※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年1月5日 09:34 |
![]() |
3 | 6 | 2012年1月3日 15:38 |
![]() |
7 | 10 | 2011年12月30日 11:50 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月28日 13:44 |
![]() |
4 | 5 | 2011年12月27日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月21日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
昨日注文し、現在楽しみに待っています。
バックカメラは動画は1280×720で、静止画は960×720となっていますね。
掛け算をすると 動画は約92万画素 静止画は約70万画素と云うことですね。
そこで動画で短時間撮影して、その一こまを見ると92万画素と云うことになりますね。
こんな使い方をされた方はいらっしゃいますか?
実際、その方がきれいなんでしょうか?
0点

仕様的にはそうなりますね
ただ、iPadのカメラは画質がどうのこうのと言えるレベルではありませんので
撮れれば良いや的物だと思った方が良いと思います
メモに使うには十分だと感じています
書込番号:13976065
0点

動画の1コマと、静止画のどちらが綺麗か?
という質問でしょうか。
写真として見るなら、動画から切り出すよりも静止画で
撮る方が綺麗なのは歴然としています。
とはいえ、iPad2の動画も静止画も、クオリティーを
求めるレベルではありませんけど (^o^;
書込番号:13976080
0点

動画と静止画のアスペクト比に対応した画像サイズになっているので、動画は16:9の横方向にサイズが大きくなっています。
動画から切り出しても16:9なので、例えばL版写真にプリントするのであれば結局横をトリミングすることになるので、画素数ということであればほとんど同じになるのでは?
動画と静止画では画像処理の方法が違うと思われるので、画素数以外の部分で違いが出るとは思いますが。
書込番号:13980335
2点

aibo Qooさん
不思議に思っていました。納得いく回答、ありがとうございました。
シャッターチャンスを逃したくないときは、動画で撮ってほしい画像だけ保存する手がありますね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13980458
0点

iPadのカメラに付いてではなく、一般論を書きます。
最近のカメラには、静止画の撮影時に被写体ブレが目立たないようにシャッタースピードを調整する機能が
入っているものが多いです。
しかしながら、この機能は、おそらく動画撮影時には働かないと思います。理由は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC
の“映画撮影におけるモーションブラー”に書いてあるように、ある程度被写体ブレが無いと不自然で違和感を
感じる動画になるからです。
そのような違和感を感じる動画を意図的に撮影したい場合に可能な機種もあるかもしれませんが、それは例外で、
一般的には動画から切り出した静止画には、ある程度被写体ブレがある場合が多いと思います。
書込番号:13980654
1点

飛行機嫌いさん
たしかにぶれ防止機能には、とてもお世話になっていますね。
5年前のカメラとは段違いですね。それも忘れてしまいがちになっています。
小生、能舞台をスチール(ソニーNEX-5)やビデオ(ソニーHDR-TG1)で撮る機会が多いのです。
もちろん撮影許可を取ってのことですが、一眼は結構やかましく、シャッターを押すのは遠慮がちになってしまします。
そこでスチールは少なめに、瞬間のシャッターチャンスは画素数が小さくても動画切り出しを使っています。 そんなのは確かに流れていることが多いですね。
その中で最も効果的なのは、飛び上がった時の最上ポイントで、ほとんど静止しているのでありがたいですね。
今日の昼ごろ ipad2 着荷 先程から皆さんのメールを初着信しました。
カメラもテストしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:13980842
0点

室内で写真を撮ってみてください多分びっくりしますよ
2000円のトイデジカメにも下手すると負ける画質ですね
iPadのカメラはビデオ向けの素子でFaceTime専用くらいに思ったほうがいいです
iPhone4S等とは比較になりません
書込番号:13981585
0点




タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

それはカレンダーアプリの一ヶ月表示の状態でのことでしょうか?
その表示状態であれば画面右下に+マークが表示されるのが普通です。
その表示が無いのでしたら、予定を入れたい日付を直接長押し(タップしたまま1秒程触ったままにする。)
すると長押しした日に予定をいれることができます。
どちらもできないようであれば、復元等されることをおすすめいたします。
ikoyomiと言うアプリを利用するといった方法もありますので一度ご確認いただければと思います。
書込番号:13971626
0点

どの表示でも+は出ないし、画面自体が入力できないような状態です。復元はどうするのでしょうか?復元すると入力した他のデータもなくなると思いますが?おそらくソフトの問題と思います?また初期不良なら交換になるのでしょうか?他のソフト連絡先などは+が出て入力できています。
書込番号:13972060
0点

icloudは利用していますか?利用しているのであればicloudを
利用しての復元も可能です。icloudを利用していない場合パソコンのitunesと
同期してある場合最後に同期した状態を保管してあると思いますので、
itunesを利用して復元をかければアプリケーションのデータなどは
なくならないはずです。復元をしても変わらないようなら一度アップルの
サポートに連絡してみることをお勧めします。
書込番号:13972843
1点

何度もすいません、さっき書き忘れていたのですが、
再起動はしてみましたか?やっていないのであればやり方は
ホームボタンを押しながらスリープボタンを押し続けます。
この時電源オフの表示が出ますが無視して押し続けて下さい。
そうすると画面が消えて一度終了しますが、そのままアップルマークが
出るまで押し続けて下さい。これで再起動は完了です。
後は、ホームボタンのダブルタップで出てくるタスク表示の中の
カレンダーアプリを長押しし出てくるバツをタップすることでその
アプリを終了することが出来ますので単純に
アプリのエラーならばこれで治るかもしれません。
これと復元、工場出荷状態に戻すを行っても治らないなら一度
サポートに連絡することをお勧めします。
書込番号:13972908
1点


もらったipad2で最初から同期はしてなかったようです。仕方ないので初期化しました。データはなくなりましたが、ほとんどなかったので何とかなりました。今度はカレンダーはうまく動いています。i-tuneと同期させていればこんどはいいかも。ありがとうございました。でも最初からソフトがおかしいなんて、ちょっと問題ですね。
書込番号:13974001
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
ipad2の購入を考えているのですが、新品の32Gと整備済製品64Gだと
価格差がほとんどなくどっちがいいか悩んでます。
初売りも視野には入れているのですが、大幅に安くなるわけじゃないですよね?
将来ipad3が出たら買い換えもしたいのですが、中古で売る時も想定すると、
皆さんならどっちを選びますか?
0点

64GBの方が高く売れますが、性能の差が大きいと考えられている
iPad3が出るとiPad2の価格が下がるので、待った方が良いと
思います。
書込番号:13955590
3点

初めてのiPadを今欲しいなら、今が買い時でしょう。
将来iPad3に買い替える予定なら64GBの方が高く売れるのでお勧めと思いますが、
iPad3が出るまでの間に64GBを使い切るかどうか。そこまでヘビーな使い方をしないなら
容量的には32GBで十分かもしれませんね。
書込番号:13955626
2点

過去のスレッドで「ドコモセット50000円引きで購入しました!」があります。
もうキャンペーンは終了? もしくは都会限定? かもしれませんが、
一度参考にされてはいかがでしょうか?
当方の地方では、やっていなかったので購入できませんでした。
私なら新品を購入します。
iPad2が発売されてから8ヶ月? 店頭展示品の「整備済製品」に当たると
通電時間が非常に長いので嫌だからです。
書込番号:13955796
0点

早速の御回答有難うございます。
ipad3を待ちたいとも思うのですが・・・どうせすぐは買えないでしょうし。
64GBは正直そんなに容量必要じゃないと思うのですが、値段が変わらない
なら、欲張っちゃえっとも思うんですよねー。整備済製品だとリセールの値段
が、低くなるのかなっと心配ではあるんですけど、そこまで気にしなくていいですかね?
書込番号:13955836
0点

wifiルーターは既に007zを取得済みでして・・・一括で買えたので、月2500円で
維持できるのです。だからドコモセットはなしかな。
展示品で使われてるものだとちょっと怖いですが、展示品だったら64GBの物を
使ったりせず16GBのもので済ますんじゃないかと考えてるんですが、この考えは
甘いですかね?
書込番号:13956047
0点

悩むくらいなら、新品の64GBを購入すればよいんでは...
書込番号:13956162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも展示品を整備済製品として販売することは少ないと思います。
基本的には不具合の出た製品を新品交換、工場に戻して新品と同等の品質基準で整備したものを整備済製品として販売するものです。
保証内容も新品と変わらないのであれば、お求めやすい整備済製品でいいのではないでしょうか...
書込番号:13956806
0点

iMacの整備済製品を購入しました。
8年前です。DVDドライブは、故障していますが使用中です。
整備済製品は、初期不良品を回収して、修理して再販売している製品です。
8年前なので、変更があったかもしれませんが、保証書が異なりました。
保障の内容は、同じですがA4の用紙で整備済製品向けの保証書でした。
プロテクションプランも購入出来ます。
外観は、クリーニングしているのか全く問題無かったです。
3を待てないなら、容量の大きい整備済製品を購入します。
オークションで、高く売れるからです。
アップルから購入しているので、製品として問題は無いのですから。
書込番号:13957538
1点

ipad3の発売日関連の話題として、発表が1月末頃で発売が2月末頃では無いかとの事です。
iPad2を買うにせよiPad3にするにせよ、もう少しだけ待ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:13957855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品のほうが、
精神的に良くないですか?
どうでもいい物なら中古
大事に使いたい物なら新品
って私は考えますね。
そして
今すぐ買ったほうがいいと思う。
欲しい時が買い時ですから、
もし値下げしたり
iPad3がでたらごめんなさいね
書込番号:13958476
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
現在iPadのWi-Fi専用モデルを使用しております。
素人のような質問で恐縮ですが、以下内容についてご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示お願いいたしますm(._.)m
■ヤマダ電機のWiMAXに加入したのですが、無料サービス内容の一つである
モバイルポイントへの接続ができません。。
モバイルポイントエリアに入りますと、iPad専用のログイン画面が立ち上がり、
そこに表示されるユーザーIDとパスワード欄に、ヤマダ電機(econnect)で発行された
接続アカウントとパスワードを入力しても接続できない状況です。
ヤマダ電機、ソフトバンク、iPad専用ダイヤルと様々な窓口に相談したのですが、
それぞれわからず、たらい回しの状態が続いております。。
iPadのWi-Fi専用モデルを使って、ヤマダ電機のWiMAXの無料サービスである
モバイルポイントは、利用できないものなんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。。
0点

モバイルポイントは、他の事業者が発行したアカウントでログインする場合に
IDの@以下のレルムと呼ばれる部分で、事業者を見分けるはずです。
入力されたレルムはアカウント発行事業者(econnect)に対応したものでしょうか。
画面を見たことがないので推測なのですが、
レルムが、@i.softbank.ne.jp などになっていたら、
econnectを示すレルムに上書きして試すといいのではと思います
調べてみたところ、econnectのレルムは、「@wifi.yairmobile.jp」らしいです。
書込番号:13950961
1点

mimo00様
早速のアドバイス、ありがとうございます!
近々マクドナルドに行く予定ですので、試してみます。
ダメだったらまた改めて相談させてくださいませ。。
econnectの接続アカウントの@以下は、
econnect.jp.wifiとなっていますので、前回それで接続を試みたのですが
ダメだったんです。。
書込番号:13951150
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
IPad2購入(当方と実家の2台)を検討中です。実家とのコミュニケーションのためFaceTimeを使うことに魅力を感じています。ただし実家はWIFI環境がなく、老親のためあまり難しいことはできそうにないので、3G又はモバイルルーターを室内(団地)で使用して通信できないかと考えています。当方はWIFI環境があります。この環境でFaceTimeはうまくつながるでしょうか?(WIFI⇔3GもしくはWIFI⇔docomoのL09Cなど)3Gやモバイルルーターだと画像がカクカクなったりするのでしょうか?
0点

3GだとFaceTimeは使えないようになっています。
FaceTimeは確か、400kbps程度の速度だったはずなので、ポケットWi-Fiのようなものでもまかなえはすると思います。
ただ、毎月使うようならADSLを引いてしまった方が安くて快適な事もあるかもしれません。
書込番号:13939036
1点

まず、3G回線は使えなかったと思います。
WiFiオンリーのいわばパソコンのwebカメラのようなものと思っています。
次にモバイルルーターは私の場合(WiMAX、WM3500R)は問題なく使えています。
WiMAXが繋がる公園で外カメラで風景を実況中継したときは家で受信している家族から歓声が上がりました。
通信状態によってはカクカクすることもあります。
アップルTVがあるので大型液晶TVにミラーリングして年末のカウントダウンをモバイルルーター経由で実況しようと考えています。
書込番号:13939045
1点

自分も同じようなことを考えて先月から実家に
D-25HWのポケットWi−Fiを預けて使用させております。
実験的なモノだったのでプリペイドのアウトレットを
使ったのですが通信部分一万円分をもう使い切ってしまいました。
シニアにはポケットWi−Fiの繋がらない状況は解決するのが難儀です。
70歳の母に使わせているのですが遠くから教えるのも大変です。
親御さまの状況が許されるなら
光やADSLの常時接続に無線LANで導入し
ネット接続の部分で悩ませない方が良いと思います。
自分は正月に行ったときに自分が使用している
ソフトバンク007Zと差し替えてくる予定です。
スリープにならないようにして持ち込み、
常時接続にしてしまう予定です。
書込番号:13939162
1点

私も親が10才若かったら、iPadを購入してあげ、
FaceTimeでTV電話したいなと思っていました。
PC音痴の妻に買ってあげて、webの必要なサイトを
最初に登録してあげれば、かなり使えるように
なっています。
WiFiの件ですが、有線LANを引き、無線LANルーターを
つけた方が通信速度も早いし、通信の品質も安定します。
今、UQWiMaxから書き込んでいますが、室内とかは
通信のアンテナ本数が減りますし、時たま通信出来ない場合が
あります。自宅では、有線LANに無線LANルーターを繋ぎ
通信していますが快適です。
書込番号:13944689
1点

ご回答下さった皆様、参考になるご意見有難うございました(返信遅れてすみません)
3Gでは使えないのですね。モバイルルーターの導入の手軽さはあるものの80歳間近の老親にとってトラブル対応は至難の業と思われ(携帯メールなどは何とか使いこなしていますが)、やはりADSLか光の常時接続を検討してみます。室内利用なので回線の安定度も違うでしょうね。まずは団地がブロードバンド対応可能かどうかから確認してみます(正月の帰省には間に合いそうもありませんが。。)当方が先行購入してみて正月に実演し、親が使いこなせそうか試してみます。
書込番号:13945955
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
B-MOBILEのイオンSIMを、モバイルwifiルーターに入れて、サブ的に使おうと検討中です。
ネットで口コミを検索してみましたが、スマホならいける。PCは厳しいといった感じで、
iPadでの使い心地は殆ど見つかりません。
主な使用目的はwebの閲覧を想定しております。動画が見たいなどという贅沢は、最初から望んでおりません。
どなたか既にお使いの方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:13923311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

a/bプランならメール受信が妥当
cプランなら遅い程度かな快適ではないですね
参考にどうぞ http://www45.atwiki.jp/aeonsimwiki/pages/14.html
イオンSIMのまとめ
自分はFairを使ってます
書込番号:13923629
0点

ありがとうございます。
書き忘れておりましたが、プランAを想定しております。
もちろんページによって軽い、重いがあるでしようが、例えばYahoo!のページだとどんな感じでしようか?
待ちくたびれてしまいますか?
書込番号:13923760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





