※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 17 | 2011年12月13日 15:19 |
![]() |
78 | 34 | 2011年12月7日 02:57 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2011年12月6日 09:56 |
![]() |
3 | 24 | 2011年12月3日 19:49 |
![]() |
13 | 8 | 2011年12月3日 16:44 |
![]() |
4 | 6 | 2011年12月2日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
今週末から1週間ほど出張でアメリカとカナダへ行くことになりました。
ずっと買うか迷っていたiPad2 wi-fi+3Gなんですが、この機会にどちらかで買ってこようと思っています。
ただ、海外のAppleの仕組みがイマイチ分かりません。
日本のAppleやSoftBankで契約するような定額制ではないと認識していますがあっていますでしょうか?
日本でwi-fi版を買うようなイメージで考えています。
実際、海外のAppleで直接購入された方お教えください。
よろしくお願いします。
0点

直接ではなく、米アップルストアでのオンライン購入ですが。
普通に契約無しで3G版が買えます。
カナダから買うのも計算したことがあったんですが、アメリカで買うより、カナダのアップルストアのつけている価格が高めだったので辞めました。
税金が絡むと変わってくるかもしれませんが。
書込番号:12990564
0点

並行輸入で買いました。入っていたのはat&tのmicro SIMでした。
一回もそのSIMを入れずにsoftbankのiPhoneのSIM(カッターでmicro SIMにしたもの)でアクティベートしました。別にdocomoでもいいはずです。
APNはsmile.worldにして使ってます。電源on/offのたびにAPNがsbmに戻るのでその度に書き換えるのがめんどくさいです。docomoで使う場合はその手間はいらないです。
smile.worldでもmobile.configを作れば問題ないはずですが、まだやってません。
書込番号:12990892
0点

買い方もそうだけど行った時に在庫がある事を祈った方が良いような…
向こうもまだ争奪戦の真っ只中みたいですし。
書込番号:12990937
0点

× 今週末から1週間ほど出張でアメリカとカナダへ行くことになりました。
○ 今週末から1週間ほど出張でアメリカもしくはカナダへ行くことになりました。
書込番号:12991203
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
>>yjtkさん
情報ありがとうございます。
まだ調べてなかったんですが、カナダよりアメリカが安いんですね。
アメリカでの購入を考えます。
>>Pz.Lehrさん
情報ありがとうございます。
契約しなくてもat&tのmicro SIMがささっていたんですね。
海外のiPadはプリペイド式が当たり前なんでしょうか?
私はドコモで使用予定です。
>>LOVE9CUBEさん
アメリカ、カナダでも未だに争奪戦の真っ只中とは…
普通にあると思ってました。
これは、おっしゃるとおり祈るしかないですね…
>>選挙さん
アメリカとカナダ2ヶ国に行くんです。
書込番号:12991418
0点

>アメリカとカナダ2ヶ国に行くんです。
じゃ、「アメリカorカナダ」じゃないですね。
書込番号:12991427
0点

アメリカか、カナダのどちらかで購入なんですね。
失礼しました。
書込番号:12991465
0点

> ボブアンディさん
判っていると思いますが、Verizon版は日本で利用できないので購入しないように。
書込番号:12991763
0点

>>Nisizakaさん
…
……
知りませんでした…
危なかった。
Nisizakaさんありがとうございました。
書込番号:12991957
0点

違いはソフトバンクと契約出来ないということだけです。それだけ注意してください。
フリーであるということだけで、仕様という面ではまったく同じものです。
SIMロックフリーを購入する人は、ソフトバンク以外のSIMを使いたい人、
もしくは契約済みのソフトバンクSIMで使いまわすのが目的だと思われます。
IPad単体契約の場合ですと、ソフトバンクの通信料が安いので、
国内版を選択した方がいい場合もあります。
APNの設定はプロファイルを自作しておくと便利です。
smile.worldに設定したプロファイルを使ってます。
書込番号:12992349
0点

正確には、
日本版は、ドコモのSIMが使用できない。
シャッター音が消せない。
SIMロックフリー版は、
シャッター音が消せる。
仕様的には、どこのSIMでも使えるが、ソフトバンクが自分の売ったiPad以外のiPadに向けたプランを提供していないので、結果ソフトバンクで使えない。
という感じじゃないでしょうか。
あとは、ソフトバンクでパケ放題フラットならインセンティブが乗るから安く使えるとか。
シャッター音は、iPadで真面目に写真を撮る人はあまり多く無いでしょうからどうでもいいことですが。
書込番号:12992362
0点

日本の法律により、シャッター音が消せる移動体通信機器の屋外使用は違法なはずです。(電気通信事業法第22条3項)
なので、海外で購入しても、帰国時に取り上げられる可能性が高いと思いますよ。
書込番号:12992404
0点

> ボブアンディさん
知らなかったという事で補足しておくと、Verizon版はまずCDMA2000系である事(auと同じ)、SIM内蔵版なので、必然的にSIMロックとなります。
> 新入り林檎教団員さん
海外携帯端末は日本国内でローミングでの利用している事を許可している為、帰国(入国)時に取り上げられる事はありません。(またその様な話を聞いた事はありません)
また指摘している法律はキャリア側(電気通信事業者)に対して課せられている法律であって、端末のみ輸入された場合だと適用されません。
キャリアと契約または利用時に確認されて拒否されるケースは今後発生する可能性はありますけどね。
書込番号:12992492
4点

新入り林檎教団員さん
電気通信事業法第22条は以下の通りです。
>(通信量等の記録)
>第二十二条 特定電気通信役務を提供する電気通信事業者は、総務省令で定める方法により、その提供する特>定電気通信役務の通信量、回線数等を記録しておかなければならない。
シャッター音はまったく関係ないですよ。なんかと間違えました?
シャッター音は日本の業界の自主規制です。なのでシャッター音がしようとしまいと通信機器を没収されることなんかありません。
また、「キャリアと契約または利用時に確認されて拒否されるケース」もありえません。
そんなことしたら海外の携帯はシャッター音をoffにできものが多数ありますが、その機器をローミング使用を忌避したなんて話は聞いたことありません。
書込番号:12993585
1点

横からすみません。yitkさんとみかがさんに質問です。
海外のSIMフリー版を買って、既に持っているiPhone3GのソフトバンクのSIMを挿して使おうと思っていたのですが、それは不可能なのですか?
書込番号:13876290
0点

カットすれば可能ですよ。SIMカッターで検索してみてください。
iPadはマイクロSIMです。
定額に収まるかどうかは自己判断なり、
検索なりで調べてみてください。
大っぴらに話す内容でもありませんので。
ちなみに規約変更で11月から海外版は
国内で修理不可になったとのことです。
書込番号:13876421
0点

>ちなみに規約変更で11月から海外版は
>国内で修理不可になったとのことです。
厳密には他の地域の海外版が修理不可ね。
US版は修理不可になったけど香港版とかアジア地域の物は対応してくれます。
書込番号:13887113
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
せっかく、念願のタブレット端末を手に入れたのに
購入前と変わらず、モバイルはスマホとノートパソコン
家でも母艦PCとノート
という以前からの組み合わせに落ち着いてしまいました
今は、家の中で、パソコンの電源が落ちてたりしたときに、ちょっと調べ物をする程度に使ってます
移動中にiPadくらいのデカイ端末出すのは億劫で、スマホのほうがいいですし
落ち着けてる時は結局、ノートパソコンの方が作業しやすくて…
スマホとノートの中間の位置するような端末だと思うのですが、その中間がなかなか見つからない
と、我が家ではちょっと日陰者なので、なんか上手な活用方法ないかなぁと
皆さんのお宅ではどういった使い方をされてますか?
4点

私は外では閲覧、メール、移動中はBluetoothのイヤホンを使用して音楽を聴いてますね。家ではラジオ、音楽鑑賞、メール、動画など利用してます。
iPad2はホント最高に使い勝手がいいですよ。
書込番号:13783804
1点

私は、会社で打ち合わせ時に使っています。
・ SoundNoteでメモを取りながら録音するのは便利です。
・ また、名刺管理でEvernote
・ メモ(備忘録)でNoteShelf
・ ニュースを見るのにRSS
・ ゲーム関係では、暇な時にするCoinPirates、将棋、オセロ、エアーホッケー(2人ですると、これ以外と燃えます)
・ ピアノも入れてます。
・ 映画
私には子供がいるので、映画もも持ちだしています。
会社や、出張先、旅行、車、待ち時間の有りそうな外出では必ず持って行きます。
なんだかんだと大きい画面が便利でよく使っています。
使われる方の生活環境によって使い方が変わってきますが、ひとつのパターンとしてご参考にと思い
書込番号:13783841
2点

使わなければならないという固定観念は iPadに 似合わない。
書込番号:13784063
6点

こんにちは!。
所詮は道具、道具に使われないように、そして道具に振り回されない様に!。
使いたい時に使えば役に立つものです。(^=~;
書込番号:13784429
3点

うちは対人向けに大活躍してます。
もともと撮った写真を持ち出して人に見てもらうのに最適だった、
という事で購入しましたが、すこぶる評判がいいです。(特に年配者)
また子供がいる家庭なんか行くと、これで遊ばせてあげると静かです(笑)。
他ではとにかく起動が素早いので、パソコン立ち上げるよりもiPadでとか、
(パソコンのモニターが普通のテレビなのでめんどい)
SKYPE持ち同士の音声通話なんかも、適当に放置していても普通に会話出来たりとか、
ラジオ付けてその辺に放置とか、結構活躍しております。
書込番号:13784849
2点

仕事にプライベートにと便利に使っています。
iPhoneの使用頻度が減りましたし、家のノートもあまり使わなくなりました。
主な用途は
・仕事などのPDF化した文書データを出先で見る。
・家電などの取扱説明書のPDFデータをiPadに保管して整理。
・打合せでUPADやFastFingaなどの手書きアプリを使って手帳代わりに利用。
・それをEverNoteなどのクラウドサービスにアップしておきオフィスPCで確認する。
・オフィスPCで作った文書をEverNoteを通じてiPadで見る。
・動画やiPhoneで撮影した写真などをiPadで見る。
・Web閲覧
・たまにゲーム
取説のPDFデータは必要な時にどこでもすぐに見られるので便利ですよ。
書込番号:13786449
4点

SkyViewさん
我が家はありきたりの一坪タイプのお風呂ですがオプションでスピーカーがありましたので取り付けて貰いました。
ライン入力が風呂の外にあり、Bluetoothのレシーバー?を繋げています。
無線LANの環境が良いのであればAirMac Express ベースステーション with AirTunesで繋げるのも手ですね。
トステムですので音は期待しておりませんでしたが、圧縮音源との相性が良いのかなかなか良い音です。
音量もipad2で操作できるので突然youtubeでアイドルが流れてしまってもおkです。
窓を開放しなければ夜中でもシッカリ音楽を聞くことができます。
スレ汚し失礼しました。
書込番号:13787892
0点

スタンドを買ってきて、ダイニングテーブルに立てて置いてみては?
そんでもって、食事をしながら楽しくyoutube、お酒を飲みながら優雅にブラウズ、
飲食中にキーボードとマウスじゃあ興ざめですが、タッチパネルでの操作は実に快適です。
後はやっぱりトイレかなあ。
自分だけかもしれないけど、なぜかトイレでの調べ物ってはかどるんですよ。
書込番号:13788134
0点

小型軽量なのでノート代わりに持ち歩いています。
・メールチェック(書くはダメ)
・SNSを見る(写真アップが難しい)
・ネットサーフィン
・電子楽譜 pdfにしてDropboxに入れておく
・デジカメの新規撮影分を外で見る
・パワーポイントで作成したファイルをDropbox経由のKeynoteで開いてプレゼン
書込番号:13788422
1点

フォトフレームに使ってます。
ちょっと贅沢なんですが写真がきれいに見えます。普通のフォトフレームはTNですからね。
ちょっとした文字を打ち込むだけでも、わたしは推敲しながら打つのでiPadだと厳しいです。
検索だけとかならいいけど、寝転ぶよりちゃんとしたイスに座ってやるほうが楽なので。
書込番号:13793342
0点

我が家ではWIFIでHulu用に使ってます。
回線状況により、高解像度で快適に視聴できるのでとても便利ですね。
寝ながらでも見れますし。
書込番号:13793707
0点

僕は主に、
○寝ながら
○トイレでちょこっと
○調理中の空き時間にササッっと
など、ですかね♪
書込番号:13795582
0点

一番使う場所は、リビングのソファーに座って、テレビや音楽をみたり聞いたりしている時。
テレビを見ていて番組の中でなんか調べたくなった時、iPadで検索するとか、うちはネットワークオーディオをリビングに入れているから、リモコンとしてipadは不可欠。iPhoneだとちょっと小さい。
自宅にいる時のメールチェックもiPadかな? 外出中はケイタイだけど
二番目は、電車の中で、書籍を読んだり、メルマガ読んだりかな(Wifiモデルだからネットサーフィンできないので)
書込番号:13798724
0点

この口コミ記事、大変、参考になりました。
私は、仕事では、外出先でPCを使用する機会が、とても多く、
また、自社の説明等でも、デモにも使う事も頻繁にあり、
永い間、モバイルPCの、最先端機種を買い替え続けてきました。
今、家のPCも、会社で使用しているものも、メーカーはソニーと東芝ですが、
それぞれ、ドライブ付きでも900gほどです。
又、携帯も、何より薄くすっきりしたデザイン。とこだわり続けてきました。
会社の同僚には、逆に、常に最新端末を求め続ける人が居ます。
そのお陰で、ネットブック、ブラックベリー。各社のスマホ。それにipad等々
なまじの家電量販店に行くよりも多くの最新機種も知りました。
しかし、いつも、そんなに色々な機器を持っていても、使いこなせるのか
疑問でしたが、自分の小遣いでやることにいじわるな質問も言わずにいました。
しかし、何とも、会社が、夏、それも遅くなってから、
「今年も賞与は出せませんが、その代わりに部長以上にはiPADを
会社から支給します・。」との話が起こり、10月に支給されました。
こういったものに詳しい人間に、どうにか初期設定等は頼みましたが、
モバイルPCと、そのうち、また、別途支給される予定のスマホとで、
充分に感じていて、こんなものは、どうしたものか疑問のままでした。
返信の中にあった「機械に使われないようにしましょう」というご意見が、
一番、納得できるものでした。
どう見ても、過渡期的商品か、又はアップル社の商品戦略からの、
まま子的存在に思えてなりません。
別の方のご意見通り、なるべく早めに売却した方が良いようです。
うまく、活用されている方のご意見も、その方のライフスタイルには、
有っているのでしょうが、私には不要であると確信しました。
書込番号:13807506
1点

iPadって使い方人それぞれですよね、これまでのカキコ見ててとても参考になります。私はこれまでPCにとりためていた写真(8,000枚)を全てiPadに転送して、アルバムにして見る機会がだんぜん増えました。PCだとわざわざ起動して机に座って見るなんてしなかったですから。
あとの使い道はAngryBirdsかな・・・
書込番号:13813006
0点

自分は出先で電子書籍や映画を見てたりしてますね。大体これがメインです。
後はwifiを使って寝る前のネットサーフィンとか。
例えば帰省先に長期滞在する時、大量の漫画を持って行く訳にもいかない・・・ipadに入れてしまえばいい!
長時間出かける時はほぼ必須になってしまっています。
書込番号:13814275
1点

私の場合は主に仕事で活用していますので、参考になるか…
・資料をPDF化してdropboxに入れて管理しています。
出張等で資料を持ち歩かなくても良くなったので助かってます。
・スケジュール管理としてつかってます。
記入はipad2行い、iphone4で都度確認、と大小の手帳としても使えます。
・打ち合わせで写真や動画を顧客に見せることができるので重宝
・ipadは立ち上げに時間がかからないので、検索やメモがサクッとできる
私の場合は、今となっては母艦PCは同期マシンでしかないくらいipadに依存
しています。
ただ思うのは、電化製品は使わなければならない物という概念を捨てた方が
よいとおもいます。
ipadなどは、アプリをチラチラ見て自分に会うものがあれば使っていく、と
いう程度でも良いし、フォトフレームやラジカセがわりでも充分使えるし。
わたくしは最近防水のカバーも入手して、入浴しながらyoutube見てます。
書込番号:13818250
0点

私は、ブラウジングとゲームをメインに使ってます。
特にBEMANI系のjubeatやREFLECBEATなどの音楽ゲームはiPadにしかありませんので。
REFLEC BEATはiPad一台で二人で楽しめる音楽ゲームなので友達と良くやってます。
書込番号:13821416
0点

私はジムの有酸素運動(自転車)でよく使用しています。
90分以上乗りたい時は映画
45分くらいがいい時は海外ドラマ1話分
おかげで飽きずに続けられ、また体重も順調に落ちてきました。
書込番号:13831186
0点

仕事で簡単なプレゼントかデモに有効なのかな?という気がします。
友人の建築家が、施工監理で現場に出向いた時などに、大工さんに図面や参考資料、写真などを見せて理解してもらうには非常に重宝すると言っていました。相手に向けて傾けるとくるっと相手のほうに画面が回転しますしね。
書込番号:13859993
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
SONYのブルーレイBDZ-RX50で録画したBSやスカパーの海外ドラマ・ドキュメンタリー番組をDVD-RWにダビングし外出先のカフェでSONYのポータブルDVD:DVP-FX930で見たり、通勤途上ではウォークマンNW-X1050にお出かけ転送して見ています。これらの機器も古くなったし、iPad2の画像は優れている、、SONYのタブレットは画像がカクカクする、等の口コミを拝見し。iPad2-32GBを買おうかなと思っています。しかし、iPad2に録画転送するためには、ハイスペックなPCも必要かな、、と。今のPCはvaioのVGC-M31B/Wでパワー不足で寿命も近いようです。iPad2を活用できるpc等の買い換えのアドバイスをお願いします。小生は、SONYファンです。
0点

iPad2への画像の転送は、単にPCに接続した外付けメモリー(例えばUSBメモリー)にデータをコピーするイメージなので、それほどハイスペックのPCが必要というわけではありません。
データの転送にはiTuneというソフトを使いますが、このソフトが結構重たいです。しかし、SONYのウォークマンに転送するソフト(名前を忘れましたが)に比べると、かなり使い勝手も良く快適です。(感覚的な話で済みません。)
ただ、SONYのブルーレイレコーダを持っていないのではっきりしたことは言いえませんが、iPadには「お出かけ転送」のような機能を適用できないのではないかと思います。
デジタル放送を録画したビデオは、強力なプロテクトがかかっているので、それを解除する必要があり、そのあたりの知識がないとビデオのiPad持ち出しはできません。
ちなみに私もSONYファンでしたが、iPod、iPadを使い始めてから、SONYファンはやめて、Appleファンになりました。
書込番号:13840345
4点

ネット環境が必要ですがslingboxなどで見るのも手だと思いますよ。
いちいちPCなどに転送しなくていいですからね。
ただ地下鉄など電波圏外だと、まったく見れませんから場所を選んでしまいますが…。
また3Gの電波圏内でも途切れたりすることもあるので、検索などを利用して調べてみて下さい。
書込番号:13840934
1点

iPadはお出かけ転送には対応してないと思うよ。
HDで入れたいならAny DVD HDを使うわけだけども、詳しく話せる内容ではないので自分で調べてみてください。
リッピングやエンコードをするならCPUはi7クラスは必要でしょうね。おすすめはBTOパソコンでしょうか。
メーカーパソコンを買うのがアホらしくなる性能です。
最近のテレビはパソコンが繋げられるからモニターは必要ないし、場所もあまりとらないです。
ノートはメーカーのパソコンの方が良いですが。
iPadでSD画質の動画なんてみても楽しくないですよ。
書込番号:13847925
0点

みなさん、本当にありがとうございます。仕方のないことと思いますが、著作権の問題があって、個人的に楽しんだり時間の有効活用につながるとしても、TV録画のiPad持ち出しは日陰の話にならざるを得ないのが残念です。加えて、appleは「日本人は録画ダイスキ」傾向に沿った製品開発を指向してきませんでしたから、、、例えばiPadのアプリに、vaioのGiga Pocket Digital長時間録画時(AVC)モードの動画ファイルに対応しているものがあれば、小生の悩みは即座に解決です。
そこで、お知恵をお借りしたいのですが、iPadのアプリでTV録画持ち出しに参考となる情報があったらご教示下さい。
書込番号:13856321
0点

> お知恵をお借りしたいのですが、iPadのアプリでTV録画持ち出しに参考となる情報があったらご教示下さい。
いやいや、それはご自身で調べるってモンです。
ご自身でも日陰の話という認識があってなお他人に協力を仰ぐのですか?
あなたが著作権侵害するための手助けを求めていることにお気づきですか?
「地デジ コピー iPad」でググるとか、Amazonで検索して、本屋で見てみるとか...
いろいろ手段はあるのに、何故ご自身で努力しないのでしょう?
書き込んで答えを待っている間に、山ほど情報得られるのに...
書込番号:13856457
6点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPhone 4Sに機種変更してから、ipad 2 にも興味が出てきました。
さて、Wi-Fi+3Gモデル それともWi-Fiモデル どちらを選べばいいのでしょうか?
やはりWi-Fi+3Gモデルなのかな〜?
1点

yun だよさん、
>右の耳から左の耳に・・・・状態だったような
本気でiPad2が欲しいなら、もう一度SoftBankショップに行って説明を聞いたほうが良いですね。
とりあえずキャンペーンは今月いっぱいですからね。
さて、iPad3の情報も入ってきました。
アップル「iPad 3」の製造始まる、1月に出荷へ―報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1123&f=it_1123_004.shtml
iPad3も気になりますね・・・
書込番号:13803546
0点

デジタル系さん
今日、Xperiaでテザリング接続した本体を見せていただきました。
Wi-Fi+3Gモデルを3G接続している本体を見たことがないので何とも
いえませんが・・・・。
モバイルルータも、選択の一つですね。
書込番号:13803632
0点

サフィニアさん
そうですね、一度ショップに足を運んでみます。
ipad3 ですか・・・。 1月に出荷するなら、待ち ですかね?
日本発売も1月???
書込番号:13803646
0点

wifiと3G版の違いは、3g通信ができるのとGPSが付いている事
3g買ってもwifiのみの運用はできるし、XiとかWiMAXルータ使えば速度面は変わらない
逆にGPSは後付できない(本体とは別の機械使えばできるが)
外で使ってGPS使う機械もありそうならば3g選んでおけば間違いはないんじゃないかな
書込番号:13803692
0点

yun だよさん、
>日本発売も1月???
国内発売は、iPadが2010年5月、iPad2が2011年4月だったことから約一年で更新されていますね。
iPad3は、以前からCnetあたりからは2012年3月世界初発売との情報が出されていたようですが、
どうなりますやら・・・
書込番号:13803852
0点

スミルスチックさん
Wi-Fi+3Gモデルには、Wi-Fiモデルには付いていないGPS機能がありますよね・・・。
ところで、皆さんのGPS使用頻度ってどれぐらいあるのでしょうか??
あれば、便利な機能ですよね。
書込番号:13805826
0点

GPSは、iPhoneで使えば十分。
iPad のみしか持っておらず、iPhoneを持っていない人は滅多にいない。
携帯ナビがわりに使うひとには、iPadにもあったほうが良いでしょう。
私の場合、iPad1は3Gタイプ。GPSはすごく電池減るし、iPhoneで
間に合うのでまず使わない。今解約すると違約金が残金上まってしま
うので、まだ併用している。
書込番号:13805874
0点

>GPSは、iPhoneで使えば十分。
同感
まともなナビアプリは全部iPhone用だしわざわざiPadでGPS使う必要もない
iPad2からはWi-Fiモデルにも電子コンパスが付いたからWi-Fiの位置情報つかってARアプリもそこそこ楽しめる
書込番号:13806154
0点

私はプリペイドプランでGPS付きの3Gモデル買いました。(手数料、チャージ1回で6万円)
GPSはEveryTrail使いたかったからです。
旅行に行ったときにiPhoneはこのアプリだと6時間くらいしか持たなかったけどipadは12時間持ちました。(スリープ多用)
普段はモバイルルータ(WiMax)使ってWiFi化して使ってます。
たまの旅行で100Mチャージ(1800円)するとモバイルルーター使えないところでも重宝します。
今回のキャンペーンは上記6万円が4.5万円になり100Mチャージが毎月1回2年タダで付くと思えばかなり魅力的です。
書込番号:13807137
0点

難しいこと考えないでさっさと契約した方がいいです。
これは、絶対に得するキャンペーンです。
書込番号:13807348
0点

9984SBさん
すばらしい情報ありがとうございます。
工作部隊の下っ端おじさんさん
>難しいこと考えないでさっさと契約した方がいいです。
そうですね、考すぎなのかもしれませんね。
プリペイドプランも、今月30日までなんでしょうかね〜
時間が、無くなってきましたな・・・・。
書込番号:13810670
0点

このキャンペーンはプリペイドプランには適用されないのでは
書込番号:13810892
0点

yun だよ 様
お金の節約の件ですが,ソフトバンクのキャンペーンで買うiPad 3Gモデルは,機種代金はWiFiモデルと同じくらいに設定されています。 私自身厳密には比較していませんが,ほとんど同じ値段と判断してキャンペーンで64GBの3Gモデルを買いました。 電子書籍のリーダーとして使おうと思っており,今勉強中ですが,24回の分割払いでも金利手数料無しですので多分こちらの方が得ではないかと思っています。
書込番号:13810902
0点

yun だよさん、
3Gまたは3GSからのiPhone4S等への実質無償機種変更キャンペーンは来年1月31日まで延長されましたが、
iPad2のキャンペーンは、このまま11月30日で終了となるようです。
>ipad3 ですか・・・。 1月に出荷するなら、待ち ですかね?
日本国内販売日がまだ公表されていないので断定ができません。
iPad3は現行の1Pad3よりも高価なものになる気がします。
すぐに使いたくて、今のうちならお得なキャンペーンもあるiPad2は魅力的ですね。
書込番号:13817068
0点

初代64ギガwifiを使っています。
wimaxルータと組み合わせて使ってますが、不便を感じる事はないです。
書込番号:13828917
0点

今日がキャンペーンの最終日となりましたが
私は10月中の申し込みにてWi-Fi+3G 64GBを購入しました
一括支払いにて購入。
10%引きになる特定日があるクレジットカード購入でしたので、この日に合わせて一括支払いならwi-fiモデルとほぼ同額ぐらかと思い購入を決めました。
1回線目のiPhoneを使い続けたのなら、100MB/月まで無料がずっと続くことだと思います。
もちろん分割支払金が払い終わったあとも100MB/無料は続きます。
ちょっとした外出時に緊急的に3G回線が使えると思えば良いですかね♪
書込番号:13831219
0点

100MBなんてあっという間なので、
予定通り、安くあげるためには、絶対使わないという決意が必要だと思います。
意志の弱い人が多いだろうというのが、ソフトバンクの目論見でしょう。
私は意志が弱いので、WiFi版にしました。
書込番号:13831413
0点

NTTドコモが来年夏、iPhoneとiPadの国内販売に参入することで米Appleと基本合意した
みたいですね・・・・・。
書込番号:13834918
0点

報道しているのが日経BPだから、本当かどうかわかりませんね。
日経は早とちりが多い。報道されてしまったことで、つぶれてしまうこともあるし。
報道のとおりなら、LTE内蔵のiPadでしょうね。いい選択だと思います。私は、
ドコモのXiルーターで、iPad使っていますが、2つが合併しくれるとありがたい。
iPhoneのほうは、LTE入れることは容易にはできないので、相当交渉が必要な
なんだろうと思います。ここをうまくやらないと、全世界共通端末にできま
せんからね。
書込番号:13835064
0点

rafrafさん、
>ちょっとした外出時に緊急的に3G回線が使えると思えば良いですかね
そういう使い方が有効的でしょうね。
yun だよさん、
>米Appleと基本合意した
結局、docomoはそんな事実はないと否定していますね。
書込番号:13845312
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
「ipad flash ブラウザ」でおググりくださいませ。
書込番号:13841469
2点

万能なんてない
FLASHがどうしても必要なら別のものを買った方が良い
まあ、それほどFLASH見られないの気にならないけどね
たまに動かないページがあって、FLASHかJAVA使っているんだなって思うくらい
書込番号:13841533
1点

Puffinですね。アイホンでも採用されてますね。ありがとうございます。アイホンでは重たいと書いてた方がいましたがiPad 2ではどうでしょうか?3Gを使う予定です。
書込番号:13841562
0点

AndroidもFlashの開発は終わりましたよ。
もうスマホやタブレットではFlashはオワコンです。
書込番号:13841819
6点

下に同じ質問あるのに、見てないのかね?
書込番号:13843568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽いかどうかなんてあなたが利用するフラッシュサイトによってちがうでしょう。
なので一概にはわかりません
書込番号:13843972
1点

いくらFlashはオワコンだといっても、まだFlashコンテンツを含むサイトは数多く存在していますので、それらを閲覧することが多い人には重要なことだと思いす。
HTML5も出来ることが限られている上、普及もまだまだですし、iPad2でモバイル向けサイトしか見ないってわけでは無いでしょうしね。
Flashが見られないだけなら気にしなければいいんですが、コントロールがFlashだとそれ以上進めませんし。
私もしし座流星群の情報を得ようとしてウェザーニュースの特設ページにアクセスしたら、ALL Flashコンテンツで何も見ることが出来なかったという経緯があります。
Puffinですが、Flashは問題なく見ることができますし、ボタンも機能しますよ。
ただ、他のブラウザと比べるとレスポンスは若干ですが悪く感じます。
ほんの少しタイムラグがあるという感じです。
書込番号:13844118
3点

みなさん、本当にありがとうございます。これ月々の値段安いので検討します。Gyao,YouTube,ニコニコなどは問題なく見れるらしので・・。
書込番号:13844510
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

来年マイクロソフトのオフィスが移植されるという話がありますよ
今しょぼいアプリを買うと後悔するかも
書込番号:13836624
1点

大人しくWindows機買いましょう。
家で少しやっても、会社にもっていってから
手直しに時間かかって無駄になりますよ。
書込番号:13836636
1点

nativeアプリじゃないですが、google docsはどうでしょう。
Webアプリですから、データの同期の手間もかかりませんよ。
書込番号:13836646
1点

iPadはAppleなので一応勧めるとしたらApple製品って事でw
Office系としてあります。
Excel⇔Numbers、Word⇔Pages、PowerPoint⇔Keynoteにあたります。
互換性は一応MS Office形式が読み込めます。
フォントが違うので字体は互換性に乏しいですが
使い始めると直観的操作でなかなか良い。
慣れると使いやすいかな。
書込番号:13837004
0点

このようなニュースがありました。
MS、「iPad」向け「Office」アプリを2012年リリースか--The Daily報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-35011161-cnetj-sci
まぁ、先の話しですし、実際に出てみないと機能は分かりませんが。
ただ、iPadは「作成」するツールではなく、「閲覧」するツールと
割り切って使わないと、ストレスが溜まるかもしれませんね。
書込番号:13837859
0点

お世話になります。
Excel⇔Numbers、Word⇔Pages、PowerPoint⇔Keynote
OFFICEは上記を検討するか来年に出るOFFICEにするか検討します。
有難うございました。
書込番号:13838756
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





