※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2012年3月15日 23:32 |
![]() |
1 | 9 | 2012年3月12日 21:41 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月12日 22:42 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年3月12日 00:55 |
![]() |
5 | 5 | 2012年3月30日 18:52 |
![]() |
4 | 13 | 2012年3月12日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
電源が入らなくなりました。落としたわけでもないのですが、突然画面が消え、それ以降ダメです。故障かどうか判断できる、または試してみる方法はありますか?故障の場合は、1年以内なので無償だと思うのですが、どこに送ることになるのでしょうか?購入したのは価格.COMに掲載の店で買ったのですが、、、、、。
3点

電源ケーブルを接続して電源スイッチを長押ししても駄目ですか?
ソフト的なトラブルなら、電源スイッチとホームボタンの同時押しで復帰することがありますが・・・。
ハード的な故障だとしたら、アップルサポートに電話して相談された方が良いと思います。保証期間なら、宅配便業者が取りに来てくれますよ。
書込番号:14277739
2点

故障でしょ。
あとやってみるべきことは、充電のやり直し。充電器の故障の可能性もある。充電器が
一個しかないと、確認は面倒だけどね。
書込番号:14277809
0点

バッテリー全部使い切ったんではないんですか^^;;
壊れていたらAppleだね
書込番号:14277824
1点

充電して様子見→リブート(電源スイッチとホームボタンの同時押し)→それでも駄目なら復元→最後はアップルサポート
書込番号:14277901
1点

まず、USBケーブル断線と充電アダプタ故障の有無を確認。問題無さそうなら
PCに繋ぎ、一応DFUモードでの起動も試して、駄目そうなら修理交換コースですね。
書込番号:14280056
0点

購入してから半年くらいで充電アダプタが故障して交換してもらった事がありますよ。
アップルで調べてもらった方がいいですよ。
書込番号:14283008
2点

充電器はもう一つのものでもダメでした。アップルに送るしかないですね。ここの掲示板で故障に関する書き込み見たことないので、皆さんのは無事なんですね。
書込番号:14283165
0点

完全にバッテリーがなくなっている場合はアダプタにつないでも起動さえしませんので、
ある程度充電後に長押し関連をしてみては?
書込番号:14283387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ここの掲示板で故障に関する書き込み見たことないので、皆さんのは無事なんですね。
私は、iPodの電池が異常に速くなくるという故障に遭遇したけど、この掲示板には
書かないですぐ店に持っていった。すぐ交換になった。
故障の種類によっては、すぐ店に持っていく人も多いでしょう。
書込番号:14283428
0点

修理に出される前に1つだけ試してください。
スリープボタン(電源ボタン)とホームボタン(□)の同時押しを
10秒以上続けるとAppleマークが表示されて復活できることがあります。
10秒押しは待てない人が多いのでなかなかやらないみたいです。
書込番号:14291040
1点

トライしたんですけどマークが出てその下に長いバーが出てすこしするとエラーと出てそこでダメです。センター行きだと思ってます。あと1カ月して送ったらNEW IPADが来るかな?
書込番号:14291213
2点

>トライしたんですけどマークが出てその下に長いバーが出てすこしするとエラーと出て
画面が出るんなら、DFUモードでの認識を試して見て下さい。
確実に電源を切る (ホームとスリープ長押しで強制終了)
→ PCに接続する
→ スリープを1秒ほど押して電源投入
→ 画面が点灯したら、ひとまずすぐにスリープを離す
→ 即座にスリープとホームを10秒同時押し(画面が暗くなります)
→ スリープのみ離し、PC側が端末を認識するまでホームを押し続ける(画面が暗いまま認識します)
これが成功すれば復元できるかも。
書込番号:14294960
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
ipad1&2で名前の後ろにHDのついていないiphone用アプリを×2で全画面表示にすると粗さがめだちます。
NewipadでHDのアプリを×2で全画面表示にするとやはり粗いと感じるのか、それとも今までのipadと同じ位には見えるんでしょうか?
もしHDアプリでも粗いと感じてしまうのであれば2048×1536pxのアプリをリリースして欲しいのですが難しいですかね
Newipad 2048×1536px(264ppi)9.7インチ 約315万px
ipad1&2 1024×768px(132ppi)9.7インチ 約79万px
iphone4 960×640px(326ppi)3.5インチ 約61万px
iphone3 480×320px(163ppi)3.5インチ 約15万px
調べてみるとipadってppiではiphone3以下とは意外でした。
0点

>NewipadでHDのアプリを×2で全画面表示にするとやはり粗いと感じるのか、
>それとも今までのipadと同じ位には見えるんでしょうか?
iPhoneがretinaになったときは、未対応アプリの粗さがかなり目立ってましたので、今回も同じなのでは。
>もしHDアプリでも粗いと感じてしまうのであれば2048×1536pxのアプリをリリースして欲しいのですが難しいですかね
難しいも何も、しばらくすれば大半のデベロッパーは各々でretina対応アップデートをしてくると思います。
書込番号:14276557
0点

問題なさそうなのは、文字をコードで扱う、PDFやブラウザーでしょう。もちろん、外枠の大きさの設定
を変える必要はあるのですが、こういうのはプログラミングでは簡単です。外枠の定数を変更するだけ
なので・・・それこそ一分もかからない。再コンパイルは必要ですけど、アップデートのために、
再コンパイルなんて頻繁にやっているわけで問題にならない。
iPhone用のアプリをiPad用に変更するためには、全体の大きさが変わったために、レイアウトを変更
する必要がありましたが、今回はレイアウトは同じで全く問題なし。
ただ、表示画面が大きくなったことで、メモリー管理は変更が必要でしょう。見た目が同じで、一応
動く、というレベルでは駄目で、スムーズに動く必要がありますから・・・
対応には2,3ヶ月かかるんじゃないですか? 私は、発注を2,3ヶ月待とうかなと当初思っていた
のですが、液晶パネルの生産が難しいらしい、画面がきれいとなれば発注が殺到する、という情報が
あったので、あえて今申し込みました。実機が出てからどのくらい発注が増加するかわかりませんけど、
冒険ですね。3ヶ月待ちとか言われたらがっくりだしなあ。
なお、外国であまり盛り上がっていないのは、日本語ほど字が複雑ではないためじゃないかと考えて
います。日本人にとっては精細画面は切実ですよね。
書込番号:14277266
0点

>難しいも何も、しばらくすれば大半のデベロッパーは各々でretina対応アップデートをしてくると思います。
もし対応してきたとしたらなんていう名前のアプリになるのだろう。
1、○○HDのまま
2、○○2kHDや○○HullHDや○○retinaなど
1の場合2048×1536pxで作ったアプリをipad1&2で使えるのかな。自動でダウンスケールしてくれればいいけど
2の場合はipad1&2には非対応アプリになりそう
ibooksバージョン2.1では「新しいRetinaディスプレイは、テキストが細部までくっきりと見えるので、より簡単にブックを読むことができます」と説明があるのでNewipad完全対応ですね。
そもそもibooksやsafariなんかは内蔵しているフォント使っているからどれだけピンチアウトしようとなめらかなままですもんね。
safariも最大まで拡大するとホームページ上のアイコンや写真なんかは粗く感じるがフォントは綺麗なままだし。
書込番号:14277345
0点

>自動でダウンスケールしてくれればいいけど
しないね。各解像度用のリソースを持つ事になる。若しくはストレッチで対応してくる所が多いかと。
>ipad1&2には非対応アプリになりそう
Newのみに対応する事は無いんじゃないかな…。未だにiPad2専用アプリすら数えるほどしか無いし。
書込番号:14277966
0点

難しい状態ですね。
両機種に自動で対応しようと思ったら、プログラムが膨れ上がる。
でも、ダウンロードする時に判定するという手もあるなあ・・・。
そうしたら、ユーザーは全く気にしないで使えるのかも・・・
書込番号:14278550
0点

らすたー画像は荒くなる。
ベクターが像は、変わらない。
をふまえて、どうするかは、作者次第。
書込番号:14278621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆RUI☆さん
今までのiPadアプリは以前と全く同じに表示されますよ
だって単に縦横2ピクセル使って表示するだけだから
iPhoneアプリをiPadで表示させたときの荒さはまた別問題です
あれはクソジョブズ&林檎軍団がiPad専用アプリをわざわざ買いなおさせるために本来のiPhoneアプリの解像度を内部で面積1/4にしてそれを4倍にするという嫌がらせをしているからです
960x640の解像度のアプリが480x320に縮小されてそれをiPad
前面に拡大表示するんです
金儲けのために考え出されたアップルらしい方式です
書込番号:14278675
0点

>らすたー画像は荒くなる。
正解。荒くなるってか、フォーカスが甘くなる。
>ベクターが像は、変わらない。
不正解。解像度が上がる恩恵を一番受けられる。
>だって単に縦横2ピクセル使って表示するだけだから
実はそんな単純な話では済まない。補間が発生する。だから甘くなる。
くそ捨前夜成仏さんw
書込番号:14279470
1点

>爆笑クラブさん
単純ですよ
ppiが2倍、ピクセル数もちょうど縦横2倍です。
液晶がぼける(甘くなる)のは、その比率が割り切れない時です。
画面サイズも一緒なのですから、純粋に4倍表示させれば、解像感は全く一緒になります。
(PCの画面の解像度いじればわかりますよ)
旧ipadのアプリもコンデンサの小型化&配置の工夫で、開口率も上がり明るくなっているので、旧より綺麗に見えるんじゃないですかね。
もちろん、画面サイズ&解像度の違うiPhonのアプリは、以前と同じでギザギザですよ。
書込番号:14279702
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
ここの値段がどんどん下がってますね。
Appleストアでは16G Wi-fiは34800円になるようですが、ここではいくらまで下がるのでしょうか?
購入予定なのですが、どこで買おうか迷ってしまいます…。
書込番号:14275818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫整理なのですかね〜?
ヤマダで16G残り1台だったので
無理を言ったら32500円まで下げてくれました。16Gは入荷未定ですが32、64は在庫が沢山ありとの事です。
書込番号:14276313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

忘れてました。。
16Gで充分ならまさに買い時ではないでしょうか。
あとはオークションですかね。
新品未使用、保証付きでが30000円とかあります。リスクはありますが。
書込番号:14276324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップルストアで整備済製品を買うのはいかがでしょう?
メーカー保証もしっかり付いて、iPad2 16GのWi-Fiモデルなら30,400円で手に入ります。
常に在庫があるわけではありませんが、週に何度かは入荷(?)しているようです。
ちなみに私は去年の今頃、初代iPadの整備済製品を3万ちょっとで買いました。
故障などは一度もありません。外観も不満な所は無く、液晶も綺麗です。
今年は、「新しいiPad」の64Gモデルを予約しました。
古くなった初代iPadは子供に譲ります(^^)
書込番号:14280005
0点

そんなものがあるんですね!
最近どんどんネットショップの価格が下落しているので、ネットで買おうかと思ってましたが、Appleの方が安心ですね!
書込番号:14280176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
新しいiPadは大幅に解像度上がってますが、綺麗に動画再生するには1920*1080などのHD解像度で再生しなくちゃいけないんですか?
SD解像度で動画再生するならiPad2の方が綺麗に観えるし、沢山動画も入るということでいいんでしょうか?
皆さんは、動画再生する件に関してどう考えてますか?
書込番号:14272536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPadの進化は解像度だけじゃなくRetinaディスプレーになったことが大きいと思います。
これにより高解像度の画像はより綺麗に描画出来るし、低解像度にも恩恵はあると思います。
フルHDでなくてもある程度は綺麗に見えるでしょう。
ただし、2048×1536の画面解像度に720×480動画を全画面で描画すると引き延ばされて
表示することになりますので粗さは目立ってしまいます。
フルHDのモニターでDVDを再生するとぼやけるのと同じですね。
ですが1ピクセル単位が細かいRetinaディスプレーにより粗さはある程度低減するんじゃないかな。
例えばyouYubeなどのストリーミング動画を再生すると動画サイズが小さいのでiPad2でも
ぼやけて見えますが、新iPadで同じ大きさで再生すると多少クッキリするということです。
あとGPUのスペックUPが効いて、再生がスムースにはなるんじゃないかな。
保存できる数は機種に関わらず、動画サイズと搭載容量に関係しますね。
64GBモデルなら沢山入るし、16GBモデルだと限度があります。
書込番号:14272703
3点

新しいiPadは画面がフルHDを超える画素数なので、フルHD動画は
iPad2より、綺麗と思います。
SDはフルサイズで再生したら、差がないと思いますが。
書込番号:14274380
1点

動画に関してはストレッチが必要なので思ったほど画質は上がらないかと。iPhone4でそう思いました。
どちらかと言うと静止画で威力を発揮すると思います。より細かい文字が読みやすくなります。
書込番号:14274769
0点

SDだとどうなんだろうね。フルHDは期待していいと思う。
テレビで紹介してた動画を見る限りではかなり綺麗だったよ(カメラで動画撮影した1080P)。
720P(1280×720)をiPhone4で再生するとかなり綺麗だけど、iPadだとそうでもないからね。
>皆さんは、動画再生する件に関してどう考えてますか?
1080Pのものを720Pに編集して1024×768で再生するのが嫌だったから
SDならたくさん入るけども、目的はやっぱりフルHDだね。
静止画ももちろん楽しみだね。
書込番号:14276209
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
新型iPadを予約しました。
新型iPadへiPad2の「ブックマーク」を移動(コピー)させたいと考えているのですが、可能でしょうか。どのようにやればいいのでしょうか。
1点

iCloudで同期されていますので、新型iPadでiCloudの設定をすればブックマークやカレンダーなど
移動するということを意識することなく使えると思います。
もちろんiPad2での設定>iCloud>ブックマークがオンになっている必要があります。
書込番号:14272503
3点

ありがとうございます。
iClaudのブックマーク同期はonになってました。ということは新iPadの電源onすると勝手にブックマークが入っている状態ということですか。
それとも新iPadで何か設定が必要なんでしょうか。
書込番号:14272961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じiCloudのIDであれば、そういうことになります。
書込番号:14275160
1点

iPad2のバックアップを新型iPadで復元すれば、それだけでOKです。
書込番号:14276411
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
AppleStoreで3/8にiPadWifiモデルを予約しました。予約時にはなかったのですが、現在「SoftBank Wi-Fi スポット2年間(無料)」の注文画面がAppleStoreに出てきます。ソフトバンクのWEBにAppleStoreで購入の場合は2年間無料と記載されているので、予約時に注文していなくても、iPad到着後にID発行の出続きをし「SoftBank Wi-Fi スポット2年間(無料)」が利用可能と考えてよろしいでしょうか?お教えください。
0点

私もAppleStoreで3/8の朝7時にiPadWifiモデルを予約しました。「SoftBank Wi-Fi スポット2年間(無料)」の選択画面予約時にありましたよ??一応ポチっときましたし。
書込番号:14270511
2点

ご返信ありがとうございます。
オンラインAppleStoreをよくみると、
アクセサリーもサポートも見逃しているのに気がついたので、
私の勘違いで、目に入らず予約したみたいです。
書込番号:14270553
0点

私も8日の朝、仕事に行く寸前にオンラインストアに繋がりにくい状態で焦って注文したため、SoftBankのWi-Fiスポットのオプションをつけるのを気づかないで飛ばしてました。
9日の昼に0120-993-993のサポートに電話して、Wから始まるご注文番号を伝えるとすぐにオプション付与の対応をして頂けました。
注文状況が処理中である間に連絡してみてはいかがですか?
書込番号:14271186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も無料なので申し込みました。
ただ、現在も iPad1, iPad2でWi-Fiスポットは使えるように設定済みですが、
Wi-Fiスポットが有効だったことは滅多にありません。
使えなくても悲観することはないと思います。
駅のホームで使えるといっても、スポットから10m以上離れると駄目。
ホームで使えるというなら、3個所以上設置してほしい。東京駅の
ホームでこれですから、ほかは推して知るべし。
書込番号:14271481
0点

私は銀座線、日比谷線と使って通勤してますけど殆どの駅でつながりますよ
iphoneですけど
書込番号:14271501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>注文していなくてもiPad到着後にID発行の出続きをし「Wi-Fiスポット」が利用可能と考えてよろしいでしょうか?
なぜ注文していないオプションが利用可能と考えられるの???無料だから全員使えて当然だろ!?って?
都合のイイ解釈になっているので、万が一使えなくても文句は言えない状況だよ。
もし使いたいのなら問い合わせをして付与してもらう必要がある。
書込番号:14271839
1点

私はWi-Fi スポット(2年間)(無料)は付けましたが。
つけてない場合は直接電話すれば大丈夫だと思います。
しかしなぜ無料のものをアップルはわざわざオプションにしたのかと思います。
初めから付けてくれたらいいのにと思います。
しかもWi-Fi スポット(2年間)(無料)は完全に繋がる状態にするには各自でiPhoneの携帯からの場合は必ず通信は3Gでしか登録出来ません。
何でwifi経由ではダメなんだろう?
iPadの場合は結構厄介ですね。
iPhoneならWi-Fi スポット(2年間)(無料)は一括設定のプロファイルがあるのですが。
書込番号:14272938
0点

>無料のものをアップルはわざわざオプションにしたのかと思います。
いやがる人が中にはいるのかもしれない。2年すぎたら有料になるのかもしれないし。
アップルにしてみれば、あくまでユーザーの申し込みという形にしておきたいのだろ
うし・・・
書込番号:14273135
1点

なるほど、解約するのを忘れるっていうのが狙いなんですね?
忘れたら、月々490円くらいかかるってことなんでしょうか?
書込番号:14274117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアへ電話しましょう。
私も忘れていまして、本日電話で申し込みしました。
大変、丁寧な対応をしていただきましたよ。
ただし、なかなか電話がつながりませんが・・・・
がんばってください。
書込番号:14275375
0点

Wi-Fi スポット(2年間)(無料)は登録解除しないと自動で2年目以降有料で勝手に引き落としとかではないでしょう?
私はその辺詳しくないのですがもしそうだったら速達サービスのAmazonプライム並みにたち悪いですね(苦笑)
SoftBank Wi-Fi スポット2年間(無料)は確か無料登録がない場合は各時間ごとに金額を手動で支払うシステムでしたよね?何分いくらとかってやつ。
自動引き落としでは無かったハズです多分…
書込番号:14276591
0点

皆様ありがとうございました。皆様のアドバイスのおかげで、AppleStoreに連絡したところ快く変更していただけました。常時なのか週末明けのためか定かではありませんが、今朝9:00から電話して9:20に繋がり、10分間保留状態で、9:35変更手続完了。「商品出荷のお知らせ」メール到着後でも変更可でした。
書込番号:14277029
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





