iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(3978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
404

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 NM1119さん
クチコミ投稿数:4件

エクスペリアアークのアップデートに伴い、テザリング可能になったので
こちらを購入しました。
設定は簡単でインターネットにも問題なく接続出来ていたのですが、出先のホテルで無線LANを使用して3日間使用した後、帰りの移動中に突然テザリングで接続出来なくなりました。

自宅の無線LANでは接続出来るのですが、何か設定の変更が必要なのでしょうか?

携帯側では「ポータブルアクセスポイントSO−01Cが有効です」と出ており、iPad側ではSO−01Cに接続されているような表示になっていて接続出来ているようなのですが「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています」と画面に出てネットの画面が表示されません。

以上のような状況で困っております。
どなたかお分かりになる方がおられましたら、教えていただきたいのですが m(_ _)m

書込番号:13801675

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/23 11:15(1年以上前)

iPadじゃなくて、Xperia側の問題な気がしますが
他の機器をXperiaに接続してみてはどうでしょう?

書込番号:13801773

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM1119さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/23 12:56(1年以上前)

すみません、解決しました。

携帯の設定方法等を確認する為、一応ドコモに電話で聞いてみました。

特に設定も間違っていないので、あとはAppleにも聞いてみますという事で話を
したのですが、電話を切る前にそれぞれの機器の電源をいったんOFFにしてみたら
どうでしょう、と言われたので携帯は電池パックを外しSIMカードを一度抜いて
iPadは電源を落としてみたところ、それぞれの電源が入ったところでつながりました。

理由は分かりませんが、とりあえずまたダメになったら電源OFFにしてみようと思ってます。
昨日一度、iPadの電源を落としてみた時はダメだったので、エクスペリア側がダメだった
のかも知れないですね。

スミルスチックさん、ありがとうございました。

書込番号:13802096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

今使っているクラウドサービス・ウェブストレージは
DropBox
Sugarsync
Evernote
icloud
とか使ってます。
高速無線LANを使ってもダウンロードが遅かったりしてあんまりメリットを見いだせてないです。

ダウンロード、アップロード、同期が速くて、容量が大きいクラウドサービスがあったら是非是非教えてください!有料でも構いません。

書込番号:13799220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/22 20:37(1年以上前)

それらは結局回線の速度に左右される
でかいデータはiPadに入れて
ストリーミングできるデータはクラウドで

自分の場合は
家ではすべてのデータをDLNA経由
外に出る時は、書籍データのみiPadに入れて、音楽や動画はストリーミングで

書込番号:13799306

ナイスクチコミ!1


mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/22 21:09(1年以上前)

pogoplug とかのNAS的なストレージはいかがでしょう。
iOSのアプリもあります。
容量は繋げたストレージ次第、回線速度も自前になりますが、
そこまで拘る方なら、試す価値はあるかと。

最近は、io-dataも良く似たものを出してますね。

書込番号:13799446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2011/11/22 21:48(1年以上前)

家で使うなら、自分でクラウドサービス建てたほうがいいと思いますが。

書込番号:13799661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/22 23:47(1年以上前)

家で使うのに、自分でクラウドサービス立てる利点って何かあるのか?

書込番号:13800353

ナイスクチコミ!1


emchさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/23 00:19(1年以上前)

iOS:クラウドストレージサービス「Box.net」では、今から12月2日まで、なんと永久に使える50GBのアカウントが無料でもらえます!

http://www.lifehacker.jp/2011/10/111017_box-free-50gb.html

とりあえず、アカウントを取得しておいて、使うかどうかは後で考えてみては。

書込番号:13800499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/23 02:46(1年以上前)

>家で使うのに、自分でクラウドサービス立てる利点って何かあるのか?

外へ行った時も、そのクラウド使えるってことでしょ?

クラウドは昔からスピードは保証してませんよね。ネットワークのスピードでは
なくて、サーバーが負荷に耐え切れないのでしょう。
スピードを求めるなら、自家サーバーか、レンタルサーバーかでしょう。
ただし、この場合、セキュリティはかなり落ちると思います。
データの紛失に対する耐性も低いですよ。

書込番号:13800854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/23 05:59(1年以上前)

家でって書いてあるのに、外でも使えるって回答されても
そもそも自分は使い分けているから現在のクラウドサービスに速度的不満はないわけで

書込番号:13801010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/11/23 21:04(1年以上前)

早速入れてみました。Box.net

Dropboxとか音楽聞いたり、写真を見たりしやすいんですが、この場合はiPadの容量は潰さないでいることが出来るんですが、
Box.netとかNドライブだと、別のアプリを使ってファイルを開くときに、
結局本体の容量を潰していることになりますよね??


例えばです。
PDFをアップして、
それを読もうと思っても読めない。
Open inで別のアプリケーションで開く。
するとコピーしますかと出る。
コピーするとそのアプリケーションで読めるようになる。

これって、iPadのSSDにコピーされてますよね??
別のいいかたすると、本体の容量使ってますよね?



ワタシの勘違いですか??

書込番号:13803941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/23 21:06(1年以上前)

上の文に加えますね・

本体容量の代わりになるようにウェブストレージを使いたいのに、
本体にコピーしていたらあんま意味ないですよね??

せっかく50GBあっても、いちいち本体にコピーしなくちゃいけないんだったら、

書込番号:13803947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/23 21:42(1年以上前)

PDF reader は、DropBoxからiPad本体にコピーしてますよ。

今、モバイル通信オフ、ネットワークオフで確かめました。

パソコンのように、Dropbox内容を全部コピーしているわけはないですが、
使うものはコピーしてるんじゃないですか?

書込番号:13804164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/25 23:01(1年以上前)

結局PDFファイルとかは一回ダウンロードしなくちゃ見れないんですね〜
(PDFリーダーとかcomicglassとかから直接ウェブストレージにアクセスして閲覧は出来ないのですねい)
つまりipad本体の容量がいっぱいになったら消さなくちゃ新しいのをオンラインストレージからダウンロードできない。オンラインストレージに直接アクセスできない。
外付けハードディスク持ち歩かなくてもいいということが利点でしょうか?

WEBDAVを利用してBox.netをストレージとして利用してみました!
中に音楽データを入れたところ、なんとitunesライブラリに登録出来ました。
ロスレスだと少し遅延というか音飛びがありますが許容範囲内です。
50GBの音楽ストレージはすごいですね〜





BOX.netヤバイすね
BOX.netの複数のアカウントを作成して、全て外部ストレージにしたら大容量の外付けハードディスクつけてるのと同じになるんじゃ・・・
やるつもりはないですけど!

書込番号:13812898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/26 07:23(1年以上前)

保存用にPCにロスレス置いておくのは理解できるが
クラウドでiPad再生用にロスレス使用する意味は理解不能
ビットレート落とせば音飛びなしで再生できるのに

書込番号:13813882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

先輩脱獄囚へ質問

2011/11/22 18:20(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:330件

4.3.3をJBMeで脱獄したんだけどゼスチャー有効化はできないのかな?
旧iPadはredsn0wで脱獄してゼスチャー有効化してて重宝してたのにな
何か方法あったらおしえてください!

書込番号:13798809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2011/11/22 18:32(1年以上前)

先人の知恵を拝借。
ttp://gachap1n.blog27.fc2.com/blog-entry-75.html
何があっても、自己責任で

書込番号:13798853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2011/11/22 19:36(1年以上前)

>Kabachan_dayoさん

自己責任でやってみました!
ゼスチャーはできるようになったけど設定画面にON/OFFが出ない...
OFFにすることもないからこれでいいかな
ありがとうございましたー

書込番号:13799056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/11/23 08:43(1年以上前)

>設定画面にON/OFFが出ない...
Xcode使えばできるよ。要Macだが。

書込番号:13801278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2011/11/24 10:05(1年以上前)

Macはもってないです...

書込番号:13806156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

夏、正月、春と実家に戻った時にitunesと同期出来ないので困ってます。
リモートデスクトップや類似の機能を使って同期している人いますか?
パソコンはwindows7を使ってます。

図にすると
実家→ipad2をパソコンに繋ぐ→リモートデスクトップ→自分のパソコン(アパート)→itunes起動→itunes同期

書込番号:13793853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/11/21 12:57(1年以上前)

RDPで繋いだとしても、ipadと自宅のPCをリダイレクトする事ができないから、その方法で同期する事は無理かと。

素直にios5にしてicloudを使った方がいいんじゃないかと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:13793911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/21 13:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

iOS5にしてるんですけどicloudでitunesと同期と同じように出来ましたっけ?
音楽の転送とGoodreaderの本の転送とかやりたいんですが、今icloudのコントロールパネルを見たらメール、アドレスとデータ、カレンダーとタスク、ブックマーク、フォトストリームしか項目がないみたいなんですが...

書込番号:13793993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/21 13:35(1年以上前)

【追記】
質問わかりにくいかもしれないので追記します。
アパートのitunesに大量のCDのロスレスデータとPDFとか映像とか写真とかとかあるんで、全部はiPad2に入れられません。
必要に応じてとか気分で入れ替えたりしてますが、実家だと同期が出来ませんよね...

HDDをコピーして丸ごと持ってくるのも大変ですんで、遠隔地から自分のitunesのデータと同期する方法を探してる次第です。

書込番号:13794029

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/11/21 15:31(1年以上前)

16Gでロスレス入れたいとか、それが間違ってるように思う。まぁそれはともかく
その時用の圧縮した音源を入れる、またはiPodを導入し音楽は入れない。
またはクラウドに全部上げておく。Boxなら50Gまで使えます。
話は簡単で同期しなくてもいいような環境を作ればいいんですから。

使い勝手は今までと同じようには行きません。トレードオフです。

書込番号:13794312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/11/21 20:32(1年以上前)

レスありがとうございます。

遠隔地から同期は"物理的に不可能"と考えてよいのですね〜
ミドルタワーを宅急便で送るか実家に帰ったら同期は我慢しろということですね...
BOXとゆうのはDropBoxの事ですか?
オンラインストレージは使ってるんですけど、無線LAN環境でもダウンロードが遅いのが玉にキズな気がしますね。

書込番号:13795225

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/21 22:01(1年以上前)

実用になるかは疑問ですが、
VPN経由で自宅のPCと同じセグメントに繋がるなら
WIFI syncでそのまま同期はできそうな気はします。

今のところローカルでもWIFI syncが使えたり使えなかったり、
という別の問題はありますけど

書込番号:13795711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2011/11/22 01:24(1年以上前)

頻繁に中身を入れ替えたい上に、頻繁に長期間遠出されるなら、、、

やはり巷であふれ出してる色々なクラウドサービスを併用使用するのがいいんじゃないですか?
どのサービスも音楽と動画は殆ど対応しているから、意外とそれが近道の気がしますけどねぇ。。。

iPadに対応しているものは沢山あるので複数利用して管理すれば容量制限もカバー出来ると思うんですがどうでしょう?

書込番号:13796775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/22 20:23(1年以上前)

レスありがとうございました。

デスクトップを使っている限り実家に帰ったときの同期はあきらめろということですね!
行くかわかんないですが遠く沖縄とか海外旅行とかの長い間の旅行でもノート新しく買わない限りはムリということですね^^;

新しくスレたてましたので宜しくおねがいします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233251/SortID=13799220/

書込番号:13799232

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/11/23 00:40(1年以上前)

やりようは色々あると思いますが。

DLNA+VPNですが。
plug playerでは可能という記述がありますが、持ってないので詳細は不明。

VPN+BUZZ Player HD(買ったときは600円だったけど、たぶん今は450円くらいだと思います)。
BUZZ PlayerはDLNAクライアントとsamba越しに動画・音楽を再生できますが。
VPN接続時には、DLNAサーバーを認識しません。
じゃあと、sambaでIP直打ちでNASを覗くと中が見れますし。
一応再生しようとはするんですが。

回線速度>動画のビットレートでもとぎれとぎれで実用には程遠いです。
一応家の中ならDLNAクライアントとして、wmvとかaviの再生もできるのでそれほど損ではないんですが。

AirPlayIt
これはPCにサーバーソフトを入れておかないといけませんが。
動画は3Gでもかなり行けます。
ホテルなどのそこそこの速さの回線なら問題なく720pの再生が可能です。しかも、PCで再生できる動画なら、H.264に限らず再生可能。

DLNAではないので、画像は×です。

BuffaloのNASなので、iAccess HDですが。
動画は画質がひどくて使う気になれません。

後は、フルフレームは厳しいですが。
かなりいい線行くのはsplashtopですね。
RDPみたいなソフトですが、iPadで音が出せるので、タブレットPCを使っているような感覚で扱えます。

いずれも、ダウンロードするのではなくストリーム再生しているようなものですが。

AirPlayItやSplashtopがあればいい線行くと思います。
問題は、自宅に稼働中のマシンパワーのあるPCが必要なこと。
WOLでもいいですけど。
電源が入っていると話が速いかも。

あまり動画を再生しすぎると、
クライアントが3Gだったりすると、帯域制限を食らう可能性があること。
クライアントがWiFi(固定回線)でも、
サーバー側も、ヘビーな動画を流し続けると、今度はサーバー側が帯域制限を食らう可能性が。
多分、こっちはよほどのことがない限り、AirPlayItでは超えないと思いますが。

書込番号:13800572

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングについて教えて下さい。

2011/11/19 20:50(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:11件

はじめまして、iPadは初心者でわからないことだらけですのでよろしくお願いします。
最近よく聞くテザリングなんですけども、ドコモのスマホXIとのWi-Fiって可能なんでしょうか?iPadを購入する際にSoftBankの店員が言うには普通に問題ないっていう話だったんですけども、いかんせまだ見習いみたいな若い女の子でちょっと鵜呑みにするのもって引っかかっております。わかる方がみえましたらよろしくお願いします。

書込番号:13787179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SkyViewさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/19 21:16(1年以上前)

docomoのスマートフォンをテザリングされるのですね。
もちろん、可能です。

普通にipadからネット接続できますよ。

書込番号:13787323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/11/19 21:49(1年以上前)

テザリング(英: Tethering)とは、スマートフォンなどのモバイル機器を外部モデムとして用いて、パソコンや携帯端末、携帯ゲーム機などを携帯電話回線を通じてインターネットに常時接続させること、もしくはその機能のことである。テザー機能とも言う。


ウィキペディアから抜粋です。端末によって3G回線を使ったり、Wimax、Xiを使ったりしますが、どの機器も同じくWifiルーターと同じ働きをします。
iPad側ではただそれを拾うだけなので、端末の種類やキャリアは関係ないですよ。

書込番号:13787472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/11/19 22:51(1年以上前)

どうもありがとうございました。テザリングの意味は色々と調べてなんとなくはわかっていたんですけども、iPad購入はSoftBankでドコモとってところがすごくひかかっていたわけでして、キャリアとか関係ないんですね。
ありがとうございました。ますます楽しめそうです。

書込番号:13787808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/11/19 23:45(1年以上前)

テザリングや、Xiパケ・ホーダイ フラットの料金は、下記リンクを参照。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html

書込番号:13788114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/30 10:11(1年以上前)

お答えいただいた方々、誠にありがとうございました。
少ししたらXiにて接続してみすね。

書込番号:13830978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ipad2購入前の質問です

2011/11/19 15:16(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:16件

嫁のノートが天に召されたため、
ネットサーフィン用にipad2を買ってあげようと思うのですが、
iCloudにより母艦のPCは必要ないのでしょうか?

私のimacはありますが、
嫁個人のipad2使用のため、まっさらな状態で使いたいようです。
同期した方が何かと便利かと思いますが、
特にipadへ引き継ぎたい(同期したい)音楽や写真はありません。
PC不要でセットアップ出来るものでしょうか?
もしセットアップ手順など教えていただけたら嬉しいです。
参考のURL参照でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

書込番号:13785722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/19 17:05(1年以上前)

Web閲覧するだけならば、iCloudも使う必要もありません
お持ちのiMacでアクティベーションだけすれば使用可能です

書込番号:13786184

ナイスクチコミ!0


vanteqさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 18:34(1年以上前)

はじめまして。
iOS5からの新機能「PC Free」でアクティベートもPC不要になりました。
iCloudを使えば、バックアップが作られ、データを復元することができます。

書込番号:13786621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/11/19 20:20(1年以上前)

iMacがあるなら奥様用のアカウントをお作りになればそれでまっさらな状態でお使いになれると思います。

書込番号:13787040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング