


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
今回、IPAD2の購入を検討中です。
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、ご教授お願いします。
IPAD2の購入した場合、携帯もソフトバンクに変更したほうが良いのでしょうか?
変更した方が良い場合、そのメリットは何なのでしょうか?
現在はDOCOMO携帯を所有しており、将来的にはスマートフォンに機種変更する予定です。
(今までDOCOMOの製品した使用した事がないので、ソフトバンクに変更したくないです)
IPAD2を購入したいと考えている理由は、市販されているタブレット端末ではIPAD2が一番優れていると考えているからで、OSがアンドロイドでもIPAD2と同等性能のタブレットがあればそちらでも構いません。
IPAD2の使用用途は、主にネットサーフィン、音楽鑑賞くらいだと思います。
因みに、自宅で使用中のパソコンはウインドウズXPです。
(IPAD2買う前に、パソコンを買い替えた方が良いんでしょうか?笑)
書込番号:13720667
0点

>IPAD2の購入した場合、携帯もソフトバンクに変更したほうが良いのでしょうか?
必要ないと思いますよ。
>市販されているタブレット端末ではIPAD2が一番優れている
ネットと音楽鑑賞程度ならあんまり関係ないかと。
>IPAD2の使用用途は、主にネットサーフィン、音楽鑑賞くらいだと思います。
WiFiモデルなら、自宅に無線LAN環境があって自宅で使用する予定ですか?
外出時には音楽鑑賞のみですか?
書込番号:13720744
3点

コメント、ありがとう御座います。
自宅には無線環境があります。
たぶん、自宅での使用がメインで、外出時には使用しないと思います。
因みに、現行のタブレット端末で購入するならば、どの機種が良いのでしょうか?
予算は、5万円前後で考えてます。
モタツキが無く、サクサク動作できるものを探してます。
(安くて良いものをご存知であれば、紹介して欲しいのです)
書込番号:13720789
0点

もたつきなく、ということであれば、iPadが良い。
アンドロイドは、4.0でようやくGPUをサポートするらしく、今後は
期待できるかもしれないが、スマートフォンは発表されたが、
タブレットのほうは、まだ実機がない。
私もiPad2は、WiFiタイプ。ドコモのクロッシールータ L-09Cで
使っている。スピード速いので快適そのもの。自宅以外で
使わないなら、モバイルルーターも必要なし。
書込番号:13720823
0点

自分はipod touch使っていたんですが、見れないサイトが多くあり、なんでかと思ったらFlashサイトでした。
それで最近、ドコモタブレットのOptimus Pad L-06C買いました。
Dual Coreの所為かまったくもたつくこともなくサクサクです。
ドコモなのでSIMカードも使えますのでイオンの980円のSIMカード使って外でもネット出来ます。
書込番号:13720929
0点

ありがとう御座います。
やはり、今買うならIPAD2がベストなんですよね、、、
価格comを見ると、Acer(ICONIA TAB A500)が一番みたいですが、価格が安いからなんでしょうか?
こちちらの機種だと、快適に使うのは厳しいのしょうか?
IPAD2と比べると、数万円安いですよね。。。
Flashサイトについて、知識が乏しいので教えて下さい。
Flashサイトってどんなサイトなのでしょうか?
購入後に後悔したくないので、調べたのでがよく分かりませんでした。
書込番号:13721095
0点

Flashサイトを簡単に言いますと動きがる、動画が使われてるサイトです
Yahooトップページの右にある動画です。
書込番号:13721321
0点

実は私も迷ってました。
iPad2 16G WI-FI か 3Gです。
メインに使うのは自宅 無線LANで。週末に持ち出して、スタバやどこかで使うのが想定でした。iPhone4を 持っているので 今やっている アレコレ・キャンペーンで 3Gのがいいかなっと。でも週末持ち出して 3G使ってたら すぐに 上限に達して5000円くらい超えちゃうんでしょ。しかも遅い。それだったら WiMAX かなんかの モバイルルータを価格コムキャンペーンで買えば 月額1900円くらいですむ。ルータ無料。しかも 速い!!やっぱIPADは WI-FIでしょ。だから アレコレキャンペーンやめて WI-FIモデルにしました。今はトライWiMAXで借りて、試しています。皆さん、どう思いますか?
GPSは 位置情報で間に合ってます。IPHONEあるし。
書込番号:13721690
1点

ありがとう御座います。
Flashサイトの件、もう少し質問させて下さい。
You Tubeの動画は影響ないですよね?
もし、閲覧に支障あるなら購入しない方が良さそうです。
Yahooトップページの右にある動画などが見れないとなると、多くの場面で不自由な思いをしそうです。
書込番号:13721856
0点

すみません。
書き漏らしてました。
IPAD2の画像をTVの画面に出力(表示)させたいのですが、HDMI端子がないみたいなので、諦めるしかないんでしょうか?
また、昨日近所のヤマダ電機(福岡県)でIPAD2の価格を聞いたところ、約45000円でした。
価格交渉しましたが、IPAD2は一切価格交渉に応じられないとの事でした。
価格comの平均価格見ても、43000円位なのに、何故価格差があるのでしょうか?
田舎だからなのでしょうか?
書込番号:13721944
0点

ipod touchで今、試してみましたが、Yahooトップページの右にある動画ですが
動かないだけで表示だけは出来ました。
IPAD2でもTV出力できる様ですよ。変換ケーブル
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110616/1036344/
書込番号:13722004
1点

goushiさん、こんばんは。
>You Tubeの動画は影響ないですよね?
WebブラウザのSafariでも問題なく再生できます。
>Yahooトップページの右にある動画などが見れない
Flashのサイトは確かに閲覧できませんが、それで困るようなことは今のところありません。
「ん?表示されないなぁ...あぁ見れないのか」で諦めればいいですし、
どうしても必要ならPCで開けばいいわけで、少し手間がかかるだけで困るというほどのことでもないという実感です。
iPadは自宅での使用が主ですよね?
>IPAD2の画像をTVの画面に出力(表示)させたい
別売りのDigital AVアダプタを繋げば出力できます。
福岡市内でしたら天神のアップルストアで購入できますし、遠いようでしたらオンラインストアで購入すればいいのでは。
http://store.apple.com/jp/product/MC953ZM/A?fnode=MTc0MjU4NjE
書込番号:13722039
0点

ipod touchを久々に使ったら画面スクロール等は流石に良いですね。
Optimus Pad L-06Cは負けます。
書込番号:13722053
0点

連投失礼します。
>IPAD2は一切価格交渉に応じられないとの事でした。
>田舎だからなのでしょうか?
Appleと小売店との販売契約により、勝手な価格設定で市場価格が下がらないようにされているそうです。
ネットショップはどうなんでしょうか、詳しくは小売店かアップルに直接聞いてみないと分からないでしょうねぇ
ただiPadはアップルによる保証しか対応してないと思うので、どこで買ってもいいと思いますよ^^
書込番号:13722090
0点

>IPAD2の画像をTVの画面に出力(表示)させたい
iOS5の“AirPlayミラーリング”という新機能を使えば、無線でも可能です。
ただし、別途AppleTVとWiFi環境が必要ですが。
書込番号:13722190
0点

皆さん、ご親切にアドバイス頂きまして有難う御座います。
IPADには価格設定が設けてあることは理解できました。
購入前にあたり、二の足を踏んでいるので、どなたか背中を押して欲しいのですが、
性能と価格面においては、Acer(ICONIA TAB A500)が一番コストパフォーマンスが高いみたいですが、IPAD2を選んでおいた方が無難なのでしょうか?
もし、価格面でICONIA TAB A500を選んだ場合、IPADに劣っている点はどんな事でしょうか?
DOCOMOから発売されたタブレットや、SONY製品も気になっていて、正直どれを選ぶべきか分からなくなってます。
書込番号:13722252
0点

>IPAD2の画像をTVの画面に出力(表示)させたいのですが、HDMI端子がないみたいなので、諦めるしかないんでしょうか?
Apple Digital AVアダプタで対応できます。
私はヤマダ電機でiPad2の周辺機器はすべて買っています。
(Apple Digital AVアダプタ・iPad DOCK・カメラコネクションKIT)
書込番号:13722517
0点

>もし、価格面でICONIA TAB A500を選んだ場合、IPADに劣っている点はどんな事でしょうか?
・iPad2よりも多少重い。(765 g)
・Androidは後発のため、タブレットの大きさに最適化されたアプリがまだまだ出揃っていない。
・全体的なUIの扱いやすさ・完成度が劣り、動作も比較すると多少ぎこちない。
・iTunesを利用した一元管理が出来ないので、扱いが少し複雑。
・ワイド画面なので、本を読むには無駄な領域が多い。動画には良い。
・普及率が段違いに少ないので、何かトラブルが起きてもWeb上で情報が集めづらい。
メリットとしては、
・価格が安い!
・iPadだと脱獄しなければ出来ないようなカスタムが、初期状態でもある程度可能。
※わりとマニアックな領域のカスタムは、rootを取得しないと出来ない。
・初期状態でも、色々な形式の動画が再生できる(iPadだと別途アプリが必要)
こんな感じ?ちょっと贔屓目入ってるかも…
書込番号:13722872
1点

ほにゃらら人さん、回答有難う御座います。
やはり、IPADで決まりみたいですね。
明後日購入する事にします。
購入してからの費用面についてご教示願いたいのですが、購入予定のモデルはWi-Fi仕様なので本体購入後の費用は基本的に掛からないと思うのですが、IPADは有料アプリが多いと聞きます。
どのような使い方をすると有料アプリが必要になるのでしょうか?
すみませんが、具体的な例を挙げて教えて下さい。
因みに、有料アプリの料金は幾ら位なのでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:13722938
0点

すみません、もう一つだけ質問があります。(何度もすみません)
IPADでの音楽視聴ですが、Homeシアターのスピーカー(TVと接続中)を利用して無線で視聴したいです。
無線で手持ちのスピーカーから出力させる事は可能なのでしょうか?
もし、無線が不可能であれば有線ならば可能でしょうか?
ご存知の方、ご教示願いたく。
現在の視聴環境は以下です。
TV ・・・・・・・・・東芝(REGZA Z1)
レコーダー・・・・・パナソニック(DIGA DMR-BWT500)
Homeシアター・・・ONKYO(HTX-22HDX)
GAME機・・・・・・・SONY(PS3)
書込番号:13723012
0点

iPadを無線で音楽を聴くのであれば、Appleから出ている無線LAN、AirMacExpressがおすすめです。
スピーカーとAirMacを接続すれば、無線で音楽を楽しめますよ!
書込番号:13723079
0点

>有料アプリの料金は幾ら位なのでしょうか?
\85〜\450くらいの価格帯がほとんどです。無料アプリも沢山ありますので、
とりあえずiTunesで見繕ってみてはどうでしょう?
>どのような使い方をすると有料アプリが必要になるのでしょうか?
>すみませんが、具体的な例を挙げて教えて下さい。
音楽やる人はGarageBandやTabToolkit、絵を描く人はBrushesやSketchBookPro、
動画編集にiMovie、レポート書くのにPages、色々です。
以下、個人的なオススメや定番ぽいアプリ
AVPlayer 多くの形式に対応した動画プレイヤー
GoodReader 多種多様なファイルの管理・閲覧
Splashtop 安い割に使えるリモートデスクトップ
ComicGlass zipやpdfなどの、自炊書籍用リーダー
i文庫HD 青空文庫リーダー
EBPocket PC用のEPWING/PDIC辞書が使える。EPWING化したWikipediaとか。
iCabMobile 機能豊富なWebブラウザ。
>無線で手持ちのスピーカーから出力させる事は可能なのでしょうか?
TVとスピーカーを共有したい場合は、AppleTVを購入して
HDMIでTVに接続し、AirPlayでストリーミング再生。
AirMacExpressも、スピーカーを繋げばAirPlayで音楽を中継してくれます。
書込番号:13723099
0点

あ、すみません。HTX-22HDXとAppleTVの組合せなら、TVを経由しないで
光デジタル音声出力端子を直に繋いだ方がいいですね…
AirMacExpressの場合は接続が普通のイヤホンジャックなので、
RCAに変換して繋ぐことになるかな?
書込番号:13723194
0点

実はAirMacExpressはイヤホンジャックと同じ穴が光オーディオ出力になっているんです!
光ケーブルを丸ピンに変換すればOKだったと思います。無線LANとしてもいいですよ〜
書込番号:13723392
1点

皆さん、的確なアドバイス有難う御座います。
Air Mac Expressを使用すれば無線環境で音楽を視聴できるんですね。
安心しました。
あと、このAir Mac Expressについて教えて下さい。
機能が、無線ルーターに似ているみたいですが、全然違うんですよね?
ONKYOスピーカーとの接続がイメージできないのですが、ご存知であれば詳しい接続方法を教えて下さい。
また、本機との接続にPCを使用したりしませんか?
自宅で使用中のパソコンはウインドウズXPなのですが、問題ありませんでしょうか?
書込番号:13724351
0点

公式HP見れば大体わかります。↓
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/
ただしAirMacExpressは3年以上前の製品なので、Webでも取り扱いショップが
少なく、売値も8000円前後、AppleTVとほぼ同価格です。
http://www.apple.com/jp/appletv/
なので、個人的にはAppleTVの方がオススメです。
画面を映さなくても音楽を飛ばすには支障ありませんし、消費電力も
携帯電話以下。わざわざDigitalAVアダプタ(4千円)を別途買わなくとも
無線でiPadの画面をTVに飛ばせるようになりますので…
書込番号:13724598
0点

appleTVはミラーリング(iPadの画面をTVに写す)も出来るので、確かにオススメです。
AirMacExpressの良い所は、ルーターを置き換えなくていいところ、ルーターから出ているケーブルを挿せばOK
無線LANハブって感じで使えます。設定はPCから出来ますよ。
TVをつけなくてもコンポだけで音楽が聴けるのがイイですね!
appleTVはHDMI出力なので、TV側にHDMIがあれぼOKです。光オーディオ出力もありますよ〜
今ちなみにiPadで打ってますw
書込番号:13724751
1点

皆さん、回答有難う御座いました。
色々調べましたが、私の使い方(音楽視聴)としてはApple TVがベストみたいです。
明日、IPAD本体を購入予定なので今から非常に楽しみです。
まだIPADについては手探りの部分もいっぱいありますので、分からない点はまたご相談させて下さい。
本当に有難う御座いました。
書込番号:13725412
1点

ボクちゃんも買ってしまいました。
IPAD3まで待とうと思ったけど、我慢出来ず買ってしまいました。
届くのが楽しみです。
ネット閲覧がメインなので16にしました。
スマートフォン持ってないので、タッチパネル初なので楽しみです。
書込番号:13726325
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





