※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年2月27日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月10日 14:53 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月8日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月1日 15:18 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月7日 08:11 |
![]() ![]() |
6 | 20 | 2012年12月26日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
おわかりの方にお聞きします、ipadのimoveiで編集した動画をDVDに焼きたいのですが、どなたかお解りになりましたら教えていただきたいのですが当方あまり詳しくありませんので出来るだけ解りやすく簡単な方法で御伝授ねがいますでしょうか。
0点

> 出来るだけ解りやすく簡単な方法で御伝授ねがいますでしょうか。
使っているPCやDVDを作成する環境(アプリ)を書かなきゃ無理です。
少なくとも、以下の情報は必須
パソコンの種類
DVD作成アプリの種類
DVDを作る目的(バックアップか他人に配るかなど)
今の情報で書くとすれば、
編集した動画をパソコンに同期して、パソコンでDVD作成アプリを使う。
しか書きようがありません。
書込番号:15826827
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
初書き込みです。
宜しくお願いいたします。
内蔵マイクが壊れてしまったようで、ビデオやフェースタイム使用時に音を全く拾わずに、雑音のみが入ります。
しかしなんとかフェースタイムだけでも利用可能にしたい。
しかも一人とではなく、その場にいる複数の人と話したいと考え、ヘッドセット以外で商品を探したところ、サンワの400-SP01という商品があり購入しました。
この商品は以下のwebページにあるように、
ブルートゥースで接続できるスピーカーで、さらにマイクも内蔵しております。
そしてスマートフォンならハンズフリーのスピーカーフォンとして使用できると書かれております。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SP021
ipad2も以下のページにあるように、
Hands-Free Profile (HFP 1.6)に対応しているため、
ブルートゥースで接続すればokと考えておりました。
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
しかし接続してみると、サンワの400-SP01はスピーカーとしては働くものの、肝心のマイクでは全然音を拾わずに、ipad2の内蔵マイクが使用されているようです。(相変わらず雑音のみです。)
そこで質問があります。
1.
ipad2とスピーカーは現在、A2DPプロファイルで接続されているような気がします。
ipad2とスピーカーの接続をHFPプロファイルに設定する方法はあるでしょうか。
また
2.
ipad2でもパソコンのように録音のデバイスを変更することで、録音機器をブルートゥースデバイスに指定することは可能でしょうか。
長文になり申し訳ございません。
何か良い方法をお教えいただけますよう、お願い申し上げます。
0点

以下が参考になるかもしれません。
Bluetoothヘッドセット、Bluetoothステレオヘッドフォン、カーキット、またはiOSデバイス
を使って通話やFaceTimeをルーティングする方法
http://support.apple.com/kb/ht1664?viewlocale=ja_JP
書込番号:15741305
0点

お教えいただきありがとうございます。
今、出先でipadが無くお教えいただいた方法を試してみることができないのですが、是非試してみたいと思います。
またその結果についてはご報告させていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:15743794
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
IVYアプリhttp://www.pod.tv/ivy/を先月中旬から利用しています。昨晩から突如音声が出ません!
因みに、音楽アプリや動画サイトは問題無く音声は出ています。
一度同アプリを削除して再起動後改めてダウンロードしましたが、
結果同様に音声のみ出ません!
初歩的な設定ミスでもあるのか行き詰まっています!
どなたかアドバイス頂けたら幸いです。
ios6.1との影響はありませんか?
0点

該当アプリを使用中にボリュームボタンを操作した時に、音量マークが動きますか?
書込番号:15735576
0点

ハイ反応して動きます!最大音量ー右サイドーに動かしても!
書込番号:15735631
0点

そーですか。後はミュートを確認してOFFになっていれば、復元してみるぐらいしか無いですね…。
書込番号:15735686
0点

事故解決出来ました!
設定ー一般ー消音にチェックマークー設定した記憶無しーを外したら!
音声復活しました!
お騒がせしました!レスを頂き感謝申し上げます。
書込番号:15736172
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad内のデータを取り出す方法を教えてください。
アプリによっては、iPad内のデータを取り出す方法が無い物があります。
iPad上の全データのフォルダ構造を確認出来て、中のデータを取り出す方法はありますか?
PCに接続するだけでは、iPadやiPhoneのフォルダ構造は見えないようです。
0点


iPad側だけでdir構造を確認できてファイルをメールでZIPした状態で送付できるAPPとして
DropCopyをお勧めします。
これはなんとJailbreakしなくても/System/Libなどというものすごいところまで閲覧できます。
もちろんsoftbankのCarrier Bundleなんかも見放題です。carrier.plistを見るとAPNまで丸分かりです。もちろんjailbreakしてないので改変はできません。
書込番号:15701167
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
ここでの質問が正しいかどうかわかりませんが、お願いします。
1カ月ほど前よりフェイスブックが起動しなくなりました。
それまでは全く問題なく使えてました。
特にアップデートしたとか記憶がありません。
通知はされるのですが、タップしてもフェイスブックが起動しません。
一度アンインストールして、再度インストールし直してみましたが変わりません。
どなたか対処法がわかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
0点

Facebookアプリをタップしてから、起動するまでしばらく(5分以上?)待ってみてはどうでしょうか。
(参考)
http://cobs.jp/news/nanapi/2011/10/facebook-61.html
書込番号:15570387
0点

一回iTunesから削除してダウンロードしなおして、インストールしてみて下さい。
もしくは、Safariから使う事を検討してみて下さい。アップデートがあればその後から使えたりする事も!
書込番号:15571342
0点

色々試してみましたが、やはり起動せず。
結局Safaliにブックマークを登録してそこから起動させます。
アプリの不具合なんでしょうか?そうであれば早い改善を期待したいものですね。
ありがとうございました。
書込番号:15584041
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
みなさん、こんにちは。
家でバッファローAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302HAに
外付けHDD(WD製、2TB、FAT)を接続して簡易NAS環境を作りました、
デスクトップやネットブックからのアクセスは検証済みです、
しかし手持ちのIpad2からはまだアクセス成功していません、
一応、Media Link Player liteというアプリを使って
G302HAのSSID(メディアサーバー名?)までは検出しましたが、
開くとフォルダ3つがあって、中身は0と表示しています。
(HDDに動画がたくさんはいっています。)
どのように設定すればよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

> デスクトップやネットブックからのアクセスは検証済みです、
これは通常のファイルアクセスだからHDD上のファイルにアクセスできたわけだけど、
メディアサーバー機能を使って共有できるのは共有フォルダ”disk1_pt1”のファイルだけ。
あとデータベースの更新も必要。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/
書込番号:15399004
0点

Hippo-cratesさん
レス有難うございます。
今日中にもう一度挑戦してみます。
書込番号:15402032
1点

Hippo-cratesさん
こんにちは。
すみません、メーカーHPの内容を参考にしていろいろ試行錯誤しましたが、
目的達成できませんでした。
パソコンでIEに\\192...(ルーターのIPアドレス)を入力したら
disk1_pt1が出てきました、開くと外付けHDDの中身が見えます。
どのように設定すれば外付けHDDの中身にipadからアクセスできるのでしょうか?
書込番号:15407502
1点

disk1_pt1のフォルダーの中に動画を入れましたか?
Media Link Player liteを立ち上げると、サーバー名が出て、フォルダーが3つあるようなので、後は置き場所だけの問題じゃないでしょうか。
それと、再生できるのはiPadが再生できるmp4などの限定されます(wmvやaviなどは再生できません)。それでも表示はされるはずですが。
Androidみたいに、共有フォルダーにsambaで直接アクセスできないので、DLNAや専用アプリを使わないことにはほぼ何も出来ません。
Buzzみたいに、アプリ自体でsambaで接続できるものもありますが。
samba接続の場合、mp4であってもハードウエア再生できないので、動画の再生能力が著しく下がります。
基本的には、iPadはとかく不便なものと思っておくしかないです。
書込番号:15407896
2点

yjtkさん
こんにちは、レス有難うございます。
下記のようにパソコンを使ってdisk1_pt1のフォルダーの中に動画を入れました、
disk1_pt1---A.mp4(ファイル)、Videos(フォルダ)---B.mp4(ファイル)
AirStation管理画面でメディアサーバーのデータ更新しても、
Media Link Player lite→サーバー名→フォルダーVideos、Music、Photosでましたが、
Videosの先はAll Videos、Folderとなり、さらにその先は何も無い状態です。
設定手順のどこで間違えたのでしょうか?
ややこしい質問して申し訳ございません、
よろしくお願いいたします。
書込番号:15408205
0点

AirStation管理画面で、メディアサーバー機能→使用する→設定ボタンをクリック
は実施されているでしょうか。
(参考)
http://blog.shonan-yokohama.com/article/34497117.html
書込番号:15420152
0点

SCスタナーさん
こんにちは、レスありがとうございます。
メディアサーバー機能→使用する→設定ボタンをクリックは確実に実施しています。
disk1_pt1に動画、写真、音楽ファイルを入れる際に、
特別なファイル名、あるいはフォルダ名が必要でしょうか?
ご紹介頂いたリンク先の内容を確認しましたが、
disk1_pt1の中身はどのような構成になっているか写真などありませんでした。
書込番号:15427078
0点

以下と同様の状況であることからしますと、
(参考) http://cybermoon.jugem.jp/?eid=1627247
データベースの更新がうまくいっていないような気もしますので、
アプリを終了させるかもしくは、iPad2を再起動してから
再度、アプリを起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:15427917
0点

iPad(3rd), iOS5.1.1で、NASのDLNA(を設定した)フォルダ内の動画で試してみましたが、.mp4ファイルを正常に再生できました。
検証手順;
Media Link Player lite起動→サーバー名→Video→All Video→xxxxxxxx.mp4をタップ
再生できない(アプリが対応していない)フォーマットの動画でも(ファイルがあれば)表示されます(添付スクリーンショット参照)ので、「何も表示されない」のはおかしいですね。
Media Link Player Lite
開発: ALPHA SYSTEMS INC.
https://itunes.apple.com/jp/app/media-link-player-lite/id313455652?mt=8
.mp4ファイル;
MPEG-4, 1,280 x 720
AAC, 44100 Hz, ステレオ
FPS : 29.97
>Media Link Player lite→サーバー名→フォルダーVideos、Music、Photosでました
Media Link Player lite→サーバー名→ここで「User Files」の下の階層を辿ってもファイルが見えない状況でしょうか?
書込番号:15428335
0点

SCスタナーさん
こんにちは、レス有難うございます。
何回か再起動を繰り返しましたが、
効果がないようです。
ふじくろさん
こんにちは、レス有難うございます。
今の状況は
Media Link Player lite起動→サーバー名→Video→All Video(ここまではOK)→(ここからは何もない状況です。)
※HDDにはVideoというフォルダを作ってその中にxxx.mp4というファイルを入れてあります。
昨日もう一個HDDで実験しましたが、同じ結果でした、
ちなみに2つのHDDともにFAT32フォーマットで、容量は2TBです。
書込番号:15431949
1点

上のスレで「データベースの更新」についてお二方がアドバイスされていますが、マニュアルの5番の「[データベースの更新]ボタンをクリックします。」は確実に行われてますでしょうか?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/router/wzrhpg450h/nas007.html
書込番号:15432449
0点

まちがえました、すみません。
X 上のスレで
○ 上のレスで
書込番号:15432538
0点

ふじくろさん
おはようございます、レス有難うございます。
データベースの更新は確実にやっております、
一応毎回必ずマニュアル手順を見ながら漏れのないようにやっております。
HDDの中のフォルダ設定(ファイルパス?)に問題があったのではと思っておりますが、
参考できる見本がないので、確認取れておりません。
書込番号:15435090
0点

HDD(簡易NAS)からAirStationへのUSB接続を挿し直してみてはどうでしょうか。
(参考) https://discussionsjapan.apple.com/message/100594560#100594560
それでも動画ファイルを認識できない場合は、もしかすると、
AirStationもしくは簡易NASとMedia Link Playerとの接続性に問題があるのかもしれませんので、
(参考) http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14385338/#14385338
他のアプリ(例えば、8player lite)も試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15438465
1点

SCスタナーさん
返信大変遅くなって誠に申し訳ございません。
先日8GのUSBメモリーを購入してHighPower Giga WZR-HP-G302HAに付けても
外付けHDDと同じ結果でした。
もしご存知でしたら教えて頂きたいですが、
動画や音楽ファイルをHDDやUSBメモリーに入れる時に、
フォルダーに入れる必要がありますでしょうか?
必要があればフォルダー名の決まりはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15495857
0点

SCスタナーさん
すみません、補足です。
家のデスクトップやノートパソコンからアクセスできておりますので、
一応USB接続には問題ないと思われます。
書込番号:15495888
0点

フォルダ名の文字数やフォルダ階層(の深さ)には上限があるかもしれませんが、
ファイルを入れる場所は、disk1_pt1の直下でも問題ないと思いますし、とくに
その下にフォルダを作って入れる必要があったり、フォルダ名に決まりがあるということはないと思います。
外付けHDDやUSBメモリーをFAT32でフォーマットし直してみるというのはどうでしょうか。
書込番号:15497546
0点

SCスタナーさん
度々返信が遅くなって誠に申し訳ございません。
いつもいろいろ教えて頂いて感謝です。
諦めずに試行錯誤を進めて参ります。
書込番号:15523855
0点

はじめまして。
書き込みを見たところ、NAS(CIFS)としてのアクセスはできているようなので、以下のアプリで代用できると思うのですが、いかがでしょうか?
私は有料版を使っていますが無料版もあります。
画像、動画でアプリが分かれてます。
eXPlayer(動画)
iExplorer(画像)
どうしてもDLNAの規格で接続しないといけない場合は、サーバ側の設定となるのでコメントは差し控えます。
以前、私もMedia Link Player liteを愛用してましたが、上記のアプリの方が使い勝手はいいと思います。
再生できるファイル形式もこちらの方が豊富です。
書込番号:15526112
0点

お助け年さんさん
こんにちは、レス有難うございます。
教えて頂いたアプリでやってみたいと思います。
また結果を報告します。
書込番号:15532400
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





