※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年11月30日 22:05 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2011年11月29日 12:08 |
![]() |
3 | 3 | 2011年11月27日 20:12 |
![]() |
19 | 13 | 2011年11月23日 16:10 |
![]() |
2 | 15 | 2011年11月22日 04:12 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月18日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPadでエクセルは使えません。
エクセルのファイルを読み込んで編集できるソフト(Numbersなど)はあるようです。
ただし、エクセルと完全に互換性があるわけではないので、できることとできないことがあります。
書込番号:13821393
0点

office365は、iPadで使用出来ます。
ただ、iPadで操作する事を前提に設計為れて居ないので使いズラいです。
Numbersは、Mac用のExcel互換ソフトですが、iPad用は、機能を削って居ます。
従来のPC機能が必要な方はiPadの選択は、行わない方が良いでしょう。
無難にWin機を購入すべきです。
書込番号:13823993
0点




タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
11/30までのSoftBankのキャンペーンでiPad2を買うべきかipad3がでるのを待つべきか迷ってます。ipad3の情報があれば教えて下さいよろしくお願いします。
書込番号:13803574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と噂はありますが、欲しい時に買うのが一番です
書込番号:13803674
0点

iPad3で検索すればすぐ見つかりますよ。
http://ggsoku.com/2011/11/ipad3-mar-2012/
やはり来年3月のようですね。
高解像度液晶採用で本体がぶ厚くなるそうです。
バックライトが2本になるようなので、バッテリーの持ちが心配ですね。
個人的にはiPad2使ってますが高解像度は必要ないような気がします。
ただソフトバンクでWiFiモデル買って何がお得なんでしょう。
書込番号:13803738
2点

>ipad3の情報
結局 ガセ情報が多いのでなんともいえないと思います。
iPhone4Sも例年より結構遅れたし、
別筐体にもiPhone5にもならなかったことを考えれば・・
wifi版は間違いですよね?
書込番号:13804565
0点

>結局 ガセ情報が多いのでなんともいえないと思います
http://www.gizmodo.jp/2011/11/ipad_31_1.html
私は、このようなガセも楽しんでいます。
http://ggsoku.com/2011/11/apple-lineup-re-design/
と、来年のAppleは全製品を大幅見直しとの噂です。
http://appledays.santalab.me/
製品サイクルからみても、個人的にはこの噂もまんざらでもないような気がします。
デジタル製品は、欲しい時が買い時です。
という、私もiPad2欲しいですが、iPad3に期待しつつ、今持っているiPhoneで気を紛
らわしています。
書込番号:13804977
0点


シャープがIPS液晶を作るのに違和感を感じるな〜
ただ以前新聞でアップル用のなんたらとはありましたね。
書込番号:13805728
0点

待つ事も良いですが、欲しい時に買うのが一番です。
発生されるのであれば日本経済新聞の情報が早いです。
書込番号:13806341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しいときが買い時ではあるんだけど、発売日頃に購入してれば毎回悩む事なんてないんだけどね。
キャンペーンを狙ってるなら今、新製品で遊びたいなら待ちでいいんじゃない?
書込番号:13827051
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
初歩的な質問ですみません。
iPhoneを通話では使わず、自宅でのアプリ使用だけなので
iPad2に変えようかと思ってるのですが心配が一つ。
iTunesでアプリ一覧を見るとiPhone用とiPad用が分かれて表示されているのですが、iPhone用はiPadでは使えないのですか?
本当に初歩的ですみません。教えてください。
0点

> iTunesでアプリ一覧を見るとiPhone用とiPad用が分かれて表示されているのですが、iPhone用はiPadでは
> 使えないのですか?
ほとんどのアプリは使えますが、使えないアプリもあります。たとえば、iPhone用のビューンというアプリは、
iPadでは使えません。もちろん、iPad用のビューンを使えばいいのですが、iPhoneとiPadの両方で使うと、
それぞれで課金されます。
書込番号:13819364
2点

ほとんどのiPhone用アプリもiPadで使えます。
逆にiPad用のアプリはiPhoneでは使えません。同期も出来ません。
中にはiPadにもiPhoneにも対応してるアプリもあります。
iPhone用アプリをiPadで起動すると画面の半分ほどの大きさとなります。
×2には出来ますが画質も落ちます。
iPhoneを解約してiPod Touchのように使うって手もありますね。
書込番号:13819414
1点

iPad対応ではなくても、使えるアプリがほとんどです。
しかし、Re=UL/νさんもご回答のとおり、対応していないアプリはiPhoneのディスプレイ・サイズでの表示が基本です。
2倍表示もできますが、単純にiPadの処理で2倍にしてるので荒くなり、iPadの大きなディスプレイを活かせません。
同じアプリでiPhone用とiPad用と別々に発売されているものは、当然大画面で表示されます。
また、大画面を活かして、iPhoneよりも使いやすい表示になっているアプリも多いです。
わたしもiPhoneの通話は使っていなかったのと、小ささな画面の見づらさ(トシヨリにはキビシイです)とタッチ操作のしにくさ(指が太いので)から、iPhoneを解約、iPad 2+Xiに乗り換えました。
やはり大画面は、見やすさも操作しやすさもいいです。
ただ、iPhone 4のRetina Displayを見慣れていると、iPad 2のフツーの解像度には、物足りなさを感じますねぇ。
ポケットに入らないのが苦にならなければiPad 2で、単純に通話機能が不要ならキャリアを解約してSIMなしiPhoneとしてお使いになるのもよろしいのではないでしょうか。
書込番号:13820565
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
なんたらキャンペーンで
機種代だけでiPad持てるってのに惹かれて
買おうかとおもちゃってるんだけど
あたしiPhoneもandroidもパソコンもみんな持ってるのよ。
さらにiPadもかってどういう用途があるかしら?
あたしマジに悩んじゃってるのよ。
あんたらもあたしと同じ環境の人いるとおもうけど
いったいどんな使い分けしてるの?
使い日もはっきりしないのに安易に飛びつくのは危険かしら?
お願いよ。あたしにアドバイスちょうだい。待ってるわ。
1点

>安易に飛びつくのは危険かしら?
危険とは言わないけど、無駄。
ちなみに私の場合、iPadの使用率がもっとも高い。iPhoneは、ほとんど電話のみ。
でも、時々、乗り換え案内や地図を使うから捨てるわけに行かない。最近、
散歩にもiPad持っていくことも増えたけど。
使い方は、かなりかぶると思う。
書込番号:13748832
0点

もっとマジに悩んじゃって自分で決めちゃいなよ。
それがアドバイスだわ。
書込番号:13748923
7点

リビングルームで、TVを見ながら、TVで紹介されたサイトの閲覧。
SWonでスタートできるので、便利です。
書込番号:13748935
1点

いや、あなただったら結局買うし、悩む前に買って使ってみたら?と思うね。
書込番号:13749990
1点

何たらキャンペーンて、3Gモデルだけじゃないの?
書込番号:13750618
1点

トイレで気軽に大きな画面でネットできるに尽きます。
もう私はトイレで生活できます。
書込番号:13750638
4点

とりあえず買いました。
ブラック64GB, 3Gモデルです。 もらいに行って知ったのですが,通信費からの割引額が機種によって違うんですね。
昨日届いて,使い方はこれから考えますが,とりあえず来月号から Mac Fan の電子書籍版を定期購読してみようと思っています。
その他の雑誌も電子書籍になってくれると良いのですが...
つまり,iPadが本棚の代わりをしてくれて,貯まった雑誌を捨てる手間などがすべてなくなることを期待しています。
書込番号:13751707
1点

本は捨てられるかもしれないが、雑誌は難しいかもしれない。
NewsWeekの電子版を買ってみたけど、あまりの読みにくさにまいった。
あやうく2年の定期契約するところだった。普通の雑誌は紙のほうが
良いかもしれない。雑誌と同じ大きさの本はあまりない。本は、
電子書籍で十分だと思う。
書込番号:13751747
1点

雑誌でもしっかりiPadに対応しているやつは非常に見やすいです
将棋世界を購読していますが、紙版には戻れませんね
書込番号:13752583
0点

デジタルガジェットコレクターになれば(既に片足突っ込んでらっしゃると思いますが、)理由無く購入できるかと。
服やバック、靴、装飾品等と同じ様に気分で使い分ければ良いと思います。
書込番号:13758488
0点

お料理レシピとか、iPhoneでは画面サイズが小さくて見えにくい場合、
PCなんかよりも、ささっと起動してみることができるiPadが便利だと、
SoftBankショップの店員さんにはすすめられましたけどね・・・
書込番号:13758568
0点

先週iPadを買いました。
iPhoneもAndroidもパソコン使ってますが、やっぱりiPadはいいですね。
もともと想定していた使い方ですが、大雑把にメリットを挙げてみると
「家族で共用できる」「大画面向きのアプリが快適」の2点が挙げられます。
具体的には…
・出前を取るとき、今まではiPhoneやパソコンで「出前館」を使っていたが、
iPhoneだと画面は小さいしパソコンは自室にあってみんなの意見が聞きにくい。
iPadだと、リビングにいながら、大きい画面で料理の写真をみんなで見つつ
注文を決められる。
・「映画、何観る?」「どこの温泉行こうか」といったお出かけ先・旅行先候補も
家族みんなでiPadを見ながら決められる。
・ネット上の面白い動画を複数人で見るのも楽々。今まではプレステ3経由で
リビングのテレビで見ていたが、起動は遅いし検索の文字入力もコントローラーだと
非常に使い勝手が悪かった。
・自室のパソコンに入れてるマンガのファイルを、無線LAN経由で飛ばして寝室や
リビングで読んでいるが、非常に快適になった。
今まではiPhoneの小さい画面だったので、小さい書き文字などところどころ
拡大する必要があったが、iPadだとそのまま読める。
・老眼気味の妻にとって便利。マンガや掲示板など、iPhoneだと文字が読みにくいし
自室のパソコン立ち上げてわざわざ感あるし…というのがiPadひとつで快適に。
・3歳の子供も大喜び。今まではiPhoe用に子供向けのアプリを入れていたんで
「iPhoneであれやりたい、これ観たい」という子供の要望が多かったが、iPhoneを
子供に渡すと「間違って電話かけられたら」「何か消されたら」…という不安もあった。
家族共用iPadだと解決。
・ゲームも見やすい。iPhoneでネット対戦マージャンをやってるが、iPadだと
牌が大きいので、非常に見やすいし、タッチで選択するときも誤操作しにくい。
・テレビ電話がいい感じ。会社からの帰り道など、iPhoneからリビングのiPadに掛けて
子供の顔見ながら話せる。特に「家に着く頃には子供が寝てる時間になる」という
ときには、顔見ながら話せるのは貴重。
…なんて感じですね。
一人暮らしだったりリビングに家族共用パソコンがあったりする場合は
iPadの必要性は低いかも。
書込番号:13759444
2点

スレ主 痔なのかも・・・さん、
>買おうかとおもちゃってるんだけど
で、結局買っちゃったのかな?
書込番号:13802674
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad2を購入して動画の持ち出しを考えています。具体的には家族で出かけるときに、子供用に録画しておいたTV番組を持ち出し、この機種で車の中で見せられたらな〜と考えています。これは可能でしょうか?具体的な方法を教えていただけると助かります。
Appleの製品は使っていないので、iTunesもこれから勉強します。
1点

IOデータの商品にTV番組の持ち出し可能な物があります。
http://www.iodata.jp/fun/digital/chideji/pc.htm
私はDVD(購入品のみ)をリッピングして、iPodとiPad用にビデオを圧縮して
持ち歩いています。
書込番号:13764204
1点

リンク先みたけど
持ち出しできるってのってないよ?
見おとしてる????
スレ主 ASSYKさん
とりあえず出来る機種なのかどうかの判断は
録画するデッキに依存しますのでそこから調べなおすと可能になるかもしれません
書込番号:13764296
0点

> リンク先みたけど
> 持ち出しできるってのってないよ?
http://www.iodata.jp/fun/digital/smartphone/iphone/tv.htm
書込番号:13764664
0点

そこをメインに据えるならREGZA Tabletがいいのではないでしょうか?レコがTOSHIBA限定ですが。
書込番号:13765195
0点

みなさま早速の返信ありがとうございます。感謝です。
今ぼんやりと考えているのが、PCで録画したものをフリーソフトで変換して、iTunesに取り込んで・・・というものです。これ難しいですかね?
先月PanasonicのDIGAを購入したばかりなので、TOSHIBA REGZAは考えていません。
書込番号:13765731
0点

その使い方だとすぐ容量圧迫しそうだし
最初からNASにしてみたらどうでしょうかね
書込番号:13767899
0点

これはどうですか?
解像度がVGAまで、iPhoneのアプリですが。
レコが対応してたらですけど
DY-PS10
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/product/DY-PS10/
書込番号:13768448
0点

飛行機嫌いさん
なるほど
GV-MVP/XZ2もしくはテレキング(GV-MVP/FZ)じゃなくて
ipad2じゃワンセグ見るのに画面でかすぎな気もしますが
ワンセグ動画を持ち出しできる機種ってことですね
アイ・オーのワンセグチューナー「SEG CLIP(GV-SC310)
>今ぼんやりと考えているのが、PCで録画したものをフリーソフトで変換して、iTunesに取り込んで・・・
出来るならデータ移動もなくPC1台で済みますので一番簡単でしょうね
書込番号:13768820
0点


I-OもBUFFALOも持ち出せるのはワンセグ止まりという感じですね。
> 今ぼんやりと考えているのが、PCで録画したものをフリーソフトで変換して、iTunesに取り込んで・・・というものです。これ難しいですかね?
基本的に今のデジタル放送の概念は、
お客様は泥棒でございます。
なので、PCで録画したものも自由にはいじれないようになっています。
中には、そういう制限がかからない録画ができるチューナーも売られているので、それらを使って、録画。
フリーソフトでH.264のmp4に圧縮すれば普通にiPhone、iPadで見られる超高画質な動画が作れなくはないですが。
面倒といえば面倒なんですけどね。
PCでの録画がまず面倒なのと(家電のビデオデッキに比べ)。
圧縮の手間というのがなかなか面倒だったりします。
そのへんを乗り越えれば、できないこともないですし。
他にも幾つか方法がないわけではないです。
画質を問わないのであれば、I-OやBUFFALOのワンセグチューナーが楽かも。
僕は、地デジやBSデジタルを録画したものを1280x720程度にしてiPad2やiPhone4、その他の機器で見ています。手間と時間はかかりますが。
書込番号:13771836
0点

いろいろ返信ありがとうございます。また返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
方法があるような、無いような・・・。もっと簡単にできると思っていましたが、地デジになって難しくなっているんですね。どうやらこのような使い方はあまり一般的ではないようですね?
書込番号:13771915
0点

なかなかありそうでないですよね。こういうやつ。
安定したWifi環境のあるところならSlingboxやVolcanoflowという機器が便利ですが、3G環境でガッツリ使ってるとどのキャリアでも帯域制限に引っかかってきますし。
著作権やら何やらでややこしいんでしょうね、きっと。
書込番号:13772114
0点

> I-OもBUFFALOも持ち出せるのはワンセグ止まりという感じですね。
スレ主さんがDIGAの対応機種をお持ちなら、いぬマンさんが紹介されたDY-PS10だと、
VGAなのでワンセグよりは画質がいいかも。録画と持ち出し用動画作成はDIGA内で
行われるので、PCでの作業が不要で簡単です。
iPad以外にもう一つデバイスを持ち出すことになるので荷物が増えますが、車内限定
なら苦にならないかと。
iPadでも視聴できるようです。
http://memorycam3d.blog.so-net.ne.jp/2011-09-22
書込番号:13772701
0点

私はいま、パナソニックのDIGAで録画したデジタルビデオを、DVD-RAMに落として、パソコンで読み込み、iPod形式に変換して、iPodで通勤時などに見ています。
iPadはもっていませんが、同じようにして見ることは可能だと思います。
一番のポイントは、パソコンで読み込むところですが、これはDVDの機種依存性があったりしてやっかいです。なかなかうまくいくまで苦労します。
ある程度の知識があり、トライしてみたいのであればアドバイス出来ると思います。
書込番号:13796225
0点

taku0208さま
あまりパソコンに詳しい方ではありませんが、もしよろしければその方法を教えていただけないでしょうか?
他の方々が機器を購入してできる方法を教えてくださっていますが、できれば追加の機器なしでできれば理想だと考えているのですが・・・。
書込番号:13796970
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
時々ですが、ホームボタンの反応が悪くなります。
押しても無反応。
色々な場所でおしてると、反応する時がある。
そんなことありませんか?
可能性としてwifi接続先が変わった時(職場→自宅)
充電中
IOs5に上げてから出てきた症状です
ほかに入れてるアプリの可能性もありますが....
みなさんは、そういう症状ありませあんか?
0点

>IOs5に上げてから出てきた症状です
同感です。
というか、自分はこれはIOs5の仕様で、裏でなにか別処理をさせているからだと思っていました。
まあ、デーモンなどは詳しく知らべてはいませんが。
書込番号:13783021
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





