iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(7980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

backupの削除

2011/10/13 08:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:9021件

今、iOS5をインストール中なんですが、パソコンのバックアップ領域が
足りないと表示がでたので、パソコンのデータの一部をUSBディスクに
移動中です。

iOS5へのアップデートが終了したら、USBディスクからデータを書き戻
さなければなりません。

バックアップデータの削除方法、あるいは、どこのディレクトリに書かれて
いるかご存じの方はいませんか? どこかのページに書いてあるよ、という
情報でもありがたいです。価格comのページで、”backupの削除”で検索して
みましたが、該当情報がでませんでした。

もしかしたら、自動的に削除されるんでしょうか?

書込番号:13619409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/10/13 08:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:9021件

2011/10/13 09:07(1年以上前)

ありがとうございます。

backupを削除しないで、別の場所に保存する方法も記載されていたので、
別の場所に取っておくことにしました。

貴重な情報ありがとうございました。非常に助かりました。


今、せっかくなので、不要なファイルを掃除中なんですが、ギガバイト単位の
掃除をするのはかなり大変ですね。

書込番号:13619533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的かもしれませんが・・・

2011/10/11 21:54(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:158件

iphone4を持っていてipad2は家族でも(昼間は自分専用)と考えています。
○AppleIDは別にした方が良いのでしょうか?
○カレンダーや予定などのアプリは仕事でも使うので家族に見られたくありません。
○FACETIMEはIDが同じでも使えるのでしょうか?
皆さんはどうしてらっしゃいますか?
宜しくお願いします。

書込番号:13613182

ナイスクチコミ!0


返信する
nismo2010さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/11 23:45(1年以上前)

○AppleIDは別にした方が良いのでしょうか?
○カレンダーや予定などのアプリは仕事でも使うので家族に見られたくありません。
→使い方次第ですがカレンダー、予定を見られたくないのであれば別の方が良いのでは?
グーグルカレンダー等を使用してiphone4とipad2を共有しなければそれぞれに反映されないので
端末毎に予定等を書けば見られる事はないと思いますが。。。
見られて困るものはiphone4のみすればよいと思います

○FACETIMEはIDが同じでも使えるのでしょうか?
使えませんでした。私は同じIDでiMacとiPad2でやってきましたがだめでした。

書込番号:13613946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/10/12 00:15(1年以上前)

Facetimeでは発信受信にはアップルIDを使用しませんので、同じIDでインストールして別途機種毎にメールアドレスを取得すれば同じID同士でも通話可能です

書込番号:13614107

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/12 02:44(1年以上前)

iPadは複数アカウント想定していませんので複数人での使用を想定していませんね。
または家族間はOPENでという発想で作られてる感じです。
入れてるものは見られちゃいます。

自分は仕事で必要だと言い張って買ったので個人使用ですww

書込番号:13614477

ナイスクチコミ!0


nismo2010さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/12 23:12(1年以上前)

>スミルスチックさん
appleIDにメールアドレスを追加しましたら出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:13618265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2011/10/12 23:55(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました

書込番号:13618526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今さらの質問ですが・・・

2011/10/12 20:20(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:36件

母(高齢・パソコン苦手)に購入を考えています。
が、私もappleの製品は初めてなので、わからないことが
ありますので、教えていただければうれしいです。

購入を考えているのはWi-Fiモデル32GBです。

1.普通(?)の光回線にも繋がるのでしょうか?(微妙にソフトバンクが
 からんでいるような気がして…)
 家の回線はeo光で、私のPCは無線LANです。

 
2.eoネットで取得するメールアドレスも使用可能でしょうか?
 私のPCではOutlookを使用しているのですが、ipadでは使えないし、
 そうなるとeoのアドレスも使えないのか?と思いまして…。

とんちんかんな質問かも知れませんが、よろしくお願いします。


書込番号:13617163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/12 20:55(1年以上前)

ご家庭のPCがが無線LAN経由でインターネットに接続できているのであれば、問題なく接続できます。
ただ、iPad2は今主流のAOSSやWPSといった無線LANの簡単接続には対応しておりませんので、
手動でパスワードなどを入力して接続することになります。
メールの方も、問題ありません。eo光の方から発行されたメールアドレス、受信メールサーバなどを入力してやれば問題なく使えると思います。

書込番号:13617322

ナイスクチコミ!0


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件 iPad 2 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2011/10/12 20:58(1年以上前)

どちらも可能です。

書込番号:13617337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/12 21:32(1年以上前)

なんの問題もない。OKっす。

書込番号:13617544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

お教え下さい。
今、ソフトバンクで「iPad2実質ゼロ円」キャンペーンってしてるじぁないですか。
それで入手した「iPad2」を居間専用機(wi-fi専用)で使うことを考えています。
家庭内は無線LANになっています。
iPhone4にある「モバイルデータ通信」をオフにできる機能って「iPad2」にもあるんでしょうか。
完全wi-fi専用機にすることで、不意なデータ通信も防ぎ、余分な出費も抑えたいのです。

書込番号:13608904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/10 22:38(1年以上前)

OYRさん 

WiFi運用しかしなくてもGPSが欲しいという人も居るし、
中古での売却価格も変わってくるのでそもそもの価値がちがうよ。

書込番号:13609312

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/10 22:45(1年以上前)

キャンペーンで入手したら2年縛りなので売ると
違約金9,975円または3,720円/月×2年払い続ける事になりますね。

パケット通信量100MB/月を上手に使えば1,860円/月で済むでしょうが
コントロールは難しいっす。(あっという間に上限パケットだから)

書込番号:13609359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/10 23:19(1年以上前)

流用だけど。

Wi-Fiモデルの16GBが44,800円で、今回のキャンペーンは3Gモデルの16GBが44,640円なので
2年縛られる事をよしとするなら安いと思います。

ちなみに、3G回線のお漏らしで100MBなんていきませんので「モバイルデータ通信」をONで使っても大丈夫です。プリペイドプランで100MBを使ってますが、余裕で足ります。安心して使ってください。

書込番号:13609589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/10/11 00:04(1年以上前)

iPhone 4Sは標準プランにしてWi-Fiオンリーで2,900円/月〜
iPad 2の方はデータ定額プランで月月割適用で4,725円/月
合計7,625円/月〜となりますね。

Andoroidの009SHがパケットし放題フラットで7,635円/月〜です。

2台持ちで構わない方はスマホ1台分の料金で使える計算ですね。

iPhone 4Sがバリュープランだと5,705円/月
iPad 2をWi-Fi運用で1,860円/月〜
合計7,565円/月〜とさらに安くなります。

iPadを持ち出さない人はこっちですね。

※いずれも16GB機での計算です

書込番号:13609823

ナイスクチコミ!0


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/11 00:11(1年以上前)

私もデジ一画像を大画面でその場で確認出来るなどの理由でiPad2の購入を
考えていましたので、今回のキャンペーンで購入を前向きに考えております。


Re=UL/νさん 
>データ通信をしないと通信料から割引の月月割額が効かなくなって
>機種代金16GBの場合、機種代1,860円+月月割額1,860円=3,720円/月
>となるのでは?


今回100MB以内の利用に限れば「データ定額料+ウェブ利用料」が0円なので、
月額基本料金は0円になると思います。
勿論「機種代金」は16GBの場合44640円別途必要なので、分割にする場合は
「最低でも月々1860円の支払い」になります。

ネットでも0円でiPad2を手に入れられると勘違いしてる方多いみたいですが、
本体代は勿論必要ですよね
(月々割額が機種分割代と同じ額なので、勘違いしやすいのも要因ですが)


今までの契約プランとの比較

【iPad2forEverybodyで16GB分割購入との比較】
●Everybody(データ定額プラン)
データ定額プラン代 4410円 
ウェブ基本料 315円
機種代 2360円
月々割 -2360円
トータル月額支払い額4725円+ユニバーサルサービス料
(初回のみ契約事務手数料必要)


●プリペイドプラン100MB
30日分(100MB) 1510円
ウェブ基本料 315円
機種代 2540円
月々割は無し
トータル月額支払額4365円+ユニバーサルサービス料?
(初回のみ契約事務手数料必要?)


●ゼロから定額プラン
データ定額プラン 100MBまで0円 以降0.0525円/パケットかかり、上限4980円)
ウェブ基本料 100MBまで0円 オーバーしたら315円
機種代 1860円
月々割 100MBまで0だが、オーバーした額から最大1860円値引き
ユニバーサルサービス料及び事務手数料も0円

100MB(819200パケ)までなら機種代のみ1860円
最大で「4980+315+1860-1860」=5295円

ちなみに、月々割-1860円があるので、104MBまで無料になる計算
(1860/0.0525=35428パケット=4.4MB)



私は日中3G利用(自宅は無線)で月400〜500万パケットを消費していますが、
iPad2の利用は自宅メインで、週末カフェなどに持ち出す程度なので、
iPhoneの1/5の3G回線に押さえれば実質0円になる計算です。

事務手数料もかかりませんし、iPad2の購入を考えてた方ならお得だと思います。
(解約手数料9975円のリスクは伴いますが)

何処か間違ってる部分があれば、指摘お願い致します

書込番号:13609867

ナイスクチコミ!3


shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/11 13:22(1年以上前)

まとめますと、100MBまでなら本体代金のみと理解して良いわけですよね?ところで、100MBってどの程度でしょうか?ザックリのイメージで教えていただけないでしょうか。動画はWIFI接続時のみと考えており、メインはWeb閲覧とメール閲覧となります。よろしくお願いします。

書込番号:13611338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/11 16:06(1年以上前)

>100MBってどの程度でしょうか?ザックリのイメージで教えて
ざっくり。キャンペーン発表時のSBMの言い訳が↓↓

「iPadユーザーの約4割は1ヶ月あたりのデータ通信が100MB未満となっています」

だって。

書込番号:13611737

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/11 16:07(1年以上前)

優斗さん 

iPadって、一旦iPadに画像を取り込まないと、画像を表示することが出来ません。
SDやCFのまま閲覧できればよかったんですけど。

ですのでデジカメの画像をちょっと確認するといった作業には不向きです。
また、iPadはファイルという概念がありません。

ですので取り込んだ画像のファイルネームも分かりません。

PCで用意したギャラリーをスライドショーで見るくらいしか実質役立たずです。

デジカメの画像確認を期待しているならその用途には向きません。

書込番号:13611742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/11 16:19(1年以上前)

>>優斗さん

メディアにEye-Fiを使えば、
その場でiPad 2に転送して画像を確認することは可能です。
私はRAW+JPEGで記録して、JPEGをダイレクトモードで転送です。
すこし癖があって、ちょっと時間がかかりますけどねー
ダイレクトモードならWi-Fi利用なので、3Gデータ通信を使わずにすむと思います。

書込番号:13611777

ナイスクチコミ!1


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/11 16:27(1年以上前)

参考までにこのページが、120kです。また、メールが5kとしても100M/30日で1日3Mなので

ネットを20ページ(写真等が無いページ)程で写真の多いブログなどは、数ページで上限になります。

 また、アプリなどの通信が別途必要となりますので0円での運用は無理だとおもいます。

先日の発表会見で孫さんが、殆どの利用者が100Mで収まるので大丈夫と言ってましたが、モバイルルータなどの無線利用をしていると言うことだとおもいます。

GPS付きのipad2がどうしても欲しいのであれば、2年間の縛りが発生するので中古を探されるのが今後ipad3が出ても無理なく移行出来ると思います。

書込番号:13611797

ナイスクチコミ!2


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/11 19:50(1年以上前)

>shopboy.kさん

Web観覧を普通にすると100MBはあっという間だと思いますねぇ
ちなみに、楽天TOPが175KBでしたので、585ページ/月(19ページ/日)でオーバーですね
動画は勿論、アプリなどもPCでダウンロードするとして、毎日のメール及び週末外出先で
少しWeb観覧程度が限度かもしれません


>yjtkさん

確かに画像転送するのは面倒ですよね
一応「iPad Camera Connection Kit」で取り込む予定ですが、それなりに時間が
かかるらしいので、悩みます・・・
画像の最終確認や加工は自宅PCでやるので、その場で撮った画像を大画面で
確認出来ればって程度で考えております。
(買う理由が欲しいだけって話もありますが)


>トム003さん

Eye-Fiは画期的ですよね〜
私も気になっていたのですが、愛機がCanon7Dなので断念致しました。
CF版が出れば即買いなんですけどね

書込番号:13612526

ナイスクチコミ!1


shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/11 20:12(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございます。やはり3Gでの利用はかなり注意しないと恐くて使えなさそうですね。0円は殆どWIFI限定だと考えておくことにします。逆に言うとWIFI限定なら0円は実現できそうですね。それなら買おうかなとも思いますが、これから更に二年間ソフトバンクに縛られるのも厳しいな〜。iPhone5がauから出てwimaxでテザリング出来るようになったとしたら凄く欲しくなるはず。妄想ですが。

書込番号:13612625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まろ吉さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/11 21:19(1年以上前)

ちょっと教えてください

2年縛り以降は100M以下に抑えれば通信料が全くかからないということなんですよね

書込番号:13612978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/10/11 21:24(1年以上前)

プランを一読した限りでは、そのように読めますね

書込番号:13612995

ナイスクチコミ!0


shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/11 22:18(1年以上前)

ソフトバンクにiPhoneの契約があればってことではないでしょうか?

書込番号:13613359

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/12 00:50(1年以上前)

発表内容では、ipad2を使い続ける限りは0円で使用出来ると思います。

 ただ、今後ipad3等でそのsimが利用出来るか未知数なのでappleの製品サイクルの1年を加味し、また、次期ipadもAUから販売される可能性を考えると悩みどころだと思います。

書込番号:13614238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/12 01:40(1年以上前)

simの話とかiPad3の話は無関係だとおもう
3G版をWi-Fi運用目的でローンで買うだけでしょ?

書込番号:13614372

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/12 02:26(1年以上前)

>捨前夜成仏さん 

今回のキャンペーンの目玉が、1・2回線とも機種変や解約を行わない場合はGPS付きのipad2を通信費なしで運用することが可能という内容なので、一番大きいのが0円運用出来るsimが入手出来る事だと思います。

ですので、現状or新機種のiphoneをsoftbankで2年間以上使う覚悟があれば、途中で新たにipadが発売された場合でもsimが利用出来れば0円で運用出来る可能性があるという事です。

そこで悩むのが、実質2年間2回線の縛りをキャンペーン適用時から新たに受ける事になります。
 また、ipadを2年以内に機種変した際に月月割額が通常契約より減る可能性があるという事です。

私がsoftbankのプランがころころ変わるので、基本的に信用していないというのも悩みの一つですが(^_^;)

書込番号:13614451

ナイスクチコミ!1


まろ吉さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/12 08:09(1年以上前)

iPad2の0円キャンペーンの契約は iPhoneの契約ユーザーが条件となっていますが
気になることが出てきました

私はiPhone4を昨年10月契約しました。2年縛りです
今iPad2をその0円キャンペーンで契約するとします。来年10月iPhone4の契約を解除することはできるのでしょうか。でもiPad2の上記条件を満たさなくなるので ???です

iPhone解約後、いくらなんでもiPad2の3G回線を100MBとはいえ永久にタダで使わせることは考えられないと思うのですが・・

書込番号:13614871

ナイスクチコミ!0


shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/12 08:28(1年以上前)

ソフトバンク契約のiPhoneを引き留める、または新規のiPhoneを引き寄せる為の策ですから、ソフトバンクにiPhoneの契約が無くなれば100MB無料も終わりでしょう。そう書いてありますし。ただしおそらくは4Sや5への機種変ならOKと言うことになるのでは。

書込番号:13614932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信62

お気に入りに追加

標準

Galaxy Tab と迷っています。他数点のお伺い

2011/06/02 14:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:174件

何点か伺いたいことがあります。

比較の対象ではないとお怒りを買いそうですが、Galaxy Tabと迷っています。
Galaxy Tabは軽いのと、ドコモ回線であることでいいなと思っています。

主に家ではWi-Fiで、外では社内や喫茶店などの待ち時間で使用(仕事用ではなく、あくまで個人使用)します。
ネット閲覧、メール、音楽を聴く、ビデオ鑑賞程度ですが・・・。

iPad2の場合、量販店購入とAPPLEストアでの購入はどのように違うのでしょうか(刻印だけ?)?

ちなみに現在はドコモのスマホを使っていますが、iPad2にするなら、iPhoneとセットにしたほうがいいのですかね・・・。

とりとめのない質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13082463

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に42件の返信があります。


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/03 18:02(1年以上前)

DTMアプリ

iOS
http://www.youtube.com/watch?v=wInWOyfvyfY

Android
http://www.youtube.com/watch?v=6vEX6d4B7UM



DJアプリ

iOS
http://www.youtube.com/watch?v=E2KEVUmYKCA

Android
http://www.youtube.com/watch?v=SiKUDz9jb8k


iOSアプリの凄いところは本来の興味以外の事でも、一般ユーザに興味を持たせ引き込む事です。
これが魔法的だと訳です。体験ともいえます。

マーケットを探せば劣化専用アプリが見つかるような状況とはまるで違うわけです。
こんなアプリ触ってみたいと思いますか?

iOSはアプリの操作の気持ちよさや快感を追求するレベルにありますが、
Androidはとりあえず該当アプリが有るか無いかを心配するレベルです。

展示機を触って想像できる程度の範囲以上の事をしたいとおもうならば、
出来る事には天と地の差があります。

書込番号:13086808

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/06/03 18:20(1年以上前)

それは、結局両方でできることですよね?
しかも、そんな遜色ないと思いますが。

上から目線で、言うからには、iPadでしかできないことを教えてください。
「魔法」のような体験ができるかどうかは別にして。

あんたの論理だと、GarageBandは、Mac版の超劣化品ですよ。

iPadもandroidもできることは変わらないけど、
デザインとか使いやすやすさが、iPadの方が優れてるというのが、正しい現実認識だと思うよ。

書込番号:13086859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/03 18:25(1年以上前)

gimamuさん

>しかも、そんな遜色ないと思いますが。

あれを見てそういう感受性の人はそれでいいんじゃないですかね?
「私はアプリは双方互角だと思う」
これでいいんじゃないですか?


ちょっとググってレビュー記事みつけたんで一応張っておきますね
http://laineema.gger.jp/archives/2674954.html

iOSはiPadに最適化されたアプリ資産がある
Appleはクローズ戦略により自社製品のiPhone・iPad・iPodしか iOSを搭載した商品がありません、これによりアプリの開発者は考慮すべき機種が少なくてすみます、機種に合わせ細部まで調整する時間がそれほど必要ないため同じ時間をかけた場合機能の充実やバグの修正などに使えるためアプリの完成度が高くなります、その結果iOSでは各機種へ最適化されたアプリが提供されているわけです。


対するAndroidは今回リリースされた3.0で初めてタブレットに最適化されました、Android 3.0に対応したアプリの開発はこれからですから、買っても選べるアプリは僅かです(Appleが言うには現在100個程度だそうです)、買って使えるようになるまで暫く時間が必要でしょう。



まぁ、普通の客観視点のある人は大抵こういう印象だと思いますが、
あなたが同じと感じるのならあなたの中ではそうなのでしょう。
それ以上はこちらも何も言えませんね。

書込番号:13086883

ナイスクチコミ!0


R.I.S.Eさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/06/03 18:57(1年以上前)

まあまあ、そんなに必死にならなくてもいいじゃないですか。

将来性がどうのとか性能がどうのとかこのアプリはどうのとか、結局自分が使わないアプリが数百万あっても意味がないし、逆に自分が使いたいアプリがあれば総数が少なくってもいいと思いますねー

私はipad2を購入して幸せになってます^^
スレ主さんがすでに答えを出しているので言いますが、アンドロイドがどれほど優れていても劣っていてもどうでもいいです。

魔法の箱とまでは思いませんが、自分のライフスタイルを変化させるだけの力がipad2にはありましたねー

あ、でもガレージバンドは全然興味ないです^^;

書込番号:13086981

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/06/03 19:09(1年以上前)

私も、iPad2買って幸せです。

なんか不思議な所有欲をiPadは満たしてくれます。
そういう魔法はありますね。
できることはそんなに変わらないけど、
Androidにはそういう魔法がない、という違いがありますね。

書込番号:13087014

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2011/06/03 19:21(1年以上前)

iPad2もいいけど、REGZA Tablet AT300が最近気になってます。

Flash完全対応とかだそうなんで、ネット上の動画とか快適に見られそう。

そしてiPad2と違って簡単に手に入りそうw

http://kakaku.com/item/K0000245265/?lid=ksearch_kakakuitem_title

書込番号:13087061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/06/03 21:45(1年以上前)

なんかスレ主殿おきざりで熱くなってる人がいるな〜w

基本に戻って。GALAXY TabとiPadと両方使ってましたが。
今ではiPadのみになってます。モノを読むにはiPadの方が向いてた。
ギャラタブはあの7インチに価値を見いだせるかどうか。価格も安くなってきてるし。

所有欲って話もあるけど、Androidを本気でカスタマイズできる腕?があればiPadを超える愛着が出てくるかと。
iPadはAppleの手の上で使わされてる感がありあり。Androidは自由すぎて修行僧みたいになってる(^^;

ま、最後は好みっす。結局、両方買う!(笑)

書込番号:13087599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/03 23:25(1年以上前)

> gimamuさん

> あんたの論理だと、GarageBandは、Mac版の超劣化品ですよ。
> iPadもandroidもできることは変わらないけど、
> デザインとか使いやすやすさが、iPadの方が優れてるというのが、正しい現実認識だと思うよ。

gimamuさんに一票。

私もiPadユーザですが、人の価値観は多様です。
ハイイロガンさんがおっしゃる「驚くような体験」や「魔法」を、アンドロイドに感じる人もいるわけですよ。

そのような人を差し置いて「寝言」や「無知」とは、欺瞞もしくは視野が狭いと言わざるをえないでしょう。

最終的にはハードやOSではなく、「その人が使いたいアプリがあるかどうか」が決め手だと思いますよ。
あなたが言うアプリの数が問題であるなら、Windowsは優れていて、Macは劣っているということになりますよ?
そんなことが言いたいの?違うでしょ?

iPadが家庭やビジネスシーンでのPCのあり方に大きな影響を与えたことには一定の評価をしています。実際、わたしはしあわせです。
ちなみに、GarageBandには興味ありませ〜ん。

書込番号:13088137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件

2011/06/04 00:05(1年以上前)

こんばんは。まとめてのお返事になりますことをお詫び申し上げます。
ものすごい数のご返信ありがとうございます。とても勉強になりました。
私の入らぬところで議論をされている方には大変申し訳ございませんが、私の知識では
参加することができませんので、お返事はご遠慮させていただきます。

私事になりますが、善は急げと、本日、ヤマダ電機でWifiモデル32Gホワイトを予約してしました。
2〜3週間かかるようですが、下記に書きますモバイルルーターの件があるので待つのもいいかなと。
ヤマダのポイントが結構あるのでヤマダでしか買えないという理由もありますが。。。
WiMAXと同時購入ならば、ipad2は5000円引き、ルーターはWM3500Rであれば1円とのことでした。
ちなみにブラックは3種類とも在庫がありました。

こちらの板では直接関係ないのですが、モバイルルーターですが、Poketwi-fi・emobile・WiMAXを
それぞれ説明を聞いてきました。

「Try WiMAX レンタル」というのがあり、WM3300Rという機種を借りてきました。
自宅は無線LANがあるのでモバイルは使いませんが、とりあえずドコモスマホで試してみました。
アンテナ的には全部立っていて強力のようです。ベンチマークで660〜1600kbという速度でしたが、
こんなものでしょうか?まあネットやメール程度でしたら問題はないですね。
実際使うのは職場と電車の中、喫茶店等なので、来週以降試していきたいと思います。
ネットでも調べましたが、WiMAXは屋内に弱い(コンクリートだと反響してしまう?)ようなので、それが心配です。

Poketwi-fiはemobileの回線なんですね。しかもemobileより安いみたいです。
が、私には合わないような気がしたので、WiMAXが使えなそうでしたらDTIにしようと思います。
DTIは、今なら1週間程度でルーターが届くそうです。
でもDTIも急激に利用者が増えて遅くなってしまっているようです。。。

あとはドコモスマホをどうするか・・・。
余談ですが、スマホは現在arkを使っていますが、あまりの不具合の多さに閉口し、GALAXY SUを予約中です。
違約金を払ってでも通信を解約してモバイルルーター接続が一番安く上がりますが、
そこまでモバイルルーターを信頼して良いものか・・・。
何人かの方にご意見いただきましたが、ガラケーに戻して通話・メールのみにするという手もありますし。。。
迷うところです。





書込番号:13088316

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/06/04 01:44(1年以上前)

議論はいいと思いますが、あまりギスギスするのもちょっとね。

>GarageBandなソフトは、ULoopsというのがある。
>これは、GarageBandより優れてる面がある。これは、無料でも使える。

こういうアプリがあるんですね。
ピコピコゲームサウンド的な音のシーケンスソフトといった感じ、面白そうです。
これが無料で使えるなら、ちょっといいかなという気持ちになりました。

ただ、このアプリが「Garagebandに匹敵するアプリ」かと言われると、う〜ん? と思わざるを得ません(^-^;

最初の方に車の例えがありましたが、
言ってみればiPadも、Androidタブレットも「車」に例えれば、「運転できる機械」である事に変わりは無いと思うのですよ。
そういう意味ではできる事にあまり違いは無い。でもこっちの車はデザインが良くて、乗り心地は最高、もう一方はデザインはまあまあ、乗り心地もまあまあ、でもこっちのほうが多機能、とかね。

ある人は一方の車の乗り心地に比べたらもう一つのは全然ダメだと思うかも知れないし、別の人から見たら乗り心地なんてそんなに変わらない、それよりも多機能なのが欲しいとか、人それぞれですよね。

それを前提に、私の個人的な意見ですが
やはり「同じ事ができる」とは言っても、そのユーザー体験の違いは大きいな、と。
Appleはハードもソフトも知り尽くしているからタッチパネルの精度は飛び抜けて高いし、
バッテリーの持ちがいいとか、アニメーションの見せ方がとてもうまいとか、
そういう所に着目すると、AndroidがiPadのレベルに到達するのはまだまだ先なのでは無いか、という気がしています。

Androidは自由度の高さが魅力ですけどね。特にIMを選べるというのはいいと思います。
私は、iOS 5では、サードパーティ製のIMをインストールできるようになればいいなと思っているのですけどね。

書込番号:13088649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:13件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/06/04 03:45(1年以上前)

 Intel vs AMD, Geforce vs Radeon,Windows vs Mac etc....。
 そしてここにも新たな宗教対立が...。

 ipad vs Android tab (+。+)


スレ主さんの選択は,正解!(^^) だと思います。

 今日は,学校帰りに私の事務所に立ち寄ってくれた20歳の女の子と2人で3時間近くおしゃべりしました。しかもこれがカワイイんだ。docomoガラケーを持ってて,最近iphoneを買増ししたことはアド変で知ってました。2ヶ月ぶりに会ったというのに,ずっとお互い立ち話のままでしたけど....。妄想じゃありませんよ。

 でも,クリエイティブな作業も結局は妄想から入るような気がするのです。そしてその妄想にもネタが無ければ(^^)。てことで,大した用事なんてないのに,勝手に用事を作って彼女に事務所までご足労願ったわけです。深夜に二人きりでもさすがにこの年ではドキドキはしませんけど。ドキドキしたら不整脈かもしれないし。

 ipadもまあ持てば少しは満たされますが,私は,実際に人に会って,とりとめもない話をするほうがよほど精神の保養になります。

「今日,帰りに電車待ってるとき,いきなりコクられたんだけど」なんて話から入って,iphoneに話題を振ると,「iphone電波弱すぎ。それにキーボード打ち間違い多くなるし。メールと電話だけならならdocomoの携帯のほうが絶対いい。」とのことでした。これは彼女個人の意見ですけど,私が聞く限りiphone所有者に共通する意見です。だから私はiphoneは飛ばしてdocomoガラケー+3Gなしipadにしました。

 それからもうひとつ,こんなことも言ってました。私が「星座表」を自慢すると,やたら感心しながらも,「ipadとか持ってる人が,操作とかアプリとか自慢して来るのウザーい(^^)」

 「マジっすか(@@;) 」前にネットで見かけたようなそのセリフ,まさか本当に耳にするとは....。まあ確かにipadやアプリは自分の創造物ではないけど。ただ買っただけだけど。これから気をつけよっと。

 新しい物を見たとき,既存のカテゴリーに分類したり,存在に意義付けをしたり,優劣を競ったりする必要はないと思います。私は量販店に他のものを見に行って,ipadを見て,在庫があって,ほしいと思ったから買いました。所有することに大した理由はありません。使い方にも何ら制約などありません。ええフリスビーにしても構いませんとも。ipadは20歳の女の子から見れば「お年を召した」私のようなオジサンでも,Mac使ったことなくてもあっという間に馴染んでしまう良い機材だと分かりました。でも,それ以上でもそれ以下でもありません。

 自分なりの使い方を見出していく中で,他の人の意見や知識を参考にしたいこともあるから,価格のクチコミは役に立ちます。

 ところで,世間に目を向けるなら,最近の戦争の殆どは宗教対立です。「ipadかAndoroidか。」と尋ねると宗教対立の余計な火種を作ってしまうことが分かりましたから,以後,自身がここでipadに関する知恵をお借りするときは,気をつけたいと思います。


Win用にSinger Song Writerってソフト買って,最近は,やはり放置なんですが,Garage Band?ですか。面白そうですね。ちょっと買ってみようと思います。

書込番号:13088781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/05 18:55(1年以上前)

Galaxy tabとiPadを使っていますが、通勤などがなければiPadだけで使いたいくらいの使いやすさの差があると感じますが、
休日はGalaxy tabのテザリングでiPad使っているので、両方あるとニーズによって使い分けができてより便利かも。

書込番号:13095131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/06/05 20:56(1年以上前)

WiMAXですと、今は毎月のようにキャンペーンやってますね
Aterm3500Rが無料で付いてくるとか
電波が入るのならば今のところ一番良い選択肢だと思います

1年2年経ったときにどうなっているかはわかんないですが、その時はその時一番良い所に変えれば良いわけで

書込番号:13095586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/05 22:13(1年以上前)

フリスビーの用に、揚力は得られないでしょう。

書込番号:13096009

ナイスクチコミ!0


fredrikaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/06 00:58(1年以上前)

ひとつだけ。
音楽系アプリ(中にはこれを「魔法のような」と表現する人もいます)では
圧倒的にiOSの方が優れてます。
これは両方持ってるとかそういう次元の人には差がない用に思われますが、
本格的音楽やったり、アプリ開発したりするとその差は歴然に感じられます。

iPadでは音に関する関数だけで一冊本がかけるぐらい音周りが強い。
大してAndroidは全くお話になりません。
一回レンダリングして、変更したらまたレンダリングして…を繰り返さないとダメ。
リアルタイム性がないんです。Javaを使用しているから当然ですよね。
「音楽やるならAndroidは買うな」はクリエイターの共通認識です。

音楽面でiOSとAndroidでAndroidを持ち上げる人を見ると、
どちらも触ったことがないか、Android信者かと思ってしまいます。
一度開発してみればAndroidで音を扱うことがどれだけしんどいかわかるはず。

書込番号:13096826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:13件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/06/07 03:50(1年以上前)

 よっこらしょ2さん,Thank you for your deep digging(tsukkomi)!

ツッコミってどう英訳すればいいんでしょう?

 マジレスすると,私は,流体力学には詳しくないのだけれど,ipadは画面を下にすれば,翼型は,いわゆる流線型に近く,前面を30度〜45度程度上方に向け,回転させながら投射すれば水切りと同じ原理で揚力が得られるような気がします。ダメか! 空中では水の反作用が受けられない!。
 ちなみに,紙飛行機を滞空時間無視で単に遠くに飛ばすには,翼型などを気にするよりは,矢のように細長くして質量を集中させ,初速を上げて,慣性の法則を利用したほう良い,と聞いたことがあります。だから本気でipadを遠くに飛ばそうとしたら,ブーメランの正しい投げ方に従って投げれば,初速が同じだとしても質量が大きく,空気抵抗による運動エネルギーの減衰も小さいため,フリスビーより遠くに飛ぶのではないかと考えます。

 だれかipadの正しい投げ方教えてくださいm(__)m。

 こんなことは,オーストラリアかどっかのイカれたやつらがそのうちやって,YouTubeにでもアップするんじゃないですかね。私も落として壊れたら実験してみよっかな。(^^)

 今日は,emobileの1日あたり366Mbyteという,容量制限について検証してみました。実験に使用したのは価格.comのポータルサイトとEngadget Japanese,YouTubeです。

価格ポータルサイト
 読み込み0.6M程度。この程度なら1日500回程度表示させても大丈夫そうですね。ここは,モバイルでも表示を速くするための工夫が見られますね。


Engadget Japanese(解像度の高い写真が直接貼られてます)
 1Mは余裕で超える。ここと同じような,サムネイルなしで写真ベタベタのブログでも読みこもうもんなら,すぐに制限にかかっちゃいそう。

YouTube
 http://www.youtube.com/watch?v=gj1KjSRxbb0
 AKB48 Everydayカチューシャ ハッピーmusic 2分28秒のPV 720p 55M!!!!
 ビットレートにもよるんでしょうが,これだと再生時間合計20分以内で即アウトォ!

 え,AKB? 興味は特にありませんよ。(^^ゞ

 同じPVをCorei7-920マシンとipad2の両方で再生させてみましたが,920+GP01なら再生問題なし,ipadだとカクついて見れたものではありません。(ら抜き失礼)
 普通の無線LAN+ipadならカクつきませんから,パワー不足ってことはないのですけど。
 
 やっぱ,emobileの私は負け組ケテーイ! 電波が入れば,WiMAX一択ですね。うち,圏内なんですけどね。

 それから,ipadの画面を綺麗だと言う方もいらっしゃいますが,確かにモバイル機材では良い方でしょう。PVを見比べるのに使ったのが,27インチ2560*1600のIPSパネル(VAだったか?覚えてない)と比べると見劣りがします。

 当たり前か。たぶん,Windowsなどに比べて綺麗に見えるのは,アニメーションも上手なんでしょうが,アンチエイリアスの効果が大きいと思いますね。私は,アンチエイリアス+スクロール時のIPSパネルの遅延が気になりますから粒状感のある文字で十分です。設定で切ることできなんでしょうか? 単に文字情報を得るのに見栄えなんて関係ない。それと,ガラスがあるから実質グレアパネルですね。タッチパネルありのモバイルだもん,画面保護も必要だし仕方がないですか。

 ちなみにみなさん,古いWacomの液晶パネルは国産メーカーのイイやつを使用してます。ドットのひとつひとつが整然と並び,ギラつきなんて皆無です。何時間作業しても全くと言っていいほど目が疲れません。新品であればipadより綺麗だったでしょう。さすがに新品と比べるとコントラストは落ちましたが。外国産の安いフルHDが2万円をはるかに下回って,誰もが買える価格になったのはありがたいのですが,「素晴らしかった」日本の技術が駆逐されつつあります。

 音楽とか芸術は,やはりMacなんですね。Windowsでなんとかしようとして,Singer Song Writer 5万出して買った私はいったい.....。2600kを4.5GにOCして,Wacomの液晶ペンタブレットと組み合わせると相性抜群なんですけど,才能なくお蔵入りです。

 子供たちにipadとWacomの液晶ペンタブレットを自由に使わせたらどちらを選ぶでしょう?

 私はWacomのエージェントではありません。あまり好きな会社ではないのですが,仕事の能率を上げるために必要なのは,現状ではWindows+液タブです。

ここはipadのHomeですから,こんなこと言うと叱られると思いますが,私にはipadを手に入れた感動はそれほど大きくなかった

書込番号:13100980

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/07 15:05(1年以上前)

長いよぉ〜〜〜〜!
誰に向けて言ってるのかよく分からんス^^

書込番号:13102448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/07 16:14(1年以上前)

音楽は楽器で!
デジタル化で本物離れが進んでますね。

書込番号:13102656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:13件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/06/08 03:02(1年以上前)

 sin changさん,そうなんです。ほとんど独り言です。スレ主さんは,すでにipad購入を決めて,キャリア,ルーターをどうするかを他で質問なさってます。解決済みは出ていませんが,すでに解決しているようです。
 女性に買い物に付き合わされたとき,服なんかで「どっちがいい」と尋ねられたら,返答には細心の注意が必要なことはテレビでもよく芸人さんたちが語ってますね。みなさん,それに比べると本問の2択は結構簡単だったでしょ?
 簡単ではあったけど,一部,宗教対立が発生したためにスレが伸びてしまいました。

 よっこらしょ2さん,そっち来ましたか!!((´∀`*))
 楽器,本物有りますよ。周囲への配慮とか諸事情あって我慢するんです。趣味の世界ですから。それと,個人の主観でしかないのですが,特に部材に木を使っている楽器は,日本の湿潤な気候では本物が育たないような気がするのです。バーチャルのほうが案外良かったりして。この前,ボカロ趣味な女の子から,「これ,いいから」って紹介された歌が「キッチンでカッパがタニシ茹でてる」
(´゚Д゚`)!!  これ,けっこういいじゃん。


 でも,やはり子供たちにはipadではなく本物を与えたい。例えばピアノだったらやっぱりスタインウェイ!。クラッシックに興味のない私でも本気出すんだったらこれしかないと思うくらい素晴らしい音を出します。ただ,価格が...。

 私はゴルフをしません。羽田−福岡間を空路移動してみてください。大都市周辺に広がるゴルフ場が,森を蝕むシロアリの巣のように見えて気分が悪くなります。こんなものこそアマチュアは,10回中9回はWiiで我慢するとかバーチャルで十分だとも思います。プロの戦いはスポーツとしても大変面白いと思いますが。


 Microsoftは儲けているので気前が良いから,Visual Studio Expressとかをただで配ってくれます。ルーティンワークを楽にするために,趣味でBasicやCでプログラムを組むんですが,クラスとかポインタとか理解したときに,「こんな発想はオレにはできん。」て思いました。ipadを「クリエイティブな活動ができる魔法の...」と形容できる大人たちが羨ましい。貴方達はたぶん,ipadで素晴らしい体験をし,全く新しい何かを生み出しているのでしょうね。私は発想の乏しさ故か,昔持ってたウィルコムの端末が大きくなって軽快になった程度しか活用ができない。

 自分自身もスレ主さんと同じ疑問があったので,私の質問への私の結論。
 私のような頭の硬くなった未来の少ない大人は,ipadでもAndroidでもゲーム機でもいいから,遊びはバーチャルの世界で我慢する。決して高いギターがほしいとかムリは言わない。子供に携帯端末を与えると,その魅力にのめりこみ,本物にふれる機会を失うので,ipadなどからは多少遠ざかり,実体験を積んで豊かな発想を育むのが良い。ipadは1台で十分。

 てか,WifiモデルにはGPS付いてないってことを買ってから気づいたんだなー。
 GPS付いてるのがほしいなー。どっか在庫ないかなー。(=^▽^=)

書込番号:13105024

ナイスクチコミ!1


sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/12 06:43(1年以上前)

まぁipadのスレなんで傾向しているのはしょうが無いですが・・・

魔法のとかまぁ色々阿呆らしい回答が多く何だかなぁって感じですが。
後の為に書いときますがやれる事やアプリそれ以外ノ部分で同等か否かって部分で何が基準になるか考えて買うべきですね。

まずブックリーダーと言うならa4一枚は7インチです
だから見開きが拡大しないと見難いって返答はそもそも異常な返答です
それ以上のサイズを宛がうなら当然それ以上です。

サイズですが根本的に7インチと10インチは違います
両方大きいですが厚みが有っても7インチは小さく小回りが利きます
10インチは幾ら薄くともやはり大きいのは間違いないです
それはipadでもandroidでも関係なくそうです

あと重さに関しては当然10インチが断然重くなります。

あと10インチと7インチではそもそも使いづけてると分かりますが
思想その物が完全に違います

10インチでは入力系に対してギリギリのサイズが有りますが
7インチでは厳しいです
ただし静電タッチという点でどちらも糞だとは思いますが・・・

リーダーという点だけなら7インチは携帯性が強いので便利です
ios使うならimeの自由度はまず0なのでiosのそれがokって事を許せない限り
まず逃げ道はゼロだと言う事は念頭で・・・

アンドロイドを使うならその辺は逃げ道はまだ有ったりします。
その辺がもっとも大きいかなと思います。

書込番号:13614652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードを使っての日本語入力。

2011/10/11 21:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件

ipadを直ぐ買いたいから知りたい訳ではなく
一つの知識として教えて頂けると有難いのですが。

ノートを使ってtxtを打つ物のだい代役としてタブレットを使うことを想定しています

自分は稀なカナ打ちの人間なのですがipadはかな打ちでBTキーボード等で打つ方法ってありますか?
iosはこの辺のIME関係がかなり弱いので多分無理だとは思うのですが・・・
多分ローマ字入力のみですよね?


もし出来るなら教えて下さい。

あとキーボードは有線は使えますか?btのみですかね?

よろしくお願いします。

書込番号:13612858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/10/11 21:08(1年以上前)

そういう用途なら買わないほうが良いと思います

例えば
価格.com - NEC LifeTouch NOTE NA75W/1AB LT-NA75W1AB [ピアノブラック] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000228523/

これだと、かな入力もできるし、最初からATOK入っているし、安いし、キーボードも付いているしでお得かと

質問に答えますと
かな入力は現在対応していません
BT以外にカメラコネクションキットなどを使えばUSBキーボードも接続可能です

書込番号:13612906

ナイスクチコミ!2


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/11 23:44(1年以上前)

一瞬エッ?と思ったけれど
かな打ちできますよ

ただし、50音配列になってしまうので
JISかな配列で打ちなれてると少々戸惑うかもしれません。

ローマ字入力になれていなくても大丈夫ですよ

書込番号:13613944

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/11 23:51(1年以上前)

あぁごめんなさい
外付けキーボードを繋いでってことですね

できません
すいません

書込番号:13613979

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/12 01:29(1年以上前)

他の方の答えているとおり、iPadはBT、USBのキーボードが使えますが。
英語キーボードだけです。
日本語キーボードをつないでローマ字打ちも出来ますが、配列が英語キーボードを想定しているので若干ずれます。

それと、iPadは、ファイルという概念が基本的にないので、中で売った文章を外に出すというのが非常にやりにくいです。

その点Androidは、PCと似たファイル概念ですので、取り扱いは楽です。

Androidは、BTキーボードが使える機種は数える程しかありません。
USBキーボードを扱えるものはもう少し多いですが。
こちらも、基本英語キーボードなので、おそらくカナ打ちは厳しいとおもいます。

そういう意味では、NECのでかなうちが可能なのであれば、それが数少ない選択肢じゃないでしょうか。

書込番号:13614347

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング