iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(7980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

新品32G?整備済製品64G?

2011/12/29 17:04(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 830321さん
クチコミ投稿数:3件

ipad2の購入を考えているのですが、新品の32Gと整備済製品64Gだと
価格差がほとんどなくどっちがいいか悩んでます。
初売りも視野には入れているのですが、大幅に安くなるわけじゃないですよね?
将来ipad3が出たら買い換えもしたいのですが、中古で売る時も想定すると、
皆さんならどっちを選びますか?

書込番号:13955423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/12/29 17:51(1年以上前)

64GBの方が高く売れますが、性能の差が大きいと考えられている
iPad3が出るとiPad2の価格が下がるので、待った方が良いと
思います。

書込番号:13955590

ナイスクチコミ!3


mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/29 18:01(1年以上前)

初めてのiPadを今欲しいなら、今が買い時でしょう。

将来iPad3に買い替える予定なら64GBの方が高く売れるのでお勧めと思いますが、
iPad3が出るまでの間に64GBを使い切るかどうか。そこまでヘビーな使い方をしないなら
容量的には32GBで十分かもしれませんね。

書込番号:13955626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2011/12/29 18:49(1年以上前)

過去のスレッドで「ドコモセット50000円引きで購入しました!」があります。

もうキャンペーンは終了? もしくは都会限定? かもしれませんが、
一度参考にされてはいかがでしょうか?

当方の地方では、やっていなかったので購入できませんでした。

私なら新品を購入します。
iPad2が発売されてから8ヶ月? 店頭展示品の「整備済製品」に当たると
通電時間が非常に長いので嫌だからです。

書込番号:13955796

ナイスクチコミ!0


スレ主 830321さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/29 19:00(1年以上前)

早速の御回答有難うございます。
ipad3を待ちたいとも思うのですが・・・どうせすぐは買えないでしょうし。
64GBは正直そんなに容量必要じゃないと思うのですが、値段が変わらない
なら、欲張っちゃえっとも思うんですよねー。整備済製品だとリセールの値段
が、低くなるのかなっと心配ではあるんですけど、そこまで気にしなくていいですかね?

書込番号:13955836

ナイスクチコミ!0


スレ主 830321さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/29 20:03(1年以上前)

wifiルーターは既に007zを取得済みでして・・・一括で買えたので、月2500円で
維持できるのです。だからドコモセットはなしかな。
展示品で使われてるものだとちょっと怖いですが、展示品だったら64GBの物を
使ったりせず16GBのもので済ますんじゃないかと考えてるんですが、この考えは
甘いですかね?

書込番号:13956047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件 iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2011/12/29 20:32(1年以上前)

悩むくらいなら、新品の64GBを購入すればよいんでは...

書込番号:13956162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/29 23:10(1年以上前)

そもそも展示品を整備済製品として販売することは少ないと思います。
基本的には不具合の出た製品を新品交換、工場に戻して新品と同等の品質基準で整備したものを整備済製品として販売するものです。

保証内容も新品と変わらないのであれば、お求めやすい整備済製品でいいのではないでしょうか...

書込番号:13956806

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/12/30 03:08(1年以上前)

iMacの整備済製品を購入しました。
8年前です。DVDドライブは、故障していますが使用中です。
整備済製品は、初期不良品を回収して、修理して再販売している製品です。
8年前なので、変更があったかもしれませんが、保証書が異なりました。
保障の内容は、同じですがA4の用紙で整備済製品向けの保証書でした。
プロテクションプランも購入出来ます。
外観は、クリーニングしているのか全く問題無かったです。

3を待てないなら、容量の大きい整備済製品を購入します。
オークションで、高く売れるからです。
アップルから購入しているので、製品として問題は無いのですから。

書込番号:13957538

ナイスクチコミ!1


naospjpさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/30 08:05(1年以上前)

ipad3の発売日関連の話題として、発表が1月末頃で発売が2月末頃では無いかとの事です。
iPad2を買うにせよiPad3にするにせよ、もう少しだけ待ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:13957855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/30 11:50(1年以上前)

新品のほうが、
精神的に良くないですか?

どうでもいい物なら中古
大事に使いたい物なら新品
って私は考えますね。

そして
今すぐ買ったほうがいいと思う。
欲しい時が買い時ですから、

もし値下げしたり
iPad3がでたらごめんなさいね

書込番号:13958476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BBモバイルポイント接続について

2011/12/28 10:39(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:3件

現在iPadのWi-Fi専用モデルを使用しております。
素人のような質問で恐縮ですが、以下内容についてご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示お願いいたしますm(._.)m

■ヤマダ電機のWiMAXに加入したのですが、無料サービス内容の一つである
モバイルポイントへの接続ができません。。
モバイルポイントエリアに入りますと、iPad専用のログイン画面が立ち上がり、
そこに表示されるユーザーIDとパスワード欄に、ヤマダ電機(econnect)で発行された
接続アカウントとパスワードを入力しても接続できない状況です。

ヤマダ電機、ソフトバンク、iPad専用ダイヤルと様々な窓口に相談したのですが、
それぞれわからず、たらい回しの状態が続いております。。

iPadのWi-Fi専用モデルを使って、ヤマダ電機のWiMAXの無料サービスである
モバイルポイントは、利用できないものなんでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。。

書込番号:13950597

ナイスクチコミ!0


返信する
mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/28 12:34(1年以上前)

モバイルポイントは、他の事業者が発行したアカウントでログインする場合に
IDの@以下のレルムと呼ばれる部分で、事業者を見分けるはずです。
入力されたレルムはアカウント発行事業者(econnect)に対応したものでしょうか。

画面を見たことがないので推測なのですが、
レルムが、@i.softbank.ne.jp などになっていたら、
econnectを示すレルムに上書きして試すといいのではと思います
調べてみたところ、econnectのレルムは、「@wifi.yairmobile.jp」らしいです。

書込番号:13950961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/28 13:44(1年以上前)

mimo00様

早速のアドバイス、ありがとうございます!
近々マクドナルドに行く予定ですので、試してみます。
ダメだったらまた改めて相談させてくださいませ。。

econnectの接続アカウントの@以下は、
econnect.jp.wifiとなっていますので、前回それで接続を試みたのですが
ダメだったんです。。

書込番号:13951150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

他社タブレットとの違い

2011/12/27 22:15(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 シマ03さん
クチコミ投稿数:16件

ご指導よろしくお願いします。

今私はソニーのPCとiPhone4sを持っています。今回iPadかSONYのタブレットを買おう

か悩んでいます。そこでまずお聞きしたいのは、どちらの方が良いのでしょうか?

家電をコントロールするリモコン、動画を見るのに使いたいと考えています。

また、どちらかを選んだとき、どのような機能が使えることになるのでしょうか?

書込番号:13948975

ナイスクチコミ!1


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/12/28 00:35(1年以上前)

ご自宅にSony製品が多い場合は、Sonyの製品にした方がサポート的にかなり有利ですし、Sony製品が仮に多いならiPadよりSonyのタブレットというか、ほかのメーカでもAndroidにしたほうがいいと思います。

ちなみに

>どちらかを選んだとき、どのような機能が使えることになるのでしょうか?

という質問に関しては、ハードスペックは拮抗しているので、OSの違いと、そのライセンスの仕組みから来るソフトウェアの数、質、価格、各社の思惑などさまざまな事情が絡んできますので、めちゃくちゃ、調べまくらないとその時点での、機能差は分からないと思います。

ただ何となく、かきこまれている内容からすると、Androidの方がよさそうな気がします。

書込番号:13949648

ナイスクチコミ!1


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/28 16:43(1年以上前)

SONYファンとしては、SONYをお勧めしたいとこですが
ここはゆっくりと考えた方が良いと思います。

まず、家電量販店で両方の実機を実際に触ってみてください。

質感の違いにまず驚き、操作感に驚きます。

SONY初代機はたまに、色んな意味で神の領域に達しているんですが
今回のタブレットは私には魅力的ではなかったですね
シリーズが続くようであれば、2年後のSONYタブレットに期待したいです。

1990年代のSONY PalmTop、Apple NewtonのPDAを体感した世代ですので
厳密にはPDAとは呼べませんが、2011年に両メーカーを遊び倒せるのは幸せなんで
贅沢な悩みがこれからも続くと良いなと思います。

書込番号:13951601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/28 18:37(1年以上前)

iPhone4sをお持ちならipad2を購入した場合、同じアプリが使えていいかもしれません。

ただ、画面が大きくなるだけで4〜5万円の出費はどうでしょう。

大きな画面ならプロジェクタもありかも。
http://direct.sanwa.co.jp//ItemPage/400-PRJ011

ただ、発売されたばかりで、画質がいいか気になるところです。

書込番号:13951959

ナイスクチコミ!1


スレ主 シマ03さん
クチコミ投稿数:16件

2011/12/28 19:31(1年以上前)

返答ありがとうございます。

皆さんの返答を元に購入を考えさせていただきます。

また、最新情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:13952125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA内の音楽を再生するお勧めアプリは?

2011/12/27 17:04(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 asasinさん
クチコミ投稿数:35件

DLNA(バッファロー)内にある音楽をipad2をコントローラにしてappleTV経由→(無線)→AVアンプ(TX-NA609)で楽しみたいと考えております。具体的には
・PC(windows)に電源は入れない
・ipad2にアルバムジャケットを表示し、プレイリストを作ったりタグ付けをしたい
・音楽ファイルは、出来る限り高音質で再生したい(wavやアップルロスレス)
といったことをやりたいのですが、これはitunesアプリでできるのでしょうか?(使ったことが無いんです、、)
また、itunes以外のお勧めのアプリ(有料OK)があれば、ぜひ教えていただけないでしょうか
※ちなみにapple製品を買うのは今回が初めてです(汗)

また、こういったことについて解説してある書籍や雑誌をご存知であれば、それも知りたいです。(PCオーディオはPCに電源が入っていることが前提っぽいので、また違う気が・・)

また、appleTVを経由している限り音質が低下する?といった書き込みもあったのですが本当でしょうか?もう買ってしまったので、事実なら悲しい話なのですが。。

質問が多くて恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:13947807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/27 17:12(1年以上前)

こんにちは。
私も同じ環境で観賞しようともくろみました。
しかしipad2ではダメでした。
PCのitunesを立ち上げておかないといけません。

バッファローから出ているアプリなら出来ますが、
(NASもバッファロー製が良い)
アップルロスレスやWAVではダメでした。

私はマランツのAV7005を使用しており
WAV音源ならいけますがアップルロスレスはダメです。

書込番号:13947824

ナイスクチコミ!2


スレ主 asasinさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/27 17:24(1年以上前)

> ピュアな映像さん
早速、ありがとうございます!!
ガーン・・・itunesではできないんですね、、しかもバッファローのアプリでは、wavがダメとは・・
無圧縮の音源を大量に再生したいからこそNASなのに、WAVやアップルロスレスがダメとは・・

「DLNA内の音楽を高音質でAVアンプで再生する」
最悪、有線でもいいと思っているのですが、、救世主の方の情報をもう少し待ちたいと思います。

書込番号:13947848

ナイスクチコミ!0


スレ主 asasinさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/27 17:52(1年以上前)

PlugPlayer というアプリで、アップルロスレスやWAVが再生できるっぽい情報があるのですが、アルバムジャケット表示やプレイリストの操作性などはどうなんでしょうかね。。

http://hayachi.cocolog-nifty.com/ciaotutti/2010/10/plugplayer.html
http://blog.livedoor.jp/lefty0807/archives/51536655.html

もちろん、製品が届いたらすぐに試してみるのですが、songbookといった高額にアプリはもっとスゴいことができるんでしょうか。CDが大量にあって、結局どのファイル形式にするのか?で悩んでいる方は僕だけじゃないと思っているのですが。。

書込番号:13947924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/27 19:36(1年以上前)

asasinさん 
こういった物があるのですね。
貴重な意見ありがとう御座います。
私も見てみます。

しかしNAS経由で使用している方は少ないのですかね?
Air macを買ってAirPLAYで飛ばそうと
思っていたところです。

でもipadで飛ばしたほうがスマートですね

書込番号:13948265

ナイスクチコミ!0


スレ主 asasinさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/27 19:42(1年以上前)

いやいや、再生はできるっぽいのですが、WAVやALACでアートワークが出たり、プレイリストが作れるか?まではわかりません。
確かにPC付けっぱなしで使う方が多いのかもしれませんね。。音にこだわる人は、今回私がやろうとしている方法はやらないのかもしれません。
ネットで情報収集しているのですが、これだという答えがなかなかみつかりません・・(泣)

書込番号:13948289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/28 11:02(1年以上前)

 こんにちは 私はアイオーのNAS HDD でのDLNA機能を使って、AirMac Express経由で光接続でAVアンプに入れて、音出しをしています。大したことはしてませんが参考までに。

 まずアプリですが、挙げられているPlug Player の他にLiving Media Playerや Media LinK Player などいくつかあります。私は後者2種類を使っています。
 またAirMac ExpressですのでパソコンのiTunes内やiPod touch 内の音楽をapple Air Play機能でも再生しています。いずれも特に問題なく出来ています。

 Media LinK Playerはジャケット写真も表示できます。Living Media Playerはできません。ただ表示する情報が多いほどNAS HDやアプリでの反応は遅くなります。ライブラリはいずれもアルバム別やアーティスト別に並べ替えられます。

 音源の種類はwavは知りませんが、mp3 やアップルロスレスも出せます。NASがDLNA1.5に対応していれば圧縮音源はほぼ出せるでしょう。HDメーカーの対応表をよく見る必要があります。私は無圧縮AIFFの音が出したいのですが所有のNASが対応していないことを後で知ってしまいました。Air Play機能ではiTunes内のライブラリはAIFFもすべて出せます。

 音質としてはAirMac Express経由ですのであくまでそれなりです。楽しめはしますが向き合うほどの音は出ません。appleTVでも多少サンプリング周波数は違うようですが同じようなものでしょう。より高音質を求めるならネットワークプレイヤーをお勧めしますし私も考慮中です。特にAir Playでの音はあまりステレオ感がない(いわゆる団子)ので、サラウンドで広がりを出して楽しんでいます。

書込番号:13950689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 asasinさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/28 12:53(1年以上前)

>うちのお風呂は39度さん
ご教示、ありがとうございました!!
なるほど、WAVやアップルロスレスをジャケット有でジャンル分け的なことはできそうですね!ちょっと安心いたしました。

がっ、やはりApple TVでは音質が悪くなってしまうんですね・・。ipadはただのコントローラなので、NASの音楽をそのままAVアンプで出せるかと思ったのですが、データの通り道はAppleTVを介してなので、そこが弱いと音質に影響するということなんですね。。
そこで出てきた「ネットワークオーディオプレーヤー」・・こういうものがあるとは全く知りませんでした・・。
パイオニアのN-30というものが3万円程度ということですので、即買いかなと思ったのですが、この場合、ipad2をコントローラにした使い方はできるのでしょうか?
立て続けの質問ですみません、何かご存知であればご教授ください。

書込番号:13951028

ナイスクチコミ!0


げめんさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/28 13:25(1年以上前)

こんにちは。私もスレ主さんと同じように、バッファローNAS内の音源をPCを起動せずに楽しみたいと思い、以下のスレを立ててました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233248/SortID=13747041/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=PC%8BN%93%AE

私もいくつかDLNAクライアントアプリを試しましたが、操作性などから現段階ではplugplayerがお勧めです。APPLEロスレスで再生させていますが、アートワークは表示されてます。

しかし個人的にplugplayerで以下の点がイマイチですので参考にして下さい。

・DMSをNASとした時にアートワークが汚い。(DMSをiPad2にすれば綺麗)
・DMSをNASとした時に早送り/巻戻しが出来ない。(DMSをiPad2にすれば可能)
・私だけかも知れませんが、itunesから自動取得したアートワークはplugplayerで表示されない。自動取得した画像を手動で登録するとplugplayerで表示されます。これについては非常に謎です。皆さんはどうですか?
・ユニバーサルアプリではない。

などがありますが、イマイチな点を考慮しても快適さが圧倒的に勝っているで個人的には楽しめてます。どこまで妥協できるかですかね。

書込番号:13951112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/28 17:21(1年以上前)

 こんにちは 参考になって何よりです。

 私もネットワークプレイヤーについてはいろいろ調べているところですので、わかる範囲で書きます。

 ネットワークプレイヤーですが、価格コムでは、家電 > その他オーディオ機器 > 製品種類:ネットワークオーディオプレーヤー の分類に入っています。各製品からメーカー製品HPにリンクが張られているのでその製品の情報はすぐに見られます。

 パイオニアの製品でもiOS専用のコントロールアプリが作られているのでそれが使えるはずです。ただ、本製品は非常に人気らしく納期がかなり遅くなりそうだそうです。買われるならば在庫のある店を探して見られればよいかと思います。

 他に、AVアンプでも新型のものはネットワークプレイヤー機能がついているものも多いですし、またオンキョーやTEACなどから2chアンプやCDやチューナーも付いたコンポ形式でもネットワークプレイヤー機能の付いた機器が出てきています。

 かなり選べるようになってきましたので手持ちの機器の活用とから考えられれば良いかと思います。私もどの形式のものを買おうか思案中です。

 また別にNAS HDDを買う場合のアドバイスですが、なるべく内部CPU能力の高い新型の上位機を選ばれるようにしたほうがよいと思います。

 私はアイオーのHDL-Sで当時としてはDLNA一般用としての上位機を買ったつもりでしたが、リンクしようとしても反応が鈍いときやNASが検出できないときもあります。そんなときはたいていNASがデータ再構築を長々とやっているときだからです。

書込番号:13951713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 asasinさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/28 18:43(1年以上前)

>げめんさん
ご教示ありがとうございます。なるほど、やはり「plugplayer」は良さそうですね。
また、私のipad2は16GBなので、そこに音楽データを入れることは全く考えていませんので、「plugplayerのイマイチな点」、これは大変貴重な情報です、ありがとうございます!
アートワークが汚い、早送りができないはちょっと残念ですね。

>うちのお風呂は39度さん
早速、ありがとうございます!
私が今回購入したTX-NA609にもネットワーク機能があるので、それとiPad2(appleTV経由、plugplayer使用)での音質・操作感(ジャケット画像・プレイリスト機能)を比較した上で、それでも満足できなければネットワークプレイヤーに行くというのが筋ですよね。

ちなみに以下についてはどのようにされていますでしょうか?

@CDをデータ化する際の取り込みソフト(windows)
ANAS内での音楽管理はアーティスト名フォルダ←アルバム名フォルダ←音楽データという感じでしょうか?
Bwavとアップルロスレスではどちらで管理が良いと思われますか?

結局のところ、私は、CDの音楽をデータ化した後に環境の変化などで、その作業を1からやり直すのを怖がっているんだと思いました(笑)
アプリが変わると、音楽管理の方法も変えないといけないケースもありそうですね…
とにかく年末年始、いろいろと格闘してみます!

※ちなみにNASは最新のLS-V2.0TLJを買いましたが、遅いは許せても検出できない・・というのは困りものですね。。

書込番号:13951982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/28 21:54(1年以上前)

 asasinさん すでにNASもAVアンプも買われていたのでしたね。失礼しました。

 NASも最新型で、AVアンプ TX-NA609もネットワークDLNA1.5対応ですね。音楽にはapple TV いらなかったんじゃないんですか? なら、もう実行あるのみですね。いろいろ試してみて自分の耳で確かめるのが一番かと思います。まあただ質問として書かれているので、私の場合を書いておきます。

1)CDの取り込みソフトは、パソコンはMacですのでiTunesです。ただし「読み込み時にエラー訂正をする」にチェックを入れています。よほどひどい傷のあるCD以外では読み直しが働いた事はないですし、通常では音の違いは私には聞き取れません。こだわっている方もおられますが私はデータが正確に読み取られていればよいとの考えです。


2)NAS内の音楽管理は必要ないです。iTunesライブラリをコピーしているだけです。プレーヤーソフトが検出、分類してくれます。大量の音楽データにはフォルダでの管理はもう考えない方がよいと思います。

3)ファイル形式は、このカカクコムサイトのネットワークプレイヤーのところでの音質からの議論があるので見てみてください。iTunesでは、wav形式ではアートワーク画像が張り付けられませんので、私はpops系はapple loslessでアコーステック系はAIFFです。

 windows系では、音楽管理&再生はfoobarが超定番のようですね。iTunes以外では店でも展示会でもそれしか見たことがありません。
 またファイル形式は迷ったら圧縮の少ない方にしておけば良いと思います。元が高音質ならば形式変換は後で何とでもなります。

書込番号:13952694

ナイスクチコミ!1


スレ主 asasinさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/31 13:14(1年以上前)

>うちのお風呂は39度さん

超ありがたい説明、ありがとうございました!
(引越しをしていたためお返事遅くなりました、すみません)

昨日で、iPad2、apple TV、無線LANルータ、NAS、小物類が全て揃いました、早速格闘しております!

ファイル形式はWAVだと、環境によってジャケ表示ができないので、apple loslessがいいのかなぁと思っています。
音楽管理&再生ソフト、今一番知りたかった情報です!ありがとうございます!すぐにfoobar試してみます!

今回、色々とご回答いただき、本当にありがとうございました!!

書込番号:13962810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

WinPCでsafariのブックマークバーを消したい

2011/12/25 23:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:76件

本日PCで音楽を同期しようとiPhoneをつなげたところ、認識されずに復元する羽目になってしまいました。
iCloudで復元し、iPadのSafariのブックマークを覗いたところブックマーク内にブックマークバーフォルダが3つもできてしまいました。
MACの場合このフォルダの消し方があるみたいですが、WinPCではどうでしょうか?

またブックマークバー以外のフォルダでも
iPadとiPhoneでブックマークを共有して一方でフォルダ移動などの編集を行うと、
時々同じ名前のフォルダができてしまい、一方を消すとどっちも消えるような不具合が生じたりします。
このような不具合が生じている方は他にもいらっしゃるのでしょうか?

Safariが一番軽いので今後も使っていきたいのですが、こういう不具合が一番イライラします。
よろしくお願いします。

書込番号:13941580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

単体でのアクティベート

2011/12/25 21:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

PCを持っていない祖父がipad2を欲しがっていたので、初期設定等の手伝いをしようと思います。

今ipad2を購入すればiOS5が初めから搭載されているでしょうか?

お店によっても違うと思いますが、皆様の購入時の状況を教えて下さい。

また、アクティベートにはapple IDが必要だったと思うのですが、Gmail等のアドレスを前もって取得したほうが良いですか?

書込番号:13941113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/25 21:51(1年以上前)

AppleOnlineで新品買えば確実にiOS5だよ
iOS5のアクティベートにAppleIDは必須じゃないよ
無しでもそのまま使い始めれる

書込番号:13941223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2011/12/27 09:49(1年以上前)

捨前夜成仏さんありがとうございます。

appleIDがなくてもできたんですね!
一安心です。

AppleOnlineでもいいのですが、できたら店頭で買いたいので…
店員さんに聞くのが確実ですよね。

書込番号:13946606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング