※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 15 | 2011年10月2日 18:02 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月24日 09:40 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年9月23日 22:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年9月23日 20:58 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年10月8日 19:46 |
![]() |
8 | 6 | 2011年9月23日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
またまた超基本的な質問ですみません。
昨日iPad2を購入したのですが、テレビをみることは不可能なのでしょうか。
何かアプリを入れたりすれば視聴可能だったりしますか。
お詳しい方、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
2点

ワンセグチューナーを付けて観ています。
僕が使っているのは、「ちょいテレi」バッファローの製品です。
アプリは無料でダウンロード可能です。
ググってみて下さい。
書込番号:13540890
2点

はい、可能ですよ。
ちょいテレiアプリをiTunesから落とし、チューナーを接続すれば見る事が出来ます。
詳しくは以下をご覧下さい。
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/oneseg-tuner/dh-one_ip/
書込番号:13540895
1点

うちは地デジを準備しなかったのでせめてiPadで…とワンセグチューナー買いました。
http://kakaku.com/item/K0000218633/
家の中でも窓側でないとワンセグ映らないことは知っていたのでこのタイプにしました。
これはチューナーをiPadから離して使えます。
iPadではWiFiでこのチューナーからの電波を受信してテレビを見ることになります。
視聴アプリは別途ダウンロード(無料)します。
(チューナー自体もバッテリーで動くのですが、家ではACアダプター接続しています)
ワンセグって場所によってはまだまだ映りが悪いですから過度な期待はできませんが全くないよりは良いと思います。
書込番号:13541690
2点

Slingbox HD経由でフルセグの地デジを見ています。
ワンセグとちがって大画面のiPad向きです。
書込番号:13549807
0点

ワシはVULKANO FLOW(ボルカノフロー)が気になるがどうなのかのう(笑)
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkano.aspx
書込番号:13550977
0点

SlingBox?
古瀬具地デジを見てる?
LAN内からだろう?
外では回線速度が遅くなり、
湾背具モードしか見れないね。
書込番号:13558155
0点

↑
意味がよくわかりません。
アドバイスくださるおつもりがあるのでしたら、もう少し分かりやすい形で具体的に記載いただけますと
幸いです。
(あまりにくだけた感じが初心者だからと見下されている印象を受けましたもので、ご回答いただいている中
大変恐縮なのですが、その旨ご指摘させていただきます。私の誤解であれば大変申し訳ございません)
書込番号:13559170
2点

>ice5さん
別にスレ主さんは外で見たいなんて一言も書いてないですけど
iPad単体でTVを見ることはできません
そもそもチューナ付いてませんし
外付けの対応ワンセグチューナーを買うか
家の地デジ画像をネット経由で配信する機材を買うかすれば見られます
書込番号:13559951
1点

ice5さん
ice5さん珍走団の方らしいですね。へんな漢語を良く使うようなので。
BTW,slingにワンセグモードってのはありません。ワンセグ相当に画質が落ちる場合もあるってことです。WIFIや3Gでもdocomo回線をつかっているとワンセグ相当には落ちません。
珍走団の方は頭部の機能が低下している方が多いので大変ですね。ご自愛されんことをお祈りいたします。
書込番号:13560461
2点

私もslingboxでTV見てます。地デジだけでなくBS、CS、レコーダーなら録画した番組も見られて重宝しますよ。
操作時は独特のタイムラグがあり(ボタンを押してから実際に動くまで数秒かかります)なれる必要がありますが、画質は悪くないと思います。
ただ、基本的にWifi環境で使う機器です。
3Gでも見られますが、結構な容量のデータを動かしますので、ガッツリ使うと恐らくは帯域制限に引っかかると思います。
私は外出先ではAUのスマホのテザリングでネットに繋いでいますが、AUだと10/1からは3日で300万パケットで帯域制限の領域に引っかかります。
30分番組を3Gで観た時のデータ量が約80MB、65万パケットだったので、1日1時間観ると引っかかることになります。
他のキャリアはどうなのか詳しくは知りませんが、恐らくは同じような事を考慮しつつ使う事になります。
そのため場所や視聴時間を気にせずに観たいならちょいテレがいいかもしれませんね。
逆にTVをみようと思っている場所がある程度決まっており、Wifi環境がある所ならslingboxやボルカノフローは悪くないと思います。
書込番号:13560598
1点

因みに画質についてはAUの3Gでもワンセグレベルにはなった事はありません。
当然、どこでも大丈夫、というわけではないと思いますけど。
書込番号:13560611
1点

SlingBoxのWebサイトには
iPadやiPhone、その他PDAでは
ワンセグレベルに画質を落として受信します。」
とあるけどね。
たとえ、3G回線、WiFi回線、が5Mbpsで
受信していても、受信アプリがそれをサポート
していないので、地デジHDが見れない。
そもそも、iPad2はCPUがアップアップなので
SlingBox社として当然の措置です。
書込番号:13561797
0点

実際に見てみ。ワンセグよりはるかにきれいだよ。
書込番号:13562176
1点

論より証拠、スマホの3Gテザリングで受信した際のiPADのslingplayermobileの画像です。
ワンセグよりはきれいだと思うんですが、どうでしょう?
スマホのカメラ使ったので画像はあまりきれいではありませんが。
書込番号:13562253
2点

みなさまどうもありがとうございました。
ice5さんは口のきき方を考えた方がよろしいかと。余計なお世話ですが。。
書込番号:13574531
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Bluetoothキーボード「BSKBB01BK」を便利に使用していますが、素敵なBluetoothキーボード内蔵アルミケースを2個見つけました。サンコーとLOGICOOLです。
ホームページで見る限り重さも軽くスマートです。価格も安くケースを兼ねていてカッコ良いです。
実際に使われた方、使用した感想を教えて頂けませんか。宜しくお願いします。またこれ以外に同様なキーボードがありましたら教えて頂けませんか。参考に写真と大きさ、重さなどをホームページに載せました。
http://www.dohzen.net/?page_id=7610#Mark-5
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
facebookで近況を入力して投稿したら(エラーが発生しました。できるだけ早急に解決するよう作業中ですので、しばらくお待ちください。)のメッセージがでました。しばらくたっても改善しないのですがどうすればいいでしょうか?
どなたか、わかる方がいたら教えて下さい。ちなみにパソコンでも同じメッセージが出ます。
0点

facebookでたまにありますよね。
メンテナンス中で一時的にアカウントにアクセスできなくなることもありますけれど、それとは別の症状ですよね。
昨日facebokは新しいタイムラインの導入を始めていて、全ユーザーに行き渡るのにまだ数日かかるとアナウンスしていますが、これの影響でしょうか・・・
あと考えられるのはDBエラー関係です。
私もつい先程facebookの知り合いがこれをウォールに書いてて知りました。
http://osaka.ti-da.net/e3710593.html
書込番号:13538456
0点

gfs15srvさん、けいすりーさん御回答ありがとうございます。
投稿の左から3番目の地域名を削除したら改善しました。
本当に有難うございました。
書込番号:13539187
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
ものすごく初歩的な質問ですみません。本日購入したのですが、Apple製品が初めてなものでして。
たとえば保有しているdocomoのスマートフォンを充電中は画面上部のランプが点灯し、充電終了
するとランプが消えます。
当機でも同じかなと思ったのですが、どこを探しても充電中のランプ点灯がない感じです。当機では
充電中→充電終了は外から見たときにどのように識別するのでしょうか。
繰り返しですが、超基本的な質問であることご容赦いただければ幸いです。
0点

センターボタンを押して右上の残量(%)を確認しています。
書込番号:13538088
0点


ご回答いただきました方、どうもありがとうございました。
充電中の確認方法を理解することができました。
書込番号:13538791
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad2ではなくてiPadの整備済買ったけど、ついてなかった。なのでiPad2でも付いていない可能性あり。
書込番号:13537329
0点

AppleStoreで、iPadを購入する時オプションで、ソフトバンクWi-Fiスポットを選びます。
デフォルトでは、無しです。
整備済製品には、ソフトバンクWi-Fiスポットは、付属しません。
書込番号:13540367
0点

今年の5月に初代 iPad の整備済製品を購入し、ソフトバンクの コールセンターに電話で話したら、シリアル番号をとソフトバンク携帯の番号と携帯メールアドレス(私の場合は iPhone ですが)を聞かれて、2-3日後に「登録ができましたので、設定を進めてください」と連絡がありました。
イレギュラー対応で電話に出た人によるかもしれませんが、電話で問い合わせては如何でしょうか。
もちろん請求は来ていません。設定案内のメールにも2年間無料と書かれていました。
書込番号:13597431
1点

わざわざありがとうございます。
早速電話してみます!!
書込番号:13599232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

たぶん・・としか言いようがない。
しかし、バックアップがクラウドにあって60GBもあったとしたら、実用性が
あるのかどうかわかりませんね。費用についても、全く不明です。
クラウドにバックアップの予定で購入するなら、はっきりしてからのほうがいいと
思います。私としては、パソコンにバックアップのほうがいいと思いますけど。
書込番号:13535883
1点

iOS 4まではOSのアップデートにいTunesが必要です。
アプリやミュージックをiTunesサイトで得る分には現在もPC要らずです。
PCの方が楽ですがw。
間もなくiCloudと同時アップデートされるであろう
iOS 5ではPC Freeと称してデバイスに直接iOSソフトウェアアップデートが
可能となるようです。
iCloudを使えば、自動的にデバイスのバックアップが作られるので、そこからデータを復元することもできます。とあるのでPCが無くても最低限の事は可能となるようです。
蓋を開けてみないとどうなるかは解りませんが。
どちらにせよPCはあった方が良いのは変わらないのかも。
書込番号:13535923
1点

追記ですが費用に関してはiCloudは現在5GBまでiOS5と一緒に無料と掲載されてます。
追加容量に関しても+10GBが年間1,700円、+20GBが年間3,400円、+50GBが年間8,500円。
書込番号:13535936
2点

母艦PCが全くいらないかどうかは意味合いによる
バックアップ用の母艦はいらなくなるかもしれない
でも、結局データ作成するには母艦が必要
書込番号:13536196
1点

定期的にパソコンは不要か?って言うスレが立つけど、iPadはビューアーだって事を理解して無い…。
iPadはコンテンツを見る事に関しては最強。でも、作ったり、管理したりする事は非常に不得意。
だから母艦になるパソコンは必要。
iCloudは母艦のパソコンでコンテンツを作って転送し、外部からiCloudを使ってiPadで参照するのがメインだと思ってる。
母艦になるパソコンが無いとiPadを楽しく使えないから。あった方がいい。
書込番号:13536288
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





