※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 13 | 2012年3月12日 09:49 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年8月14日 17:41 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年3月11日 12:07 |
![]() ![]() |
34 | 32 | 2012年3月13日 18:36 |
![]() |
0 | 7 | 2012年3月11日 01:46 |
![]() ![]() |
18 | 20 | 2012年3月14日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
AppleStoreで3/8にiPadWifiモデルを予約しました。予約時にはなかったのですが、現在「SoftBank Wi-Fi スポット2年間(無料)」の注文画面がAppleStoreに出てきます。ソフトバンクのWEBにAppleStoreで購入の場合は2年間無料と記載されているので、予約時に注文していなくても、iPad到着後にID発行の出続きをし「SoftBank Wi-Fi スポット2年間(無料)」が利用可能と考えてよろしいでしょうか?お教えください。
0点

私もAppleStoreで3/8の朝7時にiPadWifiモデルを予約しました。「SoftBank Wi-Fi スポット2年間(無料)」の選択画面予約時にありましたよ??一応ポチっときましたし。
書込番号:14270511
2点

ご返信ありがとうございます。
オンラインAppleStoreをよくみると、
アクセサリーもサポートも見逃しているのに気がついたので、
私の勘違いで、目に入らず予約したみたいです。
書込番号:14270553
0点

私も8日の朝、仕事に行く寸前にオンラインストアに繋がりにくい状態で焦って注文したため、SoftBankのWi-Fiスポットのオプションをつけるのを気づかないで飛ばしてました。
9日の昼に0120-993-993のサポートに電話して、Wから始まるご注文番号を伝えるとすぐにオプション付与の対応をして頂けました。
注文状況が処理中である間に連絡してみてはいかがですか?
書込番号:14271186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も無料なので申し込みました。
ただ、現在も iPad1, iPad2でWi-Fiスポットは使えるように設定済みですが、
Wi-Fiスポットが有効だったことは滅多にありません。
使えなくても悲観することはないと思います。
駅のホームで使えるといっても、スポットから10m以上離れると駄目。
ホームで使えるというなら、3個所以上設置してほしい。東京駅の
ホームでこれですから、ほかは推して知るべし。
書込番号:14271481
0点

私は銀座線、日比谷線と使って通勤してますけど殆どの駅でつながりますよ
iphoneですけど
書込番号:14271501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>注文していなくてもiPad到着後にID発行の出続きをし「Wi-Fiスポット」が利用可能と考えてよろしいでしょうか?
なぜ注文していないオプションが利用可能と考えられるの???無料だから全員使えて当然だろ!?って?
都合のイイ解釈になっているので、万が一使えなくても文句は言えない状況だよ。
もし使いたいのなら問い合わせをして付与してもらう必要がある。
書込番号:14271839
1点

私はWi-Fi スポット(2年間)(無料)は付けましたが。
つけてない場合は直接電話すれば大丈夫だと思います。
しかしなぜ無料のものをアップルはわざわざオプションにしたのかと思います。
初めから付けてくれたらいいのにと思います。
しかもWi-Fi スポット(2年間)(無料)は完全に繋がる状態にするには各自でiPhoneの携帯からの場合は必ず通信は3Gでしか登録出来ません。
何でwifi経由ではダメなんだろう?
iPadの場合は結構厄介ですね。
iPhoneならWi-Fi スポット(2年間)(無料)は一括設定のプロファイルがあるのですが。
書込番号:14272938
0点

>無料のものをアップルはわざわざオプションにしたのかと思います。
いやがる人が中にはいるのかもしれない。2年すぎたら有料になるのかもしれないし。
アップルにしてみれば、あくまでユーザーの申し込みという形にしておきたいのだろ
うし・・・
書込番号:14273135
1点

なるほど、解約するのを忘れるっていうのが狙いなんですね?
忘れたら、月々490円くらいかかるってことなんでしょうか?
書込番号:14274117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアへ電話しましょう。
私も忘れていまして、本日電話で申し込みしました。
大変、丁寧な対応をしていただきましたよ。
ただし、なかなか電話がつながりませんが・・・・
がんばってください。
書込番号:14275375
0点

Wi-Fi スポット(2年間)(無料)は登録解除しないと自動で2年目以降有料で勝手に引き落としとかではないでしょう?
私はその辺詳しくないのですがもしそうだったら速達サービスのAmazonプライム並みにたち悪いですね(苦笑)
SoftBank Wi-Fi スポット2年間(無料)は確か無料登録がない場合は各時間ごとに金額を手動で支払うシステムでしたよね?何分いくらとかってやつ。
自動引き落としでは無かったハズです多分…
書込番号:14276591
0点

皆様ありがとうございました。皆様のアドバイスのおかげで、AppleStoreに連絡したところ快く変更していただけました。常時なのか週末明けのためか定かではありませんが、今朝9:00から電話して9:20に繋がり、10分間保留状態で、9:35変更手続完了。「商品出荷のお知らせ」メール到着後でも変更可でした。
書込番号:14277029
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
皆様こんばんは。
当方、iPhone4SとiPad2を所持しております。
先日、両方でアップデートを行ない早速、iPhotoのアプリをダウンロードしました。
そこで質問ですが、ジャーナルというアルバムみたいなのを作れる機能があるのですが、iPhone4Sでジャーナルを作成して、iCloudで公開→ONにしてもiPadの方で見れないのです
iPadの方へジャーナルは繁栄されますが、ジャーナルをクリックしても中の写真が見れません。
ジャーナルの右端に縦に赤いリボンがあります。
ヘルプで見ると『ジャーナルを表示出来るけれども編集できない』と書いてあります。
表示出来るという事は中の写真を見れるという事ですよね?
色々調べましたが、よく分かりませんのでどなたかiPhotoのアプリをお持ちの方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。
カテ違いでしたら申し訳ありません。
書込番号:14270104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も まったっく同じ状況です。
バクなのでしょうかね。。。
早く、改善してほしいです。
書込番号:14305419
0点

本日、何気にAppleStoreでレビューを見てみたら改善されたとの事したので、試してみるとバッチリ大丈夫でした。
以上報告でした。
書込番号:14420563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが・・・
自分も新しいiPadでジャーナルを作り、
iCloudで公開したのですが、
同じアカウントで入っているiPhoneで見れません。
自分の場合は、iPhoneのiPhotoのジャーナルに、転送すらされません。
これは、何か設定が足りないからでしょうか?
それともバグなのでしょうか?
分かる方いらしたらアドバイスお願いします。
書込番号:14932198
0点

evirobさん、こんにちは。
当方も現在は新しいiPadをしております。
そして問題なく使用しております。
iPhotoにてジャーナル作成後、
共有⇒iCloud⇒iCloudで公開をONにされてますか?
書込番号:14934414
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
こういう物にはまったく疎い人間なんですが、このタブレットでネットショッピングは出来ますか??
またPC・タブレット・スマホのなかでネットショッピングするならどれがお勧めですか?
現在は携帯でネットショッピングをしてます。
1点

雨のセナさん、おはようございます。
iPadでもネットショップは出来ます。ちなみにネットに繋ぐにはWi-Fiか3Gモデルでネットに繋ぐことになります。
ネット通販ぐらいなら、パソコン、タプレット、スマホ。どれを使っても大丈夫じゃないですかね。
僕の場合はキーボードに一番慣れているので、パソコンです。(タッチタイピングが出来れば一番早いのでは?)
書込番号:14271208
1点

黄昏信州人さん、朝早くからご返信ありがとうございます。このご時世になってもタブレットはもちろん、PC・スマホも持ち合わせて無かったので今更人には聞けませんでした。ありがとうございました。
書込番号:14271281
2点

うちの嫁さんはパソコン使わずに全部iPadでやっちゃいます。パソコンはピグ専用w
書込番号:14271843
1点

最近iPadでネットショッピングしていないので、不確かですが。
iPhone4で、ヨドバシのネットショッピングをしようとしたら(店頭よりyodobashi.comの方がはるかに安かったので)。
カートには入りましたけど、決済ボタンを押しても決済に移れませんでした。
PCでも映画館の予約にFirefoxで予約しようとしたら、席は選択できたのに決済できず、IEでやり直したことがあります(お陰でFirefoxで予約仕掛けた一番良かった席はロックされてしまい、その後ろにせざるを得ず)。
確実性を取る場合、現状PC+IE以外は何が起こっても文句なしねというところだと思います。
書込番号:14272248
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
新しいiPadが発表されたので、ガラケーとiPadの二台持ちを考えています。
説明下手な上に専門用語とかわからない初心者なので、文章に拙い部分があると思います。(*_*)
現在の私の状況は
・auの携帯電話を二年契約で使っており、あと6ヶ月残っています。(途中解約は今のところ考えていません)
・携帯電話の電池パックを2つ持っているので、2年契約が終わった後も電池パックが使えるまでは携帯電話を使うと思います。
・二台持ちにしたら、ガラケーを電話専用に、iPadはメールやwebサイトの閲覧に使うつもりです。
・自宅は無線LAN(?)の環境は整っています。(自宅でwifi使えます)
・iPadは外に持ち運ぶつもりでいますが、持ち運びに疲れるほど重いのなら考え直します(*_*)
質問ですが、
1、買うなら、iPad2と新しいiPadどちらがベターでしょうか?(折角買うのなら新しい方がいいかなぁと思いますが)
2、iPadを外に持ち運ぶのは、重くて疲れちゃいますか?
3、外に持ち運ぶつもりなら、新しいiPadを買わずに、次に出るという噂がある小型のiPadを待った方が良いでしょうか?
長文駄文失礼しました。
回答よろしくお願いいたします。
2点

Re=UL/νさん、心配ありがとうございます!
今は携帯電話からアクセスしていますがあとでパソコンから見てみます(`・ω・´)!
書込番号:14267491
1点

ガラケーをテザリングできるのに買い換えるのが良いと思う。
3Gにして月々支払う通信料考えたら電池代なんて・・・・
6ヶ月がまんするか、オークションで買って機種変するか、解約って言うかポータビリティでdocomoに移るか
(3月でいろんな会社がキャンペーンやってて安く買えたり、商品券何万円もくれる)
書込番号:14267505
1点

Re=UL/νさん詳しくありがとうございます!
携帯電話とiPhone4Sの二台持ちの選択肢もあるんですね!
ですが私はiPadを使いたいです(^_^)
選択肢が2つになりました!
1、携帯電話とiPad(wifi+3G)
2、携帯電話とiPad(wifi)とモバイル端末(←割と安いかも、モバイル端末はノートパソコンにも使えるので便利)
先ほどモバイル端末のリンクを貼っていただいたので、どれが安くて早くて使いやすいのか、比較してみます☆☆
書込番号:14267519
0点

>ガラケーをテザリングできるのに買い換えるのが良いと思う。
バッテリが切れると通信も電話もできなくなるという大きなリスクがある。
ガラのテザリングは高い。バッテリが持たない。
>1、携帯電話とiPad(wifi+3G)
利用量にもよるが、プリペイド契約で3Gモデルがベストかも。
実はSBMのiPad向けプリペイドプランのパケット単価は激安さ。
1GB、4410円で計算してみん。しかもペナルティ無し。
書込番号:14267560
1点

あのにさんお返事ありがとうございます!
これまた新しい意見です。
ありがとうです(^o^)/
電池はauショップで貰ったので、あんまりお金かかってないです(笑)
電池を理由にケチケチしちゃダメですよね(笑)
携帯電話にこだわらず、それ自体がwifi端末になるスマートフォンを買って、iPadを買う方が賢いですかね!?
いろんな選択肢があるんですね。
また悩みます(笑)
書込番号:14267566
0点

>携帯電話にこだわらず、それ自体がwifi端末になるスマートフォンを買って、iPadを買う方が賢いですかね!?
住んでいる所=都会
auのWiMax付きのスマホにする
住んでいる所=田舎
docomoのスマホにする
書込番号:14267575
0点

爆笑クラブさんお返事ありがとうございます!
ガラケーをテザリングにするのは高いんですね。
じゃあ、テザリングしたガラケー+iPadの選択肢は無くします。
プリペイドってのもあるんですね!
お金は親に払ってもらうので、どれを選択したら割りがいいのか相談してみます。
書込番号:14267596
0点

あのにさん、再びお返事ありがとうございます!
私は埼玉県在住で都会ど真ん中ではないですが、田舎でもないと思います(*_*)!
いまauの携帯電話なので
auのwimax付き(?)スマートフォンを買って、それからiPad(wifi)を買ったらiPad繋げますよね!
選択肢3つに絞りました。
1、携帯電話+iPad(3Gでプリペイド)
2、携帯電話+iPad(wifi)とwifiモバイル端末
3、(携帯電話はやめて)テザリング機能付きのスマートフォン+iPad
自分自身や親と相談して、決めたいと思います!
皆さん、初心者の私に丁寧に説明してくださったりリンクを貼ってくださったりして、ありがとうございました(^o^)☆
また何かあったら、よろしくお願いいたします。
書込番号:14267640
0点

日本で普通に売ってるiPad 3Gは不良品だから買っちゃだめだよ。(携帯電話のSIMが入る奴)
本来ならば使える機能を使えないようにしてる所があるから。
買うならUSAか香港のアップルストア製
書込番号:14267721
1点

>日本で普通に売ってるiPad 3Gは不良品だから買っちゃだめだよ。
相変わらず適当な事書くね。
書込番号:14268075
6点

>相変わらず適当な事書くね。
本来ならば使える機能を使えないようにしてあるから、不良品
書込番号:14268122
2点

iPad2は妻用に購入しました。
私はtouchを使っていますが、やはり画面が小さく
操作性が悪い、iPad2は大きい過ぎて、通勤電車では
使いにくいので、小型iPadを待っています。
touchの通信手段はsoーnetのモバイル3G(Docomo)3000円/月です。
携帯電話はメールと通話だけにし、モバイル無線LANルーターを
使うと安上がりになります。
Docomoはどこでも通信出来るので、通信速度は遅いですが
ストレスがたまりません。
書込番号:14268383
1点

あ の にさん
不良品と書くのはちょっと。
softbankはキャリアとしての土管の太さが足りないのでしょうがないのです。
そもそもsoftbankをキャリアとして選ぶ時点で安かろう、○○かろう、なんです。
それを選べないと自覚するかどうかは消費者の目線の違いでしょうね。
docomoにしても土管は太いけど、途中のつなぎ目の設計がガラケーの設計のままなんでトラブルが発生してます。これをあらためるのはけっこう時間と金がかかるでしょうね。
AUはCDMAを選んだ時点でもうなにをか言わんなんですけど。
ああ!どこも帯に短し、襷に長しなんですよね。
書込番号:14270650
4点

>ああ!どこも帯に短し、襷に長しなんですよね。
同意。海外モデルも国内の保証が効かない。キャリアによってはAPNの設定が必要。
初心者に勧めるなんてあり得ない。ま、自己中なんだね。
書込番号:14271712
3点

>本来ならば使える機能を使えないようにしてあるから、不良品
日本で売ってる自動車も、スピートリミッターがついてるから不良品ですなぁ(笑
書込番号:14278041
1点

私も au(ガラケー)と ipad持ちです。
ちなみに、 i pod touch(やっぱり、画面小さい)処分してー アンドロイド7インチ(携帯性はあるけれども、やっぱり画面小さい)− i padです。
私は YAHOOモバイル会員なので(場所限定ですが月200円)で公衆無線LANスポット
マックとかでネットできますよ。
また、こういうのもありますし、 本当かどうかは不明ですが、
auで i padを取り扱う話がありますから、auユーザーなので、キャンペーンがでるかも
しれませんよ
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/
書込番号:14279683
0点

>auで i padを取り扱う話がありますから
これは無くなりました。
新iPadにはAuの通信方式は不採用です。
4G LTE(700、2,100 MHz)
UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,900、2,100 MHz)
GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900 MHz)
次期iPhoneも、もしかしたらこうなるかもね・・・w
書込番号:14279807
0点

>日本で売ってる自動車も、スピートリミッターがついてるから不良品ですなぁ(笑
こんなこと書いてる気遣いに言ってもしょうがないけど、日本の道路は最高速度100Kmだし・・
SIMロックの解除は総務省がガイドラインを出している。
ガイドラインに従わず、自己の利益のみ追求するのは不当であるのではないでしょうか?
日本人のユーザーは怒るべきである。
書込番号:14281234
0点

Re=UL/νさん
CDMA EV-DO Rev.A (800,1900MHz);
なので使えますよ。2100MHzが使えないのが痛いけど。
書込番号:14281769
0点

>Pz.Lehrさん
それ日本サイトでは未記載なんですよね。
国によってカバーしてる通信方式がかなり違いますね。
書込番号:14283714
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
皆様こんにちはm(_ _)m
少し気になったので教えてください。昨日アップロードで5・1にしたのですが
設定でメールを選びぶと100%落ちるんですが皆さんのはいかがですか?
ちなみに当方iPad2の3Gです。
再起動等しても落ちるんですよね〜(´Д` )
何なのでしょうか?宜しくお願いします。
0点

> 設定でメールを選びぶと
どこの事か分からないのですが、
設定から、「メール/連絡先/カレンダー」をタップする
という事でしょうか?
問題なく動いています。
書込番号:14263427
0点

何度やっても同じなら一度リセットが必要かも知れませんね。
書込番号:14263687
0点

いったん再起動してみましょう。
ホームボタンとスリープ/スリープ解除ボタンを
Appleマークが出るまで同時押し。
手放してしばらく待つ。
これでだめなら、バックアップから復元とかなるかも…
書込番号:14264545
0点

じょばんにさん
いぬマンさん
toorisugarinanashiさん
早速の返レスありがとうございますf(^_^;
自分の初代iPadもやはり問題ありませんので
復元かなあ
ちょっとめんどくさいです。
ありがとうございます。
書込番号:14264744
0点

先程母艦PCにて復元作業をしたのですが、全くなおりません。
一体何が原因として考えられますか。
又、いい解説・アドバイスがあったら、お手数ですが宜しくお願いします
書込番号:14265740
0点

別デバイスとして再度復元したら症状が出なくなりました。
「連絡先」アプリのバグのようです。
おさがわせでしたf^_^;)
書込番号:14270873
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
ipad2はこちらの書き込みでdocomoスマートフォンからテザリングできるのはわかったのですが新しいipadもテザリングはできるのでしょうか?テザリング不可って書いているのをどっかの書き込みでかいてあるのをみて不安になってきました
書込番号:14262784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンが発信側になるテザリングには対できると思います、iPadが発信側になるテザリングは不可という意味だと思います。
書込番号:14262834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリング受けるほうは、どの無線端末でもできますよ。
自分がテザリングを提供するほうは無理。脱獄すればできるようですが、
面倒ですよね。アメリカで買うというのはどうですかね?
書込番号:14263305
1点

今度のiPadはpersonal hot spotという機能がついてきますのでtetheringを提供できます。
ところがsoftbankがそれを使えないようにappleに要請しているので使えません。
そこでtetheringを許可しているキャリアのSIMを入れると使えるようになります。
なお、Softbankが売っているiPadはdocomoのSIMだけを拒否するように設定してあります。
書込番号:14264026
6点

Pz.Lehrさん
ぢゃ、そんなiPad不良品ぢゃん
不良品高い金出して買わされて、2年間の縛りもあって踏んだりけったりぢゃん。
総務省はSIMロック解除しろって言ってるのに正直に対応してるのは大手ではdocomoだけ?
USAか香港で本物買うべきかな?
書込番号:14264445
0点

正解です。私はすでに英国版を予約注文しました。
書込番号:14264483
0点

テザリングって、なんに必要なのかな?
iPhoneに無いのは怒りだけど、iPadなら要らんでしょ???
書込番号:14264564
3点

確かに・・・
iPadには必要ないと思う。モバイルルーターで使うのがいいんじゃないの?
iPadとパソコンを並べて使うとか、iPhoneとiPadを並べて使うとか・・ちょっと異様な感じ・・・。
iPhoneには欲しい機能ではある。ま、最近は、パソコンを外で使うことが少なくなって
しまったので、要求は減っているようだね。
書込番号:14264627
3点

DDT_F9さん、デジタル系さん。
うーーーーん、姿勢だから。お客さんに対する。
イギリス人、アメリカ人、香港人羨ましい。
土着の日本人は不良品掴まされて騙され、搾取され続けるだけなのだろうか・・・・
書込番号:14264785
0点

普通、iPad持ち出すならパソコン持ち出さないし、パソコン持ち出すならiPad持ち出さないと思う・・・
書込番号:14264815
2点

Macbookのセカンドモニターとしてつかっているのでついでにルーターになるなら
荷物が減っていいです。
書込番号:14265096
0点

>Macbookのセカンドモニターとしてつかっている
こんな機能あったの?どうやってつなぐの???
教えてください!!!!
書込番号:14265132
0点

別の無線LANのルーターを介して、PCとつながっている場合、
http://www.displaylink.com/support/downloads_ipad.php
こんなので、サブディスプレイとして使えないこともないですが。
遅いのでそんなに快適じゃないです。
なにか、表示しっぱなしのものがあるならという程度ですが。
ルーターになるべきものがiPad本体で使えるかどうかはわかりません。
書込番号:14265337
1点

おお、どうもありがとう。
確かに遅そうではありますね・・・
書込番号:14265543
1点

よく考えたら、無線LANでのモニタ表示とルーター機能とでは、両立が極めて難しいかも・・・
書込番号:14267706
0点

iPadのテザリングは不要という人は負け惜しみに過ぎない
iPadの3Gは不要でwifiモデルしか要らないなら話は違うが
iPadもiPhoneもテザリングを閉じられている日本は不幸。
iPadでテザリング出来るとiPod touchもネットにつながるしいいよね
書込番号:14289319
0点

ネット接続できるiPadがあるのに、それを介してiPod touchって意味がわかりません。
PCというのならわかりますが。
書込番号:14289367
0点

LTEやWiMAX対応ならともかく3G回線でテザリングしたいとは思わないけどなぁ
3Gでのテザリング解禁したら、早晩日本でもパケ放題は廃止されるかと
書込番号:14289591
0点

>ネット接続できるiPadがあるのに、それを介してiPod touchって意味がわかりません。
意味がわからないのあなただけ。
テザリング便利に決まってますね。
iPadをかばんに入れておいて
iPod touchで通信ゲーム、ネットラジオ、いろいろ楽しめます。
書込番号:14290239
1点

>LTEやWiMAX対応ならともかく
新iPadは4Gになっても、LTEも使えず、テザリングも使えない。
ソフトバンクのインフラのせいで、哀しみは続きますね。
ほんとに哀しい。
国内モデルは魅力なし。
香港にいる友達に本当の4Gモデルを買ってきてもらいたい
書込番号:14290269
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





