※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2011年8月26日 11:28 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2011年8月19日 16:25 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月13日 23:52 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2011年8月20日 17:02 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2011年8月22日 13:12 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月10日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
こんばんは。
皆さんスタンドって使ってますか?
充電やPCとの同期にあると便利なんですがケース(eggshell)をつけているので
純正のDockは使えないんですよね。
いちいちケース外すの面倒だし。
で、アマゾンとかで探してみてもケーブルさせる位のクリアランスがあるものってぜんぜんないし
あっても高いし。
なんか安くてこれっていうのありませんか?
ケースついててコネクターさしても高さに余裕のあるスタンドってないもんですかね。
1点


こんにちは。
教えていただいたスタンド安くていいですね!
早速ぽちりました。
ありがとうございました^^
書込番号:13399961
1点

http://amazon.co.jp/dp/B004P6RLHU/
これ使ってますが結構良いですよ。折りたたんで外出時にも持ち歩き楽です。
置いたときに下部は余裕が出来るので、縦置きでもケーブル差せます。
TwelveSouthのCompassの模造品ですが、本物は4000円ぐらいしますがこちらは1400円と安いです。
本物のCompassと両方使ってみましたが、安い方は多少成形が甘い部分はありますが、値段差(約2500円)ほどの差は感じませんでした。
書込番号:13405606
1点

カバーつけたままですとあんまり使い勝手よくないですが
こんな感じで使ってます。
http://ameblo.jp/kobami-labo/entry-10913804541.html
書込番号:13406838
0点

こんばんは。
>新入り林檎教団員さん
これよさそうですね。スタンドに置いた状態でドックケーブルさせますか?
>kobamiさん
このスタンドだと純正のDockみたいに前にストッパーが無いから
iPadのドックに負担がかかりそうですがどうしょうか。
またiPadを置いたときにぐらつきとかどうですか?
書込番号:13415099
0点

上に書いたとおり、下部に空きがあるのでケーブル挿したままスタンドに置くのは可能です。
安いのだと安っぽいスタンドがほとんどなのですが、このスタンドは値段の割に重量感がありしっかりしていて良いです。
角度は正確に計ってませんがだいたい60度ぐらいで、PCの横に立てて置いて電子書籍や書類を表示しながら作業するのに役に立っています。
これに辿り着くまでに何個もスタンドを買い結局1万円以上かかっていますが、これが一番しっくりきました。
安っぽいスタンドやバカ高いスタンド買う前にまずこれ買え!!って感じです。
書込番号:13419461
0点

>新入り林檎教団員さん
再びこんにちは。
写真まで添付してもらってありがとうございます。
ケーブル、ばっちり挿せますね。
>安っぽいスタンドやバカ高いスタンド買う前にまずこれ買え!!って感じです。
りょうかいです。さっそくぽちりたいと思います^^
本当に助かりました。ありがとうございました!!
書込番号:13420115
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは。
購入を検討してます。初歩的な質問で恐縮ですが教えていただけると助かります。
1)容量
16GBで十分な気がしますが、16GBを購入されて足りなくなって後悔した方いますでしょうか?
2)DLNA
ipad2自体、DLNA対応可能なんでしょうか?
可能であれば東芝REGZA BZ800とDLNAが組めないかを検討したいと考えています。
ご教示いただければ幸いです。
0点

> 16GBで十分な気がしますが、16GBを購入されて足りなくなって後悔した方いますでしょうか?
ご本人が十分と思うならそれでよいのでは?
メールとネット閲覧が主体なら足りるでしょうし、動画を沢山入れて持ち歩きたいなら足らないでしょう。
この端末に何を保存するのか想定して必要容量を割り出せば判断できると思いますが...
容量に関しては使い方次第なので、どの様な使い方を想定しているのか、
情報を提示しないと誰も適切なアドバイスは出来ません。
DLNAについては、クライアントはあるようですし、まずは検索して調べて見ては如何ですか?
書込番号:13386125
0点

私も以前調べた事がありますが、BDレコーダーの録画番組を見られるDLNA機能のあるアプリはなかった気がします。NAS上のMPEG4動画やJPEG画像、音楽ファイルを引っ張れるものはありましたが。
詳しくはAPPstoreで「DLNA」で検索して見られればいくらかヒットしてくるとおもいます。
BDレコーダーの録画番組をiPadで見るために私はSLINGBOXという機器を買って使っています。
http://kakaku.com/item/K0000217814/
Wifiのある所なら外出先でもレコーダーの制御ができ、録画番組を見たり、レコーダーのチューナーを利用してリアルタイムで地デジ、BS、CSが見られるので便利です。
(TVの前でリモコンを使ってできる事は全てできます。外出先から録画予約、とかも。)
ただ、SLINGBOXだとハード+アプリでそこそこコストがかかります。(\35,000前後)
volcano flowという機器でも同じような事ができ、こちらはもっと安いはずです。
ご興味があるならググってみてください。
参考までに私の場合容量については動画見るのはSLINGBOXメインなので16GBで2/3くらい余っています。
書込番号:13387751
1点

僕は、64GBですが、空きがかなり少ないです。
主に、自炊した本を入れているせいですが。
他にもカーナビソフトと地図ソフト(どちらも地図インストール型)を入れているというのもあります。
ビデオなんかは、NASに入れたものを再生できるので、iPadのストレージを圧迫しませんが。
本は、iPadのなかにないと見れないので。どうしても膨れてしまいます。
ビデオですが、DLNAには対応しているソフトはあるものの。
問題は、地デジやBSデジタルをDLNA越しに再生するには、DTCP-IPに対応していなければいけません。
DTCP-IPに対応したソフトは、今のところないので、iPadでDLNA対応のビデオデッキやTVのビデオを見るのは、ソフトウエアだけではなんともなりません。
書込番号:13388223
0点

皆さま、ありがとうございます。
DLNAについては自分でも調べてみましたが、ソフトウェア(アプリ?)はあるものの、ハードウェアの問題で何が録画されているかはみれても、映像はみれないようですね。
iPad2を購入したら他の機器を買う予算もないので今回はDLNAは諦めることにし、それ以外の魅力ある部分で活用したいと思います。
皆さま、丁寧にご回答いただきありがとうございました。
書込番号:13389951
0点

ちょっと違います。
著作権保護のための仕組みに対応したアプリがないので、著作権保護がちがちの地デジやBSデジタルを録画したものは見れないということです。
Android用では、DTCP-IP対応のソフトも何度か参考出品されています。
まだ発売されてませんけど。
そのため、別アプローチの海外製ハードで、回避すれば見れないこともないということです。
slingboxもvolcano flowも、専用のハードにアナログ入力された映像を、ネット越しにPCやスマートフォンで見るものです。
海外に単身赴任の方などが、日本のビデオデッキに取り付けて、海外から遠隔操作して日本の番組をみたりするのに使われているハードです。
書込番号:13390109
0点

yjtkさん、ありがとうございます。
sling boxの意味がわかりました。
DLNAで普通にテレビでみるなら不要で、ipad2でみるならこれが必要ということですね。
でも気軽にipadでみれたら良いでしょうね。
書込番号:13391293
0点

そりゃもちろん気軽に見られたほうが良いに決まってますが
著作権保護機能ですので、解除するためにはライセンス契約を結ぶ必要があり
その他にも色々と条件があります
ですから、なかなか対応ソフトが出てこないんだと思いますが
書込番号:13392740
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

定額の上限額を日割り計算すると言うことでは?
心配であればソフトバンクに聞かれてはどうでしょうか?
書込番号:13370949
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
図のような環境にしたいと思っています
アンプ、スピーカーは元からありiPadは未購入です
図のようなiPadから無線で音楽を送信しそれを受け取るレシーバーをアンプにつけて音楽を聞くといった方法は可能でしょうか?
こういう類は初心者なので、色々調べてもよくわかりません(TдT)
予算は1〜2万円くらいであればいいなと思っています
こういうものを買えばいいよ
だけでも構いませんので誰かご教授お願いします
1点

AirPlayをしようということでしたら、Air Mac Expressの購入かな。
http://www.apple.com/jp/ipad/features/airplay.html
書込番号:13366099
3点

WIfiのアクセスポイントとしても使いたのならAirMac Express。
映像も扱いたい、PCのiTunesの曲も単独で聞きたいのならAppleTVです。
値段も変わらないし買うのならAppleTVですね。8800円とお安いですから。
書込番号:13366490
2点

choco▼o・_・o▼ さん今晩は
要するにipadの音を飛ばして
スピーカーから出したいと言う事で
よろしいでしょうか?
ipadに内蔵のブルートゥース機能を使われるのが
一番簡単かと思います。
青歯の受信機だけなら2〜3000円出せば
売っていますので、直結よりは若干音質が
悪化しますが実用上問題ないと思います。
付属品として、アンプに入力するミニステレオジャックとRCAピンの
変換ケーブルも必要かと(500円位かな)
私もこの方法でipadのビデオを再生しながら
音はステレオのスピーカーで楽しんでいます。
書込番号:13366682
2点

今年は、AppleのOSが大きく変革します。
MacOSは、Lionが既に販売して居ます。
iPad、iPhone系のiOSは、秋にバージョンアップします。
この事を、考えると、AppleTVの選択が宜しいと思います。
Wi-Fi(無線LAN)を使用しますので、iPad側には何も接続する事は有りません。
iPadには、Wi-Fi(無線LAN)の機能が内蔵されて居ますので。
書込番号:13367690
2点

Bluetoothレシーバーは安くてお手軽ですが、音を繋ぐたびにレシーバーのスイッチを
ON,OFFしてやる必要があります。また、元々持ち運びイヤホンを無線化するための
アイテムなので、こまめにバッテリーを充電しなければ使えません。
そういったデメリットがある事は覚えておいた方がよいかと〜
Air Mac Express と AppleTVですが、
Air Mac Express → 普通のイヤホンジャック、
AppleTV → HDMI or 光デジタル音声端子
なので、アンプ側に合わせて選べばよいと思います。
当然ですが、AppleTVの場合は映像信号が常時垂れ流し状態になります。
なのでスピーカーに繋ぐだけなら、Air Mac Express のほうがオススメかなー
書込番号:13382946
0点

皆さんありがとうございます
アンプはsansuiのAU-D607X decadeとヤマハのAX -1200なのでデジタルはいけません(TдT)
変に音にはこだわりがあるため,AirMacExpressにしようかと思います
無知のものにわざわざ丁寧に教えていただきありがとうございました
書込番号:13396988
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

現地での正規店での情報を、正確につかんで購入したほうがいいと思います。飛び込みで購入すると法外な価格を請求されたりしますので、お気を付けください。
最近は国内でも輸入して、シムフリー版のものを販売しているかと思います。
秋葉原のショップを回ってれば情報はつかめるかもしれません。
ただ、国内商品よりも高額になるのはまちがいないですけど。
あと、シムフリーを購入してのデメリットを上げるとすれば、私はIphoneのシムフリー版を使用してますが、あるときOSのアップデートをしているときに、致命的なエラーが発生し、本体にロックがかかってしまい自分では、どうしようもできず、かつ、日本のアップルストアでは一切対処してもらえず、再度、購入店(海外)で有料で直していただきました。目に見えない高コストはあるということはあらかじめご理解ください。
書込番号:13362463
0点

どうにもならなくなったらDFUモードにすれば必ず直ります。
それから日本のApple storeでも海外SIM FREE IPhoneを交換修理してくれます。
残念ながらシャッター音が出る物になっちゃいますけど。
書込番号:13362581
2点

SoftoBankのiPad2 3G WiFiはドコモのSIMが使えないだけでSIMフリーですよ。
書込番号:13366054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎年2回ほどバンコクのマンブクローンの携帯街へ行きますが、iPHone4 iPad2は大量に売られています。ただiPhoneの購入には注意が必要です。正規SIMフリー版と改造版の両方が売られていますので良く確認してください。私は昨年オーストラリア版正規SIMフリー機を購入して使っています。事前に型番の識別方法は熟知しておく必要があります。
書込番号:13366175
0点

なかなかプーケット情報ありませんねえ
バンコクで買えるのは知っていますが
プーケットの正規代理店情報 引き続きお願いします
書込番号:13375909
0点

タイに正規代理店はありません。それくらいはご存じの上での質問と理解していました。
書込番号:13376408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイのアップル正規代理店リストです。
プーケットにもショップ有りますよ。
タイの正規代理店リスト
http://www.apple.com/asia/ipad/buy/resellers-th.html
アップル(タイ)価格など参考になります。
http://store.apple.com/th
書込番号:13376675
2点

sanuk_go5さん
情報ありがとうございます。
最初のHPに紹介されてるお店は、車で言えば何とかモータース的な販売店ですね。行ったことがありますが、日本にあるアップルストアとは全く異なる種類の販売店です。
二番目はタイ語のWebショップで、所在地はアメリカ本土だと思います。
どちらも私の知らない情報で参考になります。
書込番号:13404737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
ipadで動画をTVに出力したいと思っています。
Logitec iPhone iPod向け充電用USBポート搭載ビデオケーブル LHC-RUI01を使用しました。
GoodReaderというソフトで動画を出力してみましたが音声は出るけど、画像が出力されません。
また、keynoteというソフトでプレゼンテーションの画像を出力してみた場合は問題なく出力されました。
動画をテレビで流す際、映像が出力されないのは何か原因があるのでしょうか??
わかる方おりましたら教えてください。よろしくお願いしまう。
0点

使用するAPPによって映像が出たり出なかったりしますよ。
標準のビデオというAPPで映像が出るのであれば正常に動作しています。
ちなみにgyaoのAPPも映像出力されません。
書込番号:13357434
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





