※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年8月14日 17:41 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年3月11日 12:07 |
![]() |
7 | 2 | 2012年3月11日 15:14 |
![]() ![]() |
34 | 32 | 2012年3月13日 18:36 |
![]() |
16 | 12 | 2012年3月10日 13:22 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月11日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
皆様こんばんは。
当方、iPhone4SとiPad2を所持しております。
先日、両方でアップデートを行ない早速、iPhotoのアプリをダウンロードしました。
そこで質問ですが、ジャーナルというアルバムみたいなのを作れる機能があるのですが、iPhone4Sでジャーナルを作成して、iCloudで公開→ONにしてもiPadの方で見れないのです
iPadの方へジャーナルは繁栄されますが、ジャーナルをクリックしても中の写真が見れません。
ジャーナルの右端に縦に赤いリボンがあります。
ヘルプで見ると『ジャーナルを表示出来るけれども編集できない』と書いてあります。
表示出来るという事は中の写真を見れるという事ですよね?
色々調べましたが、よく分かりませんのでどなたかiPhotoのアプリをお持ちの方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。
カテ違いでしたら申し訳ありません。
書込番号:14270104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も まったっく同じ状況です。
バクなのでしょうかね。。。
早く、改善してほしいです。
書込番号:14305419
0点

本日、何気にAppleStoreでレビューを見てみたら改善されたとの事したので、試してみるとバッチリ大丈夫でした。
以上報告でした。
書込番号:14420563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが・・・
自分も新しいiPadでジャーナルを作り、
iCloudで公開したのですが、
同じアカウントで入っているiPhoneで見れません。
自分の場合は、iPhoneのiPhotoのジャーナルに、転送すらされません。
これは、何か設定が足りないからでしょうか?
それともバグなのでしょうか?
分かる方いらしたらアドバイスお願いします。
書込番号:14932198
0点

evirobさん、こんにちは。
当方も現在は新しいiPadをしております。
そして問題なく使用しております。
iPhotoにてジャーナル作成後、
共有⇒iCloud⇒iCloudで公開をONにされてますか?
書込番号:14934414
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
こういう物にはまったく疎い人間なんですが、このタブレットでネットショッピングは出来ますか??
またPC・タブレット・スマホのなかでネットショッピングするならどれがお勧めですか?
現在は携帯でネットショッピングをしてます。
1点

雨のセナさん、おはようございます。
iPadでもネットショップは出来ます。ちなみにネットに繋ぐにはWi-Fiか3Gモデルでネットに繋ぐことになります。
ネット通販ぐらいなら、パソコン、タプレット、スマホ。どれを使っても大丈夫じゃないですかね。
僕の場合はキーボードに一番慣れているので、パソコンです。(タッチタイピングが出来れば一番早いのでは?)
書込番号:14271208
1点

黄昏信州人さん、朝早くからご返信ありがとうございます。このご時世になってもタブレットはもちろん、PC・スマホも持ち合わせて無かったので今更人には聞けませんでした。ありがとうございました。
書込番号:14271281
2点

うちの嫁さんはパソコン使わずに全部iPadでやっちゃいます。パソコンはピグ専用w
書込番号:14271843
1点

最近iPadでネットショッピングしていないので、不確かですが。
iPhone4で、ヨドバシのネットショッピングをしようとしたら(店頭よりyodobashi.comの方がはるかに安かったので)。
カートには入りましたけど、決済ボタンを押しても決済に移れませんでした。
PCでも映画館の予約にFirefoxで予約しようとしたら、席は選択できたのに決済できず、IEでやり直したことがあります(お陰でFirefoxで予約仕掛けた一番良かった席はロックされてしまい、その後ろにせざるを得ず)。
確実性を取る場合、現状PC+IE以外は何が起こっても文句なしねというところだと思います。
書込番号:14272248
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
届け予定は3月16日だそうです。
たぶん、中国から日本国内に届いたということだと思います。刻印入りです。
発注は、予約受付開始日の9時半頃でした。
なんかあっけない。みんな4G版を買うのかな?
今回はわくわくというより、いろいろ不安です。
メモリー足りるのかなとか、パネルは大丈夫かとか・・・。
人柱になるのは初めて・・・。
4点

こんばんは。到着まで楽しみですね。
ソフトバンクのiPadゼロから〜の発表でにわかに新しいiPadの購入を考える人が増えているようですね。
今の不安が、安堵に変わるまであと少し!
書込番号:14269160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジタル系さん
→人柱になるのは初めて・・・。
大丈夫です最低1年保証がありますから。
ちなみにiPad2の時パネルが若干の黄ばみがあったのですが何事も無くすべて無料で交換してくれました。
対応も悪いとの噂を聞いてましたが私が対応していただいた方はすべて迅速に対応して頂きました。
1週間かからずで届きましたよ。
書込番号:14273005
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
新しいiPadが発表されたので、ガラケーとiPadの二台持ちを考えています。
説明下手な上に専門用語とかわからない初心者なので、文章に拙い部分があると思います。(*_*)
現在の私の状況は
・auの携帯電話を二年契約で使っており、あと6ヶ月残っています。(途中解約は今のところ考えていません)
・携帯電話の電池パックを2つ持っているので、2年契約が終わった後も電池パックが使えるまでは携帯電話を使うと思います。
・二台持ちにしたら、ガラケーを電話専用に、iPadはメールやwebサイトの閲覧に使うつもりです。
・自宅は無線LAN(?)の環境は整っています。(自宅でwifi使えます)
・iPadは外に持ち運ぶつもりでいますが、持ち運びに疲れるほど重いのなら考え直します(*_*)
質問ですが、
1、買うなら、iPad2と新しいiPadどちらがベターでしょうか?(折角買うのなら新しい方がいいかなぁと思いますが)
2、iPadを外に持ち運ぶのは、重くて疲れちゃいますか?
3、外に持ち運ぶつもりなら、新しいiPadを買わずに、次に出るという噂がある小型のiPadを待った方が良いでしょうか?
長文駄文失礼しました。
回答よろしくお願いいたします。
2点

持ち運びは手で持っていると結構重いですが、かばんに入れてある分にはハードカバーの本くらいだと思えば問題ないかと
ただ、椅子に座ってゆっくり使える状況ならともかく、出先の開いた時間にサッとかばんから取り出して使うにはちょっと大きいです
普通のブラウジング程度ならiPhoneかiPod touchの方が出先で使うには便利かとは思います
自分の場合、家でのブラウジングはほとんどiPadだけで済ませてますね
外にも持ち出しますが、机でしか使用していません
書込番号:14267332
1点

1.メールやネット程度の利用ならiPad2でも十分サクサク動きます。後はどうせ買うならって
思うなら新iPad。
2.iPad2を鞄に入れて毎日持ち出してますが、重いと感じたことはありません。
3.出るかも分からない噂で待てるなら待ってもいいかと。それだけすぐ必要ではないということになるので。
それより外ではオフラインで使うのかな?
書込番号:14267354
1点

1、新しいiPadがベターです。発売されてから触れて判断するといいでしょう。
2、個人的には初代iPadは重かったです。iPad2になって100gくらい減りましたが随分と軽くなった印象がありました。
今回は約50gくらい増えました。実際に持ってみないことにはなんとも言えないです。
3、出ないとは思いますが、アップルの商品は買取金額が高いので売ってしまって、回転させた方がいいでしょう。
出るかどうかわからないものを待つのは辛いものです。待てるなら待ってみてもいいかもしれません。
待てるということは、それほど欲しくないということでもあるからです。
書込番号:14267370
1点

スミルスチックさん、お返事ありがとうございます!
ハードカバーの本をバッグに入れると考えたらいいんですね。
後で普段使っているバッグにハードカバーの本を入れて持ってみて、どれ程の重さか確かめてみます!
確かにiPodtouchは軽いし小型で持ち運びには適していますかね。
iPodtouchは電車とかwifiが繋がらない所では、インターネット出来ませんよね?(*_*)
wifiが繋がらない場所でも使いたいなぁと考えているので、そしたら、iPadのwifi+4G(3G)を買えばいいんですよね?
?ばかりすみません(*_*)
書込番号:14267376
0点

Re=UL/νさん、お返事ありがとうございます!
iPadを持ち運んで重いと感じたことはないんですね!
経験者の意見を聞けて良かったです(*^_^*)
オフラインが何なんだかよくわからないです(すみません)
でも私は、電車などwifiが繋がらない場所でも使いたいなぁと考えているので、そしたらiPadのwifi+4G(3G)を買えばいいんですよね?
書込番号:14267386
1点

通信がWi-FiだけならtouchもiPadも通信できません。
3GモデルのiPadをSoftbankで契約すれば使えます。(月額はかかります。)
Ultra WiFiなどモバイル端末の契約という方法もあります。
iPadの重量は700g以下ですので1000mlの水より軽い。
書込番号:14267404
1点

みかがさん、お返事ありがとうございます!
実際に触れてみなくてはわかりませんよね!
新しいiPadが発売されたら、電気屋さんに行って実際に触ってみます。
小型のiPadは、あくまで噂でしかないですよね。
自宅だとパソコンがあるので良いのですが、外出時に携帯電話だけだと、web閲覧が不便だと感じます。
それに今春から大学生になり区切りが良いので、早めにiPadを手に入れて使いたいので、噂に頼らず、新しいiPad(又はiPad2)の購入を考えてみます。
書込番号:14267413
2点

4Gと下記のwifiの料金、速度を検討したらどうですか?家のwifiも置き換えられて、一挙両得になるかも?
■今モバイル回線を導入するとしたら4択?
イーモバイル Pocket WiFi GP02 \3880/Mo, 1400-6380/Mo
http://emobile.jp/charge/?sc_pid=top_aim05_chrg_top
WiMAX (端末は色々・提供会社も色々)
ソフトバンク 007Z \3880/Mo 
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/mobilewifi/007z/
b-mobile http://www.bmobile.ne.jp/wifi/detail.html
http://www.uqwimax.jp/
http://www.hz-hjsj.com/ 上記3wifiの比較
http://kaisenhikaku.com/ 上記3wifiにb-mobileの比較
http://ueblog.natural-wave.com/2008/09/21/wireless-lan-2/ 比較
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100826/1032750/?P=3 比較
http://www.so-net.ne.jp/access/catalog/mobile/3g/index.html?page=tab_device-MF 3Gモバイル(docomo回線)=b-mobile
書込番号:14267440
0点

どうせ携帯電話と別に通信料月額をかけるならiPhone4sとの2台持ちって手も
ありますが学生さんでは厳しいかな。
iPad wi-FiモデルにモバイルWi-Fiルータの組み合わせの方が
月額は抑えられるかも知れないので
iPad 3Gモデル、iPhone4s、iPad Wi-Fi+Wi-Fiルータで
費用を比較するといいです。
大学生ならノートPCも持ち歩くこともあるでしょうから
Wi-FiルータがあるとPCもiPadも両方通信できるメリットが生まれます。
(自分もiPhone、iPad2、ノートPCを出先にてULTRA WiFiでネットしてます)
書込番号:14267466
1点

Re=UL/νさん、再びお返事ありがとうございます!
外で使いたくてiPadを買うとしたらwifi+4Gか、wifiのiPad+モバイル端末の2択ですね!
どちらが良いのか値段を見て検討したいと思います!!
でも、ガラケー+iPad+iPad用のモバイル端末だと、荷物が増えますかね(*_*)
【質問】
iPad2はwifi+3Gで、新しいiPadはwifi+4Gです。
3Gと4Gってどう違うんですか?
サクサク動くのは4Gの方ですか?
書込番号:14267473
1点

>hiptakeさん
携帯からのアクセスなのでリンク張っても・・・w
書込番号:14267474
1点

hiptakeさんお返事ありがとうございます!
情報ありがとうございます(^o^)/
いま携帯電話でアクセスしているので、あとでパソコンから見て比較みます!
書込番号:14267483
1点

Re=UL/νさん、心配ありがとうございます!
今は携帯電話からアクセスしていますがあとでパソコンから見てみます(`・ω・´)!
書込番号:14267491
1点

ガラケーをテザリングできるのに買い換えるのが良いと思う。
3Gにして月々支払う通信料考えたら電池代なんて・・・・
6ヶ月がまんするか、オークションで買って機種変するか、解約って言うかポータビリティでdocomoに移るか
(3月でいろんな会社がキャンペーンやってて安く買えたり、商品券何万円もくれる)
書込番号:14267505
1点

Re=UL/νさん詳しくありがとうございます!
携帯電話とiPhone4Sの二台持ちの選択肢もあるんですね!
ですが私はiPadを使いたいです(^_^)
選択肢が2つになりました!
1、携帯電話とiPad(wifi+3G)
2、携帯電話とiPad(wifi)とモバイル端末(←割と安いかも、モバイル端末はノートパソコンにも使えるので便利)
先ほどモバイル端末のリンクを貼っていただいたので、どれが安くて早くて使いやすいのか、比較してみます☆☆
書込番号:14267519
0点

>ガラケーをテザリングできるのに買い換えるのが良いと思う。
バッテリが切れると通信も電話もできなくなるという大きなリスクがある。
ガラのテザリングは高い。バッテリが持たない。
>1、携帯電話とiPad(wifi+3G)
利用量にもよるが、プリペイド契約で3Gモデルがベストかも。
実はSBMのiPad向けプリペイドプランのパケット単価は激安さ。
1GB、4410円で計算してみん。しかもペナルティ無し。
書込番号:14267560
1点

あのにさんお返事ありがとうございます!
これまた新しい意見です。
ありがとうです(^o^)/
電池はauショップで貰ったので、あんまりお金かかってないです(笑)
電池を理由にケチケチしちゃダメですよね(笑)
携帯電話にこだわらず、それ自体がwifi端末になるスマートフォンを買って、iPadを買う方が賢いですかね!?
いろんな選択肢があるんですね。
また悩みます(笑)
書込番号:14267566
0点

>携帯電話にこだわらず、それ自体がwifi端末になるスマートフォンを買って、iPadを買う方が賢いですかね!?
住んでいる所=都会
auのWiMax付きのスマホにする
住んでいる所=田舎
docomoのスマホにする
書込番号:14267575
0点

爆笑クラブさんお返事ありがとうございます!
ガラケーをテザリングにするのは高いんですね。
じゃあ、テザリングしたガラケー+iPadの選択肢は無くします。
プリペイドってのもあるんですね!
お金は親に払ってもらうので、どれを選択したら割りがいいのか相談してみます。
書込番号:14267596
0点

あのにさん、再びお返事ありがとうございます!
私は埼玉県在住で都会ど真ん中ではないですが、田舎でもないと思います(*_*)!
いまauの携帯電話なので
auのwimax付き(?)スマートフォンを買って、それからiPad(wifi)を買ったらiPad繋げますよね!
選択肢3つに絞りました。
1、携帯電話+iPad(3Gでプリペイド)
2、携帯電話+iPad(wifi)とwifiモバイル端末
3、(携帯電話はやめて)テザリング機能付きのスマートフォン+iPad
自分自身や親と相談して、決めたいと思います!
皆さん、初心者の私に丁寧に説明してくださったりリンクを貼ってくださったりして、ありがとうございました(^o^)☆
また何かあったら、よろしくお願いいたします。
書込番号:14267640
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
インターネットだけやるならipad2は即買いだったんですが、
自宅のwindowsxpのノートpcが調子悪くなってきたので、
何か変わるものを探していて,macbookairもいいなぁと・・・
自宅外の職場では、常に快適にwindowsxpのデスクトップが自由に使えます。
新しいipadが発表されてipad2から性能はもちろん向上されました。
新しいipad,macbookair11,同じ土俵ではないですがどちらを選択するか悩んでいます。
新しいipadを選択するならwifiタイプです。
アドバイスお願いします。
0点

iPadはノートPCで出来る事を全てはまかなえないので用途次第ではないでしょうか。
ノートPCで行う作業内容を挙げればお悩み解決のレスが付くかも知れませんよ。
iPadはPCレスでも使えますが、母艦としてのPCがあった方が用途が広がると思うので
自分ならMacが先かな。
それでサブ端末としてiPadがあれば、より用途が広がると思います。
書込番号:14265873
1点

MacBook Airなら13inchにしましょう。
私は11 inchを買ったのですが、画面が小さいのと、電池のもちが極端に
短いので後悔しています。もちろん、それで間に合うなら11 inchは、
悪い機種ではないですけど・・。
書込番号:14265909
0点

WindowsとMacは全然違いますよー
Windowsはシェアが90%でMacは5%とか
パソコンをMacにしてしまうと色々苦労すると思いますけど
そのへんは大丈夫?
書込番号:14265919
3点

iPadを購入してから1年たちますが、Windowsの使用頻度が激減しました。ほとんどiPadで済ませています。
PCを使うのは、ビデオ(ソニーCX370V)の動画管理(PMB)、家計簿マム、Photoshop Elements でのフォトレタッチの時ぐらい。
あと、ヤフーオークションの出品とかは、PCのほうがやりやすいかな。フリーの出品支援ソフトが充実してるし。
Webブラウジングとメール程度なら、iPadで十分です。
書込番号:14265953
2点

>パソコンをMacにしてしまうと色々苦労すると思いますけど
私もそれは危惧していましたが、今現在Windowsを捨てて2年ですが全く困っていないです。
BootCampも全く使ってないなあ・・・。Windows版Adobe Premiumが入っているので、
簡単には捨てられません。
マイクロソフトなんて、今や弱小メーカーでしょう。
Macはメージャーになったんだと理解していますが、最近は、Windowsのみ対応という場面
は減ってきていてほとんど問題ないです。随一の違いはゲームですかね。
書込番号:14266364
2点

昨年3月にiPad2を購入してから、windows PCの出番が少なくなりました。
そして、昨年秋にMacBook Air 13インチを購入してから、iPad2の出番が少なくなりました。
今の役割分担は
・windows ウォークマンの音楽管理と年賀状の印刷
・iPad2 ベッドの中でのインターネットアクセス、電子書籍
・MacBook Air 家ではほとんどこれ1台です。
MS Officeのソフトも安価ですし、FlashのWEBサイトも見れます。
USBやSDスロットもあり、デジカメ連携も(私はPhotoshopを使ってます)。
ふたを開ければすぐに立ち上がるのでとても便利に使ってます。
書込番号:14266671
2点

OSとか関係無いならMacでも良いと思いますね
MacBook AirかiPadにするかはMacBook Airの方が色々使えると
思う、MacBook Air購入後余裕があったらiPad16Gb買うとか
確かにネット見るだけならiPadでもいいと思います、何かを
やる場合(作る)なら他の方が言うとおりPCだよね
書込番号:14266936
2点

皆さんの言われているように、webを見るくらいだけならiPadでいいですよね。
でも例えば他にデジカメを持っていてデータを保存•整理もするとかがあるならパソコンの方が良いと思います。
そして家の外に持ち出すこともあるとか、家の中でも手軽にベッドやソファーでも使うしハードディスクのクラッシュも心配せずに動かしたいならMacBook Air。
あんまり動かさないし、データもけっこうあるならノート型、ていう感じではないでしょうか。
iPadのバックアップはiCloudがあるとは言っても容量のこともあり、それだけではちょっと不安な気がしてしまいます。
書込番号:14267009
1点

もう少しすると(6月くらい?)、
Ivy Bridge搭載のMacBook Airが登場するので、
それを待つのがいいかもしれません。
私は、来週、新iPadを買って、
Ivy搭載Macが発売されるのを待ってます。
書込番号:14267086
1点

iPadを使うならmacの方がいいと思う、iPhoneやiPadに対応したソフトも多いです。
とはいえ動画編集などにはTMPGEnc Video Mastering Works 5などはよく使ったりしますね。
苦労するという意味では、どっちでもあり得ますよ。
一番いいのはmacとwinの両刀ではあります。対応ソフトに困る事はありませんから。
未だにどっちも同じくらい使います。正直どっちか言われればPC(win)を選びます。
BootCampでwinという選択肢もあるから、それを見据えるならmacでもいいですね。
iPadをよりよく使うためにはmacまたはpcは必要だと思います。
書込番号:14267277
1点

皆様、ありがとうございます。
自宅のpcは電源をつけてから作業ができるまで
5分以上待たないとフリーズしてしまいます。
その後も快適に作業は出来ない状態なので、
pcの方が先かと思います。
MacBook Air 13インチだと新しいipadと比較するのは価格的にキツイかな
でも最終的にpc選択なら11<13になるのかな
自宅では主にネット、ゲームです。
画像、動画の編集も出来ることならしたいです。
職場といっても自営で、pcの前にいることも多いいです。
デスクトップのwindows xpですが、知り合いに自作で作ってもらい、
スペック的に十分で快適です。
MacBook Air か 新しいipad まだまだ悩んでいます。
書込番号:14267451
0点

>デスクトップのwindows xpですが、知り合いに自作で作ってもらい、
スペック的に十分で快適です。
・これを知人に訳を話してメンテしてもらい、SSD導入などで
延命を図ってもらう手。
・Windows格安ノートにしてiPadも購入。
・Windowsデスクトップ本体を買い替えてiPadも購入。(自作に近いタワー型)
で予算的には収まると思います。(10万円以下とお見受けしました)
書込番号:14267509
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
PCに不慣れな両親にiPAD2をプレゼントする予定ですが、現在のネット環境をワイヤレス化する必要があります。PCを使わずに簡単にiPADへ接続できるようにワイヤレス化できるワイヤレスルーターを教えていただけないでしょうか?現在、YAHOOのADSL(モデム・ルーターはYAHOOからのレンタル)を使ってます。
0点


>PCを使わずに簡単にiPADへ接続できるようにワイヤレス化できるワイヤレスルーターを教えていただけないでしょうか?現在、YAHOOのADSL(モデム・ルーターはYAHOOからのレンタル)を使ってます。
現在、ルーターを設置している状態ですから、あ の にさんお勧めのWHR-G301Nを同梱しているLANケーブル(50cm)でルータと接続して、WHR-G301NのルーターSWをOFFにするだけです。
WHR-G301Nの横にSSIDとKEYが記入されたラベルが貼ってありますので、iPADでSSIDを検索して、KEYを入力するだけで接続出来ます。
書込番号:14267210
0点

一度設定したらPCに詳しくない人が変更する事は殆ど無いと思うので、どれでも同じな気がしますが
すでにネット環境があるとの事なので、無線LANルータ買ってAPで運用すれば事足りるかと
書込番号:14267314
0点

wifiモデルではなく3Gモデルにすればいいのでは?
たしか相撲協会も親方衆には3Gモデルをくばっていたと記憶してます。
書込番号:14270693
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





