※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2011年5月12日 19:30 |
![]() |
4 | 4 | 2011年5月12日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月12日 15:55 |
![]() |
3 | 23 | 2011年5月12日 13:32 |
![]() |
45 | 15 | 2011年5月12日 12:14 |
![]() |
3 | 11 | 2011年5月12日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
IPAD2+3G 海外版を購入して、E-MobileのSIMは使えますでしょうか。
WIFIを飛ばしたいだけなのですが、今もっているWIFIを飛ばすためだけに持っている携帯電話を1台なくして、テザリングしたい次第です。
よろしくお願いいたします。
0点

SIMフリーと言う事でしょうか。
それならばOKです。
細かい事ですが、
iPad、Wi-Fiです。
こう言うのは、「いとう」の名前で「伊藤」「伊東」の違いに相当すると、私個人は、受け取ります。
書込番号:12999876
0点

EMOBILEって周波数帯が1.7GHzなのでSIMロックフリーかどうかに関わらず
3G通信には使えないはずですよ。
書込番号:13000033
1点

SIMのサイズも違うから物理的に装着できないです。
書込番号:13000056
1点

イー・モバイルは、周波数帯がかなり特殊なので、流用はほぼ効きません。
例外的なのがIDEOS(ポケットWiFi S)くらいじゃないでしょうか。
テザリングと書かれていますが、どれでテザリングされるつもりでしょうか?
iPadは、そのままではテザリングの親にはなれませんよ?
脱獄すれば可能ですが、iPad2に関してはまだ脱獄のめどが立っていません。
書込番号:13000122
1点

皆様
諸アドバイスありがとうございます。
イーモバイルでは全然できず、またテザリングもだめなのですね。
残念ですが、いたしかたないとあきらめたいとおもいます。
書込番号:13000839
1点

E-Mobileを持っているのならポケットWi-FiとiPad Wi-Fi版を買った方が良いと思いますが?
書込番号:13000889
1点

あ!勘違いです。tetheringはiPadからはできません。jaikbreak待ちです。
書込番号:13001336
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
メールで添付されたWORD・POWERPOINTをIPAD2の中にダウンロードできますでしょうか。
何か方法があれば幸いです。 簡単な使い方でできればよいのですが・・・
以上、よろしくお願いします。
0点

その質問は無理だから答えられないけど
WORDやエクセルでPDF出力したものをiPad2で管理して必要に応じて、印刷したり、誰かに送ったりはできます。Windowsとのやりとりで、レイアウトやフォントが変わったりして困らない唯一の方法はフォント内蔵のPDFのみです。ワークエリア内にセブンイレブンがあれば、ネットプリント for iPad で、必要に応じた数だけ印刷できます。PDF出力するWindowsのドライバーは安いもので2,000円からあるし、本家本元を買うと高くつくし。
PowerPointは完全に無理だからPDFにするしかないです。PDFにして iBooks for iPad に入れておいて随時、表示とかで対処するか。
問題はWORDだけど、いちおうOFFICE97形式のDOCは読める。でも完全互換じゃない。
WidowsPCがもう古い、そろそろ買い替え!なら、iMacで完全にMac環境に移行してしまえば、色々なソフトが使えるので変換とかなるんじゃないかな。最初に書いた通り、その方法は無理!としか言えないよ。編集なしで閲覧目的だけならPDFで管理したら良いよ。
書込番号:13000818
1点

詳細なアドバイスありがとうございます。
やはりダメなのですね。
ノートパソコンを持ち歩かず、何とか軽いIPAD2を持ち歩き
書類を編集・・・ と考えたのですが残念です。
PDFにしてメールを送信して本体で見るようにします。
メールで送ったPDFは保管できそうなのですね。 勉強します。
書込番号:13000847
0点

PDFは確かに保管はできる。でも、仕様がやらしくて、iBooksに入れてしまうとAirPrint対応プリンタしかプリントできなくなる。メールからPDFを選択してプリントを選ぶと、「その他の方法を選択する」という手段が登場してネットプリントできるんだ。
iPadの基本的な使い方はiPadに保管するのではなく、ネット上に置いたままにする、つまりクラウドサービスを利用する事なんだ。これを理解している人は迷わず16GBモデルで十分だと判断する。
したがって、すべての抜け道はクラウドにある。iPad2は開発サイドにとってみれば、メモリは512MBあるし、デュアルコアあるし速い(インテルだと、性能がバラバラで最高30%向上で100%向上ではないから、テストが厄介)、マルチタスクあるし、Just Another がもはや存在しない独占状態。いま必死でiOS4を勉強してるけど、iPad2に保管するストレージの扱う概念が従来から引き継がれて来たパソコンとは全然違う。マイドキュメントなんて無い。各アプリが個別に管理するようにできていて、基本的にiPad2上にデータを置かないで、ネット上に置くように技術説明書には書いてある。だから、従来の開発発想でiPad2のソフト開発を考えるとまったくできなくて、新たな開発発想でデザインを設計しなくてはならない。それでiOS4だけ勉強すれば開発できるのは本当に限られていて、サーバー側の設計もこなさないと、iPad2のユーザーが満足できるのは作れない。こんな事情が見え隠れしとる。
書込番号:13000920
3点

pagesやquickoffice for ipadがinstallしてあればwordの書類はpagesやquickofficeのマイドキュメントに保存できます。メールの添付を長押しするとアプリが選択できます。
もちろん編集できますよ。
各アプリのdirにDocuments dirが存在してます。quickofficeの場合は/var/mobile/Applicatioms/xxxx-xxx-xxx/Documents
のなかに保存されます。xxxxx-xxxxxx-xxxxは個体ごとに違う名前がつきます。
なお普通のユーザーがアクセスできるのは/var/mobile/Media以下なので該当のアプリしかそのドキュメントにアクセスできません。
書込番号:13001272
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
こんにちは。
WiFiの無線SDカードを使ってiPadに転送できるって記事を読んでいて、iPad2になってその辺はパワーアップされたのか気になって書込みさせて頂きました。そういう使い方をされていたらぜひ感想を教えてください。
また、Canonの一眼レフでiPad2とUSBの有線で接続して撮影したらすぐiPad2に転送ということはできるのでしょうか?今はMacBookProと接続してテザー撮影をしています。すぐiPad2に転送されて画像が表示されるなら、買いたいです。
0点

http://blog.livedoor.jp/sunday_gamer/tag/Eye-Fi
Eye-Fiのダイレクトモードっていうやつですね。いままで、MacBook Proへアドホック接続でデジイチの撮った写真を転送して、みんなにみてもらってたのが、iPadで簡単に大きな画面で観られるようになりました。
結論からいって、子供だましレベルです。
電池の問題もあり、MacBookのように光学センサーとアプリがセットになったキャリブレーションキットがiPad2用にありましたっけ?
テザーやる人って、プロでしょ。プロはこんな玩具で・・・(笑)。
書込番号:12987561
0点




タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
30日にオンラインストアでiPad 2 Wi-Fiモデル 64GB [ホワイト]予約
しました。すごく楽しみにしているので、毎日出荷メールみてますが
まだのようです。主人に刻印いらないと頼んでおいたのに、刻印を
発注していたようで、それが原因なのか?とか、64GBのホワイトが
人気ありそうなので順番が多いのか・・・。
はやく、この手で触りたいです〜
iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB [ホワイト]の予約の方、商品届いてますか〜?
0点

私も発売日にオンラインストアで注文時に刻印申し込みましたが、いまだなしのつぶてです。1〜2週間で発送、とはありましたが、エキストラに時間がかかるのかも知れませんね。
私の場合は親へのプレゼントなので転売はありませんが、早く触りたいなあ。
書込番号:12994193
0点

僕は29日の午前1時50分にホワイト64Gオンライン予約、刻印なしで、まだ全然連絡ありません。
書込番号:12994442
1点

↑達結さんと同じ内容で申し込みましたが、「19日発送」のままで変化なし。
後から申し込んで早く着いたという書き込みも見受けられますが
確か初代も申し込み順と到着順はイコールじゃなかった。
初代のときには食指が動かずまったくの外野から「へー申し込み順じゃないのかあ」と
眺めていましたが、いざ自分がその立場にたつとやきもきします。
と言ってあちこちのショップに足を運んだりするのも…。あちこち駆けずりまわって
無駄足を踏むのも嫌なので「待っていればもうすぐ来る」と自分をなだめています。
なんだかんだいってあと10日程で到着予定です。
1冊だけ買ったマニュアル本を読んで勉強でもしています。
刻印を付けて18日発送の人もいました。刻印で遅れるということはなさそうですね。
書込番号:12994532
0点

自分も29日にホワイトWi-Fi32GBの刻印なしをスマートカバーと一緒に予約しましたが、スマートカバーだけすぐに到着して、本体のほうはいまだに何も連絡ありません。
iPodTouchを予約したときは予定日よりもかなり早めに届いたので、今回も期待してたけど、ちょっと期待はずれでした。
というか、予定どうりに届くのかさえ不安になってきました…。
書込番号:12994641
0点

オンラインストアからの注文でしたら、アカウントのご注文状況から見られます。
ちなみに私の注文状況は下記の通りです。
5/7に発注して、5/26到着予定です。
iPadマニュアル等を購入したりネットで情報収集しながら、楽しみにのんびりと待ちます(^o^)
2011/05/07 09:38 PM JST - ご注文番号 W6035**** ご注文詳細を表示
未出荷
製品名 数量
IPAD WI-FI 64GB WHITE-JPN
出荷予定日: 2011/05/23
お届け予定日: 2011/05/26
書込番号:12995079
0点

30日、夕方申し込みで刻印注文ですが、出荷予定日は18日です。
アップルに別の件でお電話したところ刻印したからと言って
今のところ違いはあると聞いたことはないそうですよ。
でも、きっとキャンセルが出たときに次の人にまわせるのは刻印
なしだと思うので、基本的に早いのは刻印なしだと思ってます。
ここまで期待していて、初期不良や期待はずれだったらどうしよう・・って
その方が心配になってきました(笑)
とりあえず待ち遠しいですね〜
書込番号:12995139
0点

私〜ぃ〜、待〜つは、2週間だけ待〜つは!
と待っています。
やはり表示どおりの5月21日近辺辺りにしかこないのか〜〜〜〜
納得して注文したものの、「ううっぅ、おのれぇ〜、この恨みはらさでおくべきかぁ〜(笑)」です。
他のメーカで選択肢があるのであれば、他を選びます、が。。。やはり現状、
無双です。
無双な商品なものなので、仕方なく待っていますが、
後で注文した人が早くゲッツしたなど、もう少し配慮してもらえるとありがたいです・・・。
書込番号:12995151
0点

私は29日に電話で申し込みました。
そのときに5/20前後になると言われています。
発送はアメリカからなので発送メールが届いても実際に手元に届くのにさらに2〜3日待ってくださいとも言われています。
書込番号:12996195
0点

多分、上海からADSC経由で発送になるのではないかと思いますよ。
最近、購入したMacBook ProやiPod touchが上海発送でした。
Smart Coverなどの国内在庫のある周辺機器は、ADSCから直接発送されるので到着も早いです。(自分のSmart Coverは5/8の夜中に注文して、5/10の朝一で届きました。)
書込番号:12996449
0点

やっぱり後から申し込んだ人が発送予定早くなってる人複数いますね。
う〜ん。。。
納得いかない(笑)
書込番号:12996579
0点

Wi-Fi16GBブラック、4月29朝注文、5月19日発送予定でしたが
昨日夕方(10日)、クロネコ便 中国深セン支店荷物受付のメール連絡あり。
配達予定は17日とのこと。 ご参考までに。
書込番号:12996666
0点

私は29日の夜中1時40分くらいに反映されてから速攻で申し込みましたが・・・
19日発送21日予定のままです^^;
Wifi64GB ブラック刻印無し
書込番号:12997264
0点

過去のスレ読んでいても16GBや32GBですでに発送案内が来た方が多いようですが、
なぜか64GBの方は早く届いていないようですが・・・。
前回(初代)人気の容量を大量生産しているんでしょうか・・・。
ipad2はappleストアの電話対応の方もおっしゃってましたが、64GBのホワイトが
オーダーが多いとのこと。予想外?の予約に生産が追いついてないんじゃ
ないだろうか・・。って勝手な判断ですがどうなんだろう。
書込番号:12997354
0点

64G(白)発送準備中となりました。
ちなみに注文したのは、29日の13時半くらいです。
書込番号:12997832
1点

NJOYさん良かったですね。ちなみに注文番号はいくつくらいですか?もし、よろしければ参考にさせて下さい
書込番号:12998012
0点

追伸です。
私は購入を決める前にいくつか疑問点があったので電話で質問し、そのまま口頭で注文しました。
その際にオペレーターの方から支払い方法を銀行振り込みにすると振り込みの確認が取れてからの準備になるので連休明け(5/9)でないと着手できないというニュアンスのことを言われました。
それに対してクレジット決済か代引きだとそのまま注文は確定し、すぐにでも発送に向けて準備できるということでした。
なので今回代引きで支払うことにしたのですがそれで5/20頃の納品になるということです。
早くに申し込みしたのに後回しになってしまったというのはもしかして銀行振り込みで支払いをしたのではないでしょうか。
それだと少なくても3〜4日、他の支払い方法を選んだ方よりも遅れて準備されることになるはずです。
私は29日の午後3時頃に電話しましたが、他の人が私より数時間前に注文していても銀行振り込みにした場合、たとえオンラインバンキングですぐに振り込み手続きを取ったところでその確認が取れるのは5/2です。つまり私の注文より確定するのが3日遅くなります。
私の勝手な推測ですがそういう事情もあるのでは?
書込番号:12998177
0点

NJOYさんおめでとうございます!
私も近々発送準備になるのを楽しみにしますね。
注文が30日の18時なので2日後くらいには期待します。
書込番号:12998189
0点

今日、渋谷アップルストアに行ったら普通に買えました。64GB白Wi-Fiモデル。
オンラインは一向に発送される気配がないのでキャンセルしました。
書込番号:12998728
0点

私も昨晩(5/11)出荷準備中に進展しました。
IPAD WI-FI 32GB WHITE-JPN 刻印なしカード払い
注文番号 : W602299**
注文受付日時:2011/04/29 01:58 AM JST
出荷予定日 : 2011/05/19
お届け予定日: 2011/05/22
出荷予定日は変わらずでした...
風呂フタ・ハードカバー・フィルムは準備完了!
あと10日の辛抱ですが、早く本体こないかな〜
書込番号:12999237
0点

私は吉祥寺のApple代理店にて発売日の2日後に入手できました。
一昨日に渋谷のAppleに立ち寄り、在庫状態について確認したところ、
ホワイトのWi-Fi 16GB
ブラックのWi-Fi 32GB
上記が2台ずつ在庫があるとの事でした。
また立ち寄ったら近況報告します。
書込番号:13000465
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
昨日横浜ヨドバシでWiFi 16GB ブラックを予約したら
今日入荷したとの連絡がありました。
しかし、予約した後で気づいたのですが、ヨドバシの場合はWiFi スポット2年間は
対象外のようですが・・・
ネットの書き込みによるとカスタマーセンターに問い合わせれば
登録できるとのことですが、ソフトバンクさんのHPを見るとそのような
記述がないので買うべきか迷っております。
登録ができる方がいましたら是非アドバイスをお願いいたします。
1点

ダイアモンドクレバスさん
あなたもカスタマーセンターか量販店に問い合わせたらどうですか?
書込番号:12990663
6点

ハイイロガンさん
コメントありがとうございます。
大変恐縮ですが、私は難聴でして電話ができないので
ネットの力をお借りして質問した次第です。
無理な質問をして申し訳ありませんでした、
明日店頭へ足を運んで聞いてみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:12990729
2点

障害がおありでしょうが参考に
サポートセンターに問い合わせして本体登録すれば3,4日後にwifiスポットの登録でも弾かれなくなります。(電話して登録させないとシリアル番号が違いますと出ます)
しかし初めから登録しておいて欲しいですよね。
どこで買おうが出来ますよ。
書込番号:12992292
1点

難聴だろうが何だろうが、メールで問い合わせも出来ると思いますが?
ここで問い合わせてるのと一緒ですよ。
それに、
「ネットの書き込みによるとカスタマーセンターに問い合わせれば」
と書いているところを見ると、
結局出来ると判ればカスタマーセンターに問い合わせるんですよね?
(家族等に依頼?)
障害を都合のよいときだけ振りかざすのはどうかと思いますよ。
そういうのを「後だし」する人間も嫌いです。
何かしらの理由があって難しい場合は、最初からその旨を書きましょうよ。
書込番号:12992311
7点

情報が結構錯綜しています。
できないという話も結構あります。
しかし、ユーザーに聞いても誰も責任を持てないので、やはり販売店やソフトバンクに確認された方がいいと思います。
書込番号:12992344
4点

8765678さん
自分でカスタマーに問い合わせなければならないのに、
大変参考になる情報をありがとうございます!
ハイイロガンさん
ご指摘いただき大変申し訳ありません・・。
メールの手段がありましたが、一日待っても連絡がなかったため、
予想より早く入荷して焦ってここの掲示板に書き込んでしまいました。
(取り置きが3日しかありませんので・・)
後だしですが、そのつもりはございませんでした。
過去に某掲示板で最初に障害者である旨を記載した上で、質問しましたら
障害者だからなに?それ甘えてんの?と厳しいご指摘を受けたことがあります・・・。
このようなことから前出しすべきか後出しすべきかいつも悩まされております。
家族ですが、他に家内がおりますが難聴ですので電話できません。
緊急の場合はお隣さんに電話をお願いしておりますが、あまりご迷惑をおかけしたくない
のが本音です。
言い訳モードで申し訳ありませんが、この先このような掲示板でこのような質問を
記載するときはよくよく考えてやってみたいと思います。
最後に気分を害して申し訳ありませんでした。
yjtkさん
アドバイスありがとうございます。
やはり販売店かサポートセンターに確認すべきですね。
今日まずソフトバンクの窓口へ行って聞いてみたいと思います。
みなさん、貴重な時間に書き込みをありがとうございました!
書込番号:12992420
5点

コメントありがとうございます。
ちょっと質問スレの趣旨からそれてしまいましたが・・
大変恐縮ですが障害者の立場は現実は非常に厳しいです。
健常者に甘えてもいいケースもありますし、甘えてはいけないケースもあることを
社会に出て15年間葛藤の中で生活している感じです。
障害者のサークルの中でも同様な話があり、永遠のテーマとなっています。
これ以上お話するとキリがなく荒れてしまいますので、ここで終わりにしたいと思います。
本題に戻りますが、ソフトバンクの窓口へ行って問い合わせてみましたところ、
全てのiPad2 WiFiモデルには登録できますとのことでした!
よってヨドバシで安心してWiFiを無事購入できました!登録は後日外出時にネットを
使用するタイミングで登録したいと思います。
やっと解決しましたので、アドバイスをくださった方々どうもありがとうございました!
書込番号:12994320
3点

APPLEストア(オンライン含む)、ソフトバンクモバイル経由の仕入れ量販店しか、WIFIスポット無料サービスはありませんといわれてます。
確実にサービスを受けたいなら、今までに判明している情報にしたがって行動ください。
具体的にはヨドバシをキャンセルして、APPLEオンラインで申し込み、無料サービスを忘れずに選択して首をながくして待ってください。
論点はハンディキャップの有無ではなく、既存情報をいかに利用するかです。
できないものをできませんか?と希望的観測を期待せずに、できるといわれていることに従うのがかたいですね…
書込番号:12995338
4点

自分は、ヨドバシに電話で確認したところ、
ヨドバシでは、未対応 という回答のため、
購入は見合わせました。
書込番号:12995585
3点

こちらに ありました、iPad2はヨドバシでは
未対応だと 思います。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e307a59737947634232724233436746333566413169354c636544456d5943334c
書込番号:12995724
1点

iPad1の様にどれでも出来る訳ではないんですね…間違った情報申し訳ないです。
電話して問い合わせた所
どこの店舗で買ったか?
名前は?
電話番号は?
を聞かれ「本体登録出来ましたので3,4日後にWebから登録したら出来ます」と言われました。この間約7分でした。
因みに1日後に試すと出来ました。
書込番号:12999120
0点

どこで購入したものを、どこに電話して、何に登録できたかかかれていないので、参考になりません。
このスレの発端からすると、ヨドバシ購入したものを、ヨドバシに電話して登録してもらった…
としか想像できませんが、まずそれはできないでしょうが、知らない人はそのように希望的推測が働いてヨドバシ購入でもWIFIスポット無料できると聞きましたとかデマがひろがるのですね 。情報は正確に行きましょう。
書込番号:12999718
1点

ヤマダ電機は全店舗駄目だとソフトバンクの
iPadカスタマーセンターに電話で確認、購入
店舗でも確認済です
書込番号:12999766
1点

みなさんコメントありがとうございます。
先日の結果報告で解決しましたとコメントいたしましたが、
あの後問題がありました。
当初電話ができないので横浜のダイアモンド地下街 ソフトバンク店のスタッフに
確認し、ヨドバシカメラでWiFiモデルを購入しても2年間サービスは登録できますと
自信をもって言われて安心して、横浜ヨドバシで早速購入しました。
そして開梱すると2年間サービスがないことに気付きました。その時、以前に
ソフトバンクのカスタマー店にメールで問い合わせた回答がやっと来まして、
ヨドバシカメラでの購入の場合は登録できない旨の内容でした。
そこで今日横浜のダイアモンド地下街 ソフトバンク店へ行ってみたら、
相変わらずヨドバシで購入したものも対象です、との回答でしたので
カスタマーから来たメールを直接見せたら、対応が変わりカスタマーからのメールの
とおりです。申し訳ありませんでした。とのことでした。
今回はちゃんと情報収集できなかった私に負がありますが、iPad2はかなり気に入りました
のでかみさん用にソフトバンク店で予約してきました。今度こそ2年間サービスが
ついてくるでしょう。
しかし、ソフトバンク店のスタッフによっては情報が正しくないケースがあることを今回
学びました。そして、カスタマーセンターの対応が一番正しいのですがメールでの返信が
来るのが遅いので今回はさすがに焦りました。
みなさん最後までお付き合いいただき大変申し訳ありませんでした。
書込番号:13000113
0点

ハイイロガンさんへ
ここは読みたい人が読み、答えたい人が答える場所です。読みたくなければ読まず、答えたくなければ答えず、でいい筈です。ここに投稿する前に何をしたか、又しなかったかは問われる対象ではないと思います。以上
書込番号:13000245
6点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
先日、たまたま立ち寄ったヨドバシで
Wi-Fiモデル 16GB [ホワイト]が売っていたので購入しました。
そこで質問なのですが
デジタルハイビジョンビデオカメラで撮影した映像(パナソニック製HDC-TM700)を
iPad2で簡単に再生できる方法を教えていただけますでしょうか・・・?
自分でもいろいろ調べたのですが
パソコンに取り込んだAVCHD動画ファイルをMP4に変換し
iTunesに入れて同期させる方法が一番良いのでしょうか?
もしそれが良いのであれば、お勧めの変換ソフトも教えてください。
パソコンはNEC製「VALUESTAR N」Core 2 Duo E7600
メモリー容量 4GB、HDD容量 1TB+外付け1TB です。
何分初心者なもので、宜しくお願いします。
0点

iPadは持ってませんが、スマートフォンなどに入れる動画を変換する際には、Freemake Video Converterを使用したりします。
色々な機器のプロファイルを選択するだけで、簡単に使えると思いますよ。
書込番号:12996870
1点

<デジタルハイビジョンビデオカメラで撮影した映像(パナソニック製HDC-TM700)を
<iPad2で簡単に再生できる方法を教えていただけますでしょうか・・・?
iPAD内に取り込まなくてもいいのなら、かつレコーダーをお持ちなら、かつ見える場所がWifiのあるところ限定でいいのなら、と言う制限が許容できるなら、SLINGBOXと言う機器を使えばレコーダーに画像を入れるだけで、変換とか、取り込みとかなしで見えます。
私はめんどくさがりなのでこれでやってます。
http://kakaku.com/item/K0000217814/
書込番号:12996923
0点

説明不足ですいません。
iPad内に取り込みWifi環境のない場所での視聴目的です。
レコーダーは一応ソニーのBDZ-X90があります。
書込番号:12997028
1点

有料ならtmpg5、無料ならmedia coderとかでしょうか。
それで、x264を利用してiPadで再生可能なファイルが作れます。
書込番号:12997153
0点

みなさん回答ありがとうございます。
とりあえずフリーソフトを使っていろいろ試してみたいと思います。
私のパソコンのスペックでは、かなり変換に時間がかかるような気がしますが・・・。
>yitkさん
ただ変換しただけではx264を使って圧縮しないと無理という解釈でよろしいでしょうか?
勉強不足ですいません。
書込番号:12997281
0点

AVCHDは、映像部H.264、音声がAC3をMPEG2-TSというコンテナに押し込んだものです。
iPadの標準状態では、映像部はH.264に対応していますが。
コンテナファイルは、MP4か、MOV。つまり、MPEG2-TSは非対応。
音声は、当然AC3に非対応。
さらに、映像部もH.264には対応するものの、インターレースには非対応です。
さらに、問題は、iTunesは720pまでの動画しか、iPad(の標準ビデオ再生ソフトであるiPodアプリ)に転送してくれません。
それ以上は弾かれます(AVCHDは一般的には1080i)。
という色々な問題があります。
つまり、標準環境で再生できるようするのは無理です。
ですので、標準環境で再生できる形式に再エンコードを勧めたわけです。
恐ろしく時間かかりますが。
720pにするのに多分実時間の4〜8倍位はゆうにかかると思います。
純正がダメなら、サードパーティ製のソフトで、行けるのがあるのか?
というと、正直わかりません。
iPadが標準で対応していないソフトの再生をうたうソフトはいくつかあるんですが。
AV Player HDとかBuzz player HDとか。
どちらも持っていないので、分かりません。
書込番号:12997337
1点

iPadとiPad2は殆ど変わらないから
iPadの過去スレにてMP4で検索するとヒット
しますよ、時間ある時は見て下さい
変換ソフトは人それぞれでPCの仕様や使い勝手
も変わるから何とも言えないけど、フリーソフト
でも十分使えるものありますね
書込番号:12997387
0点

詳しい説明、大変ありがとうございます。
なかなか難関が多そうですね。
私にはちょっと敷居が高そうですw
ソニーのデジカメDSC-T900で撮った動画は、同期できたので
そちらで我慢するするしかないですかね・・・?
書込番号:12997406
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080325/SortID=11590640/
これで見ると、PCの中にあるAVCHDを、PCにサーバーソフトを入れることで、iPadでストリーミング再生することは可能なようです。
書込番号:12997457
0点

>iPad内に取り込みWifi環境のない場所での視聴目的です。
とあるのでAirVideoはダメですね。
Wi-Fi環境下なら面倒で負荷の高い変換作業せずにストリーミング出来ますので便利ですが、、
私も使ってますがかなり便利です。
いわゆる「神アプリ」
書込番号:12998342
0点

Freemake Video Converterで変換後iTunesに取り込み
無事に同期できました。
皆様、いろいろなアドバイス有難う御座いました。
書込番号:12999877
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





