※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年3月31日 12:57 |
![]() |
4 | 18 | 2012年9月26日 17:02 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2012年4月4日 21:55 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月25日 10:02 |
![]() |
7 | 9 | 2012年3月20日 13:12 |
![]() |
51 | 15 | 2012年3月19日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
先日、iPad2のWi-Fiモデルを購入し
SoftBank2年間(無料)と
SoftBankのPocket-Wi-Fi(月々3880)を
契約して使い始めました。
Wi-Fiはネットへ繋がるスピードも早いし
便利だし…と聞いていましたが、
アプリやネット、YouTubeが遅い!
そんなもんなんですか…?
携帯役でiPhoneを持ってますが
通常でネットするより、
Wi-Fiに繋ぐほうが遅いんです(>_<)
でもWi-Fiの設定などは
全てSoftBankでしてもらいました。
何故なんでしょう?
お願いします!教えて下さい。。
書込番号:14369461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pocket-Wi-Fiで接続ですよね。
http://rocketnews24.com/2011/12/16/163055/
http://rocketnews24.com/2011/12/10/161289/
http://rocketnews24.com/2011/11/16/153454/
http://rocketnews24.com/2012/03/18/193476/
http://rocketnews24.com/2012/03/19/193482/
書込番号:14369482
0点

よく分からないです(/_T)
すみません。。
書込番号:14369528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、間違えましたm(__)m
Pocket-Wi-Fiの電波が弱いのではないでしょうか??
電波が弱いとスピード出ません。
書込番号:14369553
1点

家でも外でもダメなんです…
電波はどうしようもないですよね(>_<)
書込番号:14369582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家では光とかADSLのWi-Fiですか??
外で使うなら
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/
とか
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/
が安くてよかったかも・・・・
書込番号:14369617
1点

我慢します(>_<)
ありがとうございました!
書込番号:14369879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くでwifi channelが近いwifi機器があると干渉して速度低下をします。そんなときはpocket wifiをpc繋いで
channelを変えましょう。
書込番号:14372621
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
教えてください。
SoftBankのiPhone4を持っていてその後、SoftBank3gipad2を購入しました。先日SoftBankを解約してauのiPhone4sにかえました。auwi-fiにつなげたいのですが「お使いの端末では使えません」とメッセージが出ます。やはり無理でしょうか。
0点


>auwi-fiにつなげたいのですが「お使いの端末では使えません」とメッセージが出ます。やはり無理でしょうか。
私はauWi-Fiのユーザではありませんが、通常の無線親機と同じ規格のはずです。
接続設定の方法が間違っていませんか?
書込番号:14369274
0点

電源を落として再起動してauwifi接続ツールをいれなおしてもうまく行きません。設定をリセットすべきでしょうか?
書込番号:14369364
0点

auWi-Fiはauの3G端末でしか利用できません。
ですので、お手持ちのIPhone4sでISフラットかプランF (IS) シンプル/プランF (IS)に加入していれば利用できますが、SoftBankのiPadでは利用できません。
書込番号:14372810
0点


>あ の にさん
リンク先読みました。
auのサイトも読み直しましたが、auのスマホに加えてもう一台接続できるようになったんですね。
失礼しました m(_ _)m
リンク先のおじさん@相模原さんは、auのiPhone4Sを使用していて、追加でiPad2のWiFiモデルを利用しているので問題なく使えたようですね。
ここのスレ主さんはソフバンのiPad2 3Gモデルをお使いのようですが、はたしてauは他キャリアの3GモデルでもWi-Fiスポットを使えるような寛大な会社なのかが微妙なところですね。
hiro19691202さんがリンク先のおじさん@相模原さんと同じ設定でつながればいいんですが、繋がらないようであれば他キャリアの3Gモデルでは利用できない・・・ということになりそうです。
書込番号:14374477
0点

そもそも、何をどうしてどうなってるのか説明しないと、
どこが間違っててできないのかとか全く判らないよ。
iPad 持ってないし、au も契約してないけど、以下に手順載ってますよ。
(リンク先のクチコミにも書いてあるけど、リンクだけってのはいただけませんね。)
"タブレットなど (iOS搭載) | 利用方法 | au"
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/tablet/ios.html
書込番号:14389716
0点

>繋がらないようであれば他キャリアの3Gモデルでは利用できない・・・ということになりそうです。
以前に私がauの157と2日にわたりバトルした結果ですが、au wi-fi SPOTへの2台目登録は、他キャリアだけでなく、auであっても、「3G(4Gも?)通信可能な端末」は不可です。
私はauのIS01を2台目登録しようとして躓き、auサポートと格闘しました。
最初は「出来るはず」だったのが、後に「スマホは出来ない」になり、結果として「スマホは登録できないのでSIMを抜いてください」ということでした。
で、実際にIS01のSIMを抜いて試みたところ、au wi-fi SPOTに接続することが出来ました。
docomoのL-06Cでは、au wi-fi 接続ツールをインストールしても、SIMが刺さっていると初期設定すらできませんが、SIMを抜くと可能になります。(スミマセン、接続までは試してません)
スレ主さんのiPadは、解約済みのSIMが刺さっているのでしょうか?
抜いても駄目ですか?
書込番号:14392231
2点

ねるぴけさん
なるほど、SIMを抜けばWiFiスポットが使えるかもしれないんですね。
スレ主さんは・・・・
ちょと音沙汰ありませんが^^;
>SoftBankのiPhone4を持っていてその後、SoftBank3gipad2を購入しました。
この時点でソフバンのiPhoneとiPad23Gを所有。
>先日SoftBankを解約してauのiPhone4sにかえました。
ここが微妙で、iPhoneだけをauに乗り換えたのか、iPad2も解約したのかがわかりません。
○auのiPhone4S & SoftBankのiPad23G
○auのiPhone4S & 解約済みののiPad23G
↑のどちらかでしょうが、いずれにせよSIMを抜けば繋がりそうですね^^
書込番号:14392597
0点

>SIMを抜けばWiFiスポットが使えるかもしれないんですね。
「かも」です。
ちなみに、auのHPのau Wi-Fi SPOTのQ&Aでは、
Q:複数の端末で利用することはできますか?
A:ご利用いただけます。
ご利用にあたってはご利用になる機器においてau Wi-Fi接続ツールでの初期設定が必要となります。
設定は2台まで行うことができます。
対象OSや、設定方法などについては、「利用方法」のページでご確認ください。
Android iOS搭載 Windows MacOS
なお、auのスマートフォンでau Wi-Fi SPOTを登録の方がご利用いただけます。
と、曖昧な表現になっています。
私が157とバトルした際に「Q&Aにスマホは駄目とは書いてない」と問い質したところ、「上申する」と返事をもらいましたが、未だ曖昧なままです。
また、「スマホとタブレット端末の違いは何か」と聞いたところ、「SIMがあるか、無いか」という答えでした。
auの157は、かなり「いい加減」ですよ。聞くたびに答えが違いますから。
書込番号:14392857
2点

ご無沙汰していました。
ソフトバンクのiPhoneを解約してauのiPhoneにmnpしました。ソフトバンクのiPad2は解約しましたが、分割でiPad2を支払いをしています。
simを抜いて、iPad2にauwaifi接続ツールを入れましたが、このアプリケーションはお使いの端末で使用できませんとメッセージが出ます。
やはり、できないのでしょうか?
書込番号:14514351
0点

下記に“au Wi-Fi接続ツール"の対応機種は“iPad Wi-Fiモデル”と書かれています。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120314.html
書込番号:14518770
0点

やはりipad wifiじゃないと無理なのでしょうか?
ソフトバンクで買ってしまい後悔-_-b
なんとかauwifiで繋がらないでしょうか。
書込番号:14524262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はauのiPhoneは持っていないので、自分で試すことができません。なので、以下は検証してない
単なる思いつきです。そのつもりで読んでください。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/faq.html
によると、au Wi-Fi SPOTのSSIDは下記の通りです。なお、かっこ内は暗号化方式です。
「au_Wi-Fi」 (WPA2)
「Wi2premium_club」 (WPA2)
「Wi2_club」 (WPA2)
「UQ_Wi-Fi」 (WEP)
「Wi2premium」 (暗号化なし)
「Wi2」 (暗号化なし)
「wifi_square」 (暗号化なし)
au Wi-Fi SPOTに行って、
http://www.wi2.co.jp/process/manual_connect_iphone.html
の手順でiPadで暗号化なしのSSIDを選んでからSafariでログイン画面を表示させ、そこに(本来は
au Wi-Fi 接続ツールに入力するべき)IDとパスワードを入力してみたら、どうでしょうか?
書込番号:14526393
0点

http://d.hatena.ne.jp/tmatsuu/20120320/1332262068
https://github.com/matsuu/auwifispot-client
によると、接続したい機器のMACアドレスを事前に登録しておかないといけないようです。そりゃあ
そうでしょうね。私が一つ前の返信で書いた方法だけでつながるなら、台数制限なしで何台でも使えて
しまいますので。失礼しました。
なお、機器のMACアドレスを登録したとしても、私が一つ前の返信で書いた方法でつながるかどうかは、
やってみないと分かりません。
書込番号:14526630
0点

私はauです
持っている機種は
iPhone5
NEW ipad wifi
IS04(iPhone5に乗り換えたので白ロム化)
全てauwifi に繋がります
書込番号:15123088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> NEW ipad wifi
スレ中にも書かれてますけど、Wi-Fiモデルはつながるんです。
書込番号:15123980
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPadはじめ、タブレットなど一切使ったことがなく、
この度、初めてiPadを購入しようとしています。
使用目的は、インターネットでの検索で、
たまにフリーメールでのメールのやりとりをする程度です。
16GB 32GBとあるようですが、16GBでも大丈夫でしょうか?
購入したらそのまま使えるのでしょうか?
電話会社?(通信会社?)などの申し込みなどは必要なのでしょうか?
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB MC769J/A [ブラック] と
どこが違うのでしょうか?
本当に初心者の質問で申し訳ありません。
購入や申し込みの方法もよく分からず、、、
どうぞよろしくお願い致します。
2点

自宅にインターネット回線があれば、無線LNの親機を買えば自宅では使えます。
外ではauかdocomoのスマホでテザリングすると快適(^^♪
書込番号:14338828
1点

>16GB 32GBとあるようですが、16GBでも大丈夫でしょうか?
用途からすると、16GBで十分かと。
アプリ満載、動画や画像満載となると、PCと同じで容量が欲しくなりますが、それほど使うこともなければ少なくても大丈夫ですy
>購入したらそのまま使えるのでしょうか?
>電話会社?(通信会社?)などの申し込みなどは必要なのでしょうか?
ネット環境さえあれば使えます。
自宅でネット環境があれば、無線LANルータなどで接続できるようにするだけです。
外出時でも、どこでも常時ネット使用できるようにしたい、メールのやり取りをしたいとなるとモバイル末端などの別途契約が必要となります。
書込番号:14338834
2点

>iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB MC769J/A [ブラック] と
>どこが違うのでしょうか?
iPad 2 Wi-Fi + 3Gモデルの場合、ソフトバンクとの契約が必要、
iPad 2 Wi-Fiモデルの場合、無線LANルータで接続するなら不要。
書込番号:14342972
1点

ご丁寧にご回答いただきまして、本当にどうもありがとうございます。
しかしながら、いただきました回答の中に色々分からない用語がありまして・・・
テザリングってなんでしょうか?
あと、店頭で買うとしたらどこで購入できるのでしょうか?
色々申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:14370348
1点

>店頭で買うとしたらどこで購入できるのでしょうか?
Wi-Fiモデルは、直営のAppleストアや家電量販店(ヨドバシカメラやヤマダ電機など)で買えますy
Wi-Fi+3Gは、ソフトバンクや家電量販店の携帯電話フロアに。
>テザリングってなんでしょうか?
わからないことは調べましょう。
デザイリングが出来るかは、携帯電話の機種によります。
Wi-Fiモデルのように、外出時にはネットに接続できる環境がないときに、携帯電話(スマホなど)の通信機能を使うことでネットに接続するというものです。
自宅において、iPad→無線LANルータ→モデム→ネット回線に、というのを、
デザリングでは、iPad→携帯電話→ネット回線となります。
書込番号:14370606
2点

>店頭で買うとしたらどこで購入できるのでしょうか?
AppleStoreかSoftBankや家電量販店へGO!
書込番号:14371164
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
先日、アップルストア(ネット)でソフトバンクwifiスポット付きで購入しました。
しかし、wifiスポットのID取得のため、指定されたホームページにアクセスしようとしても、開くことができません。
そのため、wifiスポットの利用ができないでいます。
どなたか、対策をお教え願えませんでしょうか。
なお、アクセスしようとしている携帯の回線はイーモバイルで、3Gにてアクセスしています。
0点


ありがとうございます。
同じ悩みを持っている人が沢山いるのですね。
色々試してみます。
書込番号:14318263
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

Wi-Fi+4GモデルにはSIMスロットがあります。
Wi-Fiモデルにはありません。
キャリアは日本国内ではSoftbnkのみです。
書込番号:14306733
0点

この製品にはありません。
日本で通常に販売しているSIMが刺さるものはHBのSIMしか使えませんが、
USAや香港から輸入したモデルでしたらdocomoやb-mobileのSIMが使えます。
又、
http://www.iphonejoho.com/archives/937922.html
>ソフトバンクは1000万パケット/月以上の通信をすると翌々月の通信が1ヶ月間に渡り、通信制限がかかる。
>1000万パケットはどの程度かというと1パケットが128バイトなので、約1.2GBほどだ。
>auは月あたりの制限は5GBである。
>ドコモのXiは7GBが制限である。(2012年10月までは制限なし。)
こんなに使える通信料が違う(HBはDocomoの1/6)なのに値段は大して違わない・・・・
docomoのSIMは7GBが制限なのでHBの6倍使える。
で、大抵の場所で電波があって使い勝手が良い。
docomoのSIMを使えばテザリングも出来る。HBは出来ない。
1.2Gなんてようつべとかにこにこ観出すとあっという間。
翌々月の通信が1ヶ月間にも渡り通信制限がかかると一ヶ月間激遅で使用するしかない(T_T)
書込番号:14308777
0点

やはり、気軽にどこのSIMでも使えるわけではないのですね。はやくWi-fiのようにどこでも制約無しに使えるようになって欲しい。SIMカードをWi-fiルーターに入れるような複雑なことは嫌いだし、本体の電源で使えるSIMカードを私は選びます。
書込番号:14309650
0点

携帯電話ってお持ちですよね?お持ちならテザリングという方法で常時使えますよ。
http://www.iphonejoho.com/archives/937922.html
>ソフトバンクは1000万パケット/月以上の通信をすると翌々月の通信が1ヶ月間に渡り、通信制限がかかる。
>1000万パケットはどの程度かというと1パケットが128バイトなので、約1.2GBほどだ。
>auは月あたりの制限は5GBである。
>ドコモのXiは7GBが制限である。(2012年10月までは制限なし。)
こんなに使える通信料が違う(HBはDocomoの1/6)なのに値段は大して違わない・・・・
で、この5Gの制限ですがWiMaxは無制限!!auの3G電波のみ5Gの制限です。
Docomoのスマホは7GBが制限なのでHBの6倍使える。
で、大抵の場所で電波があって使い勝手が良い。
XiスマホでなくてもXi契約できますし。
HBのスマホはテザリングができないので、スマホもiPadも3G契約しないといけない。
1.2Gなんてようつべとかにこにこ観出すとあっという間。
翌々月の通信が1ヶ月間にも渡り通信制限がかかると一ヶ月間激遅で使用するしかない(T_T)
ということで、auかdocomoのスマホを持ってWi-Fi版でテザリングするのが最善だと思う。
でも本当はSIMロックが掛かっていない正規の本物のUSAや香港のアップルストアで売ってるiPadにdocomoで使うのが最善なのだが・・・・・
書込番号:14310402
0点


>Docomoだとテザリングも可能!!電波も安定で速い!!
ステマっぽい。
書込番号:14317226
0点

日本製品はおおらかさが必要ですね。SIMロック解除とかお金がかかることをして純正海外製品は制限がないのが普通なのにな。
書込番号:14317257
1点

>SIMロック解除とかお金がかかることをして純正海外製品は制限がないのが普通なのにな。
なんか海外モデルを神様みたいに勘違いしてない?
AT&Tなんかはテザ解放してるけど従量課金。国内はテザ封印だけど定額課金。
SIMロックで本体が安い。SIMフリーだけど定価。
どっちがいい?どっちが普通?
書込番号:14317314
2点

最悪No2のAT&Tと最悪No1を比べても意味が無い。
香港で買えばSIMフリー。どjこのキャリアでも電波が合えば使える
Apple製品は基本的に定価だから
書込番号:14318102
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
新しいiPadが発売され、iPad2とどちらを買うか悩んでいるものです。
買うならWi-Fiモデルなのですが、色々な書き込みを見ていると新型が良いというコメントが多いです。
ただ、新型が発売されても、あえてiPad2を購入された方は、その理由を知りたいです。
書込番号:14302768 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今、敢えてiPad2を選ぶ理由は価格オンリーじゃないかな。
以前より値下げされてるので。
価格が変わらなければ新型を選ぶでしょう。
画面の美しさは比較すれば差が歴然ですが、その他の動作などは
変わらないのでiPad2でも遜色はないですね。
両方持ってみての率直な感想は大して変わらんなのでw
予想外だったのはiPhone用アプリや解像度の低いものが綺麗に見える嬉しい誤算ですね。
書込番号:14302881
11点

1.新型ipadよりも僅かだが軽く薄い為、持ち運びに便利。
2.ipadとしての、スティーブ・ジョブズの遺作である。
3.価格が安くなっている。
以上です。
書込番号:14303020
6点

確かに、iPhone Appの解像度もiPad2以前のものよりもおそらく4倍向上したのは嬉しい誤算ですね。
iPad2以前は、iPhone Appの解像度が低過ぎましたもんね。
書込番号:14303158
2点

ほとんどないとおもいますけど、
ipad2の方が若干薄くて軽いとかですかね。
製品自体のサポート終了も当然iPad2の方が先に終了すると思われるので、
あんまり賢い選択にはならなそうです
書込番号:14303574
7点

iPad2でもいいと言う最大の理由は…。「iPad2で動かないアプリは無い!」。もちろん新型の方がいいとは思うが…。
高解像度を評価する人が多いけど、日常使っていると大して気にしなくなる。iPhone4とiPad2を使って、解像度の違いをいちいち気にしながら使った事は無い。むしろiPad2を使うユーザーからするとメモリが1GBになった方がよっぽどうらやましい。こっちの理由で新型が欲しい。
書込番号:14304799
4点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120308_517340.html
コレ見る限り、新iPadのCPU「A5X」は、「A5」と比べ、主に向上した点は、
グラフィック(GPU)がクワッドコアになった、って点ぐらいみたいですね。
画素数4倍に対しグラボ性能2倍。ま、単純に画素数比例の4倍の性能が必要とは言いませんが、
この辺の割り切りをどう取るか・・・。
CPUは従来同様、Cortex A9 デュアルで、ま、純粋な演算性能としては、iPad2同様。
動画再生とかは専用のデコードチップがあるから問題ないと思いますが、
写真の現像・編集などの場合は、従来と比べ、あまり劇的な速度向上は感じないかも。
画面解像度が上がって一度に広範囲を表示できる分、処理進捗の遅さが強調されるかも?ですね。
iOS・Android限らず、携帯機器はリアルタイム性が必要な処理(画面操作・ゲーム・動画など)には、
ラグが生じないように特に力を入れて対策を講じる傾向がありますが、
上記画像編集など、非リアルタイム的な処理に関しては拍子抜けな点が多々あります。
元々PCを扱ってた人が生半可にタブレットをかじると、必ず感じる「違和感」みたいなもんですね。
書込番号:14306381
0点

おや?
iPhoneアプリの480x320(解像度そのまま2倍表示)は改善されたんですか?
それが改善されたなら買い換える価値はありますね
書込番号:14306480
1点

新iPadとipad2は併売されているのだから、こんな掲示板の意見を求めるより、実際に量販店に行って、自分の手で比較すると良い。
自分の場合は、液晶の綺麗さに感動して、新iPadを購入してしまいました。
結局、なんのかんの細かいスペックは関係なく、iPadで物理的に眼に見えるものは、液晶がほぼ100%なんです。ここの性能があがれば、全部の性能があがった様なものだと考えてください。
どんなアプリを動作させても、液晶画面を介して見るのだから、その品質が全てです。
ヨドバシで新iPadを購入したのですが、店員さんが、iPad2と新iPadの2台を比較して、使用感を説明してくれた。
想像以上にその差は大きいものでした。
その差を見ると、iPad2を買う勇気はなくなる。
書込番号:14306753
3点

iPhone用のアプリは面白いのや使えるの沢山ありiPadにも入れています
私がよく使うのは天気予報ですが二倍表示にするとiPad2ではガクガクですが
新しいiPadでは滑らかでかなり見やすいです、(アプリにもよります)
低予算で買うなら2型、少しでも良い条件で使うなら追加予算で3型をお勧めします
書込番号:14307080
2点

スリット美香子の夫さん
iPhoneアプリを起動したときの比較スナップショットか写真を見せてもらえませんか?
書込番号:14307612
1点

iPad2 Wi-Fi 32GBと新しいiPad Wi-Fi 16GBって同額(42,800円)なので悩ましいかもね・・・
書込番号:14307954
1点

捨前夜成仏さん
簡単な画像差貼っておきます 他の画像は私のスレに貼りました
コンデジのマクロなので多少見難いと思います、画像は拡大になっているので
新しいiPadではもっと見やすいですね
書込番号:14308157
4点

スリット美香子の夫さん
ありがとうこれで十分わかりますよ
これなら脱獄せずにiPhoneアプリがたのしめますね
書込番号:14308192
0点

iPad2は新iPadが出現した今、もはや劣化版。
法人向けの営業ツール用途に大量購入用ぐらいしか用途が見えない。
この程度の価格差はでは、購入をお勧めできない。
安く買いたいだけなら、中古を買った方がよほどまし。
書込番号:14312025
0点

私は以前からipadがほしかったのですが 価格が気に入らず
買ってませんでした。
今回 会社の子が 新型を買いいままで持ってたipad2を売りたいというので
見せてもらったら大事に使ってて新品同様 箱もそのままでした。
で
\20kというので 即買いでした。
\20kなら絶対にipad2でしょう と思うのですが ^^♪
書込番号:14312061
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





