※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年7月23日 21:56 |
![]() |
1 | 5 | 2011年7月23日 18:51 |
![]() |
11 | 4 | 2011年7月21日 17:26 |
![]() |
15 | 5 | 2011年7月21日 01:08 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月20日 15:06 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月19日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
家電量販店に行くと、wimaxやEMに新規申し込み+PC購入で30,000〜40,000引きなど
やっていますが、iPad2も割引になるお店はないでしょうか?
ヤマダ電機やビックカメラやヨドバシなどではやってないのでしょうか?
iPad2の購入と同時にモバイルWiFiの欲しいと思っていますので
情報があれば宜しくお願い致します。
ちなみに、新宿・神奈川の店舗であれば嬉しいです。
0点

先日ソフマップ、ヨドバシで問い合わせましたが、
iPod2とwifi製品同時購入の割引はないとのことでした。
他の量販店でも同じじゃないかと思います。
書込番号:13277069
0点

モモコワンさんと同じで私も、ipad2とwifiのルーターを同時購入を検討しております。
先日、ヨドバシカメラの秋葉原、新宿、町田。ヤマダ電機の新宿店にて、
店員さんに相談しましたところ、
お店によって、割引額が異なりましたが、
普通に、割引購入できますよ!と回答をいただきましたよ。
新規契約料が無料だとか・・・。
いずれも2年縛りでしたが・・・・。
私は遅くても来月中旬には購入予定です・・。
書込番号:13284042
1点

>キルヒアイス将軍さん
早速の返信ありがとうございました。
>C.Ronaldo7さん
ありがとうございます。
先日、新宿西口のヤマダではwifi割引はできませんといわれていたので・・・
少し光明が見えました!
iPad2では、最近3Gタイプも少し考え始めました。
理由は、スマホとの2台持ちなのでwifiと思ってましたが、
wifiの電源がなくなるとどちらもネット接続できなくなるのがどうかと
思い始めたところです。
費用を考えると、割引があるならwifiが魅力的なのですが・・
書込番号:13287905
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
落下させてしまい、角の音声オフスイッチが破損してしまいました(フレームが曲がってスイッチが動かなくなってしまった)
これを修理する場合、AppleCare Protection Planに入っていたとしても、無償保障してもらえるわけないですよね?
それと、すごくイケナイ話なのですけど、後付けで加入することもできるのでしょうか?
0点

apple careは自然故障のみが対象です。
ケースは大事ですよ。もちろん、ケースにいれていても駄目な
時はありますけど。
液晶が大丈夫ならそんなに高くないかも・・・
書込番号:13281036
1点

AppleCare Protection Planはたしか購入後一年以内なら入れますよ
でもiPad2は発売一年未満だからその意味がでるのは2年目以降の話。
単にメーカー一年保障が2年に延びるだけですよ。
書込番号:13282049
0点

みなさん、ご回答、アドバイス等ありがとうございました。
結論的には、近所のApple Shopで保障外新品交換となりました。
32GB-Wifiで、27000円くらいしました ○| ̄|_
たぶん、小さい娘とかが落下したりさせたのだと思います。
ちゃんと堅牢なカバーをつけていたんですけどね。
痛すぎる出費でしたが、しゃあないですね、、、こればっかりは。
それと、Apple Careにも入っておきました。
確かに、ハイイロガンさんがおっしゃるとおり、Applle Careは
1〜2年目の保障の話ですから、Apple Care加入云々と保障は関係ない話でしたね。
書込番号:13287012
0点

AppleCare Protection Planは、保証が1年延長だけでは有りません。
通常ですと無料サポートは90日間ですが、コレが2年に伸びます。
書込番号:13287280
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
yahooや他のサイトでログインIDとバスワードを正しく入力しても再ログインを促す画面になり、ログイン出来ません。
パソコンではログインできるのに、なぜiPad2からだとログイン出来ないのでしょうか?
4点

一文字目の入力が大文字になってる可能性があります。
デフォルトだと「One」のように一文字目が大文字優先の入力モードになってるので。
書込番号:13278892
2点

ログインID、パスワードは、大文字、小文字を区別して居ます。
ログインIDは、入力後もそのまま残りますがパスワードは文字が隠されます。
パスワードを入力した瞬間入力した文字が確認出来ますので文字の間違え、大文字小文字のチェックをして下さい。
旧iPadですが、Yahoo!、楽天市場等に問題無くログインして居ますので、iPad 2に問題は無い筈です。
書込番号:13279120
1点

sin changさん、maki2005さんアドバイス感謝致します。
大文字、小文字は表示を確認して入力し、
yahooの場合は: [Yahoo! JAPAN]ログインアラートの連絡メールが来て、ログインした事に成っているけど、ipad2の画面では再ログインが必要な状態でログインしていないんです。
アドバイスを頂いてSafariの設定を確認するとcookieがオフになっていました。
これをオンにすると、ログイン出来ました。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:13279199
3点

cookieが、原因でしたか。
思いつかなかったです。
見当違いの回答をして居ましたね。
私は訪問先だけにして居ます。
iPadでログイン出来てなによりです。
書込番号:13279574
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
私個人用に購入したのですが、家族が使うときもあります。
数画面のうち、ある画面だけ又はアプリケーションごとにパスワード等で保護して他人に見られない様(メール、動画、写真・・・)に出来ないものでしょうか。
1点

Goodreaderというアプリはフォルダーにパスワードをかけることが出来ます。
動画、写真、pdf等のファイルを管理できます。
書込番号:13275407
4点

もしお手持ちのiPad2のOSが4.3.4でなかったらJailbreakという保証がなくなる手段をとれば、お望みの機能が得られます。
書込番号:13275626
1点

質問主のスキルがわからないのですが、いきなりJailbreakを勧めるのもいかがなものでしょうか。
(Jailbreakできるスキルがあれば、元々質問していないのでは?)
書込番号:13276020
8点

かっちゃりんさん
それではJailbreak以外に実現する方法があるんなら教えてください。
わたしはそれ以外にないと考えたので書きました。
書込番号:13277239
1点

皆さん、ありがとうございました。Jailbreakと言う、初めて耳にする事もお教え頂きました。
やはり、現状では出来ないと言う事なんでしょうね。
参考になりました。
書込番号:13277688
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
自宅で無線LAN、wifi、外出先ではemobileで使用してます。
接続後は順調にネットができますが、ランダムにしばらくすると
アンテナは表示されてますが接続できない状態になります。
断線ではなくダウンロードだ進まない様な感じです。
で、設定画面でwifiを繋ぎ直すと再び順調に接続できるのですが、
他のpcも同じ環境ですが、そのような事にはならないので
iPad側に問題があるのか気になって投稿しました。
0点

私もたまにそうなります。
設定のsafariのところで、キャッシュとクッキーを消してから更新するといけましたが。
電源オフの画面でホームボタン5秒押しでメモリ消去もできた思うのでそれでもいけると思います。
書込番号:13261114
0点

iPodでもそうなるのでセキュリティーを一段低いものにして繋いでます。
すると常時接続になりました。
こんなデバイスは初めてです。
ご参考までに
書込番号:13274152
0点

無線LAN親機の設定によると思います。
暗号化の種類をWEPにすると常時接続になりますが、セキュリティが弱くなります。
iPadのアップデートに期待です。
書込番号:13274177
0点

皆さん有難うございます。
やはりWPA2だからのでしょうか。。
PCでは問題ないのでiPADでアップデートしてもらいたいですね。
書込番号:13275348
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

> 登録宛先を削除する方法
と言うのが今ひとつ何を指すのか分からないのですが、
メールで宛先に間違って意図しない人のアドレスが入ってしまったなら
消したいアドレスを選んでバックスペース(キーボードの右上のキー)で削除できます。
登録している連絡先(名前やアドレスなど)を削除するなら
連絡先アプリを起動し、消したい連絡先を選び、編集をタップ
編集画面の一番下(隠れて見えないのでスクロール)にある削除ボタンで削除できます。
質問の意図と違っていたらご容赦!
書込番号:13273192
0点

ふしぎつぼさん、おかげで解決致しました。
連絡先アプリを起動すると言う発想が全く有りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:13273355
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





