iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(7980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギフトの場合

2011/05/21 19:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

ギフトの場合、受け取る側が今の自分の製品がどの状況なのか知る術はありますか?買った人は自分でログインして状況が分かると思うのですがギフトで受け取る側の人はどうすればいいでしょうか?

書込番号:13034995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/05/21 19:47(1年以上前)

Apple Storeでの注文ですよね?
購入者のIDでログインする以外知る術はないと思います。

書込番号:13035066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Air Video

2011/05/15 14:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:88件

PCの動画ファイルを無線LAN経由で直接再生するためAirVideoを購入しました。
ところがiPod touchでは、PCと無線LAN経由で接続出来PCの動画ファイルを直接再生する事が可能です。
iPad 2でも同じ設定(Pin)にしてもServer PIN erroeでPCとの接続が出来ません。

Air Video Serverを再インストール、iPad 2のAirVideoの再インストールも試みましたが改善しません。
iPod touchでは、AirVideo Freeでも問題ありません。
なおAirVideo/AirVideo Freeは、iPadとiPod touchで使用可能となっています。

iPad 2でAirVideoまたは、AirVideo Freeを使用されている方 アドバイス下さい。

構成
PC OS、Windows 7 Pro 64Bit SP1→Bフレッツルータ → FON 無線ルータ
無線LANでiPod touchとiPad 2を接続しています。

以上 宜しくお願いします。

書込番号:13011263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/05/15 18:19(1年以上前)

当方では全く問題無く動画の再生が行えています
LAN内だけでなく、出先からでも問題ありません

設定もインストールしたままです

構成は
フレッツ光→CTU
→有線ルータ
 →PC×2(AirVideoサーバ)
→無線ルータ
 →PC、PS3、iPad2
といった感じ

エラーメッセージ通りPINの入力ミスなのでは?

書込番号:13011923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/05/15 18:43(1年以上前)

スミルスチックさん

早速の情報有り難う御座います。
iPad2で正常に動作する件了解しました。

PINは、iPod touchと同じです。
Air Video ServerをインストールしたOSはWindows 7 ですか?
ネットワーク設定は、ホームネットワークを使用しています。
また、出先からの接続は考えていないため特定Portの許可はしていません。
ファイアーウォールは、Windows標準で受信 Air Video、送信 Air Video Server Outgoing Requestsを許可しています。

また何か気がついた点があれな宜しくお願いします。

書込番号:13012002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/05/15 21:43(1年以上前)

サーバOSはXPpro32bitです

検索したら
softbankでもらったfonで、air videoが使えない(iphoneアプリ上で鯖が表示されない)って人はちょっと確認して欲しい。

1.まずiphoneのwi-fi接続が「FON_FREE_INTERNET]になっていないかどうか。
2.なっているなら、ワイヤレスネットワーク一覧に「MyPlace」があるのでそれを押し、そっちで接続。
3.その時聞かれるパスワードは、FON本体裏側に書いてあるWPA key(ASCII)のところにかいてある10桁のアルファベットを入力。

試行錯誤の結果、serverの設定でRemortとかをいじるのではなく、これだけでair videoが使えるようになりましたので、
解決策の一つとして書かせていただきました。

こういうのを見つけました。FONが悪さしているのでは?

書込番号:13012718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/05/21 18:31(1年以上前)

スミルスチックさん

色々情報有り難う御座います。

FONにはMyPlaceで接続していました。
その後、FON以外にPLANEX GW-MF54G2、Portable Wi-Fi DWR-PG
でも確認しましたがNGです。
Windows7のファイヤーオールの問題化と思ってます・・・
再インストールを繰り返していたらiPod touchも接続出来なくなり・・・

暫くバージョンアップ等に期待して暫く様子を見ます。

書込番号:13034793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:934件

購入に迷ってます。

シェフをしているのですが、とっさに思いついたアイデアやレシピを手軽に快適にメモをして、デジタル化したいのですが、快適に使用できますか?また、おすすめのアプリは、ありますか?

Airと迷っているのですが、このような使用方法だと、どちらが向いてますか?

iPhoneも使用しておりますが、ちょっと画面が小さく、このような使い方には、不向きかと....。

また、フォトストレージとしての使用も考えてます。

御教示、よろしくお願いします。

書込番号:13025309

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/19 09:39(1年以上前)

>Airと迷っているのですが

ただのノートPCで自分のやろうとしてる事が可能かどうかの区別くらいつきそうなもんだが

書込番号:13025521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/19 09:59(1年以上前)

iPhone持っているなら、紙に手書きのメモ書いて、カメラで写真でとればいい。
名刺を写真でとって保存しているけど同じ要領です。
写真にとっておけば、いつでもメモを参照できるでしょ。

書込番号:13025574

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/05/19 10:24(1年以上前)

nue.Notesって言うAppはご存じですか?
無料のAppですが
手書きも可能で写真も拡大縮小回転くらい添付できるノートappです
iPhone版もあるようなので試されてみたらいいかもです。
指でも慣れれば綺麗に書けるようです

iPadではたぶんお望みの事が快適に出来ると思いますよ

書込番号:13025648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/19 10:51(1年以上前)

手書きメモアプリに関しては無料でもある程度できますが、
数百円だせばかなり差があるアプリが手に入ります。
http://itunes.apple.com/jp/app/penultimate/id354098826?mt=8
スケッチブックではなく、まさにノートという感じです。

書込番号:13025706

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/05/19 12:37(1年以上前)

〉Airと迷っているのですが、このような使用方法だと、どちらが向いてますか?

両方もってますけど、
「快適にメモ」なら、Airでしょうね。
手書きメモなら、ペンの方がいいと思いますから、ペンタブ使ってください。
Airの場合は、
ワコム(メーカーで判断して買っていい)というメーカーのペンタブをUSB接続してできます。
手軽です。
↓一番安いものですが、十分でしょう。
http://kakaku.com/item/K0000157820/

アプリは、mac app storeにある、SBXという無料アプリでとりあえずは大丈夫でしょう。

書込番号:13025996

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/05/19 13:11(1年以上前)

結構できるってだけで、挙動も含め快適だとは思わないなあ。
そのうち手書きメモやんなくなりそう・・。

アイデアやレシピは取り敢えず
http://www.kingjim.co.jp/sp/shotnote/
を使いiPhoneで撮影。

evernoteで共有するなりコピーするなりしてiPad2でも閲覧可能にする。
追々慣れてきたところで良さげなファイリングアプリを探してきて自分好みの閲覧しやすいデータにまとめる。
当然、フォトストレージとしても使う。

適材適所でiPhoneとiPad2を使い分ける。
これだと快適だと思います。

書込番号:13026113

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/05/19 13:16(1年以上前)

あ、3GSのカメラの画素数だとちょっと渋いかも
(十分判読可能だとは思いますが)
現行や次期iPhone前提だと全然OK。

書込番号:13026127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/19 13:30(1年以上前)

手書きはやっぱり紙が一番ですよ。

メモ用紙や手帳に書いておいて、あとでiPhoneで撮影してデータ化するのが一番効率が良いです。仕事中にやるのですからスピードが大切。
手書き入力アプリはちょっとした防備録には使えるけど、スレ主さんのような仕事のメモには
役不足です。イラストも描きにくい。
紙が一番ですし、保存は写真が一番便利。(iPhoneでもPCでも無料で閲覧するソフトがある)

書込番号:13026160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/05/19 22:26(1年以上前)

iPad上でのメモは会議などでは便利な場合が多いのですが…。(7noteを使用中)
思いつきのアイデアを書き留める事に向いてるアプリには今の所出会えてません…。
やはり、ちょっとしたメモは鉛筆、ペンによる手書きが最強かと。で、デジタル化する時に以下のアプリを使ってます。

Genius Scan
http://itunes.apple.com/jp/app/genius-scan/id377672876?mt=8

書込番号:13027963

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/05/19 22:50(1年以上前)

水に濡れてもかけるメモ帳やノートがあるので、そちらに手書きで書いて、その後にデジカメやスキャナで読み取った方が圧倒的にただデジタル化するだけなら、圧倒的に高速かつ快適に出来ます。

OCR的というか、手書きで書いたものを、テキストとして保存するっていう用途なら、iPadの方がいいと思いますけど、正直いって紙で回数っていうか、速度をとった方が普通はいいですね。

書込番号:13028099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/20 20:59(1年以上前)

手書きメモは、写真にとってそのままEvernoteにあげています。

Evernoteにあげておけば、パソコンでも、iphoneでも、ipadでもどこでも見えるし、タグで管理できるから簡単にメモ検索できます。

専用ソフトで整理するより、こっちの方がらくですね。

書込番号:13031343

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/05/20 21:42(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん 

手書きを勧める事 がんばってますね
http://www.kingjim.co.jp/sp/shotnote/
こんなのもありますよ

書込番号:13031535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/05/20 21:56(1年以上前)

それ興味あったんですが、ipad2には対応してないんですよね

書込番号:13031609

ナイスクチコミ!0


iROBOTさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 flickr 

2011/05/20 21:58(1年以上前)

なんだかshotnote良さそうですね。
iPhoneのままこれを使う。すごく良さそう。

iPadをフォトストレージに。あまり意味が無いように思います。使い勝手の面でも。
どんなカメラを使ってますか?iPad買う金額を考えるとSDカードがたくさん買えます。(SDはたとえですが、カードメディアはずいぶん安くなりましたよね・・32GBのカードも数千円で買えます)
iPhoneもっているならshotnoteで決まりの様な気がします。
と、勝手に結論だしました。

書込番号:13031620

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/05/21 10:04(1年以上前)

iPad2で撮影

iPhone4で撮影

shot noteのMサイズを持っていたのでやってみました
iPad2ではカメラの解像度が低いためか鉛筆等で書いた物はかすれたようになります
iPhone4でやってみたら綺麗に取り込めます
そういった事で対応していないと書いてあるようです
日付等はiPadでもちゃんと読み取れてます

書込番号:13033286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/05/21 12:58(1年以上前)

ipad2のカメラはおまけみたいなものですからね
一応付いてますレベル

書込番号:13033815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/21 13:21(1年以上前)

カメラはiPhone4レベルはないと手書きメモの記録は難しいそうですね。
キングジムの専用メモ用紙なんですが、便利そうだけどただの紙でも十分だとおもいます。

書込番号:13033882

ナイスクチコミ!0


LETitBさん
クチコミ投稿数:20件

2011/05/21 13:48(1年以上前)

ハイイロガンさんへ

>ただのノートPCで自分のやろうとしてる事が可能かどうかの区別くらいつきそうなもんだが

不要なコメントです。ここでは知りたいことを投稿して、アドバイスできる人が返答する場です。スレ主が何をどこまで知らなければならないといったルールは存在しません。

こういう不要なコメントが貴殿自身が危惧なさる「荒らし」の原因になってしまうことをご理解いただければと思います。

書込番号:13033965

ナイスクチコミ!4


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/05/21 16:48(1年以上前)

一つの意見ですが、
メモのサイズと画質も踏まえると、
Air+ペンタブがデジタル編集する上では、一番まともなメモができるでしょうね。

参考ですけど、↓
http://tablet.wacom.co.jp/windows/tool03.html

書いたメモをちゃちゃっとever noteにアップして、iPadとかiPhoneとかで見るのがいいんじゃないですか。

使ったことないとわからないと思いますけど、
Airって、蓋開けてすぐ使えるし、SBXなら、一瞬で起動して、すぐにメモできます。
しかも、
普通ワコムのペンタブって紙にボールペンで書くような感覚ですし、挙動はいいですよ。
かなり、本格的な絵も書けるくらいなので。
iPadでメモを取るよりは、もちろん使うソフトにもよりますが、挙動はいいです。

iPad3でカメラがまともになったら、iPad3で紙に書いたメモをカメラで保存期待できますね。

ま、今Air持ってなかったら、もうすぐ新しいのが出るので待ったほうがいいですね。

書込番号:13034464

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/05/21 17:46(1年以上前)

追記

SBXは、SketchBook Expressというアプリのことです。

http://www.youtube.com/watch?v=LP_La19CJyU&feature=related

書込番号:13034638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信59

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:4件

アップルオンラインストアでの、
購入日、出荷状態、発送メールの到着、
商品の到着などの情報を教えてください。

情報を皆で共有しませんか?

以下、テンプレです。
(iPod touch 4thの時のをアレンジしました)

注文日 :
注文成立時間 :
容量 :
刻印 :
色 :
出荷メール :
出荷予定日 :
配達予定日 :
以下は配達があった場合
配達日 :

最近、
発着予定日、発送メールの到着などのスレが下がって、
停滞しているので新スレを立ててしまいました。

答えられる箇所だけでも良いので、
皆で情報共有出来れば良いな、と思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:13001510

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に39件の返信があります。


Gentsさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/17 06:54(1年以上前)

続き..
5/16に配達されました。
iPod touchの時と同じく、
出荷完了メール受信から3日でした。


注文日 : 4/30
注文成立時間 : 07:15 No.W6029xxxx
容量 : 32G
刻印 : 無
色 : 白
出荷メール : 5/13
出荷予定日 : 5/18
配達予定日 : 5/21 --> 5/20
支払い   :クレジットカード 
オプション :SoftBank Wi-Fi スポット(2年間無料付き)
配達完了日:5/16

書込番号:13017578

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2011/05/17 12:11(1年以上前)

5/17修正版

渡り鳥20XX さん、有難うございました。

【発着予定日、発送メールの到着、商品の到着状況確認】

のお陰で、到着日を予想でき、イライラせずに済みました。
遅ればせながら、お礼申し上げます。

スレ集約表、5/17朝 update 版 をアップしました。
追加書込と照合する為、投稿者名を追加しました。
又、深セン受付日も追加してあります。

デ−タのソート順 : 注文成立日時>配達日>書込#

です。注文成立日時と配達日の相関図も考えましたが、
デ−タが少なく断念。

尚、私の状況は、

経過 海外荷物受付 05/14 12:57 深セン支店(中国)
最新 国内到着    05/17 06:04 ADSC支店

となりました。遅くとも 5/19 にも着?!
       イイトシコイテ ワクワク しています。

書込番号:13018160

ナイスクチコミ!1


konoha64さん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/17 12:27(1年以上前)

注文日 :4/29 1:39
注文成立時間 :4:29 1:57 86022****
容量 :64G wi-fi
刻印 :なし
色 :白
出荷メール :5/12 夕方 出荷準備中に変化 
出荷予定日 :5/19(最初から)        → 5/13 深セン
配達予定日 :5/22(〃)           → 5/20に変化

出荷メールで新たに知らされる配達予定日より少し早く到着するようです。

5/13の昼から5/16の夕方までヤマトの表示が深センで動かず
5/16 16:20に東京を出発
5/17 5:00兵庫→6時過ぎ最寄りの営業所へ
今、配達中です。早く帰りたい!

なかなか来ないので不安でしたがこの板で励まされました。
みなさんのiPadも早く来るといいですね。

書込番号:13018199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/17 13:26(1年以上前)

注文から受取までのまとめです。

・注文時の状況
  注文番号   : W602299**
  注文受付日時 : 2011/04/29 01:58 AM
  容量: 32GB
  刻印: なし
  色 : 白
  備考: SmartCover同時注文→Coverは5/1受取
      カード払い
  出荷予定日:5/19
  配達予定日:5/22

・出荷メール後の状況
  出荷メール :5/13 0:42
  お届け予定日:5/19

・出荷メール後のヤマト配達状況
  海外荷物受付:5/12 16:28 深セン支店(中国)
  国内到着  :5/15 06:10 ADSC支店
  荷物受付  :5/16 14:50 ADSC支店
  発  送  :5/16 14:50 ADSC支店
  到  着  :5/17 茨城県北部
・まとめ
  注文当時の配達予定日より5日短縮
  出荷メール後の予定日より2日短縮

お待ちの皆様、ジワリではありますが確実に進行しております。
お届け予定日よりも前倒しで届いたので、長い間待たされたことも
帳消しにできますが、遅れたらがっかりですね。

書込番号:13018378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/17 15:23(1年以上前)

注文番号(W60247***)
注文成立時間:4月29日AM7時46分
容量:64GB Wifi
色:ホワイト
刻印:有り
出荷メール:まだ
出荷予定日:5月19日
到着予定日:5月22日
支払方法:クレジット


他のカバー・フィルム・等は届いてますのでワクワクしながら待ってます。

書込番号:13018645

ナイスクチコミ!0


moto-hさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度4

2011/05/17 16:48(1年以上前)

ついさっき自宅に届きました。まだ写メしか見てませんが。

注文日 : 2011年04月29日
注文成立時間 :2011年04月29日 05:32:PM
容量 :16G WiFi
刻印 :なし
色 :黒
出荷メール : Fri, 13 May 2011 19:48:12 +0900
出荷予定日 :2011/05/19
配達予定日 :2011/05/22
以下は配達があった場合
配達日 :2011/05/17

予定より早く届くとうれしいですね

書込番号:13018850

ナイスクチコミ!0


Niko-Penさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/17 20:55(1年以上前)

注文受付日時:4/29 02:34
注文番号受付:W6023XXXX

当初出荷予定日:5/18
当初お届け予定日:5/21
でしたが、
本日の夕方ステータス変更があり、
出荷日:5/17
お届け予定日:5/22
となりました。

出荷日が一日早まったのに、お届け予定日が一日遅くなるのは
どうしてでしょうかね?

書込番号:13019647

ナイスクチコミ!0


207RCさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/17 21:57(1年以上前)

出荷メールが届いたので更新させていただきます。
注文番号 :W602288**
注文日 :4/29 01:51
注文成立時間 :5/2 14:51
容量 :64GB
刻印 :あり
色 :Black
出荷メール :5/17 21:40
出荷予定日 :5/18
配達予定日 :5/21→5/20
支払い方法 :銀行振込

書込番号:13019970

ナイスクチコミ!0


a_zonさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/17 23:25(1年以上前)

出荷メールが来ましたので、更新します。
注文番号:W60228***
注文日 : 2011年04月29日
注文成立時間 :2011年04月29日 01:50
容量 :32G WiFi
刻印 :あり
色 :黒
出荷メール : 5/17 20:33
出荷予定日 :2011/05/19
配達予定日 :2011/05/23 → 5/21
支払い方法:クレジットカード

5/16朝に出荷準備のステータスに変化。5/17 11時にクレジットカード会社から利用通知の速報メール。20:33に出荷メール。現在、20:50 深セン支店受付。

中国から札幌まであと4日で来るのかな?土曜日に来るとうれしいですが。

書込番号:13020488

ナイスクチコミ!0


nmpさん
クチコミ投稿数:40件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/05/18 15:59(1年以上前)

注文日 :2011/04/29 02:18
注文成立時間 :不明 その日の内?
容量 :64GB
刻印 :無し
色 :black
出荷メール :2011/05/12
出荷予定日 :2011/05/19
配達予定日 :2011/05/20
以下は配達があった場合
配達日 :2011/05/17

概ね予定通りでした。
主な用途は電子書籍閲覧だったりします、実は。

書込番号:13022581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/18 17:04(1年以上前)

ご注文番号: W6030****
注文日 : 05/02
注文成立時間 : 2011/05/02 01:45 PM
容量 : 16GB Wi-Fi
刻印 : 有り
色 : ブラック
出荷メール : 05/17
出荷予定日 : 05/18 → 05/17(ステータスが出荷完了に
配達予定日 : 05/21 → 05/20

予定より、1日早く届きそうです!

書込番号:13022752

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2011/05/18 18:36(1年以上前)

いよいよ明朝にでも配達見込みとなりましたので、全日程をご報告します。

注文日 :4/29
注文成立時間 :06:44 AM
容量 :64GB Wi-Fi
刻印 :ナシ
色 :黒
出荷メール :5/14 20:28
出荷予定日 :5/19(注文時)
配達予定日 :5/22(注文時)
5/18 16時過ぎ、国内到着以降東京ベース店通過まで一気に進んでいました。

海外荷物受付 :05/14 12:57 深セン支店(中国)
国内到着 :05/17 06:04 ADSC支店
荷物受付 :05/18 13:56 ADSC支店
発送 :05/18 13:56 ADSC支店
作業店通過 :05/18 15:52 東京ベース店
配達見込み :05/19 am

先ほど、宅急便栃木サービスセンタに電話し【明 5/19am 配達】 を依頼しました。
配達予定日:5/22 ⇒ 見込み:5/19 とは言え、いやぁ〜それにしても長かった! これが偽らざる心境。
いずれにても、4/29の朝の注文が到着する様になったのですから、これからはテンポ良く到着するのではないでしょうか?

書込番号:13023016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/18 19:06(1年以上前)

明日か明後日には届きそうです・・・

その後の動き。
5/14 海外荷物受付
5/17 国内到着
5/18 荷物受付 発送

配達予定日より早く到着しそうです。
おそらく5/19か5/20には届くと思います。

(参考)
注文日 : 2011/04/29 02:13
注文番号 : W6023****
注文成立時間 : 2011/04/29 03:04
容量 : 64G Wi−Fi
刻印 : 無し
色 : 白
出荷メール : 出荷完了
出荷予定日 : 2011/05/19
配達予定日 : 2011/05/22

書込番号:13023104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/18 21:16(1年以上前)

注文日 :5/15
注文成立時間 :2011-05-15 16:49:24
容量 :16GB
刻印 :なし
色 :白
出荷メール :5/16 18:17
出荷予定日 :5/16
配達予定日 :5/18
配達日 :5/18
購入価格:43,560円

あ、ごめんなさい。買ったのはアップルオンラインストアではなく価格コムのショップでしたw

書込番号:13023627

ナイスクチコミ!0


a_zonさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/18 23:48(1年以上前)

先ほどチェックしたところ
海外荷物受付 05/17 20:50 深セン支店(中国)
経過 海外発送 05/18 15:16 深セン支店(中国)
最新 国内到着 05/18 20:20 ADSC支店
になってました。
やたらに早い国内到着です。大量に出荷か?
もうすぐです。

書込番号:13024455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/19 05:54(1年以上前)

もうすぐだーと楽しみにしていたところ、
もうすこしかかります、とのメールが来ました・・・。

注文受付日時 : 2011/05/03
容量     : 32GB wifi
刻印     : 有り
色      : 白
出荷メール  :
お届け予定 : 5/18-5/21
支払い    : クレジットカード 
オプション  : SoftBank Wi-Fi スポット

5/17のステータス画面で「出荷準備中」とかわったので、
5/18にメールが来たときにはやった!と思ったものの、
「お待たせして申し訳ありません。
 配送日:2〜4営業日
 お届け予定:5/25〜27」だそうです・・・・。

早く欲しいです!

書込番号:13025135

ナイスクチコミ!0


207RCさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/21 02:16(1年以上前)

20日に届きましたのでその過程をお知らせいたします。当方神奈川県鎌倉市在住です。
5/17 19:17 海外荷物受付 深セン支店(中国)
5/19 13:28 荷物受付 ADSC支店
5/19 13:28 発送 ADSC支店
5/19 16:16 作業店通過 東京ベース店
5/19 23:58 作業店通過 横浜ベース店
5/20 19:42 配達完了 鎌倉上町屋センター
という流れでした。刻印すると納期はほぼ予定通りでしたが、さすがにけっこう長く感じられました。
また、日経電子版によりますと20日夜に中国四川省成都市の主力工場で爆発があり、作業員の方が亡くなられたそうです。生産も停止しているらしいです。亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、生産の遅れができるだけ小さくなるよう祈ります。
注文から約3週間後の到着でしたが、その過程で様々な方のご尽力があったんだなあとしみじみ感じながら、大切に使っていこうと思います。

書込番号:13032629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/05/21 03:13(1年以上前)

この書き込みが、はやる気持ちの支えになっていましたので、私も報告します。

注文日 :5/7
注文成立時間 :AM 11:47
容量 :32GB
刻印 :あり
色 :WHITE
出荷予定日 :5/23
配達予定日 :5/26
ステータス”出荷準備中”;5/19に確認
出荷メール :5/20 22:54(到着予定5/25)
以下は配達があった場合
配達日 :現時点で未

iPod touch 3generation の時、店頭予約より、ネット&刻印付きが最速配達だった経験から、今回ネット予約&刻印付きにしたんですが店頭の方が早かったようで。(当時は店頭予約し、ネット予約が到着した報告を指くわえて読んでいましたんですけどね。)

まあ注文出遅れの割には比較的早く到着するかと。楽しみにしています。

書込番号:13032679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/21 09:25(1年以上前)

結局、5/19の夕方無事に届きました。

当初の予定では、5/19は出荷予定日、5/22が配達予定日でしたから、
3日早く到着したことになります。

心待ちにしている方の参考になれば・・・・・

(中国のiPadの製造工場らしき建物が火災にあった、という記事が気にはなりますが)


(参考)
注文日 : 2011/04/29 02:13
注文番号 : W6023****
注文成立時間 : 2011/04/29 03:04
容量 : 64G Wi−Fi
刻印 : 無し
色 : 白
出荷メール : 出荷完了
出荷予定日 : 2011/05/19
配達予定日 : 2011/05/22

書込番号:13033183

ナイスクチコミ!0


Niko-Penさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/21 15:08(1年以上前)

結果的に当初の予定通り本日(21日)に届きました。
都内ですので日本到着後は早かったです。

以下ご参考
********************************
海外荷物受付 05/17 16:59 深セン支店(中国)
海外発送 05/18 19:00 深セン支店(中国)
国内到着 05/20 06:36 ADSC支店
荷物受付 05/20 16:14 ADSC支店
発送    05/20 16:14 ADSC支店
配達完了 05/21 09:41 ****センター

注文受付日時:4/29 02:34
注文番号受付:W6023XXXX
WiFi 64GB White 刻印なし

書込番号:13034187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Ipad2 WIFIについて

2011/05/20 18:26(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:49件

自宅にはFONの無線ルーターがあります。そこで、2年間無料接続無料の設定を
自宅でやろうとしたら、Ipad2がWI-FIをまったく認識しません。
Iphne4は正常に認識しています。まったく問題ありません。
携帯で設定用のパスワードなどは取得しています。
Ipad2の設定画面でWI-FIオンでもだめです。
どうしたらいいのでしょうか?



書込番号:13030810

ナイスクチコミ!1


返信する
konoha64さん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/20 18:56(1年以上前)

私は接続先をマイプレースにしてfonルーターの裏に書いてあるNo.を入力して使っています。

書込番号:13030902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/05/21 05:40(1年以上前)

Ipad2でWI-FI接続設定でオフをオンにしてもしばらくすると
また自然とオフに変わってしまいMYPLACEとかFONとか設定すらできません。
どうなっているのでしょうか?

書込番号:13032773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/05/21 11:17(1年以上前)

自然にオフになるのですか?
それはFONとは関係ない様な…

FONルーターの近くで行っても同じですか?

・一度FONルーターの電源を抜き、少ししてから挿す。
・iPadのWi-Fi欄を確認。
・MyPlaceとか出てるか確認。
・FONルーターの背面にあるパスワードを入力

でいけるはずですが…
Wi-Fi自体が自動でオフになるのはFONのWi-Fiをキャッチできてないってことですよね。

iPadを再起動させてみてはいかがですか?
右上の電源+ホームボタンを押しっぱなし。
「電源切る」のが出てきても押しっぱなし。
すると画面が暗くなり、しばらくすると銀色のリンゴマークが出てきます。
そのままほっとく。
これでダメなら他に原因があるかもしれませんね。

書込番号:13033490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/21 11:34(1年以上前)

まずはハードリセットしてみる事です。これですっきり治ることもあります。
自宅のfonなら電波も強いはずだし、iPhoneで取れるものがiPadで取れないのは不自然。
ハードリセットしてもだめなら、初期不良の疑いがありますよ。アップルストアで本体交換してもらいましょう。

書込番号:13033545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/05/21 13:44(1年以上前)

リセットして再度設定したら開通しました。
原因はバグではないかとのことです。

書込番号:13033948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

ipad2からの音楽出力方法

2011/05/16 15:11(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

現在、ONKYOのアンプCR-D2+スピーカーD-D2E+ドッグND-S1にて、iPhone4を使って音楽を視聴しております。

この度、毎回、iPhone4を設置するのは、めんどうなので、もう1つApple製品を購入検討中です。候補にあがったのが、容量が多いiPod classicです。ですが、やはり、物足りないので、外はiPhone4、自宅は大画面のiPad2にしようかと思っております。

そこで、本題なのですが、
方法@、iPad2を購入した場合、もちろんND-S1のドックにはスタンドできないので、カメラコネクションキットを購入し、USBケーブルをND-S1のドックに挿せば、再生できるのか?と思っております。(スレ違いでしたら、すみません)
また、カメラコネクションキットの出っ張ったデザインが好ましくないのですが、他の物でも代用できる物はないのでしょうか?

方法A、CDはほとんど聴かなく、携帯オーディオから、聴くといった感じなので、いっそのこと、アンプ+スピーカ+ドッグを全て売ってしまい、iPad2とスピーカーを購入し、高音質で聞くという方法も考えていますが、オススメのスピーカーや方法は、ないでしょうか?

一応、バッテリーの寿命も考慮したいので、iPad2が常時充電されることは避けて、充電されてしまう方法の場合は、必要な時のみ接続しようかと思っております。

方法B、ホームシアターセットがないので、アンプ+スピーカーを売り、ONKYOのBASE-V30HDXとiPad2を購入することです。方法@のドックからUSB接続で音楽が聴けるのであれば、CD再生機能がいらないので、これで全てできるかなと思っています。ただ、ホームシアターセットとなると、今より、音質は下がりますね。

理想は、テレビ、音楽のスピーカーを各1種類ずつ用意するのではなく、テレビの音声も音楽の音声も1種類のスピーカーで出せて、なおかつiPad2を接続、音声が出力できる方法があれば、ベストなのですが。この問題の悩みが、いろいろと調べても意外とありませんでした。

いろいろ、質問ばかりで申し訳ないですが、この方法が良いという意見などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13015069

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


ucchie03さん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:104件

2011/05/18 13:39(1年以上前)

iPad内の曲をAirPlayでAirMac ExpressやAppleTVに直接飛ばせますよ。

書込番号:13022254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/05/18 15:30(1年以上前)

ucchie03さん>
ありがとうございます。AppleTVおそるべしですね。そういうことになると、iPhone4で操作ができるようになるので、iPad2はいらないかなとも思ってきたりもしました。
Apple TVを購入すれば、今のドックND-S1も必要ないかと思ってきたりもするのですが、Apple TVの方がND-S1より、無線の面で優れているのに、ND-S1も売れているようなので、疑問に感じます。


まずApple TVを購入してから、いっそのことアンプなどもBASE-C30HDXのホームシアターセットに変更すれば、TVがSONYのKDL-40W5なので、TVの無線リモコンでどこからでもホームシアターの電源を管理でき、iPhoneで音楽の操作ができるかなと考えました。
こうなれば、音質は気になるものの、iPhoneからケーブル等もなく、TVの電源やPCの電源も入れっぱなしにせずに、音楽が楽しめ、なおかつTVやブルーレイの音声もホームシアターで良くなりますね。だんだん、答えが見つかってきましたが、肝心のiPad2のスレなのに、脱線してしまい、みなさんに申し訳ないです。

書込番号:13022514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/18 17:08(1年以上前)

ちょっと待ってください。
hitcさんの情報には重大な間違いがあります。あきらめるのはまだ早いです

結論を先にいうと、NS-D1をUSBオーディオアダプタとして、デジタル出力はできます。
現に私は毎日使っています。何の問題もありません。


>通常iPadはUSB周辺機器として動作していますが、このコネクタを挿して画像転送すると>きに限ってホスト(PC)側として動作します。この状態ではデジタル音声はiPadから取り
>出せないはず。

違います。Appleは公認していませんが、カメラコネクションキットにUSBコードをつけてUSBオーディオインターフェースをつけるとデジタル出力できます。

ただし、制限があります。
-バスパワー電流に制限があるので、セルフパワーのUSBハブを介する必要場合がある。
(NS-D1は、電源アダプターから電気をもってくるからこの問題はない。USBコードをつなげるだけでOK)



>ND-S1のリアにあるUSB-B端子を想定してるなら、これはDockに置いたiPodの接続をその>ままPC側に転送するものです。

これも全くの間違い情報です。
オンキョーのHPを見てください。ND-S1はiPodドックであり、
PCつなげるとUSB-DDCになります。
制限は、48KHz/16bitのデジタル出力をしてくれるので、CD音源ならなんの問題もありません。

>ND-S1にこだわる場合、Dockオス-Dockメスというケーブル(あるかどうかは知りません)>>を用いない限り、iPadからデジタル接続はできないように思います。

Dockエクステンションコードという延長コードは売っています。iPadは、
USBコードでもつなげられるし、このコードでもOK。
どちらも甲乙つけがたい高音質なデジタル音源を引き出せます。

参考商品 Dock Xtender Cable (CableJive社)2980円(amazon価格)

アナログ接続も否定はしませんが、デジタル接続の方がお手軽に高音質を楽しめます。

デジタルからアナログ変換するDACは安いモノでは、1万円前後からありますが、そこそこいい音ですし、オーディオマニアなら20万円以上のものを使ったりしますが、ここまですると並みのCDプレーヤーをはるかに超えた音質で、iPadを鳴らすことは理論上は可能です。(コストパフォーマンス的には無意味ですが)

それとiPadの場合、Flacplayerというアプリをいれることで、flac音源で、96Khz/24bitのHD音源を取り出すことも可能です。この場合は特別なUSB-DACが必要なので、ND-S1では無理ですが。

参考になる記事(iPad FLAC Playerによる24bit/96k再生の可能性)
http://www.phase-tech.com/digital/blog/item/55

書込番号:13022770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/18 17:17(1年以上前)

>Apple TVの方がND-S1より、無線の面で優れているのに、ND-S1も売れているようなので、疑問>に感じます。


理由は簡単です。Apple TVの音が少し残念だからです。光デジタルのデジタルデータにジッターというデジタル上の歪みというか雑音成分が多いのですね。
あとApple TVは、CD音源の44.1Khzも強制的に48Khzに変換してしまいます。これはビデオのサウンドが普通48Khzだからなのですが、これもいただけません。ちなみにAirmacExpressは44.1Khzのまま出してくれるので、AppleTVよりまともです。(しかし、ND-S1の方がもっと音質はいいと思います。)

ND-S1の方が澄んだ音がします。ND-S1はオーディオ製品としてのクオリティーが高いです。
ちゃんとしたDACやアンプやヘッドフォンなどをつなげば違いは明白です。


書込番号:13022793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/18 17:29(1年以上前)

私は、ND-S1、Apple TV、AirmacExpressを全部持っています。

全て同じオーディオセット(同一のDAC,アンプ、スピーカー)で比較視聴してみましたが、
はっきりわかるくらい、ND-S1の音のよさがわかりましたね。

無線LANでお気楽につなげられるので、Apple TV、AirmacExpressも便利ですが、
AppleTVは音が残念なのでTV専門にして、AirmacExpressの方をオーディオセットにつなげています。ただし、AirmacExpressは無線ではなく、有線LANですが。理由は無線LANだと電子レンジ使用時の電磁波ノイズで音が途切れるからです。お茶を飲んだりするときに、電子レンジやIHレンジを使うとBGMが切れるのがいやなのです。

AirmacExpressは主にPCにつないで使っています。
iPadをairPlayで、AirmacExpressにつなげることも可能ですが、思ったよりやっていません。
理由は、そのような使い方をするとiPadのバッテリーの減りがすごく早くなるからと、
電子メールの自動受信の設定をきらないと、メール受信のたびに音が途切れるからです。
(iPadでメールもよくやりますから、設定をきるのはいやです)

ND-S1で有線でつなげた方が、邪魔ものに遮れることがなく安心して音楽を楽しめるので、
じっくり聴きたいときは、ND-S1です。

書込番号:13022826

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/05/18 23:40(1年以上前)

>パワー・トウ・ビリーブさん
Apple非公認の方法については理解しておりませんでした。
ご指摘ありがとうございます。

また、Dock延長ケーブルがあるようなので、それが一番簡単な解決法ということですね(見栄えはちょっと気になりますが)。

書込番号:13024421

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/19 00:23(1年以上前)

で?
原子力発電所のそばで200V契約をしてなちゃらかんちゃらですか?

たしかに波形はいいけど命知らずですか?

書込番号:13024636

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/05/19 11:29(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん>
ありがとうございます。Apple TVの使い勝手をとるか、ND-S1で音質をとるかですね。一応、Apple TVの使い勝手も気になるので、購入してみようかと思います。もし、それで、音質が気になるようであれば、ND-S1を使用します。アナログとデジタル、体感できるほど、差はある気がしま
すが、Apple TVの評価も良いので。
長文、ありがとうございました。

書込番号:13025803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/19 13:44(1年以上前)

Apple TVの音質ですが、AVアンプにHDMIケーブルで接続するとかなり残念さが増すのですが、
光ケーブル接続ならまだ良いです。
ND-S1とは明らかに音質の違いがあるので、便利さをとるか、音をとるかですね。
iPadからのairplayからだと音切れが起こることもしばしばあります。
(iPadのメール受信時とか、電子レンジ使用時)
Apple TVは、テレビにつけて、Youtubeなどの動画を楽しむとか、映画レンタルの方が楽しいと思うので、うちではオーディオセットにはつけていませんね。

音楽目的に絞るなら、AppleTVより、Airmacexpressの方を薦めます。できれば有線接続にして、無線機能をオフにした方がより結果がいいです。

書込番号:13026205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/19 13:56(1年以上前)

Pz.Lehrさんの記述には間違いがあります。

原発のそばに住んでも、原発からの電気を使用することはできません。
福島原発で発電する電気は、東京電力により関東に配電されていて、福島では使われていません。福島で使われているのは東北電力です。

200V/110V切り替えのアンプなどは、200Vの方が結果が良いことはあると思いますが、
Apple TVやAirmacExpressなどのDC駆動させる機器には関係ないことです。
これらの機器は、バッテリー駆動させると良い結果が出る場合があるのですが、
常時接続する使い方が普通ですから、バッテリー駆動は難しいでしょう。

書込番号:13026247

ナイスクチコミ!1


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/05/19 14:18(1年以上前)

パワー・ドゥ・ビリーブさん>
ありがとうございます。AirMac Expressは、電源に差し込むWiFiルーターみたいな物ですよね?これもPCなどつっけぱなしでなくても良いのでしょうか?もし、アンプに直接繋いで音を出す場合は、appleTVのようにアプリなどで、iPadやiPhoneから操作できるのでしょうか?
実際に、WiFiルーターは自宅にBUFFALOの物があるのですが。

書込番号:13026307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/19 16:43(1年以上前)

>>AirMac Expressは、電源に差し込むWiFiルーターみたいな物ですよね?

はいそうです。PCやマックからのソフトウエアで、ルーターorアクセスポイントの切り替えや無線機能のオン、オフ(有線機能のみにする)ができます。

>これもPCなどつっけぱなしでなくても良いのでしょうか?

つかっぱなしの必要は全くないです。理屈としてはApple TVと同じですから。音声専用版ですね。

>>アンプに直接繋いで音を出す場合は、appleTVのようにアプリなどで、iPadやiPhoneから操作できるのでしょうか?

apple TVと同じアプリでコントロールできるし、当然、airplay対応です。

>>実際に、WiFiルーターは自宅にBUFFALOの物があるのですが。
今のルーターを生かして、airmacexpressの方はアクセスポンイント(ブリッジ機能)で
接続すればOKです。

書込番号:13026663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/05/20 00:40(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん>
ありがとうございます。本日、AppleTVの購入予定でしたが、AirMac Expressを購入しました。これで、使い勝手とND-S1との音の差を比べれるかと思います。

AppleTVを購入しなかったわけは、やはり音ですね。その他に、AppleTVはビデオや画像をテレビに出力でき、Youtube、レンタルもできるメリットがありますが、iTunesのビデオは、ほとんどDVDにも記録しているので、そちらで十分ですし、サイズがiphoneのサイズのために、テレビに出力すると、荒くなると思いました。これは推測なのですが、どうでしょうか?

デジカメなどの画像は、ケーブルでそのままテレビに、出力できるので、問題なし。

YouTubeは、今後、対応テレビに買い換えると思うので、先送りと考えました。YouTubeはフルHDでしたら、オリジナル画質のフルHDのままテレビに映されていますでしょうか?

あと、レンタルは、テレビのアクトビラなどがあるので、そんなにしないかと思ったのですが、映画の数やジャンルも多いのでしょうか?

結局、AirmacExpressにしましたが、光デジタルケーブルの角-角しかなく、ミニ-角が自宅になかったので、設定だけ済まして、来週中にケーブルを購入予定といった感じです。

それが決ってから、できれば、来週中にホームシアターのセットも購入し、今のアンプと比べ、接続方法によって、このままiPhone4でいくのか、iPad2を購入するのかを検討したいと思います。

書込番号:13028662

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/20 01:14(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん 

全国に18箇所ある原子力発電所で設置場所以外の地方に送電しているのはたった3箇所な内の福島をあげておられるのはなんで?

きっとあなたは「チェレンコフ光」のような音が聞こえる方なんでしょうね。

書込番号:13028797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/05/20 03:15(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん>
たびたび、質問で申し訳ないのですが、ケーブルですが、光デジタル角-ミニ購入で大丈夫でしょうか?
Toslinkというプラグの物もあるようで、もしかして、光デジタル角-Toslinkの方でないといけないのかとも思ってきましたが。
初歩的なことかもしれませんが、音質的にどのプラグの物が最上位になるかわかりません。

書込番号:13028976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/20 20:55(1年以上前)

私の場合、手持ちのUSB-DACに角光ケーブルプラグの角ミニ→丸ミニに変換プラグが付属品としてついていたので、それを使っています。

角→丸のケーブルという手もありますが、角から丸への変換プラグを使用されればいいでしょう。

書込番号:13031315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/20 21:03(1年以上前)

Pz.Lehrさん

地方のことは知りませんが、東京に住んでいる限り、原発は、付近にはありません。
また電力は、地域独占事業ですし、私達に選択をする自由はありません。
どこの発電所で発電したか知りようがないので、発電所うんぬんの話は無意味です。

書込番号:13031361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/05/20 21:55(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん>
あrがとうございます。そうでしたか。
本日、TosLinkというのが、よくわかりませんでしたが、すでに角−ミニの光デジタルケーブルを購入してしまっっていたので、来週出張から帰宅次第、テストしてみたいと思います。
貴重な意見とご教授ありがとうございました。

書込番号:13031601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/20 22:43(1年以上前)

Toslinkとは光のコネクタのこと

口コミに投稿する暇があればネット検索されるべきです

何でも人に聞く人は相手にされなくなります
口コミもギブアンドテイク、教えて君ではいけません

ご自分で調べることもされたらいかがですか

書込番号:13031830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/05/20 23:50(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん>
ありがとうございます。そうですね。調べてからっだったのですが、理解と調査不測でした。
一応、検討している機器を全てお持ちで使用感なども聞きたかったので、記載いたしました。
たいへん、参考になりました。お世話になりました。失礼します。

書込番号:13032159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング