※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年5月8日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月12日 15:55 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月7日 19:57 |
![]() |
7 | 4 | 2011年5月10日 11:04 |
![]() |
0 | 8 | 2011年5月6日 11:46 |
![]() |
13 | 6 | 2011年5月7日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
1Pad2 3Gモデルを使用しています。
PCは、Windows7 32bidです。
トラブルの概要は、
iPad2をPCに接続すると、画像の読み込み画面には進みます。
PC上からiPadは見えています。
しかし、iTunesにはiPadが表示されません。
そのため、同期が不可能です。iPad1も持っており、それも同じ症状が起こっています。
ただし不思議なことに、iPhoneは同期することが出来ます。
まとめると、PCではiPadを認識しており、iPhoneはiTunesでも認識されます。
iTunesでだけ、iPadが読み込みません。
これはどういう原因が考えられるのでしょうか?
0点

・iPadを再起動する
・パソコンにUSBハブ経由でiPadを接続している場合は、直接パソコンのUSBポートに接続する
・パソコンの他のUSBポートに接続してみる
これでも解決しない場合は、Appleのサポートに連絡を。
書込番号:12987480
0点

自分も同じ様な症状で困っています。
OSはMac OS X 10.6.7です。別のPCでも認識しません。明日サポートに電話してみようと思っているのですが、
自分の場合コンセントでの充電もできない状態です(10WACアダプター使用)。
石油人さんはどうですか?
書込番号:12987982
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
こんにちは。
WiFiの無線SDカードを使ってiPadに転送できるって記事を読んでいて、iPad2になってその辺はパワーアップされたのか気になって書込みさせて頂きました。そういう使い方をされていたらぜひ感想を教えてください。
また、Canonの一眼レフでiPad2とUSBの有線で接続して撮影したらすぐiPad2に転送ということはできるのでしょうか?今はMacBookProと接続してテザー撮影をしています。すぐiPad2に転送されて画像が表示されるなら、買いたいです。
0点

http://blog.livedoor.jp/sunday_gamer/tag/Eye-Fi
Eye-Fiのダイレクトモードっていうやつですね。いままで、MacBook Proへアドホック接続でデジイチの撮った写真を転送して、みんなにみてもらってたのが、iPadで簡単に大きな画面で観られるようになりました。
結論からいって、子供だましレベルです。
電池の問題もあり、MacBookのように光学センサーとアプリがセットになったキャリブレーションキットがiPad2用にありましたっけ?
テザーやる人って、プロでしょ。プロはこんな玩具で・・・(笑)。
書込番号:12987561
0点




タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

Km.初心者さん
今までiPadは iTunes で同期しておられたんですよね?
そうでしたら、iPad2を繋げれば、iPadのデータは受け継がれますよ
書込番号:12983045
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

WIFIスポットの2年間無料サービスはAPPLEストア(オンライン含めて)、ソフトバンクモバイル購入分(ごく一部量販店も対象)になりますのでお気をつけください。
書込番号:12980707
1点

情報を共有して意味があるのは、欲しいが知らない人。
知ってる人は情報を共有しても意味がない。
共有と嘯いているが、実際は情報の物乞いだね。
待ってればすぐ余ってくるんでないの。
書込番号:12980771
2点


5/10 11:00am 電話確認
淀西口 全滅
Bic西口 全滅
でした。
書込番号:12993027
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
先般も通信キャリアの件で、ご質問させていただきました。
イーモバイルの7.2Mbpsの通信で、Face TimeやSkypeは
問題なく使用できるのでしょうか?
実際、使われた方がいらっしゃいましたら、使用感等のアドバイスを
お願いします。
0点

こういった事は、通信キャリアの裁量に依存しますから、
ある日突然制限されて使えなくなったりはあると思います。
心配であれば事前にキャリアのショップなりに証拠が残る形で問い合わせて
「使える」という回答をもらう事をオススメします。
そうしないと、ある日突然使えなくなった場合等に、有利な条件で解約等の交渉が出来なくなります。
書込番号:12974559
0点

使用出来ますが、あまり時間掛けると直ぐに帯域制限を超過し、翌日にはネットスピードが物凄く遅くなるとの事ですから、モバイルWi-FiルーターでSkypeしたいのであれば、WiMAXしかないかなと思います。
勿論使用エリアが、WiMAX使える所でないといけないですが。
書込番号:12974722
0点

旧iPADのインターネット接続とPCのskypeビデオ通話含むインターネット接続に
emobileのHTC Aria:テザリング7.2Mbpsを三ヶ月使用しました。
昼間の通信速度は問題ないのですが、日々(300Mくらいだったと思いますが、)
容量オーバーによる速度制限に引っ掛かってしまうため、ビデオ通話を行いたい
一日の終わりに、skypeがとても使えない状態になってしまいます。
iPADやアンドロイドのアプリ更新やPCのOSやウイルス定義更新が行われ、
チョット動画をみたりすると、確実に容量オーバーして、skypeは使えなくなる
と思った方が良いと思います。もちろんskype通信自身も容量オーバーのきっかけになります。
emobileのデータ通信なら大丈夫なのかもしれませんが、テザリングをお考えの場合は、
速度制限に注意が必要だと思います。
書込番号:12974742
0点

使用する場所によります。7.2Mbpsは最大であり、必ずしもその速度が出るとは限りません。
1Mbpsくらいの速度が安定して確保できるようなところであれば可能だと思います。逆を言えば、それが出来ないところですと、通信が切れたり接続も出来ないということです。
それ以外に、イーモバイルでは容量制限ありますからね。
その用途では、今ならWiMAXを勧められると思いますy
書込番号:12975395
0点

ご回答、アドバイスいただい方々 ありがとうございます。
イーモバイルに、帯域制限「24時間のご利用実績が300万パケット(366MB)以上」が
あることを初めて知りました。
このことは、もっとサイト上でも、表記して欲しいです。
これって、Face Timeだと、何分くらいなのでしょうか?
WiMAXには、この制限が無いようですネ。
書込番号:12976121
0点

emobileは制限のせいで、ビデオ通話だけでなく、アプリ更新も
遠慮がちに気を使わなければいけなくなります。
iPADの自由な雰囲気が確実になくなると思います。
この理由から、私はHTC EVOに変えました。
同じ使用状況ですが、WiMAXで、速度は倍以上、
制限もなく深夜まで家族とビデオ通話が快適に出来ています。
書込番号:12976255
0点

確かFaceTimeは400kbps程度のはず。
となると、50KB/S
これで366MBを割ると、7320秒。
2時間程度じゃないでしょうか。
ただ、イー・モバイルの規制はやや緩やかなので、規制される時間は即日21-25時だったはずなので、翌日などに引きづらないというのはメリットではあると思います。
規制などないWiMaxの方がいいですけど。
書込番号:12977345
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
お持ちの方、ご存知の方、教えてください。
画面上のアイコンの大きさや、アイコンの文字サイズは変えられないのでしょうか?
14歳になる息子が病気になり、視力の多くを急に失ってしまいました。
親として、何か新しい楽しみや熱中できる何かを見つけてあげようと様々な方面で
必死に探していますが、現実的にはなかなか難しいものがあります。
最近になってipad2発売のニュースを聴き、画面に近づいて直感で操作できるかも?と、
早速本人を連れ、店頭で実際に操作させてみました。
結果は、「目的のアイコンの置き場所が変わるし、何のアイコンか判別がつかないので
使えない。せめてアイコンだけでもわかれば。。。」という残念なものでした。
私の方で、設定>ビジュアライズ?や音声読み上げ機能だったかあたりを集中操作して
みましたが、黒字に白文字、フォントサイズ54Pが選べるため、”弱視”には対応して
いることが確認できていますが、アイコンサイズに関係のありそうな、"解像度"変更は
どこにも見当たりません。 それでも、何か他に手があるのではと思っている次第です。
アプリにも寄りますが、アプリに入ってしまえば使えるのに、肝心なOS部分でもう少し配慮が足りていないと感じるわけです。
本件、かなり特殊な事情であることはよく理解しており、こんな使い方を想定していないと
言われればそれまでですが、使えるようになれば彼の世界も一変するかと思うと、iPadに
こだわらず、多少でも画面サイズの大きなau-MOTROLAの"Xoom"あたりも調査を拡げていく
つもりです。
場違いですが、こちら方の情報でもかまいません。ご存知の方は教えてください。
なお、よく使うアプリのアイコンだけを、画面上の離れた位置に数個置くなどの使い方
で回避することも考えています。
どうぞよろしくお願いします。
2点

弱視の方がヘッドマウントディスプレイで大きい画面直近で観るのはNGですか?
書込番号:12972218
0点

Lex11さん
お子様が弱視との事大変ですね。お察し致します。
iPadはデフォルトではアイコンの大きさを変える機能は付いていないです。
保証の適用外になってしまいますが、JailBreak(脱獄)して「Shrink」というアプリをインストール
すると大きさを変える事が出来るようになると思います。JailBreakの方法は検索すると出てくると思
います。今はまだiPad2のJailBreakは出来ないのですが、有名なハッカーのGeohot氏が近日中にもツール
を発表するのではと言われています。特にiPad2にこだわりがないのなら、初代の方でも良いかも知れ
ませんね。こちらはすぐに出来ます。
Appleの様々な人たちのために色々と設定を変えられる様にしてくらたら良いのですが。
iPadを使用する事によって、お子様の世界が広がったらとても素敵な事ですね。iPadにはその可能性が
あると思います。
書込番号:12972271
0点

iPadには「アクセシビリティ」という機能があり、ズームが可能です。
iPad:アクセシビリティ機能の設定 (VoiceOver およびズーム機能を含む)
http://support.apple.com/kb/HT4064?viewlocale=ja_JP
3本指でダブルタップでズームのON/OFFが可能になるので、試してみて下さい。
書込番号:12972410
7点

「Apple Digital AVアダプタ」で、大きなテレビとipad2を繋ぎ、ミラーリング機能を使うのは如何でしょうか?
iPad2画面をテレビの大画面に映し出すことができます。
書込番号:12975484
1点

Lex11さん
アイコンの大きさ変更についてですが、ゆの'05さんのおっしゃるとおりズーム機能があります。
自分なりにズーム機能を使ってみた写真をアップしてみました。
結果かなりのズームができました。
これならいけるんじゃないですか?
書込番号:12977111
0点

教えていただいた皆様、何か助言できないかと画面を前に考えてくださった多くの皆様、
この場である価格コムサイトに対しまして、本人に代わり、そして親である私からも
大変感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
とてもうれしく思いますし、少し大げさに感じるかも知れませんが、周囲から孤立して
しまったような気持ちになっていましたが、とても勇気が沸いてきました。
さて、この返信をさせていただく前に、昨日のうちに病院近くのアップル銀座ストアで
ゆの'05さんをはじめ、多くの方に教えていただいた指3本でのズーム操作を
私一人で試してきました。
Win7の拡大鏡のような機能だと思っていたものですから、思いがけない標準機能での
とてもよい情報で、即購入と考えましたが、あいにくWiFiモデルは在庫がないとのことでした。
表示されたアプリの本来1画面も、拡大させたことで1画面上のある部分を移動させながら
使うことになるために使いやすさは低下してしまいますが慣れでしょう。
また、すべてが大きくなり画面ごとにズームしなおすこともなく維持され、まさに私が望んで
いたものでした。
また、number(9)さんや、あーりゃさんが教えていただいた、ソフトや使い方も大変参考に
なり、本人に使いやすい方法を選択させられる幅が広がり、とても感謝しております。
利用環境が合致すれば、操作については問題なしでしょう。
皆様、本当にありがとうございました。
せっかくこのような補助機能や音声読み上げ機能を標準で保有しているにもかかわらず、
アップルストアやソフトバンクの販売員の方には、このような使い方やアイデアを
いただけず、「そのような機能はない」の一点張りであったことは非常に残念でした。
参考までに、Xoomについてもauショップで確認いただきましたが、Andloid 3.0の基本機能や
同機カスタマイズ機能には存在しないとのことでした。
お恥ずかしい話ですが、私はこれまでこのような機能に目や耳を傾けることはあまりありませんでした。
急にこのような立場におかれて世の中の見方や製品を見る目が少し変わりましたし、障害者
補助機能にも力を入れているApple社の企業姿勢や万人に使ってもらえるようにとの配慮か、直感的な操作へのこだわりや障害者補助機能を有する製品コンセプトにとても感心しました。
ひょっとして、MacOSも期待できるのかもしれないと思いながらも、奇跡的な目の回復を
祈っているところです。
書込番号:12982029
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





