※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
94 | 109 | 2012年3月13日 03:31 |
![]() |
5 | 7 | 2012年2月14日 02:51 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月13日 16:12 |
![]() |
1 | 3 | 2012年2月14日 08:23 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年2月16日 16:05 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月15日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
3月初旬濃厚みたいですね。
しかもレティナ搭載の噂が!
iPad2持ってる方に質問したいのですが買いますか?
わたし的にiPad2は画像はそこまで感動がなかったのでiPad3は100%買う予定です。
http://www.gizmodo.jp/2012/02/ipad_3retina.html
4点

iPad3には興味津々ですが
Appleは情報リークが基本無いので噂はまったく信じていませんw
ガセネタ多過ぎw
タブレットでの高解像度に自分は用途が見い出せないのでiPad2でも十分ですが
蓋を開けてみて検討の結果買うかもしれません。
が、衝動買いはしないつもりです。たぶん・・・w
高解像度=アプリのファイルサイズ大と考えると
ラインナップの容量が最低64GBで上が256GBとかとなると価格がワオッってなるかもですね。
書込番号:14151044
4点

自分はiPadからiPad2にも買い替えているので、今回も買い換えると思います。
新しもの好きもありますが、中古価格が高いので差額が少ないし
メーカー保証がきれる頃なので、延長保証買うより本体を買い替えています。
新製品が同じ価格帯であれば2万くらいの出費で済みますからね。
書込番号:14151091
3点

私は漫画読む事が多いのですがやはりiPad2だとまだ字や絵のドットが荒いんですよね。
後全般の起動もまだまだ遅く感じます。
iPhone3GSから4に変わった時の感動がiPad3にも欲しいです。
Retinaはやはり美し過ぎます。
色んな違うメーカー持ってましたがやはり使ってみてiPadにかなう物は無い様に感じますし否が応でも期待せざるを得ませんね。
書込番号:14151124
2点

写真がきれいになるなら考えますけど、同期しなきゃ表示できないのが難点で、その点を改善してくれないならもう買わないかも。
現状では、iPadは家庭内モバイル用としては使い勝手悪いです。
書込番号:14152809
3点

8765678さん こんにちは。
初代iPadユーザーですが、字や絵のドットの荒さについて激しく同意します。
レティナ搭載のiPod touchを持っているのですが、
自炊した雑誌の文字で同じ大きさになるように拡大して比較すると
iPadの文字の荒さを痛感します(-_-;)
iPad2にレティナがないと知った瞬間見送ったぐらい、私にとってこだわる所です。
iPad3がレティナ搭載だったら、購入したいと考えています。
あと個人的には重さを軽くしてほしいですね。
書込番号:14153373
2点

iPad3の
・画素数up
・CPU(GPU)能力アップ
・バッテリが大きくなるので、厚みが増す
と言われています。
iPadの7インチ版が出たら、購入しますが、大きいサイズは
購入を考えていません。
書込番号:14153980
3点

>iPadは家庭内モバイル用としては使い勝手悪いです。
家庭内で使うのなら最高に使い勝手良いと思いますが
動画も画像もDLNAで同期すれば、iTunes使う必要性ありませんし
書込番号:14154255
2点

標準機能のホームシェアリング使えば、同期なしでiTunes上の動画音楽を扱えるし
フォトストリームで最新の写真1000枚分見れるよ。使わなきゃ損ですよ。
書込番号:14154345
3点

私もiPadが使い勝手悪いと一度も思った事無いですね。
あえて言うなら後ろのバック表面が傷つきやすいくらい(笑)
他のメーカーの物が年月と共に急に下がっていくのに対して前の世代のアップル社全般の製品やiPadが急に暴落は聞いたこと無いのでやはり世界中の人がその素晴らしさを認めているのに他ならない証拠だと思います。(私は決してアップル信者ではありませんパソコンもwindows使ってますし)
前初代iPadで全般的な速度は満足してましたがiPad2触るともう初代は触る気すら起こりませんでした。
まずウェブの表示速度と再読み込みが無いことが感動しましたしアプリの起動も少しの差ですがその差がいかに大事なポイントか実感させられました。しかし画面の美しさはあまり差が感じられませんでした。
もちろん他にもありますが特に画面の美しさは非常に大事なポイントだと思います。
まず文字が潰れたらはっきり言って見る気も起こりません。
前にも書きましたがiPhoneで言えば3GSからiPhone4のあの衝撃を期待してます。
(しつこいですねすいません)
書込番号:14155576
0点

> 私は漫画読む事が多いのですがやはりiPad2だとまだ字や絵のドットが荒いんですよね。
このあたり、全く同意ですね。
ブラウザでの閲覧にしても、拡大しないと字が読めない事が多いです。
解像度が上がるとしたら、ものすごく歓迎です (^o^
iPadは、家庭での使い勝手は、とても良いですね。
電源入れて数分待たなければならないPCよりも、瞬時にネットでの閲覧が
できるのは最高に使い勝手が良いです。
写真の同期は、標準のアプリを使うから同期が必要なだけで、Filesとか
Documentsなどのアプリを使えば同期処理は不要です。
同期は不要ですが、当然ながら画像の転送だけは必要ですけど (^^
写真の閲覧で言えば、Androidより一億倍、iPadの方が良いです。
書込番号:14155673
2点

小型「iPad」検討みたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000001-jij-int
約8インチっていかがでしょうか?
小型というほど小さくもない気がしますが・・・
書込番号:14156786
0点

>ブラウザでの閲覧にしても、拡大しないと字が読めない事が多いです。
これは逆デスね。
画面サイズが同じで解像度が上がれば表示は更に小さくなり
もっともっと拡大しないと文字は見れなくなりますね。
拡大縮小は指でつまむだけなんで何の苦もないですけどね。
iPadの優れてる点で拡大しても文字のドットが目立たず綺麗であるフォントの優秀さ
にあると思います。
WindowsPCと比較したらその差は歴然です。
スレ主さんの場合はiPadの解像度以前に漫画の元画が粗いからだと思われます。
自炊した雑誌を拡大した時の粗さもiPadのせいではなく元画の印刷粗さかスキャンの粗さでしょう。
それではiPad3が高画質になっても粗いままでしょうね。
書込番号:14156847
1点

Re=UL/νさん
私のスキャンした画像ファイルは高画質のものなので綺麗なんですが何せ神経質なものでもっともっと高画質で見たいんです(笑)
例えるなら同じ画像ファイルの条件でiPhone3gsで漫画見た時とiPhone4で見たときは雲泥の差がありますよね?
あれをiPadで表現して欲しいんです!
あのデカさでレティナディスプレイが搭載されるととんでもない表現力だと確信しています。
値段が恐ろしそうですがどうなんでしょうね?\60000前後だと助かります。
私の用途が8割が漫画閲覧なのでとにかく画質と操作のスムーズさにつきます。
一応asusのトランスフォーマーやMOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11Mを持ってますが
誤解を恐れず言いますとiPad2には全然追いついていない様に感じます。(勝ってる点も幾つかあります。例えばマイクロSDでの増設などですが。私の用途にはあまり必要性が感じられない。他社の製品持ってる方気を悪くしたらすいません)
それにiPadは全体にフォルムが非常に美しく持ってるだけで満足感があります。最近windowsパソコン買いましたがマックブックも正直欲しいです(笑)
あれもフォルムが美しい。もうそうなると金欠が続くのでやめときますが…
話しそれましたができたらiPad3はメモリを1GBほどにしていただけたらなお良いです。
今iPad2はメモリが512MBですが実際使えるのは330MB前後なのですぐ動作が遅くなります。そこが不満といえば不満です。
iosのアップデートでは多分解決できないと思うので物理的にメモリ増量して欲しいです。
書込番号:14157003
1点

私もiPad1,2の両方を持っています。
画面については、2になっても解像度こそ同じでも、より鮮明になったように思ったので感動しましたが、
3になると9・7インチのサイズにRETINAですからね。
どんな感じになるんですかね???
ホントに楽しみです。
他の部分については、クアッドコアになったり、はたまたLTEがついたり等と言われていますが、
後者についてはまだ世界中の多くの国がLTEが満足に普及してない状態なので、これを付ける事で価格が上がるなら取り敢えず今回は付けないで欲しいです。
あと、小型のiPadが出るかも・・・と報道されていますが、個人的に今のサイズが好きだし、スティーブ・ジョブズがアレだけ小型化に酷評したのだから、信念を貫き通すという意味も含めて、9・7インチ若しくはその辺りを継続してほしいです。
価格についても、去年のiPad2発売開始時よりも、更にドルに対して円高になったと思うので、もっと安くして欲しいです。
長文失礼しました。
書込番号:14157821
0点

>8765678さんこんばんは
私は期待するなっていってるんじゃないですよ〜
既存のiPad2も仕様解像度以上に感じるだけの画質はあると思うのです。
画像に関しては仕様解像度以上のモノは自動的にダウンコンバートされちゃう
ようなので、その辺は不満部分になるんでしょうか?
噂通り2048×1536と高解像度になれば、ほぼそのまま描画してくれるでしょうから
期待は出来ますね。
自分の用途はネット、Numbers、Pagesなどビジネス用途なので
画質には十分過ぎるのですが、iPad非対応なアプリだった場合は残念に感じますw
あたりまえかw
A6チップが4コア、メモリーは高解像度なら描画速度を考慮して2GBは欲しいですね。
私もそれなりに期待してます^^
うむっiPad3用に埋蔵金埋めトコかな(笑)
書込番号:14157823
0点

>iPadの優れてる点で拡大しても文字のドットが目立たず綺麗であるフォントの優秀さ
>にあると思います。
>WindowsPCと比較したらその差は歴然です。
それは・・・PCやOSの問題ではなく、お使いのモニターの問題では・・・?
書込番号:14158185
1点

Re=UL/νさん
→期待するなっていってるんじゃないですよ〜
逆に期待するなと言われても期待度100%です!
アプリのNumbers、Pages仕事用ですか?かなり使いこなせてますね。
2GBって欲張りですね?多分現存のタブレットでは2GBは無いですよね。
なんかもうパソコンですねそれ(笑)
TERUYUNOさん
小型化のタブレットですかー?
うーん出たら多分それも私は買うと思います。でもレティナディスプレイが大前提です。
正直寝っ転がってiPadを持つとキツいですからね。バリエーションとして小型化は賛成ですがメインにはして欲しくないです。
実際iPadを人前で出すの恥ずかしいっていう方結構いらっしゃいますから。
最終的にipad3はおそらく
・CPUはもう少し強化される。
・レティナディスプレイ搭載
・メモリ512MB
・容量は今までと変わらないで最高が64GB
・正面背面のカメラの強化
・充電池もiPhone4sを参考にすると少しバッテリーのサイズが小さくなるが電池の持ちはiPhone4と変わらない感じになるが駆動時間はあまり変わらない!みたいな感じでiPad3も軽量化+駆動時間はiPad2と同じみたいになるんではないでしょうか?
あくまでも私の予想ですが…
あとサプライズ的な機能もあれば良いですね。例えばお風呂の蓋みたいな自動スリープ的な感じのモノとかあればユーザーはワクワクしますね。
書込番号:14159710
0点

≫Re=UL/νさん
> 画面サイズが同じで解像度が上がれば表示は更に小さくなり
> もっともっと拡大しないと文字は見れなくなりますね。
私は、iPadの解像度を、Windowsなどの解像度と同じように捉えていません。
iPhone3がiPhone4になったとき、解像度が高くなったと表現されました。
この2機種を比較したとき、同じページをブラウジングして、iPhone3の
解像度では字が潰れて読めないのに、iPhone4の解像度では読めるのです。
書込番号:14165203
0点

私もその点について疑問に思いました。
Re=UL/νさん
の文では例えばiPhone3とRetina搭載のiPhone4を同じウェブページ、同じ比率で拡大するとiPhone4の方が文字が潰れてしまうという事ですよね?
実際2つ持ってますがどう見比べてもRetinaが見やすいんですが…
まーその前にiPhone3の文字は拡大する前から既に文字のドットが粗いですね(笑)
書込番号:14168971
0点

噂はいつもはずれるので、あてにしてませんが、
iPad3がRetinaだったら買いますね。少々高くても・・・。
普段は気になりませんが、A4サイズのPDFを拡大しないで読みたいです。もしかしたら、
Retinaでも読みづらいかもしれませんけど、ちょっと期待してます。CPUスピードが2倍に
なるくらいであれば、買わないでしょうね。iPadとiPad2の2つ持ってますが、
私の使い方ならiPadでも十分ですよ。iPad2はすごいすごいと言われたので、つい
買ってしまいましたけど・・。iPad1でも十分完成度の高い製品だと思ってます。
GoodReaderは、PDFを読みやすくしてくれるのですが、その場合、画像が全く
表示されないのが残念です。贅沢いいすぎかもしれませんけど。
書込番号:14175482
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
今更ながらですが、ご存知の方がおられたら教えてください。
iPad2を購入する前から、iPod touch(第三世代)を使っています。
touchに付属していた充電・同期用のUSBケーブルの、touch側コネクタの
根元が切れかかり、同期が上手くいかなくなりました。
そのため、純正ではないUSBケーブルを購入しています。
iPad2も、後で買ったUSBケーブルで同期していましたが、最近はこの
非純正USBケーブルで繋ぐと、PCが認識しなかったり充電しない事も
あります。
iPod touchを繋ぐと、何の問題も無く同期も充電もできます。
iPad2の方は付属の純正USBケーブルを使えば何の問題もありません。
そこで生じた疑問なのですが、iPad2に付属するUSBケーブルは、
iPod touchやiPhoneのケーブルと違うのでしょうか?
0点

じょばんにさん こんにちは。
私はiPhoneしか持っていないのですが、純正のUSBケーブルを電源に繋いで充電する時、距離が足りないので、市販のUSB延長ケーブルで延長した場合は充電出来なくなります。(以前は出来ていたのですがOSのバージョンアップ後に出来なくなった様な気がします)
同じUSBケーブルでも長さや、ケーブルの種類で違って来るのでしょう。
ちなみに参考までに、以下の様なサイトもありました。 (個人のサイトなので最初のhは省略)
ttp://blog.pingpan.jp/it/iphone/ipad2_jyuden/
書込番号:14148590
2点

iPod Touch、iPhone、iPad2とも付属ケーブルは同じ物のように見えます。
家では区分けせずに使えてますのでたぶん一緒w
Apple Storeでも互換性があるように説明されてます。
http://store.apple.com/jp/product/MA591G/B?fnode=MTc0MjU4NjE
PCがWindowsマシンだとUSB給電では電力不足なので基本的には
充電出来ません。(最新のPCは何とか充電出来るようですが)
そのせいかも知れませんね。
アクセサリーはiPad2対応でないのなら使わない方が良いでしょうね。
iPadの充電はiPod TouchやiPhoneより電力を必要とするので
付属のACアダプターで充電する方が良いですョ。
書込番号:14148966
2点

PCから供給為れる電流は、約0.5Aです。
iPadのACアダプターは、約2Aです。(細かい文字ですが、ACアダプターに記載為れて居ます)
iPadのバッテリーは、容量が有るので、2A位必要です。
PCからの充電だと、充電が出来ないか、出来ても時間が掛かります。
附属のACアダプターか、約2Aの出力出来るサードパーティーのACアダプターで充電しましょう。
私は、USBコネクター4個付いて居て、出力2AのACアダプターを購入して使用して居ます。
コレ結構便利です。
非純正品USBケーブルが、最近不調なのは、接触不良が考えられます。
接点復活剤を使用するとか、抜き差しを繰り返したら如何でしょうか。
直る可能性が有ります。
書込番号:14149148
1点

≫哲!さん
レスありがとうございます。
PCと接続して充電ができないのは承知しているのですが、
認識されずに、同期できない事があります。
ケーブルの種類、純正じゃないからどこか違うのかも
しれませんね・・・(^^;
書込番号:14151090
0点

≫Re=UL/νさん
レスありがとうございます。
USBケーブル自体に、違いは無いようですか。
なるほど、ありがとうございます。
非純正は、iPad2に対応しているかどうか分からない
ので何とも言えないという事ですね。
充電は、付属のACアダプタでやっています (^^
書込番号:14151093
0点

≫maki2005さん
レスありがとうございます。
出力2AのACアダプタ、USB4個付きですか (^o^
複数の機器に、同時に充電できるという事でしょうか。
確かに、持っていると便利が良さそうですね!
接触不良・・・
なるほど!
その可能性が高いような気がしてきました (^^;
書込番号:14151094
0点

≫yoimusaさん
コメント内容が、私の立てたスレッドに合っていないように思います。
USBケーブルの質問と、リンク先の酷評と、どのような関係があるのでしょうか?
リンク先の何件かを見ましたが、酷評とは言えないものもばかりです。
単に、使い切れていない人達の個人的な感想としか思えないですねぇ〜
というか、あなたの書き込みを見たら、全てネガティブキャンペーンばかりですね (^O^;
書込番号:14151313
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
家の中のネットワークは無線LANを使用してiPad2、パソコン(Win)、プリンタ、HDDをつないでいます。最近、iPad2を買って便利に使っていますが、時々プリントアウトしたいことがあります。
iPadのマニュアルをみると、プリンタが無線LANで繋がっていれば、自動的にAirPrintで印刷ができるとなっていますが、全く認識しません。
現在使っているプリンタはBrotherのDCP-J525Nで、Appleのホームページでみると、AirPrint対応機種になっています。
やはりHPのプリンタにしなければAirPrintはできないのでしょうか。
どなたか教えてくれませんか?
0点




タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
PCのitunesからiPad2へ音楽の(同期)転送を(初めて)行ったところ、うまく行ったものと行かないものが生じました。うまくいかないアルバムは主に日本人の曲で、曲名等は転送されているようですが、文字が薄く表示されて、各曲をタッチしても選べない(音が出ない)状況です。その前に、iPod nanoへ同様に同期転送を行いましたが、こちらの方は問題なくPCのitunesに入っている音楽が全曲転送されました。心当たりのあるかたは、解決方法等をご教示戴けますと助かります。
−以上−
0点

iTunesの別アカウントの曲を転送した場合におっしゃるような現象が起きるっぽいです
書込番号:14147376
1点

よっち・ひろさん こんにちは。
ipod nanoでは大丈夫ということですので的外れな回答かもしれませんが、参考までに。
タグを変えてみる
http://ssri-ike.at.webry.info/201006/article_15.html
環境に問題あり?
http://support.apple.com/kb/TS1420?viewlocale=ja_JP
再変換してみる
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10081761?start=0&tstart=0
書込番号:14148080
0点

皆さん、
回答戴き、ありがとうございました。結果的には、再度同期転送を行ったら、全部転送されました。どうも最初の同期が不十分だったようです。アドバイスを戴き、ありがとうございました。
−以上−
書込番号:14151660
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
英語が堪能ではない人でも字幕があったりして何とか使えますか?
再生を一時停止してオンライン辞典でわからない単語を調べて講座に戻るとかできますか。
デスクトップのmacやノートのmacからも見られますでしょうか?
0点

iTunes Uは動画です。私は、国内の大学の講座はよく利用しています。
コース開講を全て視聴したわけではないですが、私が入手した海外の講座には字幕はなかったです(笑)
ipadも30秒巻き戻しや早送り、一時停止など基本操作は可能です。
同期すればiTunesライブラリのiTunes U からPCで視聴できます。
書込番号:14148173
1点

正確には動画じゃありませんが、現在は動画コンテンツばかりです
書込番号:14148256
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
今日同期した後アイパット2の動作が非常に遅くなったり、感知しなくなりました。
復元しても変わりませんでした。色々 調べているうちに、
設定ー一般ーアクセシビリティー視聴覚サポートーボイスオーバーー オン
で使用なっており オフに戻すと 快適な動きになりました。
いつもオフで使用するので問題はありませんが、
みなさんのアイパット2は、問題ないですか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





