※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2011年9月15日 10:23 |
![]() |
2 | 7 | 2011年8月27日 21:56 |
![]() |
5 | 11 | 2011年8月25日 09:25 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月8日 14:50 |
![]() |
2 | 6 | 2011年9月2日 20:59 |
![]() |
20 | 28 | 2011年8月26日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
急に海外出張が出来たので円高差益を少しでも得ようと、米国のAppleStoreでApplecare protection plan を購入しようと思うのですが、これを日本で登録は出来る物なのでしょうか?品番が違うのでどうかな?と思っています。日本のサポートに問い合わせましたら、はっきりとした答えは得られず「登録できないかも知れない」との回答でした。何方か海外で購入されたApplecare protection plan を日本で登録されたかたはおられませんでしょうか?
0点

出来るはずだけど、、
1000円の為にリスク取るかと言われれば俺なら避けるなぁw
まぁグローバルサポートだからいけるとは思いますけどね
書込番号:13418012
0点

Birdeagleさん
Apple Store では$79ですから約六千円強です。
約1800円の差があります、本体の値段に比べれば微々たる差ですが。
確かにおっしゃるようにリスク見合いからすると躊躇うところです。
そもそも、Applecare protection plan を購入されている方は
全体の何割ぐらいなのでしょうね?
2年の保険にしては高いでしょうか?
書込番号:13418156
0点

Applecare protection plan 加入しています。
iPad用だと2年保険ではなく2年目の保険、つまり追加1年です。
この追加1年をどう考えるかですね。
個人的にはモバイル端末のバッテリーは1年半〜2年で弱くなってきますので効果はあると考えています。
バッテリー交換は安くても1万円はしますから。
交換する手間はありますがそれだけでも元は取れますよ。
全体のどれくらいの比率の方が加入しているかは分かりませんが2〜3割じゃないでしょうかね。
感覚的にですけど。
書込番号:13418460
0点

できる、と思います。
Yahoo!オークションやAmazon マーケットプレイスで海外版のAppleCare Protection Planが割安で出品されています。
例えばiPad用が見つからなかったのでMacBook用ですが、Amazon マーケットプレイスで英語版が4,800円OFFで出品されていて、出品者から『日本でも全く問題なく購入時より3年の保証延長ができます。アップルサポートの内容はは日本語版と全く変わりません。』との説明があります。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B004YNFT0A/ref=wl_it_of_o?ie=UTF8&coliid=I3OR2DLPB76I8B&colid=3IA9GAU5AJQPV&condition=all
今MacBook Air用にYahoo!オークションを物色していて、海外版(アメリカ・ドイツ)を狙っています。
落札できて、登録できたか分かるころにはスロースターさんが出張からお戻りになっているかもしれないので、確実にできるとは回答できず、申し訳ありません。
AppleCare Protection Planの加入率ですが、どのくらいでしょうね?
なんの根拠もありませんが、多くはないような気がします。
しかし、とっちゃんぼうずさんもおっしゃているように、iPad・iPhone・iPod用のAppleCare Protection Planは、バッテリーが消耗したら本体ごと無償交換してくれるので、ヘビー・ユーザなら入って損はしないと思います。
わたしはiPadは持っていませんが、iPhoneで加入していて交換してもらいました。
ただ、バッテリー交換もApple以外で安い業者があるかもしれませんし、自然故障以外の落下や水没は適用外ですし、なによりも、新製品の更新が早いので2年間その端末を使うのかという悩ましい問題もありますね。
結局、必要か不要か、高いか安いかはその方の使用環境や購入サイクルにもよるのでしょうねぇ。
書込番号:13419000
0点

とっちゃんぼうずさん
Yossy-Mittyさん
やはり加入者は少ないのでしょうかね?
iPod,Ipadとかは、新型が出るたびに買い換える人も多いでしょうから
加入しないのかも知れませんね。
Amazonマーケットのものを見ました、確かに、問題ないとの記述有りますね。
出張はまだ少し先なのでもう少し調べてみようと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:13419451
0点

AppleCare Protection Planを購入するかは、サポートの延長が必要かどうかで決めています。
修理(交換)の時、購入していると引き取りの時、商品を渡してくれます。
購入していないと、故障と判断された時、発送されます。
iPod、iPhone、iPadは、購入しない。
Macの場合購入する確率が高いです。
書込番号:13425274
0点

maki2005さん
そう言えば、過去にipod touch に入っていたことありますが
2年経たないうちに、売却して使わずじまいになったことが2度ほどあります。
無駄にはなりましたが、何度か使い方でサポートに聞いたことがありましたし、
保証の延長として安心料と思って割り切るかな?と思っています。
書込番号:13426427
0点

遅ればせなばらご報告です。
Yahoo!オークションで入手したアメリカ版のAppleCare Protectin Planで加入できました。
日本のAppleのサイトから普通に手続きを進め、アメリカ版AppleCare Protectin Planの登録用番号を入力、滞りなく完了、登録書も発行されました。
書込番号:13502024
0点

maki2005さん
そうですか、出来ましたか。
私はたまたまYahooオークションで国内製品が6千円弱で出品されていましたので
それを購入しました。箱は潰れていましたが問題ないと思ってます。
登録は一年経過前の直前に登録をしようかと考えてます。
また浮気心を出して買い換えるかも知れないかもですので。
次回からは海外版を購入しようと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:13502055
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

旧iPadが3万円台で売られているので、残念ながらiPad2が4万円以下はかなり無理があるかと。
Wi-Fiルーターの抱き合わせなんかであればね・・・。それじゃ意味がないか(^^;
書込番号:13417947
0点

爆笑クラブさん返信ありがとうございます
ですよねipad2がそんな値段で売っているわけがないですよね
4万円以下になるまで待ってみます
書込番号:13419990
0点

>8月末までドンキホーテで
下スレにあったヤツだよね。それで購入出来た情報が無いんだよ。
で、ドンキってどこも一律じゃあ無いから割とギャンブル…。
書込番号:13424734
0点

補足します。ドンキのwebチラシを見ると39800円で売っているのが確認できます。
各店舗ごとのチラシなので、販売店もわかります。
当然現在の在庫数はわかりませんが、電話で聞けば大丈夫ではないでしょうか。
ちなみに私の近所では昨日の時点で2台在庫がありましたよ。
書込番号:13425125
0点

昨日(26日)ドンキーホーテ箕面店で購入しましたよ。店頭表示は44800円でクーポンを発券して、5000円引きで39800円でしたよ。ちなみに、そのipadから書き込んでいます。
書込番号:13425381
1点

ツッコミ入れたら詳細書くんだね。やっぱりクーポンとかあるんだ〜。
でもちゃんと買えた人がいるからチャレンジしてみる価値はありそうだね!
書込番号:13426469
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
一昨日購入して現在アプリ等のインストールをしている状況ですが、
なにも触っていないのに反応してインターネットで別ページに飛んだり、
キーボードが出てきたりします。
日中明るいところでの使用中は特に問題ないのですが、
夜間電灯下での使用中に発生します。
また扇風機の風やエアコンの風が当たっていると反応するような気もしますし、
明るさや風による誤作動はありえますか?
0点

こん**わ
基本的には「あり得ない動作」だと思います。
販売店へ相談されることをオススメしますが、可能であればその状態(異常)を携帯やデジカメの動画で撮影してお持ちすると話が早いと思います。
えてして販売店へ持って行くと不具合が再現されなかったりするので。
特に暗い場所で不具合ありそうですので販売店は明るすぎて再現できないかもしれません。
うまく解決できると良いですね(交換かな?)
書込番号:13412884
1点

>風による誤作動はありえますか?
普通に考えると、まず無いです。一応、端末の再起動はしてみて下さい。
書込番号:13412896
0点

貼っていたんですが、
それが原因かもと思いはがしました。
それでも改善されませんでした。
SoftBankにて購入したんですが、
店舗では対応してもらえず現在コールセンターに電話させられ、
長時間待たされているところです。
書込番号:13413211
1点

みなさんありがとうございました。
結局コールセンターの指示に従って再起動したけれども解決せず、
初期化でも改善が見られず、
今も同じ症状が出ています。
今後はSoftBankは関与せず、
自分でAppleStoreに出向いて自分で交換してもらえるように交渉しろとのことでした。
購入当日から症状が出ているのに販売店が対応してくれないのは不親切だと感じました。
ムービーは撮れたのでそれを持って週末にでも行ってきます。
書込番号:13413511
1点

あちゃー。
やっぱりソフトバンクはだめですねぇ。
もしアップルストアに行けそうなら事前に予約しておくと良いですよ
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/
ここのリンク先は銀座店ですが各店舗で同様に予約できます。
そうすると待たされずに対応(応対)してもらえるのでストレスが少なめです。
アップルストアで迅速に交換などの対応がしてもらえると良いですね
書込番号:13414024
1点

アドバイスありがとうございます。
最寄りが渋谷店なのでそちらに予約いれました。
しかし予約の時間が各枠10ふんずつってめちゃシビアです。
書込番号:13414200
1点

あちゃ〜 じゃなくて、基本的にApple製品のサポートはアップルでっていわれませんでしたか?
すべてのコンピュータを含むアップル製品は販売店では原則対処しません。
販売当日であっても原則対処できません。
※原則というのは販売店の担当者の裁量によっては異なる対応もしていただける場合も
ごくごくわずかの可能性としてありますが、まずアップルへ行けといわれますので
そう思ってください。
なので販売後はすべてアップルでのサポートとなります。
これは昔からのアップルのシステムといえますので文句を言っても変わりません。
また購入後はまずアプリなど無造作にインストールせずに基本的な動作確認を行うことを
おすすめします。
そうでないと何が原因かの切り分けができません。
そのような動作は通常起こりえませんが、何が原因かがわからないと仮に交換をしてもらっても
同じように同じ環境へ復元をしたとたん同じことが起こりうる可能性もあります。
まず再起動ではなく工場出荷状態に復元リセットを行い、その上で動作確認を行うと
いいのではないでしょうか?
その状態で問題が出るのであればハード本体が、何も出ないのであればインストールした
アプリの問題があるかもしれません。
ハードの不具合を疑う前に行ってみてください。
その上でアップルストアのジーニアスバーに持ち込める環境であれば、ほぼその場で対処、交換などの
処置が受けれます。
あ〜だこ〜だとこんなところで怒りをぶつけている間にクリアになりますので、その方がよいのでは
ないかと思います。
書込番号:13414235
0点

>やっぱりソフトバンクはだめですねぇ。
PCは、ほとんどの方がWin機を使用しているので、Apple社との付き合いが少ない筈ですがApple社の製品は自ら修理の受付を行い修理(交換)を行います。
ソフトバンクが不親切な訳では無いのです。
書込番号:13415943
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
SDカードのデーターをカメラコネクタを使ってipadに転送したら、以前入れた写真が表示もしてあって、それには チョンがついていました。新しく撮った写真にはチョンがついていませんでした。ipadの表示に すべて削除する・すべて読み込むの2つがあったので、迷ったんですが、チョンのマークをすべて削除してくれるんだろうと思って、すべて削除するを押したら、なんとSDカードのデータが全て消えてしまい、パソコンで表示させても、データがありませんとなりました。ipadに転送することを削除するというつもりでしたのに、どうしてSDカードのデータが全て消えてしまうんでしょう・・。sdカードのデーターを残しますか?という表示も 何かのときに出ていたので今回も出ると思っていたんですが、いきなり消えてしまいました。どうしたらデーターを戻せますか?知ってる方がいれば教えていただきたいです。(泣)
0点

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475491.html
削除してからファイルを書き込むとか何もしてなければ
上記ソフトで復元出来るかもしれません。
書込番号:13412178
0点

ありがとうございました。いろいろ やってみたんですが 結局 何が悪かったのか、復元はできませんでした。上書きはしてないんですが、他に原因があるのかもしれません。これからは 転送する際に注意したいと思います。
書込番号:13474195
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
2011年7月に購入してから約1か月半、調子良く使用していましたが、最近、充電中に「充電」⇔「充電していない」を頻繁に繰り返す様になってしましました。とぎれとぎれに何とか充電はして行くので使用はできていますが、切り替え音が頻繁に鳴り続けるためにかなりうるさい状態です。充電を開始してからすぐになる場合もありますし、数分経った後に不定期に鳴り始める時もあります。ちなみに、充電は純正付属の「充電器+ケーブル」を使用しています。(PC-USBからの接続ではないので電流容量が足りない事が原因ではないと思います。)ちなみに、同じ「充電器+ケーブル」を使用してipod touchは問題なく充電が可能でした。同様のトラブルに合われている方はいらっしゃいませんでしょうか?
0点

ただの接触不良では?
一度サポートに電話するのが良いと思います
書込番号:13407939
1点

ケーブルの接触不良が1番怪しいです。
後は充電器の不良。
iPad本体の充電部の不良です。
サポートを受ける時は、iPad、充電器、ケーブルの3点を揃えてサポートを受ける事をオススメします。
iPadは、充電時約2A必要です。
PCは、普通0.5Aなので充電出来無い筈です。
書込番号:13408441
1点

ソフトのトラブルの可能性は低いと思いますが、「再起動」、「リセット」、「復元」を行ってみたら如何でしょうか。
書込番号:13408474
0点

皆さんアドバイスありがとうございます。やはり症状的に接触不良が一番怪しそうですね。サポートセンターに相談してみます。先月iPod touchも原因不明の症状で動作しなくなり、サポート対応で結局交換になったばかりで、そのやり取りでappleのサポート体制に不満があったので気が重いです。ipad2のコネクター接続部って底側がラウンド形状なのでiPadやiphone4の様なスクエアな形状に比べて、強度的に心もとないですね。
書込番号:13410738
0点

iPodTouchが充電できているなら、ケーブルの断線より
充電器の故障で出力電流が不安定になっている可能性のほうが高いですね〜
iPadより要求アンペア数が低いiPodTouchには充電が可能だとしても、
使用しない方が良いです。壊れるかも…
2000mAh対応のUSB充電器ならそれ程高価なモノでも無いので、間に合わせで買ってみては?
私がiPad2の充電に利用しているのはコレ↓
http://www.amazon.co.jp/PLANEX-2000mA-4%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88USB-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-PL-QUCHG03-B/dp/B0043BX04K/ref=pd_cp_e_1
あと、iPad2をPCのUSBポートに繋ぐと「充電していません」と出ますが
実際はゆっくりと充電されています。とりあえずそれで一晩繋いでおいて、
バッテリーが充電されているかをを見てみてはいかがでしょ?
書込番号:13410742
0点

スレ主です。その後アップルのサポートに電話して、原因をあれこれ確認した結果、ACアダプターが怪しいとの事で新品交換となりました。その新品ACアダプターで1週間程度様子を見ましたが不安定な状況は発生せず解決しました。交換したのはACアダプタのベースの部分です。先端のコンセントに差す部分は外してくれと言われました。交換費用のコストダウンを徹底してますね〜。ともあれ元の状態に直ったので良かったです。アドバイスをいただいた方々ありがとうございました。。
書込番号:13450549
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
前のipadとの大きな違いはカメラのあるなしですか?
そのカメラは撮影してメールで添付して送ったりブログにアップすることも出来るのでしょうか?
大きさを考えるとちょっと、撮影には無理があるような気がするのですが・・
いままでアイポッドタッチを使ってました。買い替えを考えてるのですが
同じように使えると考えていいのですか?
ipodtouchとどちらを買おうかと迷っていて
携帯の便利さではipodだとは思うのですが・・・
やはり大きさでネットの使いやすさを考えたらpadかなぁ・・・と。
お家でwifiつなげば 無料でネット使い放題でしょうか?
(アイポッドと同様)
また、2が出てまだ間のないのでしょうか?・・次世代はまだまだでしょうね。
知らないことばかりで的外れな質問もしてるかもしれませんがお許しください・・。
それからよく売ってるスマートカバーは蛇腹みたいなものが楯になるようですが
たてにも横にも使えるものなんでしょうか?
ネット販売では横置きで写真をみることが多いのですが。。
実際、ショップに見に行くのが手っ取り早いかもしれませんが・・・
知識をいただきたくて書き込みしました。よろしくお願いします。
ipad2のカメラの画素数は何画素あるんでしょうか?
アイフォンはいいけどアイポッドは70万画素しかないと、書いてあったのですが
いまどき70万画素は少ないように思いました・・・。
アイパッド2はどうなのかなぁ?
0点

一番重要なことで値段がちがいます。
予算が許すならipad2を選べばよいと思います。
書込番号:13408075
0点

私は初代iPadのメモリ256MBはいくらなんでも少なすぎると思ったので512MBにアップしたiPad2を買いました。
はっきり言って512MBでも足りませんが
あと背面がフラットに、薄くなったのが一番良いと思います
初代はそのまま置くとグラグラしますから
薄さも知人の初代iPadを見たときは十分薄いなーとか思ってましたが2を買ったら初代が途端に分厚く見えるようになりました
アプリとか買いだすと1万2万の差なんて誤差レベルなのであまりケチらない方が快適に使えると思います
カメラ画素数に関しては、画素数が多ければ画質がいいという訳でもないと思いますが、確かに画質は悪いです
ただiPhone4のように中央が青くなったりしないのでまだマシな方です
自宅でWi-Fiが無料かどうか? の問いに関しては自宅の回線が定額なら(いまどき従量制の固定回線なんて無いと思いますが)、iPadをWi-Fiで繋ぐことによって(ルーターを購入したり連足りするのは別として)追加料金が発生することは無いんじゃないですか、 としか
ブログへの画像のアップロードはブラウザでは出来ませんが、PicasaなどにアップロードしてURL引用するとか、やりようはあるんじゃないでしょうか
サムネイルは出ないかも知れませんが・・・
書込番号:13408092
3点

初代iPadを使ってますが、iPad2との違いは『筐体のデザインが変わった』のと『カメラ搭載の有無』くらいでしょうか?
ま、実際のところは、搭載しているCPUも『シングルコアのA4』から『デュアルコアのA5』へと劇的に変わってますし、詳細は明らかにされてませんが、多分、搭載RAMの容量も増えてるはずです (^^;;
この辺りの『仕様の劇的な変化』で、Face Timeでの通話が可能になったり、HDビデオが撮れたりと、新しい使い方も増えてますが、初代iPad使用者としては、やせ我慢を含めて『敢えて買い替えることも無い』ほどに、iPadはさすがに初代からよく出来たタブレット端末だと思います
これは、iPad自体が『突然、これ単独で登場した機器ではない』と云うのが、大きな原因ではないかと思います
iPadの使い勝手が良いのは、iPodの登場に合わせて始まったiTunesと云うサービスが、その後、iPhoneの登場により『デジタル・ハブとしての機能』が充実した後に、万を持して登場したと云うところにも、その一端があると感じています
つまり、iPadはそれ単独で成り立つモノではなく、iTunesと云うシステムの中で成り立っていると云えます
近々、iOSも現行のiOS4からiOS5にバージョンアップされますし、iTunesもiCloudと云うCloud Computingシステムの一機能として統合される様ですから、まさしく今流れているiPad2のTV CMの通り『iPad 2は未だ始まったばかり』なのかも知れません (^^)
書込番号:13408304
1点

iPadとiPad2を両方使っているけど、使い勝手で実質差は無いよ。
予算があればiPad2。なければiPadでも十分楽しめる。
書込番号:13408468
0点

CPUのスピード違いますよね。
最近、私が一番使うのが、NewsReader.
最近評判のBLOGOS(いろんな人のブログを集めたもの。国会議員も
何人かいる)なんか、一日で100通くらいくる。読むのにかなり
時間を取られます。暇じゃないんだから止めればいいのに、という
意見もでそうですが、下手な週刊誌よりはるかにおもしろい。マス
ゴミのフィルターがかかっていないので、生の声。役にたつ。
LifeHack系のニュースも結構くるし、これに趣味のブログが加わるか
ら、かなりの時間(1日1時間~2時間)を取られてます。
半分の時間で読めたらなあと思うことはしばしば。でも、来年早々
iPad3が出るらしいので、iPad1で頑張ってます。
どうせ買うなら、少しでも早いタイプに一票。
今iPad1を持っている人に聞かれたら来年まで待てと言いますよ。
iPad全然持ってない人に聞かれたら、今日の帰宅途中に買いに行け、と
いいますよ。来年早々のiPad3なんて全然信憑性ないでしょ。
毎日のように新しい高機能ソフトが出てくるので、遅く参加すれば
するほど不利。友人に詳しい人がいればいいけど、膨大なソフトの
中から、自分の使いたいもの、使い道を見つけるのはかなり大変。
こうやって毎日使っていてすら、”えっ、こんなにすばらしい
アプリがあったの!?”って、感動する毎日ですから・・・
書込番号:13408817
4点

ipodtouch4Gと同じ事はipad2で出来ます。
後、ipadには電子コンパスが付いているので自分が向いている方角を知る事も出来ます。
メールで写真を送ったりするのも問題なくできますし、ブログにアップするのもメール添付でアップロードするような方法(アメブロではモバイルから画像をアップする)であれば可能です。
基本家で使う状態でブログの更新などをするのであれば画面の広いipad2をお勧めします。
気軽に持ち運んで使うのであればipodtouch4Gの方がいいと思います。
家の無線LANは定額制のADSLや光であれば無料です。
あと、ipadのWi-Fiタイプを購入すると2年間マクドナルドなどの公衆無線LANを無料で利用する事が出来る権利も付いてきます。
カメラ機能はほぼipodtouch4Gと変わらないと思います。
しかもipad2の方が画面が大きい為、結構荒い感じに感じてしまいます。
カメラの写真機能はあくまでおまけのような感じですね。
なので私の場合はデジカメで撮った物をカメラコネクションキットでipadに取り込み、それをメールで送ったりブログに掲載したりしています。
ちなみにこのカメラコネクションキットでの取り込みはipadしか出来ない機能です。
スマートカバーは別途購入で横置きしか出来ません。
縦置きする場合は別途スタンドなどを購入する必要があります。
書込番号:13409375
0点

追加ですが、
写真はデジカメのほうが良いと思います。画質の問題もありますが、
広角系が足りないです。要するに全体が入りにくい。記録には
iPhoneのほうが手軽で良いと思いますけど・・
iPadのカメラは、FaceTime用なので、これで写真を撮ろうとする
のはおすすめできません。
iPhoneとiPadはかぶる部分があるから悩みますよね。私の場合、
iPhoneの出番はかなり減りました。ちょっと出かける時も、
iPadもっていくことが多いです。iPadは電池の持ちが良いの
で充電器持っていかなくて済むので楽なんですよ。
書込番号:13409455
0点

> 前のipadとの大きな違いはカメラのあるなしですか?
主には、プロセッサーが2個になって、メモリーが倍になったことでしょうか?
Webブラウザーなどの動作は明らかにiPad1よりも2の方が速くなったように感じます。
> そのカメラは撮影してメールで添付して送ったりブログにアップすることも出来るのでしょうか?
iPodをお使いならわかるかと思いますが、iOSのsafariはアップロードができません。
ですので、ブログがiOS用の専用アプリを用意していればアップできますし。
メールでブログに記事が投稿できるようであれば、写真を投稿することもできますが。
いずれにせよ。
あまり現実的でもないです。
画質的にもVGA程度がせいぜいの画質ですし(35万画素)。
フロント35万画素くらい、背面130万画素くらいですけど。画質はかなり悪いみたいです。
フロントしか使って事ないので、背面の画質は知りません。
ビデオ通話用としては、可もなく不可もなくというところだと思います。
> また、2が出てまだ間のないのでしょうか?・・次世代はまだまだでしょうね。
> 知らないことばかりで的外れな質問もしてるかもしれませんがお許しください・・。
次世代は来年早いうちという噂だったのが、来年の6月以降にずれ込むという記事が最近多いです。
http://www.gizmodo.jp/2011/08/ipad320126.html
> それからよく売ってるスマートカバーは蛇腹みたいなものが楯になるようですが
> たてにも横にも使えるものなんでしょうか?
縦ではあまり役に立ちません。
たてられないことはないですけど。角度が付けられないので。
書込番号:13410188
1点

皆さん!なかなか説得力のあるコメントをありがとうございます!!
滅茶苦茶ためになりました。
確かにスピード速いのはうれしい。
それとアプリも魅力。
カメラがあってもブログにアップできない?!
と。。。いうのがどうしてか分からないのですが・・・
メールで添付ができるのならできるのではないんでしょうか?
携帯ですらブログ写真添付できるのに・・?!
と、不思議に想うのは知識不足なのでしょうか。
今日某電気屋のソフトバンクショップでipad2を実際触ってきました、
確かに早い!んー魅了のとりこになりました。
でも・・・
問題なのは店員さん・・
質問を投げかけたら
「これはうち(ソフトバンク)の商品ではないので解りかねます!
って・・・。だったら店頭にコレを置かないでよって言いたかった・・
でもカメラの画素数を聞いたらアウトは90万画素でインカメラは30(?ん?50だっけかちょっと忘れましたが)
結構すぐに回答を持って私の元へかえってきました。
以前携帯をSBで持ってたのでよく通ったのですが
どうしてかSBショップの店員さんは頼りない方が多い気がします。。。
埒が明かないので
他のSB代理店に言って他の質問をして
ついでにカメラ画素数を聞いてみたら
その店員さんは解らないのでアップルに電話で問い合わせてくれました。
そこで大変な事に・・・><
電話口のアップルの人に対してSBのお姉さんが
切れ気味で話しだしたんです。。。
「顧客からこういう声が上がってるのにどうしてわかんないんですか?0.92Mって何なんですか?
どうしてアイフォンはHPに画素数載ってるのにipad2は載ってないんですか?え!?」
と・・・。
ひゃーもういいから、、帰りたくなってしまった・・
店員も去ることながら(まあ怒りっぽいお姉さんは顧客の質問に答えたかったんでしょうね!
とっても仕事熱心なのは解るけど。・・・)
商品は魅力的なんですが・・・
サポート(アップル)がこんなんじゃちょっと不安ですよね。。
話がそれちゃいましたが・・・
実際触ってみてやっぱりiポッドタッチを使ってた私としては
ipad2はいいなぁ〜・・と購買意欲が増しました♪
書込番号:13410849
0点

ソフトバンクは確かに店員のレベルは低いです
あそこは社員研修なんかやらずにバイト上がりのシロウトを店頭に立たせますから
そういうトコを削って料金を安くしてるんですからしょうがないです
書込番号:13410956
0点

なるほど^^;そうでしたか・・
D社は良く知りませんがA社と比較したら雲泥の差でしたので・・・関係者の方には申し訳ない発言ですが・・・これは正直な感想です・・全くの余談ですが・・
商品がいいだけにちょっと残念ですね。やはり接客のいいお店で買おうかなと思いますので♪
書込番号:13411078
0点

ブログがメールでの投稿に対応していれば記事を書けますが。
それだと、凝ったレイアウトとかできなくなってしまうので、結局PCからやることになりかねないということです。
また、あくまでブログ側がメールからの記事に対応していればという注釈付きです。
有名所のブログの場合、アプリで対応しているものもありますが。
有名所だけだったりしますので、結局ブログによってはできるという程度のものだったりします。
iOSの考え方は、
iOSのデバイスは、PCにあるデーターを一時的に持ち出すもの。
iOSの中のデーターは=PCにあるはず。
にもかかわらず、iOSからデーターを取り出そうとするのは、違法くさい。
故に、iOSからのデーターを出す方向には、かなりの制限=不便を仕掛けてあります。
なので、普通PCのWebブラウザー、IEとかなら例えば、このBBSにも画像をアップロードできますが。
iOSのsafariは、Webブラウザーからは、画像といえどアップロードできません。
そのへん、結構不便だったりします。
書込番号:13411466
1点

>yitkさん
えっと、アイパッドって、フラッシュとかはみれないけど
HPとかPcサイトを普通にみれるんじゃないんですか?・・・・
んーむ難しいです><
>iOSのsafari、ディバイスiosの。。。とか
その辺の話になるとちんぷんかんぷんになってしまいます・・・
アプリでアップできるSNSとかですね・・
その程度しかしないので大丈夫でしょうね^^v
書込番号:13418253
0点

あまり難しく考えるとややこしいので
一日でも早くiPadをつついて体験した方が良いですよ
そうすれば 自分なりの使い方とかがわかってきますので
書込番号:13418273
0点

>cannna7さん
そうですよね♪♪
いまアップル社の社長が辞任。。とのニュースをみました。・・・
この先、こういった商品開発はどうなるんでしょう!って
品薄になるのか?値上がりするのか?
まさか質が落ちてしまうのでは・・そうするといまのうちか?なんて、気を揉んでしまいますね^^;
書込番号:13418726
0点

>えっと、アイパッドって、フラッシュとかはみれないけど
>HPとかPcサイトを普通にみれるんじゃないんですか?・・・・
とか高をくくっていると痛い目を見ます。実際にはFLASHだけではなく様々な点で制約があります。
Web上のほとんどのWebページはパソコン用のOS(特にWindows)向けに作られています。iPhone、iPadに搭載されているiOSは、現時点で普通のパソコンのOSとは異なる点がいくつかあって
1.キーボード、マウスではなくタッチパネル操作が主体
2.ディレクトリの概念が隠蔽されている
などなど
特に2.がくせ者で、ようするにパソコンみたいにフォルダとかファイルが通常は見えなくなっているんですね
なので「デバイス上のディレクトリをたどりファイルを指定してアップロード」とかが出来ません
これがブログへの写真のアップロードとかに響いてくる訳ですね
あと1.ではマウス操作のように1点を指定することが出来ないので1ピクセルレベルの細かい操作ができなかったり、右クリックとか、キーボードを押しながら・・・という操作が無いのでそういった操作が必要になるページでは上手く操作出来なかったり
それからフレームとかを駆使してページを2分割とかしてるページが上手く表示されなかったり、分割されているページのうち片方だけスクロールしようとすると両方スクロールしちゃうとかザラにあるんで
なので完全に見られるページの方が少ないと思っていた方がいいです
で、2.についてですが何でそんなことになってんの?って話
ディレクトリの概念が無い件については人によって使いやすいと思ったり使いづらいとか思ったりするようで、ブログとかにアップロード出来ないことがあるのは不便ですが、利点もいくつかあって
iOSでは原則的に写真類はすべてアルバム(専用の写真を入れるところ)に全部入っている訳です。音楽、動画もiPodが全部管理しています。
こういう風に決まっていると、アプリから写真、音楽、動画を参照するときに、パソコンみたいにウィンドウが開いてピクチャ(あるいはミュージック、動画などの)フォルダに移動してファイルを探して・・・とかする必要が無いわけで
写真だったらアプリが勝手にアルバム、音楽動画だったらiPodを自動で開いてくれる訳で、あとはリストから選ぶだけ
写真を保存するときも、保存場所をいちいち決める必要は無くてどんどんカメラロール(専用の入れる場所)に放り込んで後で整理すれば良いというやり方
いろんなフォルダに散らかったり写真と音楽のファイルが混ざったりしないので後で困ったりしません
パソコンだとついつい面倒くさくて、いつもピクチャに入れるのに面倒だからデスクトップとかに保存したりしてバラバラになっちゃったりするんで
でもまぁ細かく面倒を見たい人はむしろ使いづらいとか言うので
合う人には合うし合わない人には合わないデバイスだと思います
書込番号:13419137
1点

>新入り林檎教団員さん
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
なるほど・・・。
そのあたりを承知の上でipad2を使用すればいいですよね。
PCは持っているので
セカンドとして使いたいと思います、
PCとの違いでメリットもよくわかりました。(フォルダの件とか)
でも、実際のところ、、、
itunesって、何でこんなに使い勝手悪いのかな?と
思ってしまいます。
それは、、きっとipod向けにこしらえてるから?!なんでしょうかね。。
曲やアーティストを50音順にしているのにばらばらになったり
同じアルバムCDなのに、
コラボのアーティストが居たら、別のフォルダこしらえてみたり。。。
一緒でいいのに〜><・・・・
そのほかにも、全く同じアルバムがいくつもできてたり・・・不備な点が多々あります・・・。
入れなおしても同じことになっているし。。
これってitunesを再インストールするべきなんでしょうかね。。。
新たに、ipad2を買ったとしても、こんなんじゃ、お初同期するのがちょっと、、、、、不安なだと、思っているしだいです。。。
さてさてアップル社長の辞任から今後の行く先がちょっと気になるところですが・・・
書込番号:13420277
0点

同名アルバムがバラバラになるのはアルバムのプロパティで「コンピレーションの一部」のチェックを入れれば直るはず
面倒くさいことに代わりはありませんが
iTunesは使い勝手悪いところはありますがWalkmanのSonicStageやXアプリに比べたらよっぽどマシじゃねーかなーとか思ってます
50音順とかはあまり気にしたことありません。ジャケ絵で判断するので・・・
書込番号:13420830
1点

やってみました♪同じアルバムに入りました♪ありがとうございます。
知り合いがソニックステージ使ってて使い勝手はソニックのがイイなーといってますが
これって好みなんでしょうね〜
私もitunesを使い慣れているのですきなんですよ〜なので、面倒でもこっちなんですよね (*^^*)
書込番号:13422213
0点

コンピレーションの一部にチェック入れてもおかしなものもありますね・・
なんでかなぁ〜・・・なやましいですね・・・><
書込番号:13422293
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





