんでしょうか?
その知識だと素直にソフトバンクに行って4G版を買うのがよろしいと思います

書込番号:14258755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/03/08 14:31(1年以上前)

こんにちは、SoftBankショップか量販店のケータイコーナーで4Gモデルを購入するか、
もしくはwifiモデルを購入しモバイルwifiルーターを契約するなりすればつかえます。

書込番号:14258757

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/03/08 17:04(1年以上前)

>LTHに対応したんだから、まともなキャリアで販売するか
まあLTEね。批判するぐらいなら間違えるなよw

ちなみに内容も微妙なので一言。

今回のLTEが日本仕様に対応してるかは現在不明です。
AT&Tなどの欧米仕様にしか対応していない可能性大。
なので国内では一切LTEという表現は使ってません。

書込番号:14259188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 17:10(1年以上前)

BDのLTHの話をしてたので間違えたな。すまん。

HBではLTEに対応してないので言うわけないぢゃん。

USAの輸入品のレビュー期待!!

2013年度LTE対応だから、全国で使えるのに何年掛かるんだろう??

書込番号:14259208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/08 18:20(1年以上前)

>2013年度LTE対応だから、全国で使えるのに何年掛かるんだろう??
それこそアップルの関知する問題じゃないですしねぇ
WiMAX版もちょっとありかな、とは思いましたが

書込番号:14259449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ryuu_kさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/09 13:17(1年以上前)

Apple相談窓口で聴きましたが、Wifi+4G版はApple Storeではまだ売っていません。
お話では、SoftBankの準備次第発表になるそうです。
iPad2のauでの取り扱いもAppleのHPでは全く触れられていません。

SoftBankのHPにもまだiPad2の表示しかなく、iPadのキャンペーンでは、以下の案内がありました。
「新しいiPadの発表を受けて、2012年3月8日(木)よりiPad 2のご予約受付および販売を一時的に停止させていただいております。
なお、iPad 2のご予約受付および販売の再開につきましては決まり次第お知らせいたします。」

もう少し待ちましょう。

取引契約は、Appleと携帯ベンダーが決めることですから、自分の契約携帯会社が取引がないのならSoftBankかauに乗り換えればいいだけですよ。
iPhoneがdocomoと最初から契約できていれば、基本・契約料金は今よりはるかに高いものになっていたでしょう。
900M帯のプラチナバンドもSoftBankは7/25から始めるそうですから、後は価格勝負だけでしょう。



書込番号:14262892

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング