※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/18/news015.html
引用です。
米Googleほか数社の広告企業が、米AppleのWebブラウザ「Safari」のプライバシー設定を迂回してユーザーのWeb履歴を追跡していたことが、米スタンフォード大学の研究者、ジョナサン・メイヤー氏が2月17日(現地時間)に発表した調査報告で明らかになった。
cookieの設定を”訪問先”にしているとやられるとの事です。
cookieの設定を変えてください。
書込番号:14172199
9点

>GoogleがSafariの設定を迂回してユーザーを追跡していた.
Googleに追跡してもらえたら光栄ですけど。
っていうか、どうでもいいですけど。(笑)
書込番号:14172359
10点

さすがに光栄とは思わないけど、どうでもいいかな・・・
つかメールもSNSも写真も書類もGoogleに預けてるので今更・・・という感じです
>cookieの設定を変えてください。
あなたが指図するようなことじゃないですね。
書込番号:14173165
11点

Googleといいサムスンといい、まあよくやりますね。サンプリングや分析してみたいのかもしれないけど、モニター募って堂々とやるわけにはいかんのか?
書込番号:14173169
6点

技術的に突っ込んだところはよく分からないんですが、ようは自分好みの広告が表示されやすくなるという理解でいいんでしょうかね?
もしそうなら全く興味のない広告による刺激が少なくなるのがちょっと寂しいですね。
書込番号:14173207
1点

フォア乗りさん の言われるように、公知にしてやるべきです。
そうすると、データが取れない と 言われそうですが。
この種のことは、appleもやっていて、叩かれたが、
まだ、懲りないかと思います。
書込番号:14174116
7点

若干話はずれますが・・・
googleアカウントのダッシュボードを覗いてみれば、googleが自分をいかに把握してるのかよくわかります。
https://www.google.com/dashboard/b/0/?pli=1
googleが関わるすべてのサービスでの自分の行動が、あますことなく記録され、googleの営利のために使われてるということにびっくり。いやなら使うなという話でしょうけど。
ここの「ウェブ履歴」というところで、検索履歴の蓄積をストップする事ができます。
mac版のsafariでしたら、自分が指定するもの以外のcookiesを削除するプラグインがありますね。
書込番号:14174379
5点

確かに・・・
アダルト見に行くわけじゃないし、若い女性でもないので別に気にならない。
名前がわかるとあまり気持ちは良くないけどね。
病気の人の医療情報も、名前と病院IDと年齢を隠せば、個人情報にあたらない
って知ってる? 詳細な経過とか珍しい病気の場合は、個人が特定される可能
性があるので不可だけど・・・
書込番号:14175522
4点

無料で使えるんだから何かしらあんだろって話じゃダメなんですかね
やましいことだらけですが・・・
私なんかでよければ追跡してくださいって気持ちですね
Googleに仮に素性知られたからって私ごときはどうにもならんわけです
書込番号:14175526
2点

ユーザーのプライバシーを無断収集して不正利用しているのであれば、糾弾されるのは当然ですね〜
まぁ、収集された情報はGoogle日本語入力や渋滞情報など、サービスに形を変えて
還元されたりする場合もあるので、きちんと規約などに明示されていれば問題ないのですが。
書込番号:14177587
2点

これで設定を「しない」にするとMySoftBankでの操作(迷惑メール対策等)が一部設定出来なくなりますよね。
書込番号:14210875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

広告精度を上げて収益を増やすことが目的でしょう。
ユーザーは、グーグルのさーびスを原則無料で利用しているのだから、グーグルとしたらもっと金を儲けさせろとなるのは当然の理。
あっちのでータとこっちのでーたとを組み合わせて、弱味を握ってユーザーを脅してくるのなら困るが。
ただ、でータの集積が一箇所にに集中していくと、そこを第三者の機関が襲撃、そうでなくても一回のハッキングで個人情報が誰かに丸裸にされてしまう。
社会的影響力のある誰それを陥れたいと政府機関が画策する懸念が無いとは言い切れない。
影響力の無いどこの馬の骨か分からない人は、心配するだけむだ。
心配するなら、特定の企業のサービスだけを集中して利用しないこと。
書込番号:14210941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あちこち問題になってるようですね。
Googleの狙いが、これから実行に移されていくということでしょう。
グーグルのプライバシーポリシー変更は大問題
http://www.youtube.com/watch?v=8fO0_gMolXg
書込番号:14210986
0点

この件、色々newsを見ると、Googleのある部門は
Appleにセキュリティの問題があると伝えていて、
別な部門はちゃっかり利用していて、お互いの対応を
会社内で知らなかったそうです。
Googleは面白い会社ですね。
それと、Googleはアメリカで相応の罰金を支払うはめに
なると思います。AppleはiOSの修正を早くやって欲しいです。
こういう調査は気にする方、しない方がいるので、
ボランティアを募ってやって欲しいです。
書込番号:14212482
2点

プライバシーポリシーの変更により、個人の見たサィトまでチェックとは・・・
この種の情報は、万金の値ですね。
リサーチ会社真っ青。なぜならどの統計でも起こりえる「サンプリングの客観性」がかなり排除されるから。
当然「パソコンを使わない」人は集団に入っていないのですが・・・。
マーケティングや商品開発から見ると、こんなにすごい情報はないと思います。
でも・・・三十年後には・・・と、考えたら、
いわゆる今の自由諸国は、いくつかの総合サイトによる、
北朝鮮や中国やアフリカの混乱国くらい、「情報統制」された世界になりそうですね。
キューブリック、天国で驚くだろうなぁー。
スレ主様、情報ありがとうございました。
書込番号:14243687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/03/23 23:15:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/02 10:17:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/23 1:17:01 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/30 21:30:36 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/19 18:35:13 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/16 18:57:08 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/25 3:57:29 |
![]() ![]() |
12 | 2013/10/06 18:21:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/15 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/22 10:33:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





