※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年10月25日 03:57 |
![]() |
7 | 12 | 2013年10月6日 18:21 |
![]() |
1 | 3 | 2013年9月15日 18:24 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月22日 10:33 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月11日 22:20 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2013年6月15日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
購入を検討し始めて色々検索していたのですがわからない事があるので詳しい方教えてください。
Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルで、後者は料金が発生するとの事ですが、後者でもWi-Fiでしか使わない場合は契約せず、月額料金なしでの使用は可能でしょうか?
また、とりあえず中古購入し、今後使い続けるようなら次は新品でと思っていますが初代から現在までの大きな違いはありますか?
主な用途はパソコンを立ち上げるほどでもない簡単な検索やゲームになるかと思います。
書込番号:16665483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>後者でもWi-Fiでしか使わない場合は契約せず、月額料金なしでの使用は可能でしょうか?
可能です。
>初代から現在までの大きな違い
初代は今買うものではありません(既に現在のOSのサポート外だし、形状も異なるのでアクセサリ類がほとんどない)。
第2世代(iPad 2と呼ばれている)はretina(高解像度)ディスプレイではありませんが、外見はコネクタ形状を除いて最新モデルと変わりませんし、処理能力も検索程度なら何ら問題ありません(ただし、最新のiOS7だと遅いと感じるかも)。
第3世代以降はretinaであり、最新のiOSで十分実用的に使えます。
>簡単な検索やゲーム
検索はいいですけど、ゲームというのは種類によっては最もコンピュータの能力を必要とする作業です。動きの激しいゲームを考えているなら、迷わず最新版を選んだ方がいいです。
書込番号:16665518
2点

わかりやすくお答えいただきありがとうございます。
よくわかりました(*´∇`*)
最新モデルも視野に入れて検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:16667878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月15日に新iPadが発表になるかもしれないので、もう少し待たれるといいと思います。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
書込番号:16668349
0点

初代から第四世代までの違いについて
初代とiPad2以降は、形状面でも違います。
・iPad 2→iPad 4はほぼ同じ。そのため製品によっては、ケースや液晶フィルターがそのまま使えます。
・iPad 3まではケーブルの差し込み口が同じですが、iPad 4以降はLightningケーブルに変わってます。
・iPad 5から、噂(2013/10/06時点)では、また形状が変わるといいます。
少し小ぶりで、軽量化されるそうです。そのため、既存のケースに合わなくなると思います。
ゲームをするなら、iPad miniがいいかもしれません、軽いですし。
こちらは、最新機種で性能が向上すると言われていますので、もう少し待ってみてもいいと思います。
書込番号:16673546
0点

返信遅れてすみません。
タブレットは元々持っていなくて今は職場にあるものを使う程度です。
自宅がノートパソコンなので、ちょっと使うだけなら古い機種でも気楽に使えるものをと思ったのですがやはり最新がお勧めみたいですね(*´∇`*)
やるゲームはパズドラくらいなのですがいざiPad買ったらゲーム、検索以外にも色々やりたくなりそう…。
見た目も含め違いがよくわからなかったので情報感謝です。
お二方ともありがとうございましたm(__)m
書込番号:16694612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
iPad Air(2013.11.1発売) と新IPad mini(2013.11半ば以降発売)の発表と同時に、iOS 7の改良版が発表されました。
この改良版により、旧iPad miniやiPad 2でも問題なく動くようになったと思われます。
旧型の魅力が回復したので、そちらも含めて検討されるといいと思います。
書込番号:16751136
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iOS 7が配布されて約10日が過ぎました。
ネット上で感想などを探すと、iPhone や iPad miniについてのものがほとんどで、iPad 2については見かけません。
アップデート後、1点気になることが出て来ましたので、この場をお借りして皆さんにお尋ねしたいと思います。
質問:iOS 7(7.0.2も含む)にアップデートして、動作が遅くなったと感じますか?
個人的な感想として、自分は遅くなったと感じます。
具体的な数値は挙げられませんが、例えばキーボード操作で、ワンテンポ動作が遅くなったと感じることがあります。
皆さんは、いかがですか?
なお、ユーザーインターフェイスや、フラットデザインのアプリ評価は個々人の好みだと思いますので、
その点については、あえて触れない方向でお願いします。
0点

miniとipad2のCPUは同じですから、miniを
使った経験から、
・文字変換で、少し止まることがある。
・消費電力が増えたような感じ
妻のiPad2は、OSの安定版が出るまで
バージョンアップはしません。
書込番号:16646834
2点

回答ありがとうございます。
電池の消耗スピード、使用年数のせいかと思ったんですが、
それに加えてアップデートも同時に影響しているかもしれないってことですね。
キーボードの問題、自分だけではないとわかって安心しました。
書込番号:16646864
0点

同じくminiですが…。設定の「視差効果を減らす」をオン&「コントラストを上げる」をオンにすると多少軽くなりました。
回転もほぼカクつかなくなります。キーボードはやっぱり一瞬の間があります。(気持ち改善された様な…)
キーボードは大文字候補が出なくなった事が最大のデメリットになってます…。
自分の場合、コントロールセンターが余りにも便利なので、マイナートラブル系は無視できるレベルです。
ま、慣れるしか無いですね。
書込番号:16647042
0点

回答ありがとうございます。コントロールセンターは便利ですね。
iPad 2、iOS 7 で試せることは全て試して違和感が残りました。iOS 7.0.2で再アップデートした際は、
一番最初ほどひどくなかった気がします。iOS 7.0.3(?)の頃には、改善されるのといいにですが。
書込番号:16647099
0点

Nikoneroさん、こんばんは。
iPad2での、iOS7は明らかに重くなっています。
間違いありません (^^;
事前に分かっていたとしても、私はバージョンアップしたでしょうけど。
書込番号:16647790
1点

じょばんにさん、こんばんは、回答ありがとうございます。
重くなったのは確かなようですね。
iPad 2が出た当時のOS(確かiOS 4?)からiOS 6まで、Mapの問題はあっても、
基本便利になって来たので、迷わずアップデートしたのですが、今回はちょっと違いましたね。
スペックの低い機種は、今後はアップデート対象外になるかもしれませんね、初代iPadのように。
書込番号:16647831
0点

皆さんの使用感と、ネットで調べた情報を総合すると、現時点のiOS 7(7.0.2)は、メモリ容量が512Mの機種には向かないみたいですね。
すなわち、iPhone 4, iPhone 4s, iPad 2, iPad mini, iPod touch(5 th)〔?〕だと動作が遅くなったり、電池消耗が激しくなるようです(OS アップデートで動作が遅くなるのはWindows XPにも似てます…)
この問題にユーザーとして対処するのは、現時点では「アップデート(バージョンアップ)しない」、がベストですね!
皆さん、ご回答ありがとうございました。
書込番号:16648146
0点

でも、6以前はSafariの致命的なセキュリティホールのパッチが出てないような気がするんですよね。
https://jvn.jp/cert/JVNVU98681940/index.html
Appleは放置するつもりかもしれません。以前も放置した前歴があるので。
書込番号:16649019
3点

ムアディブさん
情報ありがとうございます、こういうのが出てるんですね。
確かに、これまで、こういう情報を読んだことがありません。単に、注意してなかっただけとも言えますが…。
http://support.apple.com/kb/HT5934?viewlocale=ja_JP
このような問題を考えると、アップデート(バージョンアップ)の必要性も感じます。
書込番号:16649350
0点

現時点のiOS 7(7.0.2)にアップしてから、
1.文字変換時に偶に止まる
2.アプリの常時起動から、ボタンを2度押し後、アプリを長押しして、Xのアプリを終了させる動作ができなくなった。
3.Google Mapsのwifi経由プリントが出来ない(四角に↑のマークがどこにも表示されない)。(これは7へのUP以前からかも?)
以上が
気がついた点です。
書込番号:16668495
0点

hiptakeさん
> ボタンを2度押し後、アプリを長押しして、Xのアプリを終了させる動作ができなくなった。
下記をご覧ください。
http://link-man.net/tips/38102/
書込番号:16669882
1点

hiptakeさん
報告ありがとうございます。キーボードが、たまに止まる問題は、結構言われていますね。
ローマ字変換で起こるようですので、次のアップデートで改善されることを期待したいところです。
書込番号:16673572
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
ソフトバンクのワイファイスポットが無料で使える「2years」が今月末で期限が切れます。
その後、同様に使うためにのプランがあるのでしょうか?ソフトバンクのHPを見ても理解できなかったもので…
月々490円払えば使えるのでしょうか?契約の期限の縛りはあるのでしょうか?
0点

他にもyahooの無線LANスポットなど他にも選択肢がありますよ。
家で使うだけなら継続しなくても大丈夫です。
あくまでも外でネットしたければですね。
自分でスマホを使用しているならば、テザリングで使用するってことも可能です。
書込番号:16588282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私の場合、お父さんマークのワイファイスポットでの使用が希望です。
そうなると、基本的には利用不可ということになりそうですね。
今までお父さんマークで便利に使っていたので、それが出来なくなると不便になりますね。
残念です。
ヤフーのBBポイントは私の街では使いづらそうです。
何らかの方法を考えないといけません。 みなさん回答をありがとうございます。
書込番号:16590276
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
皆様
お聞きしたいことがあります。
先日、IPAD2を中古で購入しましたがPCでアイチューンの同期をしなければいけませんか?
OSは最新版になっています。
どうかお教えください。
0点

目的によりますが、Wifiがつながっていれば(モバイルならWifiも不要)アプリや音楽のダウンロードはPCがなくてもできますので、必ずしも同期は必要ないでしょう。
書込番号:16494947
0点

ねばならなくはないけど、以前のアカウントが残ってたりするなら初期化はしておいたほうがいいでしょう。
iTunesなしでもかなりやれるようになってきてますけど、まだないと出来ないことはいくつかあります。
書込番号:16494950
0点

ご回答をありがとうごさいました。
一度パソコンなしてやってみます。
書込番号:16495048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
実家のじじばばに孫の様子を伝えるためにiPad2を1台置いてきてますが、
2日程前からFBの動画再生が急に出来なくなったようです。
youtubeなど他の動画が試せればいいのですが、高齢につきいろんな操作はできません。
基本的にはFBと将棋アプリで遊んでいるくらいの使用状況です。
フェイスタイムは出来ました。
ググって見ましたが良い回答は得られませんでした。
原因と解決策が思い当たる方はいらっしゃいますか?
0点

FB フェースブックですね。
YOUTUBEのURLをメールで送ってあげて
クリックすれば、できると思います。
書込番号:16459628
1点

なるほど。FBにyoutubeのアドレス載せて試す事もできますね。
やってみます。
youtubeが再生できて、FBが再生出来ないのか、
両方出来ないのかで話が変わってきそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:16459661
1点

えー、結果報告だけしますと、何だかよく分かりませんが、直ったそうです。
iPadは自然と直ってくれて助かります。
ありがとうございました。
書込番号:16460461
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
購入を検討しています
現在自宅でソフトバンクからもらったfonを使っていますが、wifiモデルを購入した時に無線LANは使えるのでしょうか?
見当違いない質問だったらすみません
書込番号:16254910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 現在自宅でソフトバンクからもらったfonを使っていますが、wifiモデルを購入した時に無線LANは使えるのでしょうか?
問題なく無線接続出来ますよ。
書込番号:16254925
0点

理屈の上では使えるハズ。
http://www.fon.ne.jp/sb/howto/ipad/easy2.html
fon流行らないよねぇ。
いいアイデアだと思うんだが、結局自分の使いたいところは住宅街じゃないから使えないんだよね。
書込番号:16254950
0点


FONとiPad2で実際に使ってましたよー
全く問題ありませんでした。
書込番号:16255281
0点

みなさん早速の返信ありがとうございました
普通に使えるとのことで安心しました。
ただ、今新品かオークション等で中古を購入するか迷っています。
中古の場合も大丈夫でしょうか
質問を重ねてしまいすみません
書込番号:16255690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 中古の場合も大丈夫でしょうか
故障していなければ大丈夫です。
書込番号:16255707
0点

iPad2だと発売から年月が経ってるので中古だとバッテリーなど消耗部品が心配ではあります。
中古購入後に有償でバッテリー交換とかパネル交換になってしまうと
高く付きますので。
Appleオンラインで新品か整備済み品の方が良いとは思います。
(新品ならSoftbank Wi-Fiスポット2年無料が付いてる)
Fonルーターはセキュリティがオープンなので自前の固定回線に使ってるなら出来れば
市販の無線LANルーターを入れた方が良いです。
書込番号:16255779
0点

iPad2を2年以上使ってますが、まだまだ現役です。
バッテリも多少の劣化は見られますが、元々容量がデカイので大して気になりませんよ。
当たりはずれはあるとは思いますが中古でもイケルと思います。但し格安で無いかぎり、新品に近い方が良いことは間違いありません。
書込番号:16255880
0点

iPad2はうちもピンピンしてますねぇ。バッテリー容量がでかいので充電回数も少ないし。
書込番号:16256209
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





