※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年12月22日 13:06 |
![]() |
10 | 10 | 2011年12月22日 09:40 |
![]() |
2 | 5 | 2011年12月21日 20:01 |
![]() |
0 | 5 | 2011年12月21日 10:12 |
![]() |
8 | 10 | 2011年12月18日 21:37 |
![]() |
1 | 7 | 2011年12月15日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2で、Safariでインターネット閲覧中winndowsで言えばInternetExplorerのホームボタン家のマークボタンを押せば設定してあるホームページへ一発でいけますが、iPad2のSafariにはそのような機能はないのでしょうか?あれば便利かと思いまして・・・ご回答宜しくお願いします。
書込番号:13924086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームボタンは無いけどホーム画面に追加はあります。
メニュー画面のアイコンの一つとして登録する形ですね。
この辺は考え方の違いでしょうか。
書込番号:13924181
0点

こんにちは
ブックマークの中のブックマークバーに、良く見るホームページを入れられては如何ですか?
ブックマークバーに入れておくと、画面上部のアドレス入力欄をタッチすると、 アドレス入力欄のすぐ下に表示される様になり、ホームページボタンの様な使い方に近くなると思いますよ。
書込番号:13925722
0点

jailbreakすれば「Home Page in Safari」というアプリで設定は可能ではありますが、
iPad2のjailbreakは難しいからおすすめはしないです。そういう方法もあるということで。
書込番号:13926582
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
購入にあたり、色々悩んでおりますので、お答え頂けると有難いです。
1.スマートフォンは初代のXperiaを使っております。なのでアンドロイドのTab(買うならgalaxy)かipad2か。
2.私にしたら高価なものなので、買ってからちゃんと使うか。
3.初心者の私でも初期設定は出来るのか。
4.SDカードやUSBメモリからの写真取り込みは可能か。
5.wi-fi環境があれば、本体以外に何もいらないのか。(本体以外の料金なども)
6.買うのであれば16Gか32G、どちらが良いか。
以上です。
家にwi-fi環境はあります。
ipod nano がありますので、iTunesは入っております。
主な使い方はネット、画像を見る、youtube見る、ぐらいになるかと思います。
ノートPCを出しっぱなしに出来る環境ではないため、気軽に見れるTabが欲しいなと思っております。
宜しくお願いします。
1点

*のらり*さん、こんにちは。
1.使いやすいのは、AndroidよりiOSだと、私には感じられました。
2.それは、ユーザー次第です。
3.みんな最初は初心者なので、誰でもできると思います。
4.別途、取り込むためのキットが必要になります。
5.外で通信したいという希望が無ければ、本体だけでいいと思います。
6.大は小を兼ねますから、32GBが良いと思います。
書込番号:13918788
1点

1.連携の必要性は無いので何方でも問題なし。完成度の面でiPadに軍配は上がります。
2.インターネット閲覧だけでも利用価値はあると思う。
3.iTunesをPCにインストールし、付属のケーブルでつなぐだけ。後は画面の指示に従うだけ。
4.標準ではカードスロットもUSB端子も無いのでiTunesを通して入れる事になります。
ただし、Appleのアクセサリーを用意すれば可能です。「Camera Connection Kit」
5.Wi-Fiモデルなら本体以外の月額はかかりません。
6.取り込む写真の量によります。沢山なら32GBで
書込番号:13918829
1点

*のらり*さん
私はスマートフォンがXperia acroでタブレットはiPad2を使っています。
(パソコンはすべてWindows7です)
2・・・起動も早いしちょっとネットをしたり動画を見たりするには非常に重宝します。
3・・・そんなに難しくないので落ち着いてすれば大丈夫ですよ。
4・・・カメラコネクションキット等
http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A
5・・・そうですが外では使いませんか?
私は外でも使うためにWiMAXを使っています(スマートフォンもWiMAXに繋いで使っています)
自宅ではBフレッツ光にWi-Fi接続しています
6・・・どれだけデータ等を入れるかによると思います。
特に動画を沢山入れるなら容量は大きいほうがいいです。
私は16GBを使っていますが動画だけで10GB近く使っています。
書込番号:13919148
1点

購入したてのユーザーです。
普通の携帯+WindowsPC+Wi-Fiモデル 16GBという環境です。
というわけでできる範囲での回答ご容赦ください。
1.…アンドロイドのTab(買うならgalaxy)かipad2か。
ごめんなさい。さっそくですが比較できないのでわかりません。
ただ、今のところまったく不満はないです。
初アップル製品ですがみんなが賞賛するのもうなずけます。
2.…買ってからちゃんと使うか。
こればっかりはなんとも言えませんが、個人的感想では他の環境でできることもiPadのほうが「(起動が)早い」しなにしろ「楽しい」のでipadを使うことが多くなりました。
3.初心者の私でも初期設定は出来るのか。
「itunesのインストールされたPCに接続しないと起動しない」と聞いてたんですが、一度もPCにつながないまま初期設定を済ましてそのまま使えてます。
中古品でもないので仕様が変わったのかも?
PCとの同期やバックアップにはitunesが必要だと思いますが、使い始めて間も無いのでまだ詳細不明です。すみません。
なお、もし過去に無線LANの設定をしたことがない場合は、iPadではなくて「無線LANの仕様」にちょっと戸惑うかもしれません。
それでも無線LAN機器の説明書に従えば難しいものではないです。
4.SDカードやUSBメモリからの写真取り込みは可能か。
スロットが無いので他の方の説明のとおりです。
私はPCの写真データを「Picasa」というgoogleのクラウドサービスでネットにあげて(コピーして)ダウンロードせずに「Best Album - Picasa Web Albums Manager(有料:85円)」というアプリで見てます。
http://itunes.apple.com/jp/app/best-album-picasa-web-albums/id395234829?mt=8
(写真のデータはたいした大きさではないですけど容量節約になります。)
いまのところPicasaしか使ってないですが、ほとんどネット上にあることを意識せずにスムースに閲覧できてます。
※クラウドサービスはバックアップとしてもお勧めです。(クラウドもサーバー事故など絶対安全ではないのであくまで一手段ですが。)
※注意点としてはPicasaに限らず設定を間違うと世界中に写真が公開されてします。
5.wi-fi環境があれば、本体以外に何もいらないのか。(本体以外の料金なども)
wi-Fi環境有りなら不要ですね。
6.買うのであれば16Gか32G、どちらが良いか。
私は動画はためこむ予定がなかったので16GBにしましたが、迷うなら32GBがいいかと思います。なにしろ後から増設というわけにいかないので。
書込番号:13919571
0点

皆様、ご回答ありがとうございました☆
大変参考になりました。
初心者でも大丈夫そうなので、購入を決め、早速アップルストアで認定整備済み製品を購入してまいりました。
届くのは24日だそうです。
かなり奮発しましたが、自分へのクリスマスプレゼントになりました(*^_^*)
そして結局64Gを買いました。
32Gの値段で買えたので♪
大は小を兼ねる、正にそうだと思います(^^)v
これで容量を気にせず、音楽・画像・動画をガンガン入れていけそうです☆
写真を直接取り込むのはコネクションがいるようなので、操作に慣れてきたら考えてみようと思います。
それまではiTunes経由で入れていきたいと思います。
本当にありがとうございました!
沢山使えるよう、頑張りますね。
書込番号:13919624
2点

購入されたんですね。
ちょうど良い時期に購入されたと思います。
というのも年末にソフトバンクから下記商品が出ますので
SoftBank SELECTION国内初iPad​やiPhoneで地デジ、BS/CS放送をパソコンなしで
ワイヤレス視聴できる「デジタルTVチューナー」​を発売 http://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2011/20111220_01/
これを使用すれば、iPadが地デジテレビになります。
今までワンセグチューナーは出ていましたが、ワンセグは屋内だと電波が届きにくく
画質も悪かったので家庭内では使い物になりませんでした
しかし、これだと地デジ画質で見れるので相当使い勝手が上がりそうです。
書込番号:13920816
3点

おぉフルセグが
出るんですね
良い情報をありがとうございます。audi0307さん
書込番号:13921280
0点

audi0307 さんの情報で
今からiPAD2+wifiルーター+もろもろ買いに行ってきます。
今まで、タブレット欲しいなと思っていたのですが、イマイチ決め手がなかったのですが、
車では、未だにワンセグの電波で画質は有りえないなァと思っていたのですが、フルセグに惹かれました。家の中だけですけども。
iクラウドは使いこなせる自信は、まだ無いですけども、自宅マンションで嫁にテレビを独占されている状態なので、これはすごい魅力です。
情報ありがとうございます。
一つ心配が・・・電気屋でタブレットを買って、ソフトバンクのショップでwifiチューナー売ってくれるのでしょうか・・・・
書込番号:13922193
0点

>電気屋でタブレットを買って、ソフトバンクのショップでwifiチューナー売ってくれるのでしょうか・・・・
ピクセラ製のようなのでSoftBankじゃなくても買えると思います。
Amazonでも買えるでしょうし、家電店でもそのうち並ぶでしょう。
http://www.pixela.co.jp/
書込番号:13922390
1点

違うスレで申し訳ないのですが、話の流れの続きで・・・・
昨日IPAD2買ってまいりました。(wifiモデルです)
ヤマダ電機で購入してきました。ソフトバンクの12セグチューナーは、ソフトバンクのハッピを着た店員に聞いたところ、「えっ?そんなのが出るんですか?」状態でした。
メーカーから取り寄せを要求したところ、年内には何とか・・・と言われましたので、
「信じているよ。」って注文してきました。
それはさて置き、バッファローのルーターも一緒に購入し、自宅にWifi状態を作ってみました。
機械オンチのため、苦労しました・・・PCとIpadを無線接続するのに、2時間もかかってしまいましたよ・・・
いやー早く買えばよかったです。笑
ネットサーフィンも、明らかにスマートフォンより速いです。(サムソンギャラクシーの初期型を持っています)itunesで映画レンタルもし、今日は寝不足です・・・
Ipad3も出ようかという時に気づくの遅すぎですね・・・
PC要らず、とまではいかないまでも、色々楽しめますね。
楽しみ方@ネットサーフィン
Aitunesで音楽や動画
Bチューナーがくればフルセグ地デジ
C自分で作ったyouTubu動画をニヤニヤ
D自炊の書籍
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-ADRIP001
とhttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SCN001
があれば出来そうだ・・・・
Eデジカメで撮った写真をニヤニヤ
Fマップ
Ghttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA030
これで、お風呂でニヤニヤ
あとは、どんな楽しみ方があるでしょうか???購入したばかりで、どんなことが出来るか把握で把握できておりません。こんな事も出来るよ!ってありましたら、教えてください。
書込番号:13926053
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
ずっと問題なく使っておりましたが、パソコン経由でも、acアダプタ経由でも充電できなくなってしまいました。ケーブルをさしても受電完了のマークが表示され、充電中になりません。(18%で止まったまま)
本体リセット、修復を行いましたが直りません。充電器は添付品を利用。手持ちのtouchには充電できています。
過去スレみましたが、ヒットしませんでした。故障でしょうか?
0点

iPadのコネクター部分に「ふぅ〜〜」と息を吹きかけてみましょう。
小さなホコリなどで通電されないこともあります。
複数回やっても駄目なら修理かな?
違うケーブルがあれば試してみる価値もあります。
書込番号:13913230
1点

コメント有難うございます。
ケーブル替えてもダメ。充電器替えてもダメ。一回、電池を使い切ってから充電してみます。
それでもダメなら修理に出します。
書込番号:13915009
0点

修理に出す前に復元。多分、カスタマーの方でもそう助言されると思うけども。
書込番号:13923229
0点

みかがさん。
私、「修復」って書いてたんですね。復元の誤りでした。
復元もしてみましたけど、ダメでした。
Apple Careに申し込みましたので、週末にでも電話してみます。
お騒がせしました。
書込番号:13923757
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2でスタイラスペンを使い、文字やイラストを描いて使用しているのですが、書くとき手の平が画面に触れ反応してしまいます。
利き手じゃない方は置かないにしても、書く方はどうしても触れなくては安定しません。
そこで最初は園芸用などの薄くて白い手袋を買い描いてみましたが、反応してしまいました。もちろん2枚重ねもやりました。
次に割り切って軍手で描いてみても反応しました。(イラスト中に時々拡大縮小してしまう…)
iPad2で気軽にイラスト描きを楽しみにしていたのですが、今はタオルに手を置いて使用してます。
私の手が特別反応しやすいとは思うのですが、こんな私でもあえて反応しない手袋があれば教えてください。
書込番号:13917380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タオル上からは反応しないのならタオル地の手袋を試してみれば。
参考:http://item.rakuten.co.jp/kurashipurasu/jm-001-m/#jm-001-m
厚みが足りないかも。
書込番号:13918079
0点

自転車用の手袋で試してみるとか?
ロード自転車置いてあるショップなら試着できるし、種類も結構ある。 こんなの↓
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130288
書込番号:13918318
0点

静電結合式なので逆の発想で静電気防止素材だと反応しないのでは
と想像しますが試してはいないので確証はありません(笑)
テトロン繊維と東レ ルアナが制電性繊維みたい。
おたふく手袋などで扱ってる。
確証はないので悪しからず。。。
書込番号:13918366
0点

早速の情報有難うございます。
タオルは厚みのおかげで反応しないのかもですね。タオル手袋調べてみます。
ロードバイクは趣味で、グローブも持ってます。確かに反応はしにくいんですが、なんせ小指も空いてるので意味が無かったです(笑)
電子関係の仕事をしているので静電防止は持っています。
…ガチガチに反応します(笑)
どうなってんだ私の手。念力でも出てるのかしら(-。-;
書込番号:13919971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akazukin3333さん
イラストを描かれるとのことなので、何らかの手書きアプリを使っておられるのだと思います。
私は、「UPAD」という手書きアプリを使っています。
http://itunes.apple.com/jp/app/upad/id401643317?mt=8
このアプリは触っても反応しないような領域が設定できますので、基本的に手を置いて書いても大丈夫です。
「UPAD」というアプリは、絵が描けるメモ帳代わりに使っています。
他のアプリにもそういった機能の付いたものがあるかも知れません。
書込番号:13921957
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2同士で3GでもなくWi-Fi接続環境でもなくてテレビ電話できませんか??
ICUに入っている父とICUに入れない2歳の娘を(ひょっとしたら)最後の会話をさせてあげたいので、可能であれば速攻で購入しようかと思っています。
(ICUなので通信機器NGかもしれませんが・・・・)
概出だったらすいません
0点

>Wi-Fi接続環境でもなくて
通信手段がないわけですから
残念ながら無理です。
書込番号:13902365
0点

>iPad2同士で3GでもなくWi-Fi接続環境でもなくてテレビ電話できませんか??
無線LANもダメでは無理かと。
スカイプなどのテレビ電話はネットが出来ないと通話できませんy
書込番号:13902438
1点

>3GでもなくWi-Fi接続環境でもなくてテレビ電話できませんか??
それは既に魔法です
書込番号:13902455
2点

ICU付近での通信機器の使用できるかどうかがわかりませんので、
病院の担当者へ相談してみるのがまず第一でしょうね。
モバイルルーターでipad 2を2台ともWi-Fi接続するのはどうでしょう。
お孫さんと上手く会話が出来ることを祈ります。
書込番号:13902461
2点

ICU内ではwifiを使用したら駄目って事ですよね?
wifiは大丈夫ならばモバイルwifi機器(wimaxとか)を廊下に置いて使えばFaceTimeなりskypeなりをできそうな。
でもICUだけでなく病院内での携帯電話利用が駄目ならそれも無理かな。
書込番号:13902563
0点

あぁ、イロイロ調べている間に同じ意見が出ていました。すみません。
iPadじゃないですけど、片側は映像が無いですが、有線ならインターホンの親機と子機を持ち込むのはどうですか?
親機(モニターの方)の電源がコンセント差し込みタイプなら何とかなりそうな気もします。
上手くお話できると良いですね
書込番号:13902577
0点

病院側に、何か通信手段は用意できないか聞いてみてはどうです?
無いかもしれないが、出来ることはしておいたほうが良いかと。
また、幼児がICUに入れないのは病院の規則かもしれませんが、親が手を繋いでいることを条件だとか看護婦同伴なり何か手はないかも聞いてみるべきだと思います。
書込番号:13902650
1点

最期になるかもしれないのに肉親が入れないんでしょうか?
そっちを交渉したほうがいいような、、、
例え奇跡でWiFiなしで通信できたとしても、ICUに無線機器を入れるのはさすがに無理じゃないかなぁ。
それと、WiFiが使えたとしても、手術室だとドアで遮断されるとありますけどね。ICUも当然センシティブな機械が置いてあるわけで、電波対策してると思うんですが。
3Gは出力の面から論外でしょうね。周波数も低いし。
書込番号:13902790
2点

皆様 ありがとうございます
やはり聞いてみないとなんとも言えませんが電波物は難しそうですよね・・・
PSPのアドホックみたいな感じで通信可能かな〜なんて思ってました
携帯ほど電波も強くないでしょうから可能性があるならトライしてみたかったのですがとりあえず病院に聞いてみようと思います
本当に危なくなってきたら会えるかもしれませんし(その時意識があれば良いのですけど・・)
とりあえずはムービーでやってみます
ありがとうございました。
書込番号:13903475
0点

iPadにこだわらず、LANケーブルで双方接続したらどうなのでしょうか・・・
書込番号:13911373
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは。わたしは今海外に住んでいるのですが、お正月を日本で過ごす時にiPad2の購入を考えています。
1. 半年後にまた海外ですが、それまで日本の実家のPCを母艦として使い、外付けHDにデータ(写真)を保存しておき、こっちに戻った時、新たにこっちのPCでiPAD2を使うというのは可能でしょうか?
(日本にいる間の使用目的は主にネットサーフィンとデジカメで撮った写真の観覧で、多少便利なアプリも入れようかと思っています。)
2. 購入後、iPad2をiTunesとつなぐためにPCが必要なようですが、その後アプリを購入するときはそのPCからしかできなくなってしまうのでしょうか?
(ios5にアップグレードをするとPCなしでも使えるようですが。)
一度実家(日本)のPCからアプリを購入すると、次に海外の方に戻った時にこちらのPCからはアプリの再ダウンロードができなくなるのでしょうか?
3. そもそも、母艦PCなしで、買ったばかりのiPad2をios5にアップロードは可能なのでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくおねがいします。
0点

わたしの携帯T630さん
1)
私は、iTunesのデータは、PC本体には置いていません
大分前からNASを使っていて、そこにiTunes用の専用フォルダを作って
iTunes Mediaフォルダの設定を、そのフォルダにしています
PCが変わっても、iTunes設定をその専用フォルダにすればいいのかなと思います
2)
Appの購入は、iPad2単体でも可能です
3)
確か、最初はPCが必要だったかと、、、
参考まで
書込番号:13895713
0点

わかる範囲で。
1.基本的にデータを全部持っていくなら手間以外はなんの問題もないです。
2.アプリ購入にPCは必要ないです。アプリの再ダウンロードは可能です。
3.iOS4は直接アップデートする手段を持ちません。既にiOS5になってるなら5.0.1へは可能かと。
HDはハイビジョン (高解像度) と重なるので略すならHDDで。
アップロードはファイルをサーバに転送するという意味です。ソフトを更新するのはアップデート。わからないなら日本語でOK
書込番号:13895764
1点

俊(しゅん)さん、とても早い返信ありがとうございます。
ということは、最初にPCを使いiPad2をアップデートし、アプリの購入はiPad2からしたら良いということですね。
そしてそのデータは、NASを使い専用フォルダに入れておけば、PCが変わっても使用可能ということですね。
その場合(NASを使用した場合)、こっち(海外)で使っているメインのPCにそのデータを写すことは可能でしょうか? iPad2→PCのデータ移動は出来ないようですが、それとは別なのでしょうか?
書込番号:13895795
0点

ムアディブさん、返信ありがとうございます。
本当ですね、アップデートでしたね。すみません。
書込番号:13895806
0点

わたしの携帯T630さん
> その場合(NASを使用した場合)、こっち(海外)で使っているメインのPCにそのデータを写すことは可能でしょうか? iPad2→PCのデータ移動は出来ないようですが、それとは別なのでしょうか?
えっと、NAS、所謂外付けHDDと同じなので、iTunes専用フォルダを
PCのHDDへコピーすればいいんじゃないかなぁと思います
普通にファイルコピーと同じで。。。
(iPad2→PCのデータ移動ではないです)
その後、iTunes設定をPC上のその専用フォルダにすればいいですね
参考まで
書込番号:13895873
0点

俊(しゅん)さん、またまたお早い返信ありがとうごさいます。
言われたこと、理解できました。ありがとうございます。
書込番号:13895914
0点

1.データに関しては答えが出ているので割愛しますね。
2.アプリはappleIDによって管理されているので消える事はないです。
例えば新しいPCを購入してituneをインストールし現在使っているappleIDを登録すると
今まで購入してきたアプリが表示されます。
3.購入したipad2がios5であれば単体でアクティベーションやアップデートが可能です。
書込番号:13896208
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





