※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2011年6月2日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月28日 16:52 |
![]() |
1 | 1 | 2011年5月23日 03:26 |
![]() |
18 | 13 | 2011年5月22日 14:06 |
![]() |
4 | 2 | 2011年5月20日 19:08 |
![]() |
7 | 12 | 2011年5月19日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
約1週間程前ipad2 wifiモデル 64GBが手元に届く iphone4 32GBモデルも所持
macも1台所有 windows7ノートは三十台余り
自宅の自室は所狭しと10台余りのパソコンが
そこでipad2 wifiモデル 64GBと iphone4 32GBモデルの比較
明らかにiphone4に比べて画面が大きい分ipad2は見やすい
3GではないのでポケットWifiが無いと外で使用出来ず。
またipad2 は有線Lanには対応していない。
コネクターが元々無い
よって無線Lanのルーターが必要になる。
iphone4 ipad2 共にパソコンと繋いで同期化が必要な為
母艦が必要。Macでもウインドウズマシンでも結構
iphone4 ipad2 はブラウザがSafari
Safariは ウェブブラウザであるがフラッシュのページが観れない。
ipad2 はウインドウズマシンみたいに起動に時間がかからない。
瞬時にネット接続が可能
メールに於いては標準ソフトのままでは
全て選択で一括して削除が不可能
windowsのアウトルックエックスプレスみたいに一括して削除不可能。
live essential2010も全て選択で一括して削除が不可能
5月の連休に3泊4日で四国にドライブ。
ポケットwifiと ウインドウズマシンを持って
ただウインドウズマシンこれは車の中で色々調べ物には不向き
起動時間や場所取る
ウインドウズマシンは結局ホテルで使用のみ
対してiphone4はナビもついているし
通常のパソコン向けのページも自由に閲覧出来
また渋滞情報は車のナビにて分かるものの
色々調べものが出来便利であった。
家内はドコモのスマートフォン使用中であるが3D対応で私には目が疲れて
観にくくも感じた。
ただ言える事はiphone4 ipad2及びスマートフォンは調べ物などする度に毎回スィッチ入れて立ち上げる操作が不要。リビングで色々調べ物をする際には起動時間がほぼゼロ秒で非常に便利 しかしキーボードが無い為にキー入力に慣れる必要あり。
また老眼が入っている我々には二本の指で自由に拡大縮小出来る点も見逃せない。
机の上ではウインドウズマシン
リビングのソファーや寝転んではipad2が非常に便利と思われる。
同じタブレットでも ONKYO TW117A4も患者説明用に使用しているが
到底ipad2には勝てない。windowsマシンしか観た事がない患者さんは
ipad2を説明ツールとして使用した場合
度肝を抜かれた感じで感心される。
二本指で自由に拡大縮小出来る点がうけている。
1点

「何かの患者さんへ何かの説明をする手段として、
どのように重宝するのか」
と言うことを説明するツールが欲しいです。
書込番号:13043212
2点

閑話休題的な話がメインになっちゃってるからかな。
下4行までは私も頭に入ってこなかった^^;
しかしながら満足度は伝わりました。
書込番号:13043235
2点

自慢日記だが宇宙人的ストーリーにて嫌味が感じられない
冒頭は説明ツールと全然関係ねー
書込番号:13043242
3点

前振り、チョーなげ〜(笑)
ま、気持ちは伝わってきたかな(^^;
書込番号:13043272
2点

このままコピペしてユーザーレビューに記載した方が良いかもね
書込番号:13043305
3点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
先ほど、このモデルをついに購入してしまいました。
地元の家電量販店を何軒か回るつもりでしたが、一軒目のヤマダ電機でたまたま在庫があり、衝動買い。
以前、初期のiPadを持っていましたが、すぐに売り払った経験があったので今回のiPad2は様子見状態でした。
でもやっぱりイイですね、iPad。
今回は、次のモデルが出るまでは、持っていたいと思います。
ちなみに、購入地域は「平塚市内」になります。
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
麻雀 雷神 -Rising HD-
http://itunes.apple.com/jp/app/id388624969?mt=8
PS3のどのオンライン麻雀ゲームより、レスポンス良し! イカサマなしと書いてるけど、どうみても配牌は少し積み込んでいる印象。なにより無料ってのがいい。最近では暇さえあれば、やってる。これ以上、安定化&高速化をしていくと公言しているから、期待あふれてしまいます。
ただランキング情報はおかしくて、本当のランキングは表示してない模様。役満4回とかが上位なのに、256とかあり得ないようなのは残念。麻雀格闘倶楽部なみに役や上がり手の分析が見られるといいなとか思ったりしています。
PS3のオンライン麻雀ゲームは、この3倍ぐらい遅いんだ。
1点

【SOFTBANK 3G】
ほとんどやっぱりパケット量が少ないので、日曜日はずっと3Gで打ち続けて来た。オンライン対戦で全然問題なし。先月下旬に、近所に新しい通信局が立ったせいかもしれないけど、大丈夫でした。
書込番号:13041413
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

確かにこういう機能は必要だと思います。
何かの理由があってカットしたんでしょうが、
それならば設定で選択式にでもしてくれれば良かったと思います。
アップルはあちらが想定する使い方以外を排除しようとする思想のようですから、
ユーザ側が頑張って工夫するしかないですね。
僕はMacは持って居ないので脱獄して同じようにホームボタン無しで運用できるようにしています。
たしかCMで「iPadは上下左右向きが無い」とか言ってた癖に、
結局多用するホームボタンは上下左右いろんな方向に回ってしまい
それらを押すために常に向きを意識しないといけないという本末転倒状態ですからね。
ホームボタンのせいで画面内に集中できず本当に残念な仕様だとおもいます。
書込番号:12982522
0点

どうやってiPad2をjailnreakしたんですか?
書込番号:12982759
2点

「iPad脱獄」や「iPad2をjailnreak」でググってみて下さい。わんさと情報が得られますよ。
でも、余り知識が無い人は手を出さない方がよろしいかと思います。自己責任でどうぞ。
書込番号:12982794
2点

Pz.Lehrさん
僕のは初代iPadです。
紛らわしくてすみません。
書込番号:12982813
1点

初代の時Atomic Web Browserを入れ二本指のスワイプや三本指のタップでタブ移動や消去・リロードの動作が出来た時もメーカーには同じ事を思いました、四本や五本指での操作をカスタマイズ出来ればタッチ液晶の幅がもっと拡がるのに
書込番号:12982996
1点

マルチタッチジェスチャーなら、脱獄しなくても
ibackupbotを使ってバックアップを書き換えれば有効化できますよ〜。
自己責任で試してみてはいかが?
こちらの動画を参考にどーぞ。最新のiTunesでも問題ないです。
http://www.youtube.com/watch?v=hVtwwPu6fvw&feature=youtube_gdata
iPad2を入手後すぐに導入しましたが、すこぶる快適です。
ただ上記の方法では、設定から有効/無効を切り替えられないようなので注意。
書込番号:12983105
1点

gxb77さん現時点でiPad2をjailbreakできているんですか?
素晴らしい。ググるだけでできたんですか?
書込番号:12983446
4点

マルチジェスチャーは実験的な実装でデベロッパに試してもらって問題点を洗い出して、問題が解決されたらリリースしましょうって位置づけだと、思われます。
そんな実験機能を普通に有効にすると、テスト中の試作品を使わせて、仕様変更するとクレームの嵐だと思われます
書込番号:12984254
2点

>クレームの嵐だと思われます
アップルはそんな事考えるような企業ではないとおもいます。
初代iPadの回転防止スイッチをOSバージョンアップである日突然ミュートスイッチに変えてしまうような会社です。
しかも旧ヴァージョンに戻す手段すら提供していません。
最近になって物理スイッチへの機能割り当てが設定から選択できるようになりましたけどね。
書込番号:12984280
2点

そういえば、iOS5ではこんな風になるみたいですね。
あくまで噂ですが、以前からリークで信頼性のあるところのなので、本当なのかも?
http://www.youtube.com/watch?v=wg-gfF3Pryc&feature=player_embedded#at=16
書込番号:12984600
0点

Appleとしてはまだリリースするのは時期尚早と考えているのでは。
レスポンス的に納得できていないのかも知れないし、
不具合の可能性とか、あるいはiPhoneの画面を大型化したタイミングでリリースしようと考えているのかも。
書込番号:12986343
0点

IPad2を入手し、母艦OSのWindows用ツールをダウンロードして、早速設定してみました。
結果、ホームボタンを一切使わずに以下の事ができるようになり、サイコーに快適です!
---------------------------------------------------------------------
4本または、5本指でピンチ – ホーム画面に移動
4本または、5本指で上にスワイプ – マルチタスクバーを表示
4本または、5本指で左右にスワイプ – Appを切り替える
---------------------------------------------------------------------
スマートカバーでスリープon/offも自動なので、ボリューム以外で本体キーやボタンに触れる事がなくなりました。
たいへん有用な情報をありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13036578
0点

iOS5にDashboardを足す気はないんでしょうかね。
A5もあれば挙動にも影響なさそうだし。
自分の使い方だとあとDashboardさえあれば脱獄したり、androidに浮気心が出る理由もなくなるので
脱獄してるとファームアップ牽制したりしてだんだん面倒になってきて今は入獄してます
初代iPad・desireX06HT使用者で、次はiPhoneにする予定の者の感想です。
書込番号:13038286
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
二週間使ってみた感想、「いいね」。高速有線LANで接続したブラウザ経由より、少なくとも5秒以上速く、しかもリアルタイム。とりあえず保有銘柄の監視には有効。3G回線でも、銘柄一覧表示させながらとか負荷をかけなければ、表示の遅延はWindows版と変わりなかった。
マネックストレーダー for iPad (iPad2 OK)
http://itunes.apple.com/jp/app/id432515724?mt=8&ls=1
使用条件 マネックス証券に口座を持ってる事、手数料はパソコンと同じ
暗証番号の保存が効くので、素早い売買には有効に思う。終了する時はそれをOFFにするだけでいい。暗証番号がないと売買できない。口座番号とパスワードは保存できるので(選択制)ログインボタン押すだけで良い。
フォルダには30銘柄(日経平均含む)登録可能。虫眼鏡をクリックして、企業名を入力して、銘柄登録しておくだけ。あとはグループ選択で管理するだけだ。保有銘柄のフォルダは保有している銘柄が表示されるが、30銘柄以上買う資金なんて持ってないから検証不能、ごめんなさい。
マネックス証券の投資情報で見れる情報にはアクセスが容易だが、全ての情報を見られる訳ではない。とりあえず、「今日の株価材料」「株式新聞」「相場概況」など、必要な情報はある。個別銘柄の情報もあるが、「産業と5%ルール」の情報はない。
HOME 主要指標、ニュース、業種別株価指数、残高・建玉、注文約定一覧
マーケット 国内指標、海外指標・為替 (1分、10分、日、週、月)
ニュース ニュースヘッドライン「株式新聞」「株価材料」「相場概況」等
+登録・保有銘柄別ニュース タッチで個別のニュースが見られる
銘柄一覧 登録銘柄と保有銘柄
残高・建玉 評価損益、買付可能額、株式保有銘柄一覧
注文・約定一覧
虫眼鏡 企業検索
歯車 暗証番号の入力省略、お知らせ、ログアウト
操作性は抜群で、それはWindows版よりもかなり楽々。一度に見られる情報は少ないので、有線LANがトラブった対策の手段として3G契約で売買を続行するのも良い。3G回線だと気配値だけの表示はリアルタイムだけど、ニュースとかランキング情報は数秒やや遅れる。上りの速さが80kbpsから180kbpsなので、表示リクエスト後の反応が遅れている感じ。
私は現物のみのデイトレだから往復回数は平均4回ぐらい。Windowsみたいに急に値上がりした銘柄を一括登録して、監視できないから20往復ぐらいが限界じゃないかな。信用もやれば、もっと儲かるはずだけど、いまいち損切りの経験が甘くて、勝率は7割程度。でも大震災で下がって、いま損益は今期マイナス10%未満に収まってるからいいか。
ソフトバンクのホワイトモデルでも、毎月払う料金は、デイトレやれば分かってると思うけど、1日の儲けの半分以下。余裕で支払える。デイトレする人は3Gでないと、万が一の回線トラブルがあったとき、悲惨なのでWIFIモデルはすすめない。ベストエフォート方式なる回線ほど、怖いものはないと知ってるならこの意味がわかるはず。いつも使ってるプロバイダが回線トラブルで2時間、ネットワーク接続不可なんて、たまにあるからね。携帯電話でやった経験ある人は分かるけど、このマネックストレーダー for iPadのようには簡単じゃないよ。
まだ所々にバグがある。優先順位は低い方にある。保有銘柄を選んで、銘柄選択するとHOMEボタンを押したと見なされたり、通信が継続しているのに「切れました」と表示されたりする。もう完成と見なさないで、もっと高機能に使いやすくして欲しいなと思う。例えば保有銘柄の一覧に日経平均も常時表示するとか、複数のチャート表示に対応するとか、ちょっとした使い勝手の向上が欲しい所だ。
4点

情報ありがとうございます。
30分の切断ルールはやはりあるのでしょうか。
バグが有るのではこの手の用途には怖いですね、まぁ別の証券会社・通信インフラで反対売買できるようにしておくのは鉄則ではありますが。
書込番号:13029689
0点

30分の切断ルールは無いのですが、iPad2がスリープに入ってしまうことが
ありますね。
バグは今のところ、通信しているのに「途切れました」OKを押せばすぐ
復旧するのと、残高・建て玉一覧から保有銘柄を選ぶとアプリが中断
するバグです。銘柄一覧から保有銘柄を選べばいいので、
特に困っていません。
取引に関してはバグは見つかりません。ログインするのに約3秒程度、
不便な点はほとんど見つかりません。
書込番号:13030947
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
こんにちは。
以前Wi-Fiスポットについて情報を出していた者です。
前スレの方にも結果報告をしておいたのですが、時間が経っており、かなり以前の記事になっていたことと、その後の情報も食い違う内容がありましたので、情報をまとめたいと思い改めて立てさせていただきました。
下記の要領で情報をまとめてみました。
--------------------------------------
【購入店舗】ヤマダ電機(テック系列)
【Wi-Fiスポット説明の有無】あり
【サポートセンタへの連絡要否】不要
【実際の利用可否】可能
--------------------------------------
クチコミを見ていると色々と対応が違うようなので、よろしかったら情報の集約などいかがでしょうか。
1点

価格交渉人さんが買われたのは、WiFi+3Gモデルですよね?
WiFi+3Gモデルはどこで買ってもWiFiスポットが付きます。
ここで言われているWIFIスポットが付かないと言われているのは「WiFiモデル」です。
WiFiモデルのみ買う店舗によってWIFIスポットの有無があるということです。
書込番号:13021688
4点

3Gの有無と量販店のなかに構えているソフトバンクは、混同しないようにご注意を。
書込番号:13021940
0点

ヤマダ電機で購入しSB関係で確認した件は他のスレで記載しているが
通常の対応は以下のはず
・SBiPadカスタマーセンターに連絡すると購入店により駄目と言われる
(SB.HPでも記載ありと言う)
・購入店でも同じ事いわれる(使えると言う店員はその人の認識違い)
・カスタマーセンターでヤマダ電機購入シリアル伝えると登録番号無しとなる
以上が普通の対応
後はネゴシエートでイレギュラーなケースが存在するのでしょうね
(私も聞いた事があるが本人と会って聞いた訳ではない)
書込番号:13021962
0点

皆様大変失礼いたしました〜!!
Wi-Fiスポットに3G+Wi-FiとWi-Fiでスポットの扱いが変わるとは…
まったく把握していませんでした。。。
大変勉強になりました。ありがとうございます!
情報の収集は取り下げさせていただきます。
誤解を与える内容、どうかご容赦いただければと思います。
書込番号:13022096
0点

私は、「コジマ電気」でWi-Fiモデル32GBホワイトを購入しました。量販店での購入だったので、Wi-Fiスポットの件、興味があり、以前から こちらの掲示板を読ませていただいていました。先日、「ぐらすぷ」さんの書き込みで、「量販店購入でのWi-Fiスポット/BBモバイルポイントの利用方法」がありました。私も、それに従って、登録手続きを進めましたが、「登録番号なし」で登録できませんでした。そこで、SBカスタマーセンターに連絡しました。やはり、購入店を訊かれ、「コジマ電気」と答えたところ、しばらく待たされた後、「登録の手続きをするので、3〜4日後には登録できるようになる」という回答がありました。そして、先ほど登録することができました。
書込番号:13023063
2点

so1saito さんに質問です。
購入されたiPad2の箱底面には、QRコードの付いたシールが貼付されていたでしょうか?
書込番号:13023415
0点

今、箱を見ましたが、見当たりません。QRコードは、何か関係があるのですか?
書込番号:13023474
0点

so1saito さん
早速確認して頂き、ありがとうございます。
ソフトバンクのHPによると、『対象の』iPad2 WiFiモデルには、そのようなシールが付いているようなのです。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/ipad/pdf/how_to_use_wifi_spots_2y.pdf
私もコジマで購入しましたが、購入店でもサポートセンターでも『対象外なので登録出来ない』と言われました。初代モデルと異なり、仕入れや販売にソフトバンクが絡んでいないため、という理由だそうです。
ソフトバンクWiFiスポットについては、今年の2月18日から、接続可能な機器をソフトバンク関連のみに制限したようなので、今回のこともそれが原因なのかと推測しておりました。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110218.html
でも、そうじゃないということでしょうか?
書込番号:13023696
0点

■so1saitoさん
前回私が取りまとめていた際に、是非書きこんでいただきたかったくらいの内容です。
とても参考になる情報なので、詳しく教えてください。
今回、基本的に「無理」と言われるのはiPadカスタマーセンターに問い合わせた際の回答です。
しかしSBカスタマーセンターなるものが存在し、そちらに電話するとサービスが受けられるようになったとのことですよね。
となると、1点不思議な点が出てきます。
1)何をもってso1saitoさんのiPadだということを特定したのですか?
→シリアルナンバーなどを聞かれましたか?
2)何か他に言っていたことはありませんか?
→ソフトバンクで公式に「無理」と発表されている以上、SBカスタマーセンターに問い合せてできるようになったという事実は非常に不可解です。
決してso1saitoさんの書き込み内容を疑っているのではなく、今後噂話だけが一人歩きしないように、証拠となるものを是非お見せいただけないでしょうか。
希望を言えば、iPad購入店名(もしくはコジマレシートの一部)、電話したSBカスタマーセンターの番号、シリアルナンバーがついていないことがわかる写真があれば大きな前進になります。
どうか、ご協力ください。
書込番号:13024540
0点

購入する店舗によりサービスが受けれたり受けられなかったりと非常にわかりにくいと思います。
全ての購入者がソフトバンクモバイルのHPを見てから購入する訳でもありませんし。
それにソフトバンクモバイルのHPにはサービス外の店舗も購入可能としていますしね。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/shop/retailer.html
ヤマダ電機で購入した当方としてみれば、事故にあった気がしてなりません…
書込番号:13024797
0点

APPLEオンライン予約の配達が遅いからキャンセルし、量販店で購入された方がいたとすると悔しいパターンでしょうね。
あくまでもサービスなので、「3Dテレビ購入したら、3Dメガネついている店とついていない店があるのは、不公平ですね。」
という、類いの話ではないでしょうか?
最近はその手の情報収集力で受けれるサービスも替わってきますよね。
しかも、APPLEが提供しているサービスならまだしも、ソフトバンクモバイルが提供するサービスなのでなおのことどうこう言えないと思います。
問題は発売日より前に情報が出ていなかったことですかね。
書込番号:13025345
0点

ぐらすぷさん
基本的に「担当者の対応」で差が出ている状況なのだから証拠も糞も無いでしょう?
当人が出来たと言えば出来てるんですよ。それが全てでしょう?
書込番号:13025376
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





