※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年12月27日 09:49 |
![]() |
4 | 5 | 2011年12月27日 01:30 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月25日 23:00 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月25日 16:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年12月22日 14:26 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月22日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
PCを持っていない祖父がipad2を欲しがっていたので、初期設定等の手伝いをしようと思います。
今ipad2を購入すればiOS5が初めから搭載されているでしょうか?
お店によっても違うと思いますが、皆様の購入時の状況を教えて下さい。
また、アクティベートにはapple IDが必要だったと思うのですが、Gmail等のアドレスを前もって取得したほうが良いですか?
0点

AppleOnlineで新品買えば確実にiOS5だよ
iOS5のアクティベートにAppleIDは必須じゃないよ
無しでもそのまま使い始めれる
書込番号:13941223
0点

捨前夜成仏さんありがとうございます。
appleIDがなくてもできたんですね!
一安心です。
AppleOnlineでもいいのですが、できたら店頭で買いたいので…
店員さんに聞くのが確実ですよね。
書込番号:13946606
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
IPad2購入(当方と実家の2台)を検討中です。実家とのコミュニケーションのためFaceTimeを使うことに魅力を感じています。ただし実家はWIFI環境がなく、老親のためあまり難しいことはできそうにないので、3G又はモバイルルーターを室内(団地)で使用して通信できないかと考えています。当方はWIFI環境があります。この環境でFaceTimeはうまくつながるでしょうか?(WIFI⇔3GもしくはWIFI⇔docomoのL09Cなど)3Gやモバイルルーターだと画像がカクカクなったりするのでしょうか?
0点

3GだとFaceTimeは使えないようになっています。
FaceTimeは確か、400kbps程度の速度だったはずなので、ポケットWi-Fiのようなものでもまかなえはすると思います。
ただ、毎月使うようならADSLを引いてしまった方が安くて快適な事もあるかもしれません。
書込番号:13939036
1点

まず、3G回線は使えなかったと思います。
WiFiオンリーのいわばパソコンのwebカメラのようなものと思っています。
次にモバイルルーターは私の場合(WiMAX、WM3500R)は問題なく使えています。
WiMAXが繋がる公園で外カメラで風景を実況中継したときは家で受信している家族から歓声が上がりました。
通信状態によってはカクカクすることもあります。
アップルTVがあるので大型液晶TVにミラーリングして年末のカウントダウンをモバイルルーター経由で実況しようと考えています。
書込番号:13939045
1点

自分も同じようなことを考えて先月から実家に
D-25HWのポケットWi−Fiを預けて使用させております。
実験的なモノだったのでプリペイドのアウトレットを
使ったのですが通信部分一万円分をもう使い切ってしまいました。
シニアにはポケットWi−Fiの繋がらない状況は解決するのが難儀です。
70歳の母に使わせているのですが遠くから教えるのも大変です。
親御さまの状況が許されるなら
光やADSLの常時接続に無線LANで導入し
ネット接続の部分で悩ませない方が良いと思います。
自分は正月に行ったときに自分が使用している
ソフトバンク007Zと差し替えてくる予定です。
スリープにならないようにして持ち込み、
常時接続にしてしまう予定です。
書込番号:13939162
1点

私も親が10才若かったら、iPadを購入してあげ、
FaceTimeでTV電話したいなと思っていました。
PC音痴の妻に買ってあげて、webの必要なサイトを
最初に登録してあげれば、かなり使えるように
なっています。
WiFiの件ですが、有線LANを引き、無線LANルーターを
つけた方が通信速度も早いし、通信の品質も安定します。
今、UQWiMaxから書き込んでいますが、室内とかは
通信のアンテナ本数が減りますし、時たま通信出来ない場合が
あります。自宅では、有線LANに無線LANルーターを繋ぎ
通信していますが快適です。
書込番号:13944689
1点

ご回答下さった皆様、参考になるご意見有難うございました(返信遅れてすみません)
3Gでは使えないのですね。モバイルルーターの導入の手軽さはあるものの80歳間近の老親にとってトラブル対応は至難の業と思われ(携帯メールなどは何とか使いこなしていますが)、やはりADSLか光の常時接続を検討してみます。室内利用なので回線の安定度も違うでしょうね。まずは団地がブロードバンド対応可能かどうかから確認してみます(正月の帰省には間に合いそうもありませんが。。)当方が先行購入してみて正月に実演し、親が使いこなせそうか試してみます。
書込番号:13945955
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
本日PCで音楽を同期しようとiPhoneをつなげたところ、認識されずに復元する羽目になってしまいました。
iCloudで復元し、iPadのSafariのブックマークを覗いたところブックマーク内にブックマークバーフォルダが3つもできてしまいました。
MACの場合このフォルダの消し方があるみたいですが、WinPCではどうでしょうか?
またブックマークバー以外のフォルダでも
iPadとiPhoneでブックマークを共有して一方でフォルダ移動などの編集を行うと、
時々同じ名前のフォルダができてしまい、一方を消すとどっちも消えるような不具合が生じたりします。
このような不具合が生じている方は他にもいらっしゃるのでしょうか?
Safariが一番軽いので今後も使っていきたいのですが、こういう不具合が一番イライラします。
よろしくお願いします。
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

仕様ですね
手元で色々試した所、パスコードがオフなっている状態ではピクチャーフレームのオンオフを変更できません
つまり、ピクチャーフレームオフはあくまでパスコードオンとセットで用いられる機能なようです
代替策としては、表示されても構わない画像だけのアルバムを作成し
ピクチャーフレームの設定でそのアルバムだけを指定する事ですね
Apple的にはパスコードかけてないんだから、中の画像見るの簡単だからピクチャーフレームオフにする意味無いだろ、な感じなんでしょう
書込番号:13929412
1点

スミルスチックさんありがとうございます。
再現性が確認できて納得しました。
「オン・オフ」スイッチがパスコード設定の中にあるのもセキュリティの考え方からなんでしょうが、直感的には少々分かりにくいですね。
書込番号:13930724
1点

Jailbreakした人にしか出来ませんが「RemovePictureFrame」というアプリで消す事は可能です。参考程度に。
書込番号:13939924
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
2台のipad2でfacetimeの設定をしました。
実験で繋がるには繋がるのですが、電源を切っている状態では着信しないのでしょうか?
他にも稀に繋がらない場合もあります。
実験だから同じルーター使っているのも原因なのでしょうか?
分かりづらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2で、Safariでインターネット閲覧中winndowsで言えばInternetExplorerのホームボタン家のマークボタンを押せば設定してあるホームページへ一発でいけますが、iPad2のSafariにはそのような機能はないのでしょうか?あれば便利かと思いまして・・・ご回答宜しくお願いします。
書込番号:13924086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームボタンは無いけどホーム画面に追加はあります。
メニュー画面のアイコンの一つとして登録する形ですね。
この辺は考え方の違いでしょうか。
書込番号:13924181
0点

こんにちは
ブックマークの中のブックマークバーに、良く見るホームページを入れられては如何ですか?
ブックマークバーに入れておくと、画面上部のアドレス入力欄をタッチすると、 アドレス入力欄のすぐ下に表示される様になり、ホームページボタンの様な使い方に近くなると思いますよ。
書込番号:13925722
0点

jailbreakすれば「Home Page in Safari」というアプリで設定は可能ではありますが、
iPad2のjailbreakは難しいからおすすめはしないです。そういう方法もあるということで。
書込番号:13926582
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





