iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(2324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:157件


I PADを 忘れたので、アメリカで買いました。

234ドルでした。TAXこみで、日本円で20000円弱でした。

8インチで、まあまあ快適に ネット閲覧出来ています。

日本でも WI-HIにつなげることが出来ますか?
お解りの方がいたら 教えていただけるとありがたいです。

書込番号:13562935

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/09/29 20:09(1年以上前)

質問とiPadは全く無関係なのでスレ違い。

適切なカテゴリーへ書くよう心がけて下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:13562983

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/09/29 20:32(1年以上前)

VIZUOっていう端末がググっても出て来ないんだが…。
ま、Wi-Fi自体は国際規格だから日本でもつながると思うよ。

書込番号:13563077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/29 20:38(1年以上前)

VIZIO Tabletのことと思われます
http://www.vizio.com/vtab1008.html

書込番号:13563110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/09/30 00:35(1年以上前)

WiFiは相互接続性をクリアし規格団体の認証に合格している。
と言うものに付けられるもので、日本の電波法に合格しているかどうかは別の話。
日本で使っても問題なくても認証得てないと使うと法律違反。

書込番号:13564396

ナイスクチコミ!3


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/09/30 09:21(1年以上前)

Wi-Fiは、PCの無線LANと同じ事。
日本でも、接続可能です
Wi-Fiをググると解ります。

確か、逆三角形の中に〒のマークが明記して居無い機器で接続するのは、法律違反行為です。

書込番号:13565237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件

2011/10/04 02:18(1年以上前)

爆笑クラブさん、AS-Pさん、MAKI2005さん、

コメントありがとうございます。

参考になりました。 アメリカでは、VIRGIN MOBILEの、MIFIという、WI-HIで、継げています。まあまあ快適に、日本のM,YAHOOにつながっています。

グーグルも普通に開けます。

バージンモバイルは プリペイドでも利用できるため、それほど頻繁にアメリカに行かない人でも、利用価値があるでしょう。ちなみに機器代金が120ドルぐらい、プリペイドは、10ドルからあります。

たしか、50ドルで2週間、使い放代だったかな? ベストバイに売っています。


BE=ULさん、関係のないところにかきこんで すみません。

COCOさん、ご親切にありがとうございます。

書込番号:13580866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2011/10/30 20:37(1年以上前)


日本に持って帰ってきました。

NTT DOCOMOの Wi-Hiで、快適に 使えます。

難点は 日本語入力できないところですが、YAHOO JAPAN等は、ローマジ入力でも、勝手に日本語入力に返還してくれるので、まあまあ、使えます。

書込番号:13700092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

カレンダーの日付が進まない

2011/10/22 09:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

先日、IOS5にアップデートしました。
データ移行や、ソフトは問題なかったのですが、カレンダーの日付が進まない。。

カレンダーのアイコンに表示されている日付と曜日は、正確に今日の日付を表示しているのですか、
カレンダーのソフトを立ち上げると、日付が進んでいなくて、先日をさしています。
「今日」のボタンを押しても進まないですが、カレンダーの月を別の月にして「今日」ボタンを
押してやると、本日の日付になります。

復元も2度ほど試しましたが、改善されません。

ご助言、お願いします。

書込番号:13660777

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/22 09:39(1年以上前)

外国時間の設定になってないですか?

書込番号:13660887

ナイスクチコミ!0


スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

2011/10/22 10:40(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます!

日付は、日本 大阪で、設定されています。

書込番号:13661133

ナイスクチコミ!0


スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

2011/10/23 09:56(1年以上前)

やはり、今日も日付が進んでいませんでした。
アイコンの日付、曜日は正常に表示され、カレンダーソフトを立ち上げると、前日になっています。
カレンダーをマルチタスクから終了し、カレンダーを起動してやると、正常に表示されます。

今のところ、カレンダーを再起動か、カレンダーの月を別の月にし、「今日」ボタンを押してやる
と日付が本日になるようです。

嫁さんのiPadは、正常なんですが。。。

書込番号:13666324

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/10/24 18:44(1年以上前)

iCloudの時間も日本にしてください

書込番号:13672767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

2011/10/24 19:20(1年以上前)

返信、ありがとうございます。iCloudも、日本になっています。
後出しで申し訳ないですが、iPhone4も、持っておりまして、そちらは正常に表示されます。

どうも表示だけの問題?で、内部は、「今日」になっているのかもしれません。。
何とかなりませんかね。。(泣)

書込番号:13672896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/25 00:01(1年以上前)

iCloud以外のアカウントで、カレンダーを同期しているアカウントはありませんか?
「設定」アプリから、メール/連絡先/カレンダーにアクセスいただき、カレンダーを同期しているアカウントを確認してみてください。もしかすると、同期しているアカウントのカレンダーがずれているのかもしれません。

書込番号:13674591

ナイスクチコミ!1


スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

2011/10/25 11:39(1年以上前)

お世話になります。返信、ありがとうございます。

他でカレンダーを同期はしておりません。ICloudのみです。

内部的には、日付は進んでいると思います。今日も、カレンダーを他の月にして、10月に戻ってやると
正常に表示されました。。

書込番号:13675997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/25 12:45(1年以上前)

iCloudとの同期による問題か、iPad2単体の問題かどうかを確認するために、試しに、iCloudとのカレンダーの同期を停止したらどうなるのかを確かめてみたらどうでしょうか?
もし、iPad2単体での問題であるとすると、復元を2回も実施されているとのことですので、ソフトウエアの問題ではないかもしれません。

書込番号:13676209

ナイスクチコミ!0


スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

2011/10/25 14:56(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます!

一度、iCloudとの同期を解除し、スケジュールは、iPadに残さない設定で試してみます。
明日、また報告します。

書込番号:13676597

ナイスクチコミ!1


スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

2011/10/26 11:42(1年以上前)

こんにちは、皆さん。

先日のアドバイスの報告をいたします。
iCloudの同期を解除して、ipadにスケジュールを無い状態ですと、日付は正常に進んでいました。
私は、スケジュールの項目を4つ作成しているのですが、多すぎなのですかね?
iCloudの読み込み不完全の可能性もあるので、もう一度同期し、明日様子をみます。

iCloud、ipad本体、PCの時間帯は、全て共通していますので、謎が深まります。。。

書込番号:13680563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/26 12:59(1年以上前)

ひとまず、iPad2本体の問題ではなさそうですね。
全て共通の時間帯にしていてずれるというのは、たしかに、かなりの謎ですね。
iPad2が同期をとっているiCloudの4つのスケジュール項目のいずれかが問題を引き起こしているのかもしれませんね。

書込番号:13680834

ナイスクチコミ!0


スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

2011/10/27 08:25(1年以上前)

お世話になっています。。

結果からご報告します。

iCloudで再び同期、カレンダーを読み込むと、日付が進みませんでした。。
お手上げです(泣)

書込番号:13684158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/27 15:35(1年以上前)

同期が原因となると、iPad2、iCloud、PCとの同期環境を確認しなければいけません。
iPad2のカレンダーの左上に「カレンダー」ボタンがあり、どのカレンダーを表示させるかを選択できますが、表示させているカレンダーに、日付を狂わせるようなカレンダーはありませんか?
また、PCからのスケジュールの入力は、Outlook→ iCloud Control Panel for Windows→ iCloud という流れでしょうか? 
iCloud Control Panel for Windowsの動作条件は、Windows Vista Service Pack 2またはWindows 7が必要で、iCloudのEメール、連絡先(コンタクト)、カレンダーにアクセスするためには、Outlook 2007または2010が必要です。
こういった動作条件、環境になっていますか?

書込番号:13685301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/10/27 17:51(1年以上前)

私も同じ症状になる事があります。
あまり調べてませんが…。
バグだと思っています。

書込番号:13685659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

TSファイルの再生

2011/04/30 16:33(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:220件

地デジTSファイルを快適に視聴できますか?

書込番号:12954279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/04/30 16:49(1年以上前)

仕様書より
>ビデオフォーマット - H.264ビデオ:最高720p、毎秒30フレーム、
>メインプロファイルレベル3.1(最高160kbpsのAAC-LC)、
>L48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ ;
> MPEG-4ビデオ:最高2.5Mbps、640×480ピクセル、毎秒30フレーム、
>シンプルプロファイル(最高160KbpsのAAC-LC)、 48kHz
>、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
> Motion JPEG(M-JPEG):最高35Mbps、1280×720ピクセル、毎秒30フレーム、
>ulawオーディオ、.aviファイルフォーマットのPCMステレオオーディオ

m2tsは、入っていません。1920x1080も非対応です。

書込番号:12954336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件

2011/04/30 19:22(1年以上前)

スミマセン。
私の書き方が悪かったですね。

買ったまんまではなくて、何かのソフトをインストールして再生が可能か知りたかったんです。

「こんなやり方で再生できましたよ」みたいな情報がありましたら是非教えて下さい。

書込番号:12954855

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/04/30 20:25(1年以上前)

おそらく無理だと思います。
チップ自体は、mpeg2やwmvの再生支援機能もありますが、iOSでは、h.264以外の再生支援機能は殺されているようです。
h.264なら1080pでも再生できますが、それ以外(サードパーティ製のソフトウエア)は、CPUのソフトウエア再生になるので、シングルコアのiPhone4で、VGAでも時々引っかかります。
デュアルコアCPUになったからといって劇的に改善するものでもないでしょう。
iOS下でまともに再生したいならh.264にエンコードしないと厳しいです。
そういう融通は、Androidの方が将来有望かも。

書込番号:12955099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 デジカメ動画活用 

2011/04/30 20:54(1年以上前)

m2tsならば、TMPGEnc5.0とかが対応しています。
コーディックX264を使って、コンテナMP4で、
1280x720、848x480に変換する。

any-video-converterも対応しています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml


書込番号:12955226

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2011/04/30 20:54(1年以上前)

XMedia Recodeというソフトを使えば、m2tsをH.264にエンコードして
iPad用のファイルを作成することは可能です。
実際に停電が起こったときにiPadで見るためにいくつか転送しました。
とても高画質で快適に視聴できます。
m2tsファイルを用意するのは敷居が高いですし、この掲示板では不向きな話のようですので止めときます。

書込番号:12955228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/04/30 21:35(1年以上前)

airvideoで一部のtsファイルは描画可能なようです
このソフトはipadで対応していない形式の場合にはサーバサイドでトランスエンコードしてくれます
まだtsは試していませんが、ituneseで弾かれた形式の動画でも問題無く再生できています
無料版があるので一度試してみてはどうでしょう?

書込番号:12955412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2011/05/01 12:21(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

なるほど、難しそうですね。
別途ソフトをインストールすれば「再生できるのかぁ」なんて期待していたのですが、iOSの制限なのかなぁ・・・

変換して観るならもっと小さなPMPが色々あるし、読書をしない私にはipadは大きいので今回は見送ろうと思います。


書込番号:12957604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/05/01 15:12(1年以上前)

Slingbox 使えば取り込みナシでレコーダーのファイル見えますよ。

書込番号:12958113

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/01 18:43(1年以上前)

根本的な問題として、iOSのプレイヤーはインターレースを解除してくれないので、そもそも1080iは不向きというのもありますし。
スピーカーもモノラルで、かつ貧相という問題もありますし。
ビデオプレイヤーとしては、Androidの方が現時点では、有望だと思います。

書込番号:12958767

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/02 15:55(1年以上前)

orbで見たら?

書込番号:12962039

ナイスクチコミ!1


Ike2010さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/02 19:44(1年以上前)

crazy remoteで遠隔操作して
PCでTSファイルを再生しているのを見てみては
音も出ます。
PCの起動も必要ですが、
いいお値段はしますが、値段以上の機能はあると思います。

書込番号:12962746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/02 21:18(1年以上前)

僕も動画関連はPC遠隔で視聴しています。
Gyao!等はこれしか選択肢がありませんし、30フレーム程度のWEB動画であれば全く問題なしです。
個人的には、iPadには、Crazy Remote より Splashtop Remote Desktopの方が安定性が良いと感じています。
好みの問題もあるでしょうが全てにおいてSplashtopの方が今は上なんじゃないかとすら思えます。
Crazy Remoteは値段も法外ですし今更定価で買うような価値は無いと思います。
Splashtopの方も最近急激に値上がりしましたがそれでもCrazy Remoteの1/4の値段です。

書込番号:12963112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/08 19:33(1年以上前)

Splashtop Remote Desktop のiPad版が今115円セールですね。
ストアの評価を見ればわかると思いますが神アプリです。

書込番号:12987270

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/09 01:10(1年以上前)

ちょっと大変ですが、こんな方法もあるってことで。

http://hitoriblog.com/?p=2818

わたしは来週これに挑戦しようと思ってます。

書込番号:12988669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2011/05/11 11:55(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

私としては、録画したTSをUSB3.0メモリに放り込んで外出先で暇つぶしに鑑賞できればよいだけなのですが
(^^;)

色々と参考になりました。

もう少し考えてみます。
m(_ _)m

書込番号:12996733

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/11 12:26(1年以上前)

iPadは一般的なUSBホストの機能はありません。
ですので、ネット越しに直接再生するか(DLNAか、ごく一部Samba)、どうにかしてiPadの中に入れたものしか再生できません(DLNAを利用するとか、USBを使ってiTunesを使うか)。
iPadへのデーターの出し入れは結構面倒です。

書込番号:12996807

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/05/11 13:51(1年以上前)

AV PlayerHDって言うのを使用していますが
DVDのVIDEO TSファイルを転送して再生できました
主さんが言われている地デジTSファイルが対応しているかはわかりかねますが^^;

iPadへの転送には、iTunesかWiFiを使ってPCから直接転送できます。

書込番号:12997053

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/12 08:11(1年以上前)

DVDのMPEG2はMPEG2-PSです。ここで話題になっているのはMPEG2-TSです。

書込番号:12999703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

3Gのプリペイド契約について

2011/10/25 22:33(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:13件

現在、iPad2の購入を検討している者です。普段は家でWi-Fi接続で利用することが多いと思いますが、旅行先などで使いたいので、その月だけプリペイド(100MB)を購入して外出先でも使いたいと思います。
そこで、100MBでどの程度(何時間)使用することができるのでしょうか?
使い方によることは分かっていますが、動画サイトなどは見ないで、通常のwebサイトの閲覧程度です。
(そのサイトの作り方にもよるとは思いますが。。。)
何か参考になるものはありませんか?

AppleStoreでは、動画を見なければ一ヶ月持つと言われました。
量販店では、公表されてないので分からないが、動画だと1時間程度といううわさだよと言われました。
何を信じればいいのか分からなくなりました。

ちなみにスマホやwifiルータ等を契約するつもりはありません。

なにかいい情報があれば教えてください。

書込番号:13678589

ナイスクチコミ!0


返信する
masafreeさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/25 23:07(1年以上前)

私の経験では、320*240低解像度の2時間30分動画であっても1Gbyte(1000Mbyte)弱にはなります。
100Mbyteでは一瞬で上限に達します。これはパソコンでのWEB表示の場合です。
例えば、ヤフートップでも3Mbyte程度はあり、33回程度表示すれば終わりです。
これは、データ転送に圧縮が入らない場合です。

書込番号:13678811

ナイスクチコミ!2


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/10/25 23:12(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000233257/SortID=13625549/

これを参考に。
時間では、表せません、データ量ですから。
正確に回答を出せる人は、居無いと思いますよ。

価格.comのTOPページが、何バイトか教えてくれる方は居るかも知れませんが。

書込番号:13678842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2011/10/26 09:13(1年以上前)

今1GB定額を使って測ってるんですけど、、、

・見るときは一日に数時間Webを見る。
・ソーシャルゲームは平日ほぼ毎日1時間ほど。(昼休み)
・PCとスマートフォンで兼用
・動画は見ない
・プログラムのインストールやWin Updateのうち重いものは自宅で
・自宅ではWiFi

まぁ平均すると1時間くらいかなと思いますけど、自分としては抑えて使ってるわけじゃないです。
依存症というほど使ってもいない。

この状況でだいたい500MB/月くらいになりそうです。
PCをインストールした直後でガシガシ使った月は1GB越えてました。

100MB/月だと、「休みの日に出かけたときだけ」か、「メールだけ」という使い方かなぁと思いますけど。

まぁアレですね。テザリングできるスマートフォンが一番というか。

書込番号:13680157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/26 10:03(1年以上前)

今回のキャンペーンでiPad2を買いました。
もちろん100MB無料が目的です。

もともとwifiオンリーのiPad1を持っていましたので
そこで data an free というアプリを入れて実際に
どの位のパケットを使ってるのかシミュレーションしてみましたけど
100MBなんて本当に少ない事がわかりました。
もちろん動画やダウンロードなんて絶対ダメ。
Webも重いページは1枚1MBはありますから注意が必要とわかりました。
とにかくあくまで非常用でたまの外出でも
30分もサイトを回ったら終わると思っておいた方が懸命です。

一度 dataman freeというアプリで実際にどのページが
どの位の使うのか試すとよくわかりますよ。

書込番号:13680279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

マップで位置が特定できなくなる

2011/09/29 13:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

こんにちは。

この頃、マップを起動すると、位置が特定できないことが多いです。
iPad本体を再起動すると直るのですが、何かのタイミング?で
また位置を特定できなくなります。

設定で、位置情報サービスをオン・オフしてみたり、マップの
再起動もしたのですが、改善されず、iPadの再起動しか
今のところ方法がありません。

皆さんのiPadは、どうですか?

書込番号:13561859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/09/29 14:35(1年以上前)

Wi-Fiモデルですよね。

その場合、まずWi-Fi接続ができていなければ、位置情報は得られません。

それから、Wi-Fiホットスポットのサービス地域から外れているときは、
位置情報を取得できません。

たぶん・・・(^^;

http://support.apple.com/kb/HT4084?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:13561966

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/09/29 17:20(1年以上前)

ぼくの場合、自分がiPhoneを持っているせいか、
モバイルデーター通信をオフにしてWiFiのみで使っているiPad2でも、自宅のWiFi情報から、めちゃくちゃ正確に現在地を表示してくれます(もちろんGPSは動きますが室内ですので)。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/28/news021.html

自分ちのWiFiの位置情報を、自分のiPhoneがしっかりAppleに、こっそり送ってくれているので。

感じ悪いけど、WiFiのみでかなり正確です。

そういう意味では、近所にスパイ(iPhone)がどれくらいいるかによるのかもしれません。

書込番号:13562380

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/09/29 19:04(1年以上前)

Wi-FiモデルなのでGPS付きほど正確ではないようですが
数メートルずれてますが位置はだいたい現在地を指しています。
標準マップでもMapFanでも同じ感じです。
マップの⇒マークを押しても変わりませんか?
右上に→アイコンは表示されてますか?(バッテリー表示の左に表示されます)

接続はポケットWi-Fiと自宅無線LAN。
両方とも変わりません。

書込番号:13562732

ナイスクチコミ!1


定食猫さん
クチコミ投稿数:9件 光も風も雲も山も好き 

2011/10/22 19:12(1年以上前)

遅まきながら、私も昨今(多分iOS5アップデートする前から)、iPad2とiPod touchいずれもマップ&自宅Wifiで「現在地を特定できません」と表示されるようになってしまいました。

で、なんやかやと苦闘しているうちに、iPad2とtouchの「設定」内の位置情報サービス説明にいずれも「公衆WiーFiアクセスポイントの位置情報を利用…」との記述があることに気付きました。個人的な自宅Wifiではなく、公衆Wifiが近くにないと、位置情報サービスが利用できなくなったのかも知れませんね。

ただ、Androidスマフォンのマップと自宅Wifiではこれまで通り、自宅位置がほぼ特定されています。

書込番号:13663233

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/10/26 07:05(1年以上前)

>Wi-Fiホットスポットのサービス地域から外れているときは、
位置情報を取得できません。

公共のホットスポットが近くに無くても、位置情報は取れる様になると思いますよ。

以前PSPのX−RaderPortableで自宅で位置情報がうまく取れないので、
自宅の無線LANの位置登録(PlaceEngine?に)を行いました。
登録は地図上の位置を登録するだけなので、特に個人情報等は何もありません。
(登録は地図上では、一応建物の特定ができない様に直ぐそばの道路上にしています)
これで、PSPの無線LANのみで自宅の地図が出せる様になりました。

ipadでもこの情報を利用しているのか、Wi−Fiモデルで自宅の地図が出てきます。

自宅で位置情報を取りたいのなら、自宅の無線LANの位置登録をすれば良いと思いますよ。

書込番号:13679852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

アプリについて質問です。

2011/10/24 22:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:4件

太鼓の達人やiBeerなどのアプリをダウンロードしたのですが、音がでません。スピーカーやイヤホンでないと音は出ないのでしょうか?何か設定があれば教えてほしいです。

書込番号:13673843

ナイスクチコミ!0


返信する
pukumaruさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/24 23:23(1年以上前)

本体横のスイッチがOFFになって消音になってるとか?

書込番号:13674352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/25 00:00(1年以上前)

音量はオフにしてないです。最大にしてますが聞けません。もともとそういうアプリなのでしょうか?ipodや、ピアノのアプリは聞けます。

書込番号:13674586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/25 00:37(1年以上前)

確認のため、自分のiPad2(iOS5)に、太鼓の達人プラス(無料版)を入れてみましたが、音は鳴っていましたので、アプリとしては音が出るアプリのようです。
アプリをiPadから一度削除して、PCから再インストールし直してみたらどうでしょうか?

書込番号:13674769

ナイスクチコミ!0


pukumaruさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/25 05:10(1年以上前)

音量ボタンの少し上のスライドスイッチが下にスライドされていると音が出ませんが、そこは大丈夫ですか?
太鼓の達人は音が出ます。

書込番号:13675182

ナイスクチコミ!3


☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2011/10/25 23:30(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんがios5にアップデートしましたか?

設定の本体横のスイッチの機能が画面の向きをロックになっている状態でも一度消音のほうに設定します。

つぎにスイッチを一度上下にon/ofにする。

これで音が出るはずです。

詳細は↓に

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084168/#13620723

書込番号:13678939

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/10/26 05:07(1年以上前)

iOS5にしたならタスクを開き、左へスライドすると2つのボリュームバーが
出てきます。

  タスクの開き方はセンターボタンのダブルクリック、または、
  マルチタスクジェスチャーがONなら指4本か5本で画面を上へスライドさせれば
  出てきます。(マルチタスクジェスチャーは設定にあります)

右がボリューム調整用、左が明るさ調整用のスライドです。
アプリの音が出ない場合、左のスピーカーアイコンが消音になってる可能性があります。
それで音が鳴るはずです。

書込番号:13679720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング