※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年6月4日 16:33 |
![]() |
2 | 11 | 2011年6月4日 21:06 |
![]() |
8 | 16 | 2011年6月8日 03:37 |
![]() |
1 | 7 | 2011年6月6日 10:23 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2011年6月6日 17:56 |
![]() |
28 | 19 | 2011年6月5日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
こんにちは
我が家にもIpad2が届き大変楽しんでいます
2点ほど気になる点があるのですが、1つはコンセントから充電
しているときにアダプターが結構熱くなるんですが(携帯カイロ位)そんなものでしょうか?
後、アプリを使用中に勝手にホーム画面に戻ってしまうことがたびたびあります
皆さんどうでしょう?
0点

>アプリを使用中に勝手にホーム画面に戻ってしまうことがたびたびあります
時々はあります。頻繁になってきた場合は、一度電源オフして、メモリーをクリア
したほうがいいです。
アップル製品はおおむね発熱が多いですね。あまり心配しないで良いと思います。
ただし、放熱を妨げるような置き方(密封したところに入れておくとか)はしな
いほうが良いでしょう。
書込番号:13089423
1点

5V 2Aの出力なのである程度、熱くなります。問題無いですね。
アプリが強制終了するのは、RAMが頻拍して居るからだと思います。
立つ上がって居るアプリを強制終了為るか、RAM領域を整理するアプリで対処しましょう。
書込番号:13089788
1点

すんくんさん、maki2005さん回答ありがとうございます
そのような仕様なのですね
安心しました
ありがとうございました
書込番号:13090454
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
入れたいアプリをデバイスにドラッグ&ドロップしないと入らないとおもいますけどそういう操作はやりましたか?
書込番号:13088679
0点

>LetsTryさん
iPodの板でも同じ質問をしていますが、マルチポストは禁止です。
それで、質問内容ですが、それだけの情報でまともに回答できると思いますか?
せめて、パソコンのOSのバージョン、
iTunesのバージョン(最新になっているかどうか)
ぐらいは明記して下さい。
その上で、アプリや音楽以外は同期できているのか?一切できていないのか?
iPadに入れたいアプリにチェックを入れているか?等、基本的な所を明記して下さい。
文章での説明が難しければスクリーンショットをアップロードしてもらえるとベター。
書込番号:13088772
1点

書込番号:13089034
0点

iTunes に接続した iPad の App たぶにチェックが入っていないとか?でしょうか。
通常、自身で購入した iPod touch なり iPad であれば、Apple ID が同一であれば全く問題なく同期できると思いますが、もうちょっと判断材料が欲しいですね。
書込番号:13089088
0点

皆さん。返信ありがとうございます。説明不足でしたね汗。パソコンのOSはwindows7です。アイチューンズのバージョンは10.2.2.14です。今タッチとipad両方接続しているのですが、デバイスの「〜のipodの部分を選択し上の方にあるAPPを選択し「APPを同期」という欄にチェックが入っていません。そのすぐ隣の〜のipodという部分も何も反応しません。ここはしないのかもしれませんが。ipadに入れたいアプリにチェックを入れるという作業も見当たりません。初心的な質問で申し訳ありません。
書込番号:13089446
1点

APPを同期というのを押さないと右側が反応しないんですね。しかし同期にチェックを入れると、「ipodのなかにあるすべてのAPPとそのデータがアイチューンズライブラリに置き換えられます」と表示されて試しにチェックを入れると今まで右側に表示されていたアプリが消えてしまいました。
書込番号:13089486
0点

今タッチとipad両方接続しているのですが、←この部分が大変おかしいと思います。通常デバイスとの同期は1台づつしか行えません。2台の機器を別々につないだ場合、別の機器として認識しますが、Itunesとの同期は接続台数を1台にして別々に行うはずです。
書込番号:13090224
0点

我が家の母艦はWindows Vista SP2、iTunes Ver 10.2.2.12ですが、デバイスとしてiPad2、iPnone 4、iPod Classicの三つを同時に接続して同期を取る事は可能です。(いつもそうしています)
APPをiPadに同期させる大前提として、iTunes自体にライブラリとしてAPPが表示されている必要があります。
次に、iPad接続後、デバイスとしてのiPadを選択し、上の方に有るAPPを同期という欄にチェックをいれ、後はiPadに同期させたいAPPに個別にチェックをいれた後、iPadを同期させればiTunesからiPadにAPPが同期されます。
書込番号:13091321
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
先日ipad2 WI-FIモデル64GBを購入し、使用しているのですが、safariを使用していると、時々画面が固まってしばらくするとネットワークに接続されていませんというメッセージが出てきます。設定のところで一旦WI-FIをoffにして、もう一度onにするとまたつながるようにはなるのですが・・・。何か解決法があれば教えてください。
0点

・電源を切って再起動
・設定ーSafari-履歴消去、cookie消去、キャッシュ消去
をやってみてください。
書込番号:13087856
1点

他のWi-FiデバイスとIPアドレスが競合してるとか?
書込番号:13087858
0点

どこの会社の無線LANルーターだかわかりませんが、あまり性能の良くない
製品もあるようです。
とりあえず、そのルーターのファームウエアを最新にしてみてはいかがで
しょうか。たいていのルータでは、それで直ることが多いみたいです。
悩みたくなかったら、NECの製品を最初から購入することをおすすめします。
高いけど・・・。
書込番号:13087877
0点

ルーターには、5GHz帯と2.4GHz帯が同時に使えないものがあって、他のパソコンなどで、
2.4GHzを使うと、5GHzが使えなくなってしまうものがあるようです。"n"の話ですが。
iPadだけを使用していても、固まるとしたら、これは該当しないことになりますけど。
書込番号:13087968
0点

返信ありがとうございます。ちなみにルーターはbuffalloのair stationのNfinity?でほかのWI-FIを使うような機械はiphoneくらいですが、iphoneではこんなことは起こりません。皆さんの言うとおり、いろいろやってみようと思います。
書込番号:13088002
0点

詳しいことはわかりませんけど、過去スレ見てるとバッファローのルータとは相性良くないみたいですよ。
検索してみてください。
書込番号:13088159
0点

WHR-G300Nを使っていたのですがこの現象がでました。
私の場合はステルスSSIDをやめたらましになったのですが、SSID流しっぱなしはいやなのでNECのルーターに買い替えました。
他には無線LANのチャンネルを固定すると安定するという書き込みがありましたので一度この2つを試してみるといいかもと思います。
書込番号:13088364
0点

ステルスっていってもそれ用のappで見るとモロ見えなんであんまり意味がないように思えます。
それより未だにWEPでやってるところがよくありますけどこっちの方がより重大なセキュリティホールです。
ゲーム機を繋げるためでしょうけど、一瞬で破られます。
書込番号:13090591
0点

僕の場合、任天堂DSでWEPを使っています。
バッファローの安いルータ使ってますが、マルチセキュリティーという機能があり、WPAとWEPを同時に運用できます。
WEPの方を隔離設定にすればインターネット方向にしか繋がらないようにできますから、ただ乗りされる事はあっても進入される事は無いですね。
こんな低価格機種にもこういう機能があるということは、WEPはそれだけ危険という事でしょうね。
書込番号:13090690
0点

タダ乗りも危険です。大量spamを送られてプロバイダーから接続を拒否されたり接続速度を落とされたりします。
書込番号:13090808
1点

ただ乗り対策にはMACアドレス制御が一番でしょうね。
書込番号:13090851
1点

残念ながらmacアドレスも簡単に詐称できちゃいます。ー
書込番号:13093125
1点

Pz.Lehrさん
そりゃ当然そうですが、
他人の家の無線ルーターのただ乗りを狙ってる人が、
相手のiPadのMACアドレスがそうそう簡単に解りますか?
屁理屈ばかりだとキリがないですよ?
世の中全て100%なんてないんですから。
書込番号:13096107
1点

これが判っちゃうんですよね。大抵のそういったcracktoolを使ってみると、wifi観察期間が終わるとどのmac addressを詐称しますか?なんて聞かれます。そのときにお勧めのmac addressを勧められます。
mac addressが絶対なんてお若いんでしょうね。sunのworkstationなんて筐体に貼ってあるmac addressを見ながらて自分で入力しなければならなかったのですから。電池が切れるたびにやってました。
書込番号:13096322
1点

>相手のiPadのMACアドレスがそうそう簡単に解りますか?
>世の中全て100%なんてないんですから。
自分の言ってる事が矛盾してる事にも気がつかないレベル…。
書込番号:13096439
2点

ANY接続は有効にしていますか?
iPad2は有効にしていないと初回は認識できても、二回目はありません。
書込番号:13105055
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
初めて、ipad2 購入し、自宅で
家族で 楽しんでおります。
さて、以下、色々調べましたが
解答が無く、かつ、時間も無く、お分かりの方
お手数ですが、ご教授頂ければ、お願い申し上げます。
====================================
・メール設定について
1)メール設定で サーバに 受信メールの残す(保存)設定は
可能でしょうか?
つまり、PCでも 受信可能!iPad2でも
受信 可能 の 設定は OKでしょうか?
2)複数メールアカウントの設定は 可能でしょうか?
====================================
0点

1)に関してですが、iPADはサーバーには残して、その代わりダウンロードしたメールは
古いものから消えて行くのが標準だと思いますが・・・
スマートフォンと同じ思想なので、iPAD2、スマホ、PCすべてで、
何もしなくても直近は同じメールが読めています。
逆にサーバーから消去する方法を知りませんが、
本当にiPADで読んだメールは、PCでダウンロード出来ていないのでしょうか?
書込番号:13088043
0点

ipad2で自宅のメールとHOTメールを使っています。
PC側はwindowsliveメールを使用して自宅メールとHOTメールを管理しているのですが、
自宅のメールは先にPC側で受信するとipad2側では受信する事ができません。
ちなみに逆の場合(ipad2で受信してPCで受信)は問題なく両方で受信する事ができます。
HOTメールの方はどちらを先に受信しても両方で受信できますのでHOTメールを使用してみてはいかがでしょうか。
後、複数のメールアカウント設定はもちろん可能です。
もし一時的に使用をやめたいアカウントができた場合は設定→メール/連絡先/カレンダー→アカウント→該当のアカウントと選択していくとアカウントのON/OFFスイッチが一番上にありますので、
OFFを選択するとそのアカウントの情報を保持したまま一時的に使用をやめることができます。
書込番号:13088494
0点

>自宅のメールは先にPC側で受信するとipad2側では受信する事ができません。
PCのメーラーが受信後にサーバから削除する設定になってるだけですね。
書込番号:13088516
0点

たしかにそのようですね。
すいませんちょっと記述が足りませんでした。
HOTメールは基本的に設定をしなくても両方で受信できるので便利です。
(ただしPC側のメールソフトはwindowsliveメールを使用した場合)
書込番号:13088581
0点

会社のメールサーバーの管理をしてます。hotmailはすべて受信を拒否する設定にしてます。
あまりにspamが多すぎます。
書込番号:13089670
1点

サーバーにメールを残す事は可能です。
方法は幾つかあります。
自分は「IMAP」という、機能?を使って、それを実現しています。
ただし、IMAPに対応しているサービス(GmailやAOLなど)でないと使えませんが・・・。
詳しく書くと長くなるので、説明はしませんが、Google等で調べれば出てくると思います。
複数アカウントは可能です。
「設定」→「メール/・・・」→「アカウントの追加」の順で操作していくと、最初にメールを設定したときの画面と同じものが出てきますので、そこで設定してみてください。
書込番号:13097602
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2で自宅のiMacにアクセスし、アドビのイラレやフォトショップを使う事が出来ますか?
出来るようでしたら、そのアプリも教えて下さい。
AirかiPad2か迷っています!
適切なアドバイスをお願いします。
0点

そんなんやる位ならAir買う事をオススメしますわ。
出来るかよりも解像度狭くて仕事にならんと思うけど。
書込番号:13086077
2点

teamviewerと言う無料のソフトウェアがあります。
このソフトでリモート操作してMacおよびWindows
を動かす事は出来ますが、余り重たい処理には
向いてません。しかし私も外出した時に
必要なファイルがあった際にこのソフトでリモートメールが
出来たので助かりました。
商用で使う場合は別パッケージを買う必要が
ありますが、このままでも結構使用できますので
試してみて下さい。
因みにWi-Fiの環境は必要になります。
書込番号:13086095
0点

タッチパネルで画像修正等を行うのは難しすぎませんか?
マウスやタブレット繋いでも、反応がカクカクしていて
遠隔操作で切り抜き、カーブ描く等は難しいかと・・・
自分はリモートデスクトップ的なものを張ってますが、
送り、受け双方が光回線程度の速度になってないと、動きが非常に悪いようです。
文字打つだけでカクカクしてますよ。
書込番号:13086323
0点

iPadは、iPhoneから携帯電話機能を削って、画面を大きくした情報携帯端末です。
その程度の能力です。
タブレット型PCと勘違い為れている方が多い様ですが、全く異なる製品です。
Airのほうが、現実味が有りますね。
書込番号:13086651
0点

皆さん、いろいろなアドバイスやご意見ありがとうございます。
何となくイメージが分かりました。
小生は,iPad2で自宅のiMac上のイラレやフォトショップのデーターを見る事が出来たり、
送信する事が出来るくらいと考えています。
イラストの加工や画像の編集はあまり必要ではありません。
Airならライオンが搭載されるまで待ちます!
書込番号:13087020
0点

こんにちは S2960 様
マックにある写真データを人に見せるために iPad にコピーするというのであれば、iTunes を使って簡単にできると思います。 ただ、ファイル形式がフォトショップのままでも大丈夫かどうかは考えたことがありませんでした。 なんかできそうな気がしますが、ご自分で試してみる気はおありはないですよね。
なお、最初のご質問の文章では答えはNoに近いものになってしまいます。
今ご希望のことを実現する場合、主体はマック側で、マックの方からiPadに写真データを送ってiPadでも見ることができるようにする、ということになるとおもいます。
書込番号:13087057
0点

どうも勘違いされているようですが、
iPadで家のPCのイラレやフォトショップをいじる場合、
iMac上のデスクトップの画面を表示する事自体タイムラグが発生するわけですよ。
別に編集作業が遅いわけではなく、何もかもが遅いわけです。
表示速度は接続している無線LANや3G回線に依存しますけど、
少なくともPCで直接ファイルをいじるのとは雲泥の差と思った方が良いですよ。
まぁ、フォトショップのファイルをiPadで見る位であればビューワーアプリはありますし、
そちらを使えばファイルを見る事は出来ますが、あくまで画像の確認位なもんです。
正直Lion出たらAir買う方が現実的な気はしますけどね。
書込番号:13087518
1点

見れればいいだけなら、PDFにすればものすごく簡単ですよ。
DROPBOXに入れておけば、簡単に共有できます。私は、実際
そうしてますけど。
”使うことができますか?”って、質問されれば、それは実際には
不可能ですよ。画面共有で使いたいのかと思ってしまいましたよ。
Illustrator, Photoshopなら、Airでも不適です。メモリーが足り
ません。すでにお使いなら、おわかりかと思いますが、
IllustratorとPhotoshopは、同時に起動しておかないとまともな
ことができないようになっています。私は、曲がった矢印描く
ためにだけIllustratorを買いましたよ。Adobeの戦略は大嫌い
です。今のところ、代替えソフトがないのでどうしようもない
ですが・・・。それで何がいいたいかというと、Airでは、
CPUが遅すぎるし、メモリーも足りません。15inchの
MacBookProが最低線でしょう。ノングレアータイプの液晶
を選びましょう。もしくは、13inch MacBookProにして、
外付けディスプレーで使うか・・・。
書込番号:13087949
0点

リモートで可能なのは文字打ちと静止画閲覧くらいですね。
双方光回線なら、小さい動画程度は見れるかもしれませんが・・・
書込番号:13087987
0点

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました!
見るくらいは出来るけど、使うのは難しいという事ですね!
ご意見を参考にして、もう少し検討いたします。
衝動買いをしなくて助かりました。
本当に感謝いたします!!
書込番号:13098679
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

「常に」キーボード使うならAirかな。
「たまに」キーボード使うならiPadだと思うけど。
書込番号:13084168
1点

『常に』っていうならば、わざわざ、『キーボードも持ち歩く』って話ですよね?
※据え置きなら、そもそもデスクトップの方がいいので、持ち歩く前提です。
価格の話をおいて利便性だけをとれば、この辺は感覚なんで何とも言えませんが、重量も11inchのMacBook Airなら、それほど変わらないと思います。
ただAirならどうしてもってことでないなら、待った方が良さげですけどね。
書込番号:13084297
1点

娯楽ならiPad2のほうが楽しめると思います。ゲームも多いしバッテリー的にも長持ちする。
編集とか何かを作りたいのであれば、Airを勧めます。
書込番号:13084321
1点

>>『常に』っていうならば、わざわざ、『キーボードも持ち歩く』って話ですよね?
そうです。Ipadを買うなら常にキーボードを持ち歩こうかと思ってます。ipad事態はAirと比べて軽いんですが、本体とキーボード両方を持ち歩く不便さもあるなと思いまして質問しました。
ipadはフラッシュは一応見れるけどカクつくと聞いてます。
書込番号:13084327
1点

iPadのソフトウェアキーボードはなかなか打ちやすいですよ〜
Webブラウズ程度の入力は何ら問題無いので、一度店頭で試してみてはいかかでしょうか。
>ipadはフラッシュは一応見れるけどカクつくと聞いてます。
カクつくというか、動きません。
サーバーを介してFlashを表示するブラウザを導入するか、
あるいは脱獄して特殊なアプリを導入するかですね。
書込番号:13084449
1点

こんにちは aube32 様
私は,iPadにkeynoteを買って,ついにスライドをiPadで作るようになりました。
スライドに使う程度の文字ならiPadのソフトウエアキーボードでも何とか耐えられます。インターネットの閲覧ということであれば同程度ではないかと思いますので,耐えられないことはないのではないでしょうか?
それより,iPadとAirの形状の違いはどうですか? iPadは平らな板なので,これまでのノートPCの使用とはかなり違った使用形態になると思います。
そういえば私のiPad,横に長い方向に置くのが普通になっています。 風呂蓋カバーを折り曲げながら開いて,それで向こう側を持ち上げた形で使用しています。 キーボードを打つときは2本指タッチです。 右手と左手の人さし指か中指を使ってキーを押しています。
書込番号:13084618
1点

iPadの良さは、バッテリーの持ち(10時間)とタッチパネルでしょう。
自炊できると尚楽しいです。タッチパネルが有効活用出来るゲームや書籍など。
iPadは編集に長けてるわけでもないので、ほとんど娯楽メインですよ。
>ipadはフラッシュは一応見れるけどカクつくと聞いてます。
もしかしてパソコンだと思ってます?知ってたらすいません。
一応、iPadはパソコンでもないし、パソコンみたいな使い方は出来ないですよ。
フラッシュも基本的には使えません。
書込番号:13085243
2点

Macbook AirはPCですが、iPad2はネットサーフィンも出来るフォトビューワー、動画ビューワー、音楽サーバーといった感じです。
勿論iPad2でも簡単な編集はできますが、かなり操作性にストレスを感じると思います。
閲覧専用ならiPad2、そうでなければAirが無難だと考えられます。
書込番号:13085275
3点

キーボードの打ち込みスキルにもよりますが、
どこでもネットを楽しみたいという用途であれば、iPadですね。
ノートPCは常に膝からの滑り落ち等を気にしながら使用するのに対し、
ipadなら、ソファーでも車の中でもくつろぎながら閲覧OK
一番効くのは寝ながら使う時です。
ipadは寝ながらでも使用可能ですが、
ノートPCは自分が寝てしまうとノートを横倒しにして見ないと駄目ですし
(かなりシュールですが)
向きが横だろうが縦だろうが、寝てたらノートのキーボードは打てませんよね?
書込番号:13086371
2点

iPadは、FLASHを見る事は、基本的には出来ません。
Puffinと言うブラウザを購入すると、FLASHの部分をホストPCで処理をして、iPadにて見る事が出来ます。
AirにもFLASHがインストールされて居無いので自分でインストールする様です。
iPadで、常にキーボードを使用為るならば、キーボード付きiPadケースをオススメします。
書込番号:13086702
1点

MacBook Airに一票。結局iPadはパソコンありき。出来る事は、Air>iPad。で、iPadのどこに価値を見いだすか…。
ネットを見る事一つとってもAirの方が快適。マルチタッチのパッドの使い勝手も抜群。
でもなぜか楽しさになるとiPad>Airなんだよね…。
書込番号:13087650
2点

競艇の結果を、ナンバーズと言う600円くらいのソフトで
iPad 1 のほうで、使っています、iPad2 は.ボーナスが、出たら
買うつもりです、MacBookエアーは、多分、ワード、エクセル、パワーポイントが
使えます、iPad では、ナンバーズ、ペイジーズ、キーノートが、使えますが
どうも、使いがってが、良く解らないです、パソコンに、長けた人なら、
ひょっと、したら、iPad2 の 選択も、ありますが、何か、iMac や
MacBook Pro で 出来ることを、iPad2 で、やるのは、ちょっと
無理な気が、するんですが、iPad2 は、娯楽を、するソフトと言う、
イメージで、仕事を、するイメージは、ないですが?
iPad2 で、仕事することって、出来るんですか?
自分は、競艇の、結果付けと 金銭出納帳変わりに、使っているだけです、
後、ユーチューブの、エッチな動画を、たくさん、入れてます、
そう言った、娯楽部門に、特化してる、製品と言う、イメージが 強いです、
全然、違ってたら、すみません、自分の使い方を、語りたいだけでした、
参考に、ならないかも、しれませんが、コンパクト製で、言うとiPad2に
なります、多少でかくても、我慢出来るなら、エアーを、お勧めします、
MacBook Proの、ほうが、仕事向きだと、想います、ロジックって、
音楽ソフトで、MacBook Pro で、 作曲して声の録音もしてます。
音楽ソフトって、凄い、重いんですが、MacBook Proは、異常なく
動いてくれてます、MacBookエアーは、持っていないので、どれくらいの
重さのソフトに 対応してるか、解りません、ブートキャンプには
対応していると、アップルストアの人に電話で聞いたら言ってました、
ブートキャンプとは、マックで、ウィンドウズを動作させるソフトです、
結果的に 何が、言いたいかと、言うと、流行に、乗って購入するほうが
良いかも、知れません、んがしかし、MacBookエアー も iPad2 も、人気が、
あるので、人気のある製品は、質問も出来ますし、みんな、持ってるから、
愛着も、湧いて来ると、想います、話しが、まとまらなくなったので 以下 略、
書込番号:13091768
1点

追加です、iPad を 使う時は キーボードを 持参すると
書いてありますね、それでしたら、MacBookエアーと
iPad2 の大きさは、差程 変わりないかと想います、
iPad2 を モニターにして、外付けキーボードで打ち込みを
やるんですよね? それだったら、MacBookエアー でも
良いかも 知れません、自分は、iPad1 で キーボードを
使う根性がありません、持ち運びにも、苦労しますし、
重い物を 持つのが、苦にならない方なら、iPad2の選択も
あるかも、知れませんが、MacBookエアーの11.6インチで
良いかも、知れません、んがしかし、ボーナスが 出たら
両方買うと、良いかと想います、
全然 アドバイスに なってませんね、以下 略、
書込番号:13091843
1点

またまた、追加です、
>外出先でも常にキーボードを使う環境ならMacBook Airの方がいいのでしょうか?
これが、聞きたいんですよね、こうくんの、結論は、MacBook Air を、お勧めします、
理由は、え〜と、動作する仕事向けソフトが MacBookエアー のほうが、多いからです、
iPad2 は、初心者が、使えるビジネスソフトが、動きません、ナンバーズと言う 表計算ソフト、
エクセルと比べると、レベルが、低いです、後は、文章作成ですが、これは、試してないので、
良く解りません、んがしかし、MacBookエアー のほうが、オフィス2011が、
マイクロソフトから出ていますので、圧倒的に、ソフトは MacBookエアー です、
ACアダプターを、持ち歩くのが、面倒ですが、ダウンロードした、宇多田ヒカルのプロモーションビデオが
見たい、とか、久住小春の、プロモーションビデオが、見たい、だけなら、iPad2 ですが、
なんらかの、書類作成等を、するなら、MacBookエアー を お勧めします、
結局のところ、どちらが、良いかと、言うと、自分の場合で
考えると、iPad と iPad2 の 2台 持ちを 自分だったら します、
ボーナスが、出たら、iPad2 は、購入候補です、
書込番号:13091988
1点

どうでも良いけど相手の見やすさ考えてレスしような、うん(; ̄ェ ̄)
書込番号:13093258
4点

コンテンツの作成をしたいのならば素直にノートPCを買ったほうが良いと思います
バッテリに関しても、コンセントが使えない場所で数時間コンテンツ作成作業する事はあまり考えにくいですし
データの閲覧やWebの更新くらいならiPadのソフトウェアキーボードでも十分にまかなえるので
本人が実際に何に使うかによって決まるかと思います
書込番号:13094107
0点

行間をあけると読みにくくなるという悪い例である。
書込番号:13094460
3点

Webデザインの世界だと逆に行間が詰まると読みにくいことになっているが笑
書込番号:13095092
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





