※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2012年1月22日 00:12 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月21日 23:09 |
![]() |
14 | 9 | 2012年1月18日 19:10 |
![]() |
3 | 10 | 2012年1月18日 12:55 |
![]() |
6 | 20 | 2012年1月14日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月14日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
出先で映画やPVなどを視聴したいと思い
他のこともこのソフト1つでいろいろでき
便利だと思いDVDfab8を購入しました。
それでDVDfab8にて音楽DVDをiPad2に取り込もうとしているのですが
DVDfabのホームページのガイドに従って進めてもリッピングが開始されません。
何か設定等おかしいのでしょうか?
それともDVDfab8では音楽DVDはリッピングできない??
2枚試しましたがどちらも同じでした。
映画のDVDは最後までやっていませんが
リッピングされるのを確認しました。
http://www.dvdfab.jp/tutorial/convert-dvd-to-ipad
このガイド通り進めたのですが
経過合計時間がカウントされるだけで
全然リッピング開始されません。
エンコード方法を“高品質エンコード(2-パス)”にすると
1-パスは完了するのですが
2-パス目が進みません。
もちろん使用環境はすべて満たしております。
ネットで検索したのですがヒットしなかったので。。。
使用されている方がいればと思い投稿させて頂きました。
宜しくお願い致します。
0点

買ったらできないよ。
だって、著作権保護されてる。たぶん、映画もリッピングできません。
販売されているDVDfabでリッピングできるのは海外版(海外で正規販売されているやつ)だけのはず
一回消して、公式サイトのフリー版でトライしてみては
ご参考までに
書込番号:14036609
2点

熟女マニアさん
コメントありがとうございます。
購入したのは海外版です。
ジャングルで出しているパッケージ版ではありません。
ちなみに別のマシン(XP)でフリー版でも同じでした。
購入したものはWin7で使用しています。
書込番号:14036736
0点

ここで堂々と聞ける話じゃ無いわな・・・
書込番号:14036811
6点

失礼いたしました。
海外版を買ったんですね。
ちなみに、違うフリーソフトは試してみました?
違うフリーソフトでリッピングできisoイメージが作れれば
仮想ドライブでそのイメージをマウントしDVDfabで動画にできると
思います。
iPとかwindows100%とかで特集やってたりするので参考にされると
良いかと思います
ご参考までに
書込番号:14036857
1点

熟女マニアさん
他のフリーソフトは試して成功しています。
ただ、1発で出来るDVDfab8を購入した次第です。
(出来てないけど。。。)
DVDfabだけで出来なくても
DVD焼いたり、ブルーレイ焼いたりできるんで
購入したのをそこまで後悔してないですけど。。。
あとで本屋覗いてみます。
実際使用している方がいればいいのですが。。。
書込番号:14036922
1点

単純にアプリと、ドライブと、DVDの相性が悪いだけっぽいけどね。1つで万能なんて思わない方がいいよ。
書込番号:14036967
1点

映画DVDはOKで音楽DVDが駄目ならプロテクトが特殊なんじゃないの?
同じ規格のDVDで片方が良くて片方が出来ませんというのは普通あり得ないよ。
CSSがザルだったので特殊なプロテクトがついてるのは少ないが存在はしてますよ。
他ので出来るならそっちでやればいいよ。何でも一つのソフトで賄おうってのは甘いと思う。
リッピングでも何でもイレギュラーなことはたくさんあるからね。臨機応変に対応できないとね。
本を購入して解決することなんかな。
書込番号:14037819
1点

リッピングだとVIDEO_TSを抜き出すので、AUDIO_TSは無視されるんでしょう。クローンモードのような丸ごとコピーの機能があれば、それでコピーガードを解除したDVDファイルあるいはイメージファイルに出力させて、その中のAUDIO_TSを開くといいかも。
書込番号:14041130
1点

一般に購入したDVDは、一般家庭内に置ける私的再生に用途に限って販売されています。
貸与、複製、公衆送信、上映等を、許可無く行う事は禁じています。
ここでの会話には、相応しくないです。
個人的には無料で行える行為なので、ソフト購入は考えられないデスネ。
(ワンパスで十分だと思うけど。)
書込番号:14051976
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
掲題の件で、不可解な挙動が確認出来たのでご報告させて頂くと共に、皆様の環境ではどうかご教授して頂けますと幸いです。
■環境
DMS@:バッファロー NAS LS-X2.0TLJ
DMR:iPad2
DMC:iPad2
使用アプリ:plugplayer
音源ソース:Appleロスレス
上記の環境で、音楽を再生させた時のiPad2上でのアートワーク表示は粗く汚いです。同じ音源を使いDMSをiPad2にするとアートワークは綺麗に表示されます。plugplayerのネットワーク越し再生時の仕様なのか、バグなのかと勝手に思い込み諦めておりました。折角の綺麗なiPad2の画面なので、正直アートワークが汚いのは辛いですがDLNAの快適さに目をつぶっていました。
しかし、plugplayerでDMSを以下に変更したところiPad2上でアートワークが綺麗に表示されました!(もちろん音源ソースは同一です)
DMSA:バッファロー製ルーター WZR-HP-AG300H のUSBポートに接続したHD-CE500U2を簡易NASとして使用
さらにplugplayerの他に、8player lite、MediaConnect 2つのアプリでも試しましたが、結果は全て同じで、DMS@では汚く、DMSAでは綺麗に表示されました!
勝手にplugplayerの問題だと思い込んでおりましたが、DMSにしているDLNAサーバーのプログラムも関係しているのではないかと思いはじめました。
そこで皆様のDLNA環境で使用している機器と、アートワークの表示状況をご教授して頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
0点




タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
車のナビにVTR入力があるため、iPhoneからの出力でPVなどを見ながら出かけることが多々あるのですが(連れが)、知らない土地に出かける際はナビ機能を使いたいため、PVなどを見ることができないでいました。
そこで、iPadかAndroidの10インチクラスのタブレットを車載しようかと考えているのですが、iPad3の発表もそう遠くないと予想されるこの時期に購入するのに抵抗があります。
今現在完全に物欲センサーが入ってしまっているので購入は避けられないと思っているのですが、コスト的な部分で現実的にどのように運用できるか、ご意見を伺えたらと思い書き込みさせていただきました。
アップルファンな部分があり、iPad3が出たら3に買い換えることが前提です。
具体的には、今月iPad2の16GB(書き込み時の価格コム最安値で)約\41000。
iPad3が発売し、即座にオークションに出品したとしてどれくらいの落札値が見込めるでしょうか?
容量は16GBで十分と考えているため、iPad3が出ても一番容量の少ないものを購入しようと考えているのですが、発売直後はほぼ定価と考えたほうがよいでしょうか?
たとえば落札値\20000円程度が見込めれば、\41000で購入の\20000で売却、\45000程度でiPad3を購入したとして、出資\66000ほどになると考えられると思うのですが、実際のところどうでしょうか?
ご意見を伺えれば助かります。
0点

オークション(ヤフー・楽天)は落札金額に対して5.25パーセントの落札手数料が発生します。
ですので2万円で落札されても約1000円持ってかれます。
書込番号:14015620
0点

2を買って3に買い換えるのが前提なら
低く見積もって差額20000程度かと。
自分ならその20000を使って
単純に車載専用モニターを追加するか
1万代の激安タブレットを車載専用して3が出るまで待ちますけど。
書込番号:14015712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad3発売後でも3万円で売れますよ。
だからどうぞ買ってください。
勿論売れなくても私は責任は持ちません。
一言「連れ」などと見苦しい言い訳をしているようですが、要するに車を運転しながらビデオを見たいの?なら考え方自体が非常に危ないから免許を返納することをお勧めします。
書込番号:14015981
6点

アップルファンならお解りかと思いますが^^
Wi-FiモデルにはGPSが無いので
iPad Wi-Fiモデルを車載してナビをさせるには通信端末も予算に組み入れないと
位置情報が出ないのでナビとして使えませんよ〜。
カーナビは専用品の方が良いしポータブルだとiPadより安くないすか?
iPad3が出るって噂であれこれ思案するのは無意味かと
アップルファンならお解りでしょうが、噂や報道やリークを嫌うので
出るって話が広まれば広がるほど発売を遅らせる傾向にあるような気がしますw
それにファンならiPad2も売らずに保有すべきでは?(笑)
書込番号:14016273
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
>まっつんつんつんさん
失念しておりました。ありがとうございます。
>CANO男さん
後から考えたのですが、例えば私の上記の見込みですと「発売日までiPad2、2万円で貸すけど借りる?」という考え方に変えると、激安タブレットという選択肢が非常に良いように思えるのですよね。
車載モニタでもよいのですが、タブレットのほうが遊びごころがあるというか、アプリを追加すればできることも増えますし、拡張性が魅力的に思えます。
そういった付加価値を考えると、車載モニタとタブレットの価格差は投資してもよいかと思えてしまうのです。
>藤岡弘、様様さん
まぁこういった質問ですから、責任をとれとかそんなんではなくて、皆さんが市場の変化をどう見ているのかご意見を伺えればと思っているしだいです。
3万円を見込めるとあれば、買い替えを考慮しても差額1万円強と考えれば悪くない買い物かもしれませんね。
見苦しい言い訳でもなんでもなくて、実際その通りお連れ様が見れたらいいな、というそれだけのことです。
私自身は一人だと音楽すら聞かないもので・・・。
>Re=UL/νさん
前述したようにナビはすでにあります。その横にモニタとしてタブレットを設置できればという考えですので、GPSなど測位機能は必要ないと考えています。
iPhoneとdocomoフィーチャーフォンの2台持ちでして、これ以上通信費がかさばるのはつらいと考えてはいるのですが、SDスロットもないiPadですから、動画を入れるにしてもアプリをダウンロードするにも通信端末が無いと辛いとは思えてしまいます。
ファンだけど、そんなお金ないです。
古いデバイスは売り飛ばして、常に新しいデバイスを所持する。(そういった運用が意外と低コストだと最近気づいたもので。中古市場ではそれなりに高価で取引されているのですよね。さすがアップルといったところでしょうか。)
それも一つのファンの形かなと。
まぁ言っては見たもののアップルが好きってだけで、ファンなどと豪語するほどのものでもないのですよね(笑)
書込番号:14016566
3点

PVを見させたいだけなら、iPhoneで見させとけばいいのでは?
今も操作は御連れさんがされてるのでしょうし。
わざわざiPad2やAndroidを繋ぎに買ったりしないでもいいと思います。
それでも買うとしたら
Androidを買ってそのまま使うくらいならば
iPad2買ってiPad3出るまでに2万円節約してそのまま保持しますね・・・。
>車載モニタでもよいのですが、タブレットのほうが遊びごころがあるというか、アプリを追加すればできることも増えますし、拡張性が魅力的に思えます。
>そういった付加価値を考えると、車載モニタとタブレットの価格差は投資してもよいかと思えてしまうのです。
期待しすぎかと思います。
書込番号:14016683
1点

本当にお連れ様に単にPVを見せたいだけなら、iPad2なんて全然不要だと思いますよ。役不足です。
それにあなたがナビを見ながら一生懸命運転してる時にPV見たい!って言う人ってろくでなしじゃないですか?(そもそもPV見たいとお連れ様が言ってるかどうかも知りませんが)
親しい方ならドライブ中くらい会話でしのぎましょう。
逆にそこまで親しくない方ならあなたが懐を痛める必要は無いですよね?
そういうことは置いといて単にガジェット(っていうんですか?)として欲しいというのなら僕はありだと思います。
現時点でも未だにベストなタブレットでしょうし、iPad3が出てもiPad2は住み分けの方向で存続すると思うのでそれなりに価値はあると思いますよ。たとえば値下げして併売するような形で(iPhone4の様に)
あとアップルの整備済み製品なら37000ちょいで売ってるのでそれを狙うのもありだと思いますよ。
大体朝10時半から11時半に追加されるので2〜3日見張ってみれば買えるかも。
書込番号:14033249
2点

私もカーナビにiPhoneを付けて曲を聴いたりライブ映像を流したりしています。
運転中に観ているのか?と言われている方もいますが、運転しながらは当然観ていないです。
曲を聴いているだけ。
同乗者に退屈させないためでもあります。
スレ主さん。
>車のナビにVTR入力があるため
大抵のカーナビはメインモニターを地図表示とし、カーナビの外部出力端子からサブモニターに映像表示ができます。
外部出力端子にヘッドレストモニターやヘッドアップモニターや助手席側モニターとして取り付けてそこから出力が通常の方法かと思います。
iPhone→カーナビ(地図)→サブモニター(iPhoneから動画映像)
(VTR入力) (VTR出力)
この方法ならば、助手席モニター7インチで1万円切っています。
ヘッドレストモニターならば運転席・助手席ヘッドレストの2基で2万くらい。
ヘッドアップは取り付けが面倒なので業者に依頼すると思いますので7〜8万くらい。
(助手席モニターをヘッドレストに取り付けて後部座席の方が映像を見れるというやり方もあります)
スレ主さんのやりたい事。なぜiPadを車載してなのかが私にはわかりません。
iPadが無駄なような感じがします。
iPadを外し忘れて車上荒らしにあったり、車内熱でiPadが壊れたりすると泣くに泣けません。
なので、私ならば上に書いた様な「カーナビメインモニターに地図画面」「サブモニターにiPhone動画再生画面」を映す方法をとります。
というか、私はこの方法をとっています。
書込番号:14033396
1点

オークションはおすすめしないですね。
売るのに時間がかかるからです。それに新機種が発表されれば買う気は失せるんで安く買い叩かれます。
新品整備品が出てくることもあって余計売れないです。消費者側は賢いですよ。
中古店などで買い取ってもらったほうがいいですよ。発表されたら即売るのがいいですよ。
買取価格に反映されるには少し遅いので時間との勝負です。
それでだいたい差額もほとんどなく毎回新機種と買い換えてますよ。
アップル製品は人気があるようで買取金額は高いです。
書込番号:14037899
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2購入検討中でキャンペーンのアレコレソレでの購入もどうかなと思っていますが家での使用がほとんどで外ではポケットWi-Fiを持っているので、Wi-Fiモデルでいいかと思ってますがこのキャンペーンで3Gモデルを購入するメリットってあるのでしょうか?
書込番号:14024159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅使用ならばWi-Fiモデルでいいんでは。
逆に3Gにする意味が分かんない...
書込番号:14024268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなのがありました^^
「で、結局お得なの!? 「アレコレソレキャンペーン」Wi-Fiのみ編」
http://iphonefan.seesaa.net/article/229397297.html
「で、結局お得なの!? 「アレコレソレキャンペーン」3Gバリバリ編」
http://iphonefan.seesaa.net/article/229422023.html
書込番号:14024439
0点

sakurakuraさん
そのURLのキャンペーンは去年の11月末までの古いほうのものではないんでしょうか?
書込番号:14025176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハンpixさん
あ、そうなんですか!
それは失礼しましたm(__)m
同じようなキャンペーンをちょこちょこやってるんですねぇ。
書込番号:14025329
0点

このキャンペーンはよくよく考えてからの方がいいみたいですね。何か微妙で得か損かわかりにくいです。
書込番号:14025401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論としてスレ主さんと同じく微妙だと思います。
前のキャンペーン(昨年11月30日で終了)だと結構お得だったんですね。
私はiPad2のプリペイドプランを発売初日に買っていましたが心が動きました。
当時はiPad2は3万円で売れるから差額1万5000円程度(前のキャンペーンでは機種代44640円)でずっと月100MBまでタダで使えるSIMが手に入ったことになります。
次のiPad3にSIMがさされば次も使える可能性があるし。
今のキャンペーンでは機種代はもとの56640円に戻ってしかも月490円かかります。(ゼロから定額プラン)
普段はモバイルルーターで運用してますがたまの旅行で100MBのプリペイドは結構重宝しました。
次回iPad3で同じようなキャンペーンがあったら狙いたいと思います。
書込番号:14026816
2点

このキャンペーンを機会にポケットWiFiを導入して、自宅のネットワーク環境やiPhoneの運用見直し・プラン変更する人にはメリットがあるかもしれませんが、スレ主さんは、すでにポケットWiFiで運用しているようなので、あまりメリットはないと思います。
一括購入の出費が痛い、クレジットカードを持っていないので分割が組めない人くらいですかね…?!
書込番号:14028700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局はやっぱり在庫処分なんかな?3の噂も真相は分からないけどよく聞くけど、もう少し待った方がいいかもですね。
書込番号:14034983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「iPad 3」の製造始まるとの報道――2月までに完全な増産体制へ
Computerworld 1月17日 14時50分配信
Appleの提携製造企業が、より高速なプロセッサと「LTE(Long Term Evolution)」ネットワークをサポートする「iPad 3」の製造を開始したと報道された。
「Bloomberg」の記事によれば、iPad 3の製造は1月に始まり、2月には完全な増産体制に入る見込みだという。
記事は、「同製品の内情に通じた」3名の匿名人物から得た情報として、第3世代のiPadがクアッドコア・プロセッサを利用すること、LTEネットワークをサポートすることに言及している。
3名のうち1人は、Appleは「iPhone」に先駆けてiPadへLTEチップを実装したいと考えていると語った。iPhoneより大型のiPadはバッテリ容量も大きく、LTEチップが必要とする電力を効率的に扱えるからというのがその理由だ。
iPad 3のディスプレイは先行機種以上に解像度が高くなり、「一部のハイビジョン・テレビよりも、画面上のピクセル数が多くなる」と言われている。グラフィックス・プロセッサの性能も向上し、映像をほぼ「瞬時に」再生できるそうだ。
Bloombergは、iPad 3は1月初頭から生産されており、Foxconnの中国工場にある複数の製造ラインが1日24時間体制で稼働中だと記事に記した。製造は中国の旧正月に一時中断するものの、2月に再開される予定だという。
(Ben Camm-Jones/Macworld英国版)
こんな記事が出てますが?
書込番号:14036127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これが本当なら、ここまでスペックアップさせてなお厚くせずにバッテリー駆動時間を確保できるのでしょうか?
もう数ヶ月の間に発表でしょうが、楽しみですね。
自分用には2を買わずに初代を使い続けて来ましたが、今度のは我慢できるかなあ?
書込番号:14036851
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
来週26日に念願のipad2が届きます。
主に仕事のツールとして持ち出すことが多くなるので、しっかりガードしてくれるカバーを探しているのですが、あまりにも数が多すぎて迷ってしまいました・・・・(TT)
なんとか以下の候補にたどり着いたのですが、まだ迷ってます。
■サンワサプライ ハードケース http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/PDA-IPAD28/
マグネットスリープが付いていてスタンド角度調整も可能。
価格もお手頃で消耗品と考えるといいかも?
よく考えられた商品だと思いますが、ユーザーレビューが見当たらず躊躇しています。
ご使用されている方いませんか?
■スクエア レザーケース http://www.stor.jp/products/9
高級感溢れる作りのようです。でも高い!
問い合わせましたが、マグネットスリープ機能には対応していないとの事・・・・
まだ先になるけどマグネットスリープ機能に対応する予定なのでそれまで待つか???
どちらのケースもフタ部分が取り外せないので、インフィニィティブレードなどのゲームで遊ぶ時はちょっと使いづらそうな気もしますが実際の所どうなんでしょう?
スマートカバー+衝撃吸収カバーの組合せも考えましたが、誤ってスマートカバーだけをつかんで落としてしまう自分が想像出来てしまう・・・・(==;
そろそろ保護フィルムと一緒に手配して届いたら即使えるようにしたいのですが、何かオススメのカバーや組合せはありませんか?
よろしくお願いします!
2点

私はスマートカバーを購入したので、フォーカルから発売のクリアケースを裏に
使用してお家で使いますが、お出かけの時用にソフトケースを100均で買いました。スマートカバーと裏にクリアケースを使用していれば衝撃吸収ケースまではいらないと思ってます。ちなみにフォーカルから発売されているクリアケースはスマートカバー使用可能で、画面の保護フィルムとDockカバーもついてます。
eggshell for iPad 2 + iPad Smart Cover→http://www.focal.co.jp/
本体がまだきてませんが、ケースとタッチペンは本日届きました。
書込番号:13026388
1点

私はスマートカバーとSimplismのSmartBackCoverを利用してます。
http://www.simplism.jp/products/ipad/smart_back_cover/index.html
スマートカバーで液晶画面を保護してくれてますがフィルムも保護の為、半透明の物
を貼っています。今のところスマートカバーを持ったことがありますが落としたことは
ないので安心して使用してます。
今のところスマートカバーをして裏面もカバー出来るのはこのメーカーしかないみたいです
書込番号:13026491
1点

私も先にケースが到着しました。
eggshell for iPad 2は薄く目立たないためオリジナルのテイストを損なうことなく使用できるため前のiPADでも使っていましたが今回も購入しました。
まだ試していませんが純正のiPAD2のドックにも装着したままセットできるとのことです。
前回のものにはアンチグレアのフィルムがついていましたが液晶の精細感を損なうためグレアのフィルムに変更した経緯がありますが、今回はグレアフィルム付属とのこと、これだけでまかなえてしまうかも知れません。
あと、ボタン部分に貼り付ける厚みのあるシールも付属していますが、持ち歩く方だと誤って押してしまい電源が入りバッテリーを損なう、という結果になりそうな期がしますので私は貼らないつもりです。
あと、風呂のフタは個人的にはあるなしで言えばなしかなあ?と思い、今のところはスルーしています。
あくまで個人的意見として書き込みました。
書込番号:13026678
0点

olive1973さん
コレ、いいですねぇ〜!
ipad2の薄さ軽さを損なう事無く、スマートカバーまでつけられる。
なんといっても安いw 候補に急上昇です^^
Digi太郎mark2さん
コレまたいいですね!
ラバーコーティングしてあるので滑って落ちることもなさそうです。
背面のアップルマークが見えなくなるのはちょっと残念だけど、ブラックがいい感じですね^^
いぬマンさん
そうなんですよ。フロフタと言われているスマートカバーはデザイン的にどうなのかなぁ・・・と気にしていたんですけど、あれこれ考えている間にサンワサプライのカバーも候補に入ってきたので、そんなに気にしないかも?と最近思うようになりました^^;
外出時は片手で持って片手で操作する事が多いと思うんですよね。
そうするとカバーが背面でピタっとくっついてくれるような物が理想的なんですけど・・・・
今のところスタンド代わりになるものばっかりですので、取り外し可能なスマートカバーが一番良いのかもしれません。
お届けに遅れが出ているみたいですけど、来週には届く予定なのでもう少しだけ楽しく迷ってみたいと思います^^
ありがとうございました!
書込番号:13027547
0点

私はスマートカバー + 背面ケースを利用してます。
勢いあまって、ここでも上がっているスマートカバーとセットで使える
以下の二つとも買ってしまいました。。
@eggshell for iPad 2 + iPad Smart Cover クリア
ASimplismのSmartBackCover ホワイト
個人的には@の方が薄くて軽いのでオススメです。
ただ、クリアなのでケースに傷が入りやすく、傷が目立ちやすいです。
A三色展開ですので、お好みに合わせて選択できます。
やっぱりせっかくの背面デザインと薄さを活かすのはスマートカバー + クリアの背面ケースかなと思ってます。
書込番号:13028239
0点

私はこれにしてみました。
http://item.rakuten.co.jp/digital-option/201105101529/
注文したばかりでまだ届いていませんが。
書込番号:13028981
0点

昨日このクチコミを見てスマートカバーとSimplismのSmartBackCover(ブラック)
を買ってしまいました。
スマートカバーを以前から使ってみたかったんですが、後ろが無防備になるのがいやで断念してしまってたので・・・
以前はTUNEWEARのTUNEFOLIOを使ってて満足してたのですがスマートカバーの方がいいですね。
ただ、TUNEFOLIOの時に出来た動画視聴スタイル時の角度調節が出来ないのはちょっと残念かなって思いました。
つけた感じをブログに載せてみましたのでよかったら見てください。
http://ameblo.jp/setting-mania/entry-10896772503.html
書込番号:13029537
0点

実はまだ悩んでいます><
「スクエア社のレザーカバーも良いかなぁ」と思ってたんですけど、カメラ使用時にフタ部分が被ってしまう構造なんですね。
スマートカバーはフタ部分が折りたためるので、カメラ部分に被らない・・・・さすが純正はよく考えられていると感心感心。
同じようにフタ部分が折ることができてスタンドになる構造のカバーはカメラ使用時にフタを持て余さないので良いのですが、フタを完全背面に回し平面に置いて使いたいときにちゃんと収まらないのでは?と悶々としています(==;
候補としてはスマートカバーが取付出来て、傷も目立たないSimplismのSmartBackCoverが一番になってきてはいるんですけど、そもそもスマートカバーを使用するのかどうか?とも考えています。
持ち運びにはモバイルPC用に所有していたゼロショックケースがサイズぴったりだったのでそれを使用するつもりなんですが、ケースから出して片手で持って使用するならスマートカバーは使わないだろうし、逆に邪魔かな・・・とも・・・(==;う〜ん・・・
私の用途に合わせるとスマートカバーと併用出来無いけどサイドまでしっかりカバーしてくれる滑らないハードケースが一番かとも思い始めています。
カバーでこんなに悩むなんて・・・盲点でした(TT)
ちなみにSimplismのSmartBackCoverもeggshell for iPad 2も大変な人気らしく、アマゾンで4,800円とぼったくりの業者以外は在庫無しで取り寄せに1〜2週間かかるそうです。
とりあえずは保護フィルム貼って安いハードカバーで様子を見るしかなさそうです・・・(TT)うう・・・・
書込番号:13029609
0点

ロジテック(日本名ロジクール)のipad2 キーボードケースを期待
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-ipad2-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-Logitech-Keyboard/dp/B004XIVWO8
まぁ、今売っているものでも良いけど、できれば日本法人から発売される商品が欲しい。
書込番号:13029610
0点

スマートカバーとダイソーのA4サイズの衝撃吸収ケースでいいと思うのは私だけでしょうか?
皆さん、ノートPCにも同じようにカバーを取り付けているのでしょうか?
謎です。
私はスマートカバーのみです。
持ち運ぶバッグの方に気を使ってます。
書込番号:13029716
0点

>主に仕事のツールとして持ち出すことが多くなるので
主に仕事となっているのでバックシェルカバーとスマートカバーは無いと思いますよ、仕事中での搬送は落下・バック内の圧縮などありますから、カメラなどが多少使い難くても革やその他の素材のフルカバーを選択すべきです
書込番号:13029796
0点

わたしもridinghorseさんと同じですね。
まさに、スマートカバーとダイソーのA4サイズの衝撃吸収ケースです。
もちろん、液晶保護シートはつけていますが。
裏側の保護カバーは、ここで話題になってるメーカのものをいったん
ネットで注文しましたが、iPad2が届いてすぐ、スマートカバーと衝撃吸収
ケースを組みあわせてみて、速攻で注文キャンセルしました。
普段リュックに入れて持ち運んでいますが、底がすこし薄いので、
タオルを敷いてます。
書込番号:13029878
0点

皆さんレスありがとうございます^^
ridinghorseさんの仰る様にPCにはカバーはつけませんね^^;
ノートPCはだいたい四隅にゴムパッドが配置されているので、テーブルの上に置いても底面を擦ったりしないからでしょう。iPad2は底面ではなく背面になりますからね。
ただ同じように底面の四隅にゴムパッドが配置されていたら傷などを気にしなかったかもしれません。
スリット美香子の夫さん
そうですよねぇ カバンの中で圧迫される事もあるから頑丈な作りのカバーがいいな、とは思ってるんですよ。
最初の候補だったスクエア社のレザーケースも確かに良いんですけど、重量が・・・
iPad2の美点である「軽量」を損なわずに、克つ頑丈なケースの登場を待つばかりです。
スマートカバーは私の用途ではおそらく不要だろうとの事で、スルーしてとりあえずは安価なバックカバー+保護フィルム+衝撃吸収ケースで様子を見てみたいと思います^^
書込番号:13029971
0点

自分なら重いけどこれを選択するかもです
バックカメラ使えるし、蓋のオンオフ付いてるし
多少の高さなら角落ちの落下も何とかなりそう
http://www.trinity.jp/products/simplism/flipnoteipad2/
書込番号:13030109
1点

こんばんは。
僕はこれを使っています。
http://www.simplism.jp/products/ipad/leather_smart_shell_1/index.html
本当はスマートカバーと裏側の保護する透明で薄いやつがイイかなとと思っていたのですが、
量販店に裏のカバーでスマートカバーと併用できるもの在庫がなかったので、これにしました。
値段もリーズナブルで満足してます。
そのうちスマートカバーも買おうかとは思っていますが。
書込番号:13032553
0点

カバー買いました^^
結局スマートカバーは使うことがないだろうと判断し、eggshellのスマートカバーと併用できないクリアタイプを注文しました。
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=475
なんといっても58gという軽量さがいいです^^
フィルムはSimplismのバブルレス保護フィルム(アンチグレア)を買いました。
http://www.trinity.jp/news/2011/03/1674.html
最終まで考えたのは、実はノーブランドのクリアカバーでして^^;
値段の安さ(980円!)で候補に残していましたが、せっかくの軽量なiPad2なので少しでも軽いものを、とeggshellにしました。
重量関係なく見た目の良さで言えばレザーケースなんですけどね。
SQUAIR社のレザーケースがオークションに安く出ていて入札を迷ったんですけど、本体側カバーが折れることでiPad2の角度調整ができるタイプは背面カメラ機能を使うときにどうしてもフタ部分が邪魔になることで除外しました。
そういう観点からカバーを選ぶと、Simplism社のスマートカバー併用(ラバーコーティング)+スマートカバーであれば、不要な時に取り外してカメラも使えるし正解なのかもしれませんね^^
マグネットスリープ機能も便利そうなので迷いましたけど^^;
今後、
@マグネットスリープ機能が使える
Aフタとバックカバーが一体型
Bフタが折れ曲がってカメラ使用時にグリップのようになる
Cアングル調整可能
Dラバーコーティングされていて滑らない
E150g以下
といった商品が販売されれば即買い替えちゃいますね^^
サンワサプライのハードカバーケース
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/PDA-IPAD28/
が実は一番理想に近いんですけど、カメラ使用時のフタの形状を考えてグリップできるようにしてくれて、重量があと100g軽ければ完璧なんですけどね・・・・
もひとつ贅沢をいえばiPhone4用のおしゃれなカバー
http://www.idea-onlineshop.jp/index.php?pg=product_detail&am=EC04190232
IDEAのiTattoo的なデザインだと申し分ないんですけど・・・・
ラバーコーティングの時点で相成れないデザインですね^^;
昨日、AppStoreから出荷メールが届きました。
20日出荷で到着27日・・・・予定よりも1日遅くなってしまいました(==;
時間がかかるものなんですねぇ・・・
でも来週の金曜日には使えると思うと、いまからワクワクです!!
書込番号:13033341
0点

私はスマートカバーを使いたかったのと、背面カバーも使いたかったので、
「Simplism」のスマートバックカバーを購入しました。
http://www.trinity.jp/products/simplism/smartbackcoveripad2/
他メーカーのカバーを購入し、自分で加工して風呂蓋も使えるようにと思いましたが、
面倒だったので…^^;
今はサンワサプライからも風呂蓋が使えるようにカットされたカバーが発売されていますね。
どのカバーがいいかってのはホント人の好みになってしまうので、
ネットで色々検索して自分好みの物を見つけるしかないと思います。
書込番号:13033523
0点

■スクエア レザーケース http://www.stor.jp/products/9
iPad1の時に使っていたのですが、職場での評判も良くとても使いやすかったです。
実はiPad2を購入してから、1用のケースに2を入れて現在使用していますw
はまるのですが、ただ、カメラの穴がないので、ケースを買い代えようと長い間悩んでいました。
いいケースが正直あんまりないんですよね笑
けど、最近このケースが発売されて、これは良さそうなのでおすすめします。
SGP iPad2 レザーケース ラインヴァント [ブラック]
http://www.sgp-store.jp/?pid=32996916
少し値ははりますが、マグネットでのオンオフ機能も働くようなので、私はこれに決めました。
他にも以下サイトでたくさん紹介されているみたいなので、一度みてるのもよいかもしれません。
http://ipad.mstrlst.com/
書込番号:13244897
1点

スクエア レザーケース http://www.stor.jp/products/9 が評判がいいし、今セールで半額程度になっているので大変お買い得だと思います。従来のiPad1のケースでもマグネットスイッチとカメラの穴を諦めればは約3000円でセールしているのでこれが一番のコストパフォーマンス考えられます。ただ、使用感がわからないので多少不安ですので、既ユーザーの方、使用感をアップしていただければと思います。
書込番号:13908106
0点

私はこれを使っています。
http://www.cocobit.jp/SHOP/ipc024.html
縦置き、横置き自由に出来るので非常に便利です。
仕事でもお客さんにこのケースみたことないねぇといわれてちょっと優越感。。
価格もお安いし、種類もカラーも多いので迷いますが。。
今まで使ってて一番優秀なケースだと思いますよ。
書込番号:14022970
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
wi-fi 64gを使用しています。
SafariでGmailにログインし,添付されているPDFファイルを開き,iBooksに保存するとファイル名が正しく表示されません。「?????・・・###」などになってしまいます。文書自体は文字化けなどなく閲覧できます。
Dropboxなどに保存しても同様です。
文書はwordで作成したものをPDFに変換したものです。
設定などに原因があるのでしょうか。
0点

ファイル名に機種異存文字が使われたりしていませんか?
書込番号:14021648
0点

特に機種依存文字は使用しておりません。
どの添付ファイルでも同じ現象です。
ちなみにヤフーメールではファイルのダウンロード(Safariでの表示)さえできません。
何か問題があるのでしょうか。
書込番号:14022893
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





