※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 8 | 2012年3月5日 14:13 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2012年2月12日 09:00 |
![]() |
6 | 0 | 2012年2月8日 19:24 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月12日 01:32 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2012年2月7日 22:08 |
![]() |
5 | 4 | 2012年2月6日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120210-00000022-zdn_b-bus_all
今日まで知らなかったのですが、iPadがPOSレジの代わりになり、
復興支援に役に立ったということです。
しかし、技術革新をうまく使うことで、コストダウンになります。
このNEWSを見て、採用する企業は増えるでしょうね。
2点

今から仕事さん、こんばんは。
私も「ユビレジ」の事をIT関連の雑誌で見て、POSレジメーカーは脅威に感じているだろうなと想像しています。
通常、POSレジとストアコントローラ一式で月額リース料3万円は下りませんから、初期投資の金額も含めると大きな差が出ます。月額5000円は非常に魅力的です。
また、POSシステムに必要な受発注システム、各種分析アプリも有料ですがオプション利用できるという事で、各顧客向けにカスタマイズアプリを開発する費用と比較しても雲泥の差が出ます。(もちろん、使い勝手の方に業務を合わせることは必要でしょうが)
それに、専用端末ともいえるPOSレジを扱うよりも、iPadの方が直感的に操作できますし、店舗でも持ち歩いて接客しながら会計し、カウンタでプリンタからレシート発行することできめ細かいサービスをスピーディーに提供できます。
数十店舗程度を一地域内で展開するローカルなコンビニやスーパー、量販店には非常に魅力的なインフラだと思います。
書込番号:14136308
2点

ユビレジ、便利なので無料トライアル中なんですが、
昨日Yahooニュースで紹介されたせいかわかりませんが
サーバーにつながらず使えない時間がありました。
トライアルはあと10日ほどですが、ユーザーが増えた時に
ちゃんと使えるかどうかが心配です。
書込番号:14137031
1点

残念なことにタイトルが途中で切れているので、貼っておきますね。
「iPadアプリ「ユビレジ」が被災地の居酒屋をPOSレジの二重債務から救った」
書込番号:14137314
3点

ありがとうございます。
タイトルは半角60文字制限があるので、タイトルは中途半端に
しました。
書込番号:14137340
1点

中途半端に削ると、意味が変わってしまうことがあるので、せめて意味が通るように短縮すべきだと思います。
" iPadアプリ「ユビレジ」が被災地の居酒屋をPOSレジの二重債務"だと、iPadのせいで二重債務になったと取られかねません。
"iPadアプリが被災地の居酒屋を二重債務から救った"にするとか、少し頭使えないんですか?
書込番号:14138102
11点

>少し頭使えないんですか?
不適切で頭が悪く見えるのでもう少し、頭が使えませんか?
書込番号:14142812
7点

POSレジがiPadってのは良いと思いますが、あくまで「POSレジ」です。
「POSレジ」となると、バイトが適当な使い方しても大丈夫なように作られてて、
かついろんな集計や、さまざまな業種に対応してるのが結局定番になるので、
今のPOS業界も特に注目視してないのでは・・・?
ipadで実際使った人が10人いたとしたら、やっぱ「使えない!」って人がほとんどでしょうし。
やっぱPOSレジって、上手く使いこなすと、バイトの不正で盗まれてたお金分が
売り上げとして増えるだけじゃなくて、
特に多店舗経営してると、めちゃくちゃ儲かる方法が、POSレジ使えばたくさんやれるんですよ。
ただし、このご時勢、5年リースとかでPOSを買ってる人がいたら、
それはとてもかわいそうです。つぶれても解約できないなんて、
ローンで100万円のレジ買ってるのと一緒なんで…。
POSレジなんて、すぐ古くなるんで、貸してもらえるうちに借りたほうがいいです。
「小売」「飲食」「サロン」・・・業種が違えば、POSレジもまったく変わりますから。。。
なかには6ケ月後いつでも解約OKなんて無茶してるPOSレジもありますよ。。。
「0円 POSレジ」って検索すれば一番上に出てきます。。。
書込番号:14244082
1点

一昨年くらいにiOSの飲食店向けの自作の受注決済システムを此処で紹介していた人が居たな。
私以外は誰も反応しなかったが。
良く言えば参考、悪く言えば真似、して内容を拡充出来るのと、個人プログラマでも出来る規模だから、みるみるウチに使い勝手などが良くなる可能性がある。
普及してる民生用機器を使ってしすてむを安く上げられることは魅力。
書込番号:14244144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad3は3月に発売されるみたいですが、発売されたらiPad2の方は4万キリますかね??
今iPad2Wifi16Gが欲しくて毎日 価格推移グラフを見てるんですが、安定してきてる感じがあってiPad3が発売した瞬間のiPad2の価格が気になり購入を迷ってるんですよね〜。(4万キラなかったら今にでも買おうかなと思ってます)
アドバイスではありませんが助言が欲しいです。
書込番号:14132668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad3はiPad2より性能が大幅に良いらしいので、iPad2は価値が下がるため
安くなると思います。
ただし、iPad3が出たら、iPad3の方が欲しくなると思います。
書込番号:14132697
7点

iPadが未だ4万円弱はするのですからiPad3が出てもさほど下がらないと
思います。
Apple製品は元々値崩れし難いですからね。
因みにAppleストアで整備済み品は16GBで4万円切って¥37,700で売ってるよ。
http://store.apple.com/jp/product/FC769J/A
書込番号:14134833
2点

iPad3が出たら、普通こっちを買うんでは。
書込番号:14136970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしはipad3がそろそろでてきてipad2をアップル側で値下げすると思います。
iphoneのように。
問題はipad3を見てもipad2を買う精神力があるかないか。
書込番号:14138465
0点

iPad3は3月上旬に発表発売とか。
iPhone4/4Sでも定評のRetinaディスプレイになるという噂。
iPhoneでもそうですがその画質の差は歴然なので3が欲しくなってしまうのでは?
書込番号:14139901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2が発売された頃は1の整備品ならかなり安くなってましたよ。整備品もしくは中古ならでしょうか。
書込番号:14142059
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

初代iPadを発売日に購入したのですが、良い使い道が見つからずに埃を被っていました。
そんな時にiTunes Uが発表されましたが、皆さんは使ってますか?
これ、教科書作成アプリだと思い込んでいたら、そうでもないんですよね。
こんな勘違いは僕だけかもしれませんが・・・
現在のところアメリカの大学などの講座が多いみたいですが、無料で講座を聴けるんですよね。
そこで、M.I.Tのプログラミングの講座を始めました。
僕は一応工学部を出ているのですが、いい加減な勉強しかしなかったので、復習なんです。
もちろん英語での講座ですが、内容はだいたい分かっているのでヒヤリングの練習にはもってこいなんです。
これをお風呂でゆっくりと聴いています。
ソートのアルゴリズムから始まって懐かしく聴いています。
時間とお金をかけて英会話スクールに通うのもいいですが、無料でお風呂でできるので挑戦してみては如何でしょうか?
6点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
今まで脱獄アプリでロック画面を消していたのですが、アップデートして名前を忘れてしまいました。
ロック画面を消せるアプリを教えてください。
また、バックアップはしたと思うのですが、写真に入っていた画像が復元されませんでした。もう諦めた方が良いですか?
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
とある量販店のイベントブースで「250円のアプリを買えばマンガのワンピースが読み放題ですよ。」と宣伝してました。
これは著作権の侵害に当たると思うのですがいかがでしょうか?
そのときは時間が無かったので売り場の人に確認することができませんでした。
3点

sugiwoさん こんにちは。
『集英社初の試みとなる漫画雑誌まるごと配信が、iPadアプリとして登場しました。配信されるのは「月刊ジャンプスクエア」。AppStoreから無料アプリをダウンロードし、1号あたり115円で購入できる仕組みとなっています。』との記事が2011年2月10日時点で記載されています。
記事
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=508816
今回、特別に集英社と量販店?がワンピース全巻250円で読み放題にしたのだと思います。
特段、違法でないと思います。
書込番号:14115455
1点

隣のおっちゃんさん
ジャンプのことではなくて単行本のことです。
「250円のアプリを入れてしまえば取り放題です。それ以降、一切お金はかかりません。詳しく聞きたい人はあとで聞きにきてください。」って説明してました。
単行本の代金を65巻全部換算したらおかしくないですか?
いくらググっても出てこないし。
違法ダウンロードとしか思えないんですよね。
本当に集英社が提供してたならプレゼンで大きな声で言えるはずだし、言ったほうが絶対に売れる訳だから。限定ならば尚更言うはずだと思います。
その後もプレゼンが長そうだったので聞くのやめました。
書込番号:14116661
2点

アプリなら、必ずアップル社のapp Storeで入手しなければ成りません。
そのアプリは、app Storeに存在するのでしょうか?
書込番号:14119840
0点

maki2005さん 私に質問でしたら、
私もたまたまサイトで見つけましたので、appStoreか集英社にお問合せ願います。
書込番号:14119992
0点

sugiwoさん こんにちは。
提示された情報だけでは、私も隣のおっちゃんさんと同じような情報しか
分かりませんでした。
違法かどうか判断するには材料が少ないと思います。
せめてアプリの名前ぐらいは分からないと・・・
あと口頭での説明を聞いたということですが、
説明した人の言い間違い or 誤認 or 誤解を与える言い方
の可能性もあります。
「とある量販店」で詳しくアプリ名・閲覧方法などを
聞いていただけますでしょうか?
そしてその方法が違法かどうかは集英社に聞けば、
著作権について確実な答えが返ってくると思います。
個人的には「とある量販店」が気になりますが・・・
そこまでするのが面倒であれば、手を出さないでよろしいかと。
書込番号:14120702
2点

♪コウタ♪さん
こんばんわ。
そうですか分からないですよね。
この質問に答えられる方、或いは、そのイベントで購入した人がいたら詳しく聞けないかなーと思い質問してます。
ipadで単行本取り放題みたいな状況ならipadを買わない理由は無いと思い今回質問しています。
手を出すか出さないかは自分で判断できる年齢ですのでお気になさらないで結構です。
集英社に問い合わせが早そうですね。
口頭のみの説明ではなく、大きなモニターでアプリを起動させて木の本棚みたいな映像にワンピースの単行本がズラリと並んでる状況を示してました。
その上で上記の説明をしていたました。
「とある量販店」としているのは、ここで書くとその店に迷惑がかかる恐れもあるため名を伏せています。
恐らくその時説明していたのは、ただのイベントスタッフでしょうし。
プレゼンの内容があまりにもレベルが低すぎて時間もなく最後まで聞いていられませんでした。
書込番号:14121747
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

刻印サービスはAppleStoreのオンラインストアだけだつたような気がします、必要なければいいのですが。
書込番号:14115089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadは、アップルストアがいいかと思います。信用できるショップならいいのですが整備品を通常品で売られたりしてもわからないので…
安値のショップは、あまり信用していません。安いのは、なにか裏事情がありますし…iPadは、特にあまり安くならないのが有名なので
書込番号:14115587
0点

あとはこれぐらいかな
ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)
iPad Wi-Fiモデルを、ソフトバンクショップ、アップルストア、アップルオンラインストア並びに一部の量販店でご購入のお客さまには、最大2年間ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で提供します。
書込番号:14116769
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





