iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(7980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

安くなってますね

2011/10/29 22:44(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:20327件

iPadってアップルストアでしか買えないのかと思ってたら、普通の通販で安く買えるんですね。
安くなってるようですが、通販で買って何か違いはあるんでしょうか。
保証とかに違いがないのなら、少しでも安く買えたら良いなと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:13695925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/29 22:58(1年以上前)

保証は違いません。

一番安いところで買いましょう。

書込番号:13696000

ナイスクチコミ!2


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/29 23:11(1年以上前)

ソフトバンクかアップルストアで購入すると
ソフトバンクWi-Fiスポットが2年間無料だったはずです
マクドナルドなんかで使えるので便利かと

ですが、今は無料権って拡大してるかもしれませんので
購入する店舗で確認してくださいませ

書込番号:13696076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20327件

2011/10/31 12:04(1年以上前)

デジタル系さん、婆萎嗚さん、レスありがとうございます。
保証は同じようですね。
Wi-Fiスポットは多分使わないと思うので不要です。
アップルストアーのぞいたら、どうやら名前とかメッセージが無料で刻印出来るんですね。
これはちょっと心動かされます。
数千円の違いなのでやはりアップルストアにしようかな。
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:13702645

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/10/31 12:34(1年以上前)

こんにちは 皆様

私はiPhoneをもっているので,ソフトバンクのキャンペーンで100MBまで通信費無料のiPadを申し込むかどうか迷っています。

ソフトバンクのiPadの価格は,3G付の64GBモデルが6万円をちょっと超えるくらいの価格でアップルストアのWiFiモデルと同じくらいです。 24回の分割払いでその価格ですので良いとは思うのですが,多分こういうキャンペーンがあると,それが終わって数ヶ月で次のモデルがでるんですよね。 来年3月あたりですかね。 その後かなり支払いが残るのが問題ですが,3Gを使わなければ通信費無料というのも魅力的です。

書込番号:13702736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/31 16:12(1年以上前)

3G使わないなら、最初からWiFiオンリーのiPad買えばよいのでは?

少しは安く買えると思うけど。



書込番号:13703281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/31 16:14(1年以上前)

刻印なんてしてあったら、売るとか他人にあげるときに困ると思うけど。

絶対にそんなことはしないと誓っていても、人生いろんなことが起きる。

書込番号:13703287

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/10/31 17:37(1年以上前)

こんにちは 皆様

iPadは,16GBの一番安いモデルをもっています。 ほとんどは家で使っているのですが,時々出張などで3Gがあると良かったと思うときがあります。 今のところはウェブブラウザーにしかなっておらず,今度買うなら電子書籍リーダーとして本格的に使おうと思っています。 Mac Fan という雑誌を書店で定期購読しているのですが,その電子書籍版があることがわかったので今日書店に断りを入れ,次号からは電子書籍版を買ってみようと思っています。

刻印は,初期のiPodに名前を入れているのですが,そのせいで人には譲れず,今では持ち運びのハードディスクとして使っています。

書込番号:13703492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

1920×1080の動画を再生できた!

2011/10/27 23:19(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件 ぴょん太写真館 

2日前にiOSを最新の5にアップデートしました。
それまでは動画の解像度が1280×720までのものしか仕様で再生できませんでしたよね。

ところが最新のiOS5にアップデートしたら題名にも書きました1920×1080の動画がなぜか登録、再生できていました。
動画はyou tubeで拾ってきたものです。(PCにてダウンロードし、iTunesにビデオとして登録)

5の機能強化等の内容に関して全部は読んでなかったので単なる見落としによる恥ずかしい報告かもしれませんがどなたも書いていらっしゃらないようなので書いてみました。

書込番号:13687352

ナイスクチコミ!1


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/27 23:38(1年以上前)

iTunesの問題だけで、copy trans managerなどiTunes互換の転送ソフトなどを使うと、iPhone4やiPad2では1080pが再生できていました。
ですので、iOS5のというよりは、iTunesの規制が緩和されたという感じでしょうか。

書込番号:13687476

ナイスクチコミ!1


スレ主 飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件 ぴょん太写真館 

2011/10/27 23:53(1年以上前)

そうなんですね。

iTunesも最新の10.5に合わせてアップしたのでそれが要因だったのですね。
yjtkさんありがとうございます。

書込番号:13687545

ナイスクチコミ!0


ice5さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/29 21:05(1年以上前)


1920×1080の動画を画質を落として単に
再生できたと言うことではないのかね。

1920×1080と言えば地デジの解像度であり
地デジはiPad2は再生できないと思うので。

書込番号:13695407

ナイスクチコミ!2


スレ主 飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件 ぴょん太写真館 

2011/10/29 22:04(1年以上前)

ice5さん 
私が再生できたと言ったのは地デジの録画映像ではありません。

you tubeにアップされている1920×1080の動画です。
それをダウンロードソフトでPCに落とし、iTunesにビデオとして登録したものをiPadに転送し、再生出来たのです。

なので初めからコピーガードがかかっていない動画です。

また私にはその映像がオリジナルよりも画質を落としているのかどうかはわかりません。

書込番号:13695708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/29 22:32(1年以上前)

iPad液晶解像度が1024x768だからフル解像度で再生は当然無理
単にファイルとして再生できたという事です
なぜ地デジの話が引用されてるのかは意味不明

書込番号:13695854

ナイスクチコミ!3


ice5さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/29 22:34(1年以上前)


多分それは、画質を落としていると思います。
もともと、YouTubeの1920x1080は
40インチTV用です。

iPad2でそれが見れたのは画質を落として
見れるようにしただけの話です。

10インチのモニターでは画質を落としているか
どうか、見極めはできません。

1920x1080のHD画質はそういうことです。

書込番号:13695862

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/29 23:20(1年以上前)

ice5さん 

以前は、1920x1080はiOSデバイスに転送出来なかったと思います。

iPad2は、発売時から1080で転送できたような気もしてきましたが。

いずれにせよ。

画質を落として、というのが転送時にサイズを小さくということではなく、1080pのまま転送できると思います。

もちろん再生時に、1920x1080は1024x576に縮小しながら再生するのは事実ですが。
iPadに1080pのまま転送できますし。
iPhone4も1080pをcopy trans managerで転送したり、DLNAクライアントでは、そのまま再生できます。

ice5さんのいう画質を落としているという意味がいまいちわかりませんが。iTunesが静止画を、iOSデバイスに転送するときにサイズを小さくして転送しているのと同じようなイメージでいるのであれば、それは違います。

iPad1、iPhone4のPowerVR SGX535は1080pでも再生出来るだけの能力がありますし、iPad2のPowerVR SGX543MPも当然余裕で再生できます。

また、HDMIアダプターを使えば1280x720pに落ちてしまいますが、TVに出力することも可能です。

書込番号:13696121

ナイスクチコミ!2


ice5さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/29 23:31(1年以上前)


1920x1080の動画ソースを
iPad2は画質を落として再生しているのでは?

iPad2はCPUのスペックが低く、flash動画が再生できないと
ぼやいているのでは?

書込番号:13696196

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/30 03:29(1年以上前)

iPad1、iPhone4にはPowerVR SGX535というGPUが搭載されています。
これには、公式には720pまでと言われるH.264のハードウエアデコーダーが搭載されています。
これは、intelのAtom Z5xxシリーズにも搭載されていますが。
実際には1080iでも再生可能です。

iPhoneやiPadではインターレースは処理できませんが。
1080pは楽に再生できます。

iPad2ではさらに性能をアップさせたPowerVR SGX543というのを2個搭載しています。こちらは、まだiPad2、iPhone4S以外の搭載例が無いのでわかりませんが、公式には1080pまで可能としています。

1080pの60fpsですら再生できたという話が何度も出てきています。

動画再生は、CPUでやるのはあまり流行りではありません。
GPUがハードウエアデコーダーを持っていて、CPUはあまり使わずに再生するのがトレンドです。

PowerVRシリーズはWMVのハードウエアデコーダーも持っていますが。
これはiOSが使えないようにしているので、時々あるwmvなどを再生できますとしているプレイヤーアプリはやむを得ずCPUで再生しているので、H.264ほど大きいサイズのものを楽に再生するというわけには行きません。

ですので、iPad2は1080pの動画をGPUでデコードします。
ただ、もちろんiPad2の液晶は1024x768なので、これもGPUであるPowerVRがおそらくバイリニアフィルターという縮小法を使って、1024x576に縮小しながら再生しています。

そこを画質を落としてという意味では、そう言えるかもしれませんが。
処理自体は1080pで行なっています。

どういうイメージをされているかわかりませんが。

1080pのデーター→1080pでデコード(展開)→1024x576に縮小(最適化)をiPad2がリアルタイムで行なっています。

1080pをPCが送り込む際に、1024x576に落としてから、iPad2に送り込んだりはしませんし。
1080pを処理しきれないので、1024x576の分だけ抜き出す(間引く?)というイメージではないです。動画の処理能力はそこそこ高いです。
Appleが制限しているので、発揮できる場が限られていますが。

最終的には画面サイズに落としこむのは、まあそうなんですが。

書込番号:13696843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/30 15:16(1年以上前)

>もともと、YouTubeの1920x1080は40インチTV用です。

???

僕のノートパソコンは15インチだけど1920x1080解像度です

書込番号:13698756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2011/11/01 00:35(1年以上前)

再生支援が利くH.264なら、iPhone 3GSの時代からフルHD動画は再生可能でしたよ?

本体仕様では640x480までだったので、当時は驚きました。もちろんiTunesでは
転送出来ないので、公式以外のアプリで再生してやる必要がありましたが…
http://iphonefan.seesaa.net/article/126262084.html

>1920x1080の動画ソースを
>iPad2は画質を落として再生しているのでは?

iPadの液晶解像度が1024x768だからといって、再生する動画まで解像度が落ちるわけではありません。
ice5さんの解釈だと、常にエンコード処理しつつ同時再生することになります。物凄く無駄が多いですし
そんな事を実現するには、それこそデスクトップ並みの処理能力が必要です。

書込番号:13705593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/11/04 07:54(1年以上前)

とりあえず結構恥ずかしい発言ですよ。
3GSから間違えなく再生はできるはずです。

あとテレビでも22インチ程度から1080pはありますよ。

書込番号:13719240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ice5さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/04 10:02(1年以上前)


1920x1080pの動画ソースを解像度を
落として再生してるのだろうが。

エンコードと再生を同時にやっているのでしょうが。

わかりやすくするために40インチと言ったのです。
これだとすぐわかる。

しかし、10インチのモニターでは差がわかりません。

そんなことを理解してないなんて本当に
恥ずかしいことやで。

書込番号:13719568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2011/11/04 13:26(1年以上前)

恥ずかしいっww…えと、ですから出力される映像はそりゃiPadの解像度以上では
見れませんし最適化もされてますけど、動画再生そのものは1080pで処理されてますってば。
ARMプロセッサでエンコードなんて論外っていうか、もはやギャグの領域です…!

実際、iPad2をHDMIでフルHDのテレビ/モニタに繋ぎ、1080p動画を再生すれば
解像度そのままで出力されますよ?

>1920×1080と言えば地デジの解像度であり
>地デジはiPad2は再生できないと思うので。

そもそも地デジ(ts形式の事を言ってる?)はサポートされていませんし、
解像度云々の話ではなく、再生できないのは当たり前です。パソコンで
H.264形式にエンコードすれば、録画した地デジ映像も1080pで問題なく見れますよ。

書込番号:13720173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/04 15:27(1年以上前)

>しかし、10インチのモニターでは差がわかりません。

モニターサイズの問題じゃなく液晶解像度の問題だよ
根本の考え方がずれてるよ
iPhone4とiPhone3GSは液晶のサイズは同じだけど解像度が違う
画質差は見れば一目瞭然だよ
iPadだとFullHDの動画は見れるけど画質は当然落ちる
だって液晶解像度が半分程度しかないんだもん

書込番号:13720544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:36件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/11/05 07:53(1年以上前)

久々に爆笑した。

とりあえずタイトルの「1920×1080の動画を再生できた!」という部分に関しては、当方も再生確認済です。

ちなみに1080P(H.264において)で再生できない人は、大概の場合ビットレートが高すぎることが原因な事が多いようです。

あと
>1920×1080と言えば地デジの解像度であり
分かっててスルーしているかとは思いますが、地デジは1440×1080なので一応指摘を。間違って覚えないように。恥ずかしいことやで。

書込番号:13723550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

盗られました

2011/10/27 23:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:3件

ipad2に貯めてた2,500円のうち2,400円が盗まれました。メールが来て「この Apple ID にこれまで関連付けられたことのないコンピュータまたはデバイスの App Store から 手机三国 がダウンロードされました。」だって。

どうすればいい?

書込番号:13687288

ナイスクチコミ!3


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/10/27 23:26(1年以上前)

Appleに即報告を

不正アクセスによる被害かもしれませんので。

書込番号:13687408

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/10/27 23:33(1年以上前)

ダウンロードしていないのであれば下記に電話してみては。
実は私も昨日Appleより文字化けしたメールが届き、Appleサポートに電話してみました。
結論からいえばゆーとうさんと同じような内容のメールでした。
私の場合は確かにダウンロードしているので問題ないのですが(無料のアプリでしたし)

私はiPad2を使う前からitunesを使っていた為ということでした。


Appleのサポートの人がたまに文字化けしたメールが届くことがあると困った様子で言ってました。

Apple問合せ先
国内からかける場合:0120-27753-5
S/Nが確認出来るようにしてください、本体の裏に書いてますけどね。
Appleの人がまた今回のようなメールが来た場合、メールの中のダウンロードしたアプリに身に覚えが無い場合電話してくれと言ってました。

書込番号:13687447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/10/27 23:53(1年以上前)

まずはPWの変更をしておきましょう。
http://support.apple.com/kb/HE36?viewlocale=ja_JP

後は電話で報告&返金交渉ですね。
合わせて、ダメ元で原因究明の要望も。

書込番号:13687543

ナイスクチコミ!2


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2011/10/27 23:53(1年以上前)

そのメール自体がappleからではない可能性もあるので、
iTunesなどでアカウントの残高の確認もした方が良いでしょうね。

残高が減っていなければいたずらの可能性もあります。

メール中のリンクを開くのは避けた方が良いかも。

書込番号:13687547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/28 00:06(1年以上前)

Appleに連絡して不正アクセスと確定すれば警察に被害報告を。

書込番号:13687613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/10/28 00:08(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
とりあえずパスワード変えました
明日appleに電話してみます。

書込番号:13687621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2011/10/28 00:09(1年以上前)

Apple ID が乗っ取られてしまいました(その4)
http://www.sakitamax.com/?p=1771

こんな方がいらっしゃいました。
とにかくパスワードの変更とAppleへの連絡をした方が良さそうですね。

書込番号:13687627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/28 01:46(1年以上前)

このスレッドよくわからない。

新しいMacやiPadを勝って、アプリをダウンロードしたら、そういうメールが来るという
ことになりますよね。私はMac freakだし、職場もMacなので、新しいマシンは半年に
1回くらいは買ってますけど、そんなメールは一度も来たことがないです。楽天は、
ログインすると報告するという仕組みがあるので、そのたびにメールがきますけど・・・。
Appleにはそんなシステムはないはず。

ただ、以前、三菱UFJから連絡が来て、どこそこで買い物しませんでしたか?と
言われました。ものすごい高額なので、買えるわけがないといったら調査して
くれて結局被害はありませんでした。いつもと買い物のパターンが変わると、
カード会社は疑うようではあります。当初は、その連絡自体が偽物じゃないかと
疑ったのですが・・・。

それにしても怖い時代ですね。偽の連絡なんかもありそうだし・・・

なお、パスワードとIDは、接続先ごとに変えることをおすすめします。そう
すれば、かなりの部分で助かるのではないかと思います。面倒くさいですが。



書込番号:13687993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/10/28 03:52(1年以上前)

> 新しいMacやiPadを勝って、アプリをダウンロードしたら、そういうメールが来るという
> ことになりますよね。

 "このApple IDにこれまで関連付けられたことのないコンピュータまたはデバイスのApp Storeから"

でググると、同様な事例がたくさん出てきます。最近送付するようになったのかも
しれませんね。

書込番号:13688127

ナイスクチコミ!1


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/10/28 07:15(1年以上前)

デジタル系さん
たしかに定期的にIDやパスワードを変えるのが一番いいかもしれませんね。

Appleから来たメール内容です。

*****様、
最近、お客様の Apple ID ****@***.***.ne.jp を使って、この Apple ID にこれまで関連付けられたことのないコンピュータまたはデバイスの App Store から 電卓 無料 がダウンロードされました。

ダウンロードがご本人様によるものである場合は、このメールへの対応は必要ありません。このメールは他者による無断ダウンロードなどの可能性に関する、セキュリティー確認のために送信されています。

もしこのダウンロードがお客様によるものではない場合は、********へアクセスしてパスワードを変更し、Apple ID:アカウントのセキュリティを保護するヒント で今後のセキュリティ強化について確認してください。

今後ともよろしくお願いします。
Apple

書込番号:13688274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/28 13:00(1年以上前)

>Appleにはそんなシステムはないはず。

ありますよ
こういうメールは実際来ます

書込番号:13689245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/28 22:47(1年以上前)

ipad2に2500貯めるとことができるのかしら?

書込番号:13691425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/10/28 23:03(1年以上前)

> ipad2に2500貯めるとことができるのかしら?
正確には、iTunes CardでAppleIDに登録されている状態でしょうね。
現在は2500円のカードはないはずなので、500円ぐらい使われたんですかね?

書込番号:13691518

ナイスクチコミ!2


tachikiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/29 17:29(1年以上前)

私のところにもこのゲームの請求来てました。
しかもゲーム内通貨まで勝手に購入されている始末。

こちらに書かれていたサポートにとりあえず問い合わせしておきましたが、
窓口の人から「iTunesサポートに連絡して」的なことも言われました。
どこからIDが漏れたのか、本当に謎です・・・

書込番号:13694490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/29 17:47(1年以上前)

クレジットカードよりiTunesカードで運用すべきです
僕も面倒ですけどそうしています

書込番号:13694543

ナイスクチコミ!2


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/10/29 20:57(1年以上前)

IDってメールアドレスですから、ほかのショッピングサイトなどでも同じパスワードにしてませんか?
同じ場合、ほかでも個人情報を見られてる可能性があります。実害が出たのがApp Storeだっただけで。
パスワードが重複してない人なんていないと思うし、いつ自分がそうなるかもわかりません....

書込番号:13695368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/29 21:18(1年以上前)

>IDってメールアドレスですから、ほかのショッピングサイトなどでも同じパスワードにしてませんか?

ま、一番可能性が大きいのはそれでしょうね。
私は独自なので大丈夫です。

あんまり短いのとか、アドレスと同じ(@抜き)とかもあぶない。
最近話題になった某企業のハッキングなんかは、IDとパスワードの試打で
破られたらしい。未だに、そんなハッキングが可能。

書込番号:13695469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/30 16:17(1年以上前)

結局解決したんですかね?

書込番号:13698977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/31 16:55(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
上記フリーダイヤルに相談し、itunesにメールするよう言われ、受付番号と共に被害内容を報告しました。
48時間ぐらいで回答来るようですが、4sの質問も多いようで、3日たっても返事着てません。

書込番号:13703373

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/11/20 20:50(1年以上前)

先日、朝のNHKでのニュースでこの問題が取り上げてられてましたね。

紹介された被害者は二万円近く勝手にアプリを買われてました。
ID等を変更して対策しましたが過去のアプリすら使えない状態でした(これが深刻)

この場合の保証はどうなるのだろう?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10095303?start=0&tstart=0

書込番号:13791546

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

iPad3はクリスマス商戦後

2011/10/26 22:29(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:913件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 今なら1000円分貰える 

iPad3の年内販売は無いようですね
私としては残念です

書込番号:13682853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/10/26 22:40(1年以上前)

iPad2 が、今年の4月ですからね・・・

さすがに、半年くらいで後継機は無いでしょう (^o^;

書込番号:13682937

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2011/10/27 14:18(1年以上前)

 時期的には来年の2月終わり〜9月の間位でしょうね。
 A5チップを積んだということで早々モデルチェンジを急ぐデバイスではなくなりましたし、出来るだけ早く搭載すべきとなればRetinaディスプレイ位でしょうか?

 私はiPad2を持っていますので、iPad3は妻用に購入となりそうです。

 待つ楽しみというのもなかなかいいものですよ。

書込番号:13685142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/10/27 17:58(1年以上前)

iPhone5が発売して話題が尽きた頃iPad3ではないでしょうか?
画面が大きいのでRetinaである必要性も少ないですし…。

書込番号:13685684

ナイスクチコミ!2


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/27 20:16(1年以上前)

iPad2Sだったらガッカリですね。

書込番号:13686229

ナイスクチコミ!2


rst-linkさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/27 21:35(1年以上前)

iphoneは約13ヶ月おきにスペックが上がります。
ipad2は今年の3月25日、(震災の影響で日本のみ4月28日)半年でipad3が出る事はまずありえません。
既に半年過ぎているので購入検証が難しい時期に差し掛かっているので、店頭で触って満足できるのであれば購入を、後でグチグチ言って後悔するならば期待を持って、アップルカンファレンスを待ちましょう。

書込番号:13686646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

本当に困っています…ipad2購入にあたり、(PCは有線だったので)無線lanルータを買いました。elecomのlogitecです。家のPCは有線でかまわないので、とりあえず

付属のCD-romで「有線接続」を選択しました。logitecは、PCにきちんと認識されたようです。
次にipad2で設定→wifi→logitecgameuserを選択→パスワード入力(初期値)
でアンテナが三本左上に立ったのに、
safariでyahooにつなぐと「インターネットに接続していません」とでます・・・・・

他に設定が必要でしょうか?
超初心者です。教えてください。

書込番号:13682423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/26 21:36(1年以上前)

>elecomのlogitecです。
正しい記載を。
自動車で言えば、トヨタの日産です。という感じですy
たぶん、エレコムのダイレクトショップで買ったロジテック社製の無線LANルータかと思いますが。

>付属のCD-romで「有線接続」を選択しました。logitecは、PCにきちんと認識されたようです。
ネットに接続できたと?

書込番号:13682540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/10/26 21:41(1年以上前)

無線ルーターがアクセスポイント(AP)としては立ち上がっているので、下流(iPad)とは接続出来るけど、
ルーターが上流に繋がっていない(設定が出来ていない)ので、インターネットに入れない状況ではないですかね。
iPadではなく、ルーターの設定の問題のように思います。

こちらのサイトを参考に、無線ルーターの設定をやり直してみて下さい。
http://www.elecom.co.jp/support/faq/wireless-lan/info_before/index.html

書込番号:13682576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2011/10/26 21:42(1年以上前)

Milk_softwさん 

無線LANルーターの型式やネットワークの情報(IPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーなど)を記載されるとレスがつきやすいと思います。

> safariでyahooにつなぐと「インターネットに接続していません」とでます・・・・・

Yahoo以外のサイトには接続できませんか?それにより対処が異なります。

書込番号:13682583

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/26 21:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。付属CD(「かんたんスタート」)をいれて、一応「設定終了」の画面がでました。


でもパソコンには有線(今までと同じ)が繋がっています。

有線ルーターから、PCと(新しく買った)無線LANルータに2本のびています。


無線LANルータとPCは繋がっていません。


試しに有線ルータとPC接続を外したら、ネットに接続できませんでした。

書込番号:13682584

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/26 21:45(1年以上前)

あ、APでなくRTにスイッチを設定していました…。


でもIPADもネットに繋がらなかったです…

書込番号:13682593

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/26 21:49(1年以上前)

LAN-W300N/R です。



もしかして、無線アダプタ(子機?)がないからPCはネット接続できないかも…


でも店員は「これでIPADは繋がります」と言ってました。

書込番号:13682615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/26 22:01(1年以上前)

>試しに有線ルータとPC接続を外したら、ネットに接続できませんでした。
PCではネットつながるが、iPadではつながらないということですね?

>無線アダプタ(子機?)がないからPCはネット接続できないかも…
無線LAN搭載PCであれば、無線LANでルータとつなげるための設定いりますy
有線でつなげたからLANケーブル外すだけで無線に即つながるわけではない。1度は設定しておかないと。

>でも店員は「これでIPADは繋がります」と言ってました。
ええ、つながると思いますy

Wi-Fiゲーム機と本製品を接続する場合の設定の流れ、P.3が参考になるかと
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/lanw300nr/lanw300nr_sh_v01.pdf

ルータをリセットしてみるのもありかと

書込番号:13682679

ナイスクチコミ!1


スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/26 22:06(1年以上前)

無線LANはPCに搭載されていない、と出ました(>_<)


PCは有線のままで良いですが、せめてIPADは使いたいです!


ルーター電源切りました。

IPAD接続はルーターを「AP」にするんですか?

書込番号:13682710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/26 22:24(1年以上前)

せめて、PCが有線LANでルータに接続しネットが出来るのかどうかを書いてもらえませんか?
それすら出来無いのか、そこまでは出来るのかの区別が出来ません

書込番号:13682818

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/26 22:25(1年以上前)

PCは、今まで通り有線LAN接続でネットに繋がります。

情報不足ですみません…お願いします。

書込番号:13682832

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/10/26 22:47(1年以上前)

ます、有線LANでかつ、無線LAN経由でPCがつながるかどうか
って話もありますが、

そもそも有線ルータは不要では?
もし有線ルータと表現されているものが、光回線などでプロバイダが貸してくれているルータということであれば、それに無線LANルータ(APモードで)をつなぎ、無線LANルータでPPPoEなどが必要な回線では設定をします。そして、無線LANルータから、有線でPCにつなぎます。(例えばフレッツならPPPoEを使っているので、必要です)

まぁ取り扱い説明書に書いてあるとおりにやるだけですが・・・

それでつながらない状態であれば、まずiPadやiPod touch, iPhone等のWifi機器はインターネットにはつながりません。無線LANルータにつながるかも知れませんが・・・

書込番号:13682992

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2011/10/26 22:49(1年以上前)

有線ルーターにPCと購入した無線ルーターが繋がっていてパソコンでは繋がってiPadでは無線設定が出来ている様なのに繋がらないと言うことの様ですので二重ルーターになっているようですね
無線ルーターのモードをアクセスポイントモードに変更するか有線ルーターを外してそこに無線ルーターを繋いでパソコンは無線ルーターのLANポートに有線接続すれば繋がる様になるかと思います

書込番号:13683002

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/26 22:53(1年以上前)

有線LAN→無線LAN→パソコン、と結局3つとも繋いでしまうということでしょうか?



PCは今まで通り有線LANで良いのですが、せめてIPADだけでもネット接続したいです…せっかく買ったのに使えなくて;;;



PCが無線LAN接続×(有線のみ○)でも
無線LANルータさえきちんとあれば、
IPADは使えますか?


無線LANルータは
LAN-W300N/Rです。

書込番号:13683032

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/26 22:58(1年以上前)

APに変えました!

でもIPADは相変わらず「インターネットに接続できない」ままです。アンテナは立ってるのに…


今、有線ルータと無線ルータは(無線ルータを買ったときに付いてた)コードで繋がっています。


壁→有線ルータ→無線ルータ→IPAD、と電波は来ないのですか?


IPADネット接続の方法を教えて下さい。

書込番号:13683071

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2011/10/26 23:41(1年以上前)

壁から無線ルーターのWANポートに繋いでスイッチはRTでそこからパソコンにLANポートで繋いでパソコンは繋がりますか?
繋がるならその状態でiPadの左上にWi-Fiのマークはありますか?
あるなら隣の部屋又は家と無線チャンネルが重複している混信して繋がらない可能性がありますのでパソコンにて無線ルーターの設定画面を出し無線のチャンネルを変更してみると繋がるようになるかもしれません

書込番号:13683289

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/10/27 00:42(1年以上前)

有線LAN->LANケーブル->無線LANルータ->LANケーブル->パソコン

この接続は、これまでどうり有線でつながっています。これをやる目的は、切り分けです。何が原因かを探るためです。

で基本的には有線ルータはふつうは不要です。たとえ有線LANで接続するにしてもね。

ですが、フレッツだと光ケーブルとの変換も兼ねているものもあったりするので、そういった場合は必要です。

それでつながらない場合は、PPPoEの設定がルータにされていなくて、PC側でPPPoEをやっている場合はiPod touch等はPPPoEに対応していないので、無線LANルータまではつながりますが、インターネットにはつながりません。

そうした場合は、PC側でPPPoEの設定をしなくてもつながるような設定を無線LANルータもしくは、有線LANルータに入れる必要があるかと。

ルーター云々より、どんなプロバイダと契約していて、どんな回線をつかっていて、なんていう機器をつかって、壁からどうなって接続しているのか等を書かれた方がいいでしょう。エスパーとかストーカーじゃないので、あなたがどんな接続をして、どんな機器を使っているかは他の人には分かりませんので、あなたも他の方も解決したとしてもかなり無駄な時間がかかるかと・・・

書込番号:13683534

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/27 01:05(1年以上前)

繋がらなかったです…多分パソコンでPPPoE(?)の設定をする必要があります。


家は光回線で、有線のルータの型番PR-S300SEです。

書込番号:13683629

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/27 01:13(1年以上前)

あっ、壁→有線ルータ→無線ルータ→PC 、でネット接続できました!

書込番号:13683657

ナイスクチコミ!1


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2011/10/27 01:20(1年以上前)

PR-S300SEなら接続に必要ですの壁からPR-S300SEを接続してそのLANポートに無線LANを接続してAPモードにします
ここで無線LANが通信出来るかを見るために一度無線LANのLANポートとパソコンを繋いでネットにつながるかチェックして下さい。
ここで繋がれば問題はiPadと無線LAN親機の無線通信で問題があります。
繋がらないのであればPR-S300SEのルーター設定が間違っていますのでプPR-S300SEのロバイダ設定をして下さい。

ここまでクリアしたらiPadのWi-Fi設定を確認して下さい。
iPadの左上にWi-Fiのアイコンがありますか?
なければiPadのWi-Fi設定が間違っています。

アイコンがあれば電波干渉の可能性があるので無線チャンネルの手動変更をしてみる
まずはここまででどうなったかをなるべく詳しく書いて下さい。

書込番号:13683676

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milk_softwさん
クチコミ投稿数:37件

2011/10/27 01:42(1年以上前)

IPADと無線親機の問題みたいです。


手動で調整とは?新たにユーザー名登録とかですか?

書込番号:13683735

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

カーオーディオにipad2を接続して…

2011/10/26 19:37(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:154件

カーオーディオにipad2を接続してipad2内にあるミュージックライブラリーを再生することは可能でしょうか?

また、Wi-Fi経由でPC内にあるiチューンズのミュージックライブラリーをカーオーディオに接続したipad2で再生することは可能でしょうか?

誰か詳しいかたおりましたら御教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:13681961

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/10/26 19:58(1年以上前)

カーオーディオ次第です、何をお使いでしょうか?

書込番号:13682063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2011/10/26 20:08(1年以上前)

ナビヘッドはカロッツェリアのサイバーナビAVIC-VH099Gです。

サイバーナビとipad2の接続は、オーディオテクニカのデジタルトランスポートAT-DL3iを介して接続予定です(AVIC-VH099Gにipad2接続対応かは未確認ですが…(^^;)

引き続き、御教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:13682099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5 今なら1000円分貰える 

2011/10/26 22:27(1年以上前)

Wi-Fi電波が届く場所なら問題ありません。

書込番号:13682840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/27 09:58(1年以上前)

私が前使っていたトヨタ純正には、iPhone, iPadに対応していました。ケーブルも
販売されていました。トヨタ純正のオーディオは、5種類くらいありましたが、
対応しているのはそのうちの1種類だけでした。ケーブルでつなぐだけなので、
圧倒的に簡単でした。カーオーディオのほうですべての操作ができます。

マニュアルに書いてなければ、面倒そうですね。できないことはないと思いますけど。

今更言っても仕方ないですが、購入時にきちんと確認したほうがいいですね。

書込番号:13684399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/27 11:57(1年以上前)

サイバーナビ使用の物ですが、
たしか、iPhone、ipodは、対応していますが

ipad、ipad2の接続時に、このメディアは対応していません
と出ました。

もう遅かも知れませんがご参考下さい。

書込番号:13684737

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2011/10/27 22:57(1年以上前)

wifiでのつなぎ方はわかりませんが、単にiPadとカーオーディオをつなぐだけなら簡単にできますよ。
両端がピンプラグのコードを用意し、一方をiPadのイヤホン端子に、もう一方をカーオーディオの外部入力端子に接続するだけです。

んで、カーオーディオのソースを外部入力にしてやれば車のスピーカーから音が出ます。

書込番号:13687204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/14 15:17(1年以上前)

iPad 2接続中に表示される画面

もうスレ主さんがいらっしゃらないかもしれませんが、
私の環境でのレポートをあげておきます。
あくまで自己責任で参考にしてくださいね。

AVIC-VH9000(最新版にバージョンアップ済み)と
iPod接続ケーブルCD-I020でiPad 2(OS:iOS5)で接続できました。

iPhone 4とiPhone 4SもOKです。
普段はiPhoneと接続して音楽&ビデオを楽しんでます。
同様にiPad 2でも使うことが出来ました。
もちろん、ナビ画面からiPad 2を操作できます。
音楽もビデオもOK。プレイリストも使えます。

iPhone 4or4Sは充電可能ですが、iPad 2は充電できませんでした。
画像はiPad 2接続中に表示される画面です。
ナビの画面は取るのを忘れてました。ごめんなさい。

同じカロのサイバーナビですが、型番が違うので参考程度にしてくださいね。

カロッツェリアの公式なiPod接続情報はこちらです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html

環境によっては使えない場合や最悪の場合故障することもあると思いますので、
公式な接続方法にない場合はあくまで自己責任ですね。

書込番号:13765333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング