※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2011年10月26日 05:07 |
![]() |
4 | 5 | 2011年10月25日 18:48 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月23日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月23日 10:09 |
![]() |
1 | 10 | 2011年10月22日 23:14 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月22日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

本体横のスイッチがOFFになって消音になってるとか?
書込番号:13674352
0点

音量はオフにしてないです。最大にしてますが聞けません。もともとそういうアプリなのでしょうか?ipodや、ピアノのアプリは聞けます。
書込番号:13674586
0点

確認のため、自分のiPad2(iOS5)に、太鼓の達人プラス(無料版)を入れてみましたが、音は鳴っていましたので、アプリとしては音が出るアプリのようです。
アプリをiPadから一度削除して、PCから再インストールし直してみたらどうでしょうか?
書込番号:13674769
0点

音量ボタンの少し上のスライドスイッチが下にスライドされていると音が出ませんが、そこは大丈夫ですか?
太鼓の達人は音が出ます。
書込番号:13675182
3点

もう解決済みかもしれませんがios5にアップデートしましたか?
設定の本体横のスイッチの機能が画面の向きをロックになっている状態でも一度消音のほうに設定します。
つぎにスイッチを一度上下にon/ofにする。
これで音が出るはずです。
詳細は↓に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084168/#13620723
書込番号:13678939
0点

iOS5にしたならタスクを開き、左へスライドすると2つのボリュームバーが
出てきます。
タスクの開き方はセンターボタンのダブルクリック、または、
マルチタスクジェスチャーがONなら指4本か5本で画面を上へスライドさせれば
出てきます。(マルチタスクジェスチャーは設定にあります)
右がボリューム調整用、左が明るさ調整用のスライドです。
アプリの音が出ない場合、左のスピーカーアイコンが消音になってる可能性があります。
それで音が鳴るはずです。
書込番号:13679720
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
こんにちは。昨日、ipadでモロチューブのサイトをみようとして、色々飛んいき、やめました。その後から、wifiが繋がらなくなり、今日の朝もダメでした。仕方なく、設定から、リセット、無線LANのリセットして、治りました。びっくりしました。Appleだからいいと思っていたのですが、その後、心配なのですが、どうなんでしょうか、いま、バージョンアップしています。よいアドバイスをよろしくおねがいします。
1点

一般的なウィルス感染は無い
iOSではアプリにはOS領域に干渉する手段が無いから
wifiが途切れたり、何故か設定が消えていたりすることはある
書込番号:13675655
0点

>Appleだからいいと思っていたのですが、
>その後、心配なのですが、どうなんでしょうか
何が?ウイルスってこと?
自分でリスク管理できないなら変なサイト行かないことを
お勧めします
書込番号:13675667
0点

>スミルスチックさん
ウェブサイトクリックで脱獄できる穴もあるくらいだからOS領域が安全とは思えない
書込番号:13675905
1点

VirusBarrier X6
VirusBarrier App いれてみるとか
書込番号:13676097
0点

ウイルスの件ですが、スマートフォンのウイルスの報道が多くなりましたが、感染して居るのはAndroidOSのみです。
それと脱獄したiPhoneです。
何が起こるか分から無い世の中なので100%大丈夫だとは、言い切れませんが安心して大丈夫だと思いますよ。
書込番号:13677339
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad 2初心者です。とても便利なデバイスとして毎日どこでもメール確認やサイトの検索が出来て重宝してます。
皆さんに質問なんですが、デジカメでとった画像をiPadに取り込んで、Filterstorm2というアプリで加工して(IPTCが必要なので)、ftpで会社のサーバーの方にその画像を送りたいのです。そのアプリFilterstorm2にもftpの送信が出来るって書いてあるので、購入しましたがFTP設定がよくわからず、結局メールの添付で送っています。
しかしメールの添付で送った時、何回も数時間後とか、最悪で後日にメールが着くという事がありました。いつ相手の方につくかわからないので、出来ればftpで確実に送りたいのですが、FTPアプリで簡単に画像を送信出来るような物ってありますか?
もしくは、どなたかFilterstorm2に精通していらっしゃる方でFTP設定の仕方を
機械音痴、アプリ音痴な私でもよくわかる様に説明していただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

FTPは、設定はメールと同様、接続先サーバ(ftp://で始まる)、IDとパスワードを入れるだけ。マニュアルに沿って設定すれば送れると思います。
フリーのFTPソフトを使って、PCから接続する練習をしておくといいかもしれません。意外と、パスワードが違っていて、、、とかミスもあったりします。
書込番号:13669877
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
主な使い勝手として
配送もある仕事をしているのでお店で目的地の表示、DLして持っていき現地で確認したいので住宅地図のように建物が写真でなくイラストのような感じで表示できることが希望になります。(お店には無線LANがあり、出先ではオフラインの使用になります。)
又海外でオフライン状態で使用できる和英、英和辞書がほしいです。
ゲームとかはあんまりやらないです。辞書は出来れば音声検索が使えればよいですが、年に3.4回しか海外に行かないのであまり高価なものはいりません。
IosはJPGの漫画とか読めますか?PDFに炊きなおさないと無理ですか?
以上の点でアンドロイドと迷ってます。賢者の方ご意見ください。
Ipadは外部メモリーがないので32GBのほうがよいでしょうか?
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
今朝ios5にアップデートし(昨日ituneは最新のものにアップデート済み)正常に出来たように思っていたのですが、後付のソフトがタッチしても立ち上がらず、音楽、写真等も同期できていなかったので初期化しました。(復元をしても戻らず)
それからitune上ではipadを認識しているのですが設定の変更(適用ボタンが半透明のまま押せない状態)で全く同期できません。
全てを初期化(ituneはそのままにしてあります)しても全く反応せず音楽すら同期できません。
またハードディスクも最低限のメモリを残して空っぽの状態です。
このような時の対応策はありますでしょうか。
1点

5Rはされましたか?
先ず、電源スイッチ長押ししてオフにしてから再起動してみては如何ですか?
書込番号:13622261
0点

はい。ipadを再起動しても、ituneを再インストールしても駄目です。
ituneはipadを認識しているのですが、同期ボタンが半透明のままです。
同じituneでIphone3GS(これは怖くてios5はインストールをやめました)は普通に同期がとれ
バックアップもできているのでおそらくipadの問題だと思うのですが。
書込番号:13622478
0点

そうですか・・・。僕のiPad2 64GBは、無事にアップデート完了して快適です。
アップルに修理出された方が良いかも知れませんね。
書込番号:13623836
0点

itunesの入っているパソコンOSはwindowsだったら、ipadがおかしくなると聞いたことがあるけど。
書込番号:13624093
0点

ウチは思いっきりWindowsマシンが母艦ですが、何ともないですよ。
というかMacが母艦の人の方が少ないのでは?
書込番号:13624616
0点

icloudでバックアップするようにすると、pcを介しての同期ができないんじゃないんでしたっけ?
自分はos5に入れ替えたことでappがとっちらかってしまったのを
pc上で整理したかったのですが、どうにもpcのitunesからはipad/iphoneの内容を
いじれない模様。
icloudの使い方も今ひとつよくわかってないので、icloudのバックアップを
いったんオフにしようかとおもってもいるのですが。。。
書込番号:13624838
0点

シータイホーさん
うちのwindowsマシンからは普通に同期できてますね
しかもUSBで接続してない状態でもwifi接続でできてます
これ前からでしたっけ?
とにかくPCにicloud入ってますが普通に同期できてますよ
それにしてもタスク常駐型やめて欲しいですよね
書込番号:13630289
0点

>しかもUSBで接続してない状態でもwifi接続でできてます
iOS5からのWi-Fi Syncです
設定有効にしていると、電源ケーブル接続されている時にPCのiTunesと同期してくれます
書込番号:13631062
0点

>iOS5からのWi-Fi Syncです
やっぱりiOS5からだったんですね、ありがとうございます
最初は便利だと思ったけどitunes開くたびにipad読み込んで動作が重くなるのは
少し考えものです。
スレ主さんへ
ずいぶん前にitunesを立ち上げるとすぐに強制終了する状態になり
一度itunesを消去して再インストールしても改善しないことがありました。
その時は普通にアンインストールしても消去されないファイルに問題が
あったようでそれら全てをできる限り消去した後に再インストールしたら
解決しました。以下は参考までにどうぞ
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP
書込番号:13631296
0点

私も今日アップデートしました。
ウィンドウズPCでかなり時間がかかり、最後にはエラーメッセージが出ました。1:30位
その後、本体は再起動し復元を始めました。3:00位
appの復元中には同様にアイコンタッチしてもアプリ起動しませんでしたが、
しぶとく最後まで終わらせたら無事に終了しました。
一瞬ヤバイと思いました(~_~;)
書込番号:13664686
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

iOS5になってからなくなりましたね
その代わりにタブで変更する様になりましたね
書込番号:13661996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぶる2さん
回答ありがとうございます。
次回アップデートで復活するのでしょうか?
書込番号:13663257
0点

Safariはタブブラウザになりましたので復活はありえません
書込番号:13663895
0点

> 次回アップデートで復活するのでしょうか?
それはユーザーの要望次第でしょうね。
確か回転ロックボタンの仕様変更も後で戻されたりしてますので、ユーザーの要望をAppleに伝えて行くしかないと思います。
要望はこちらから
http://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html
書込番号:13663917
0点

スミルスチックさん
ふしぎつぼさん
回答ありがとうございます。
このまま様子見です。
書込番号:13664573
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





