※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年10月8日 19:46 |
![]() |
8 | 6 | 2011年9月23日 19:38 |
![]() |
13 | 10 | 2011年9月30日 20:45 |
![]() |
6 | 4 | 2011年9月22日 17:22 |
![]() |
5 | 4 | 2011年9月20日 23:08 |
![]() |
17 | 19 | 2011年9月22日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad2ではなくてiPadの整備済買ったけど、ついてなかった。なのでiPad2でも付いていない可能性あり。
書込番号:13537329
0点

AppleStoreで、iPadを購入する時オプションで、ソフトバンクWi-Fiスポットを選びます。
デフォルトでは、無しです。
整備済製品には、ソフトバンクWi-Fiスポットは、付属しません。
書込番号:13540367
0点

今年の5月に初代 iPad の整備済製品を購入し、ソフトバンクの コールセンターに電話で話したら、シリアル番号をとソフトバンク携帯の番号と携帯メールアドレス(私の場合は iPhone ですが)を聞かれて、2-3日後に「登録ができましたので、設定を進めてください」と連絡がありました。
イレギュラー対応で電話に出た人によるかもしれませんが、電話で問い合わせては如何でしょうか。
もちろん請求は来ていません。設定案内のメールにも2年間無料と書かれていました。
書込番号:13597431
1点

わざわざありがとうございます。
早速電話してみます!!
書込番号:13599232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

たぶん・・としか言いようがない。
しかし、バックアップがクラウドにあって60GBもあったとしたら、実用性が
あるのかどうかわかりませんね。費用についても、全く不明です。
クラウドにバックアップの予定で購入するなら、はっきりしてからのほうがいいと
思います。私としては、パソコンにバックアップのほうがいいと思いますけど。
書込番号:13535883
1点

iOS 4まではOSのアップデートにいTunesが必要です。
アプリやミュージックをiTunesサイトで得る分には現在もPC要らずです。
PCの方が楽ですがw。
間もなくiCloudと同時アップデートされるであろう
iOS 5ではPC Freeと称してデバイスに直接iOSソフトウェアアップデートが
可能となるようです。
iCloudを使えば、自動的にデバイスのバックアップが作られるので、そこからデータを復元することもできます。とあるのでPCが無くても最低限の事は可能となるようです。
蓋を開けてみないとどうなるかは解りませんが。
どちらにせよPCはあった方が良いのは変わらないのかも。
書込番号:13535923
1点

追記ですが費用に関してはiCloudは現在5GBまでiOS5と一緒に無料と掲載されてます。
追加容量に関しても+10GBが年間1,700円、+20GBが年間3,400円、+50GBが年間8,500円。
書込番号:13535936
2点

母艦PCが全くいらないかどうかは意味合いによる
バックアップ用の母艦はいらなくなるかもしれない
でも、結局データ作成するには母艦が必要
書込番号:13536196
1点

定期的にパソコンは不要か?って言うスレが立つけど、iPadはビューアーだって事を理解して無い…。
iPadはコンテンツを見る事に関しては最強。でも、作ったり、管理したりする事は非常に不得意。
だから母艦になるパソコンは必要。
iCloudは母艦のパソコンでコンテンツを作って転送し、外部からiCloudを使ってiPadで参照するのがメインだと思ってる。
母艦になるパソコンが無いとiPadを楽しく使えないから。あった方がいい。
書込番号:13536288
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
今までFlashは見れないと思っていたんですが「Puffin」というアプリで再生できるという話を聞きました。
UstreamやYoutubeなどを専用アプリを使わずに見たいのですが、安定して見れるのでしょうか?
そのためiPad2かAndroidにしようか迷っています。
有料アプリで店頭では試すことができないので、所持している方いましたら教えてほしいです。
1点

PuffinはなんちゃってFlashなので過度の期待は禁物です。
話は逸れますがAUからiPhone発売が確定したようなので今後スマホのAndroidシェアは縮小方向に向かうと思われます。
最大手のサムスンもAndroidと決別するようですし。
もともとAndroidタブレットは今でもまったくと言っていいほど売れてないので将来的にはiPadのほうが数倍安心だと思います。
Androidタブレットに最適化されたアプリは皆無です。
標準で入ってるウェブブラウザ程度しかまともなアプリはありません。
更に、ARM版のWindows8の発売が来年に控えてますからAndroidタブレットは悲惨な運命になると思います。
ただ、iPadもAppleの押し付け思想が山ほど入った端末なので色々と不満点もあります。
ですが、冷静に見て今はこれしかまともな選択肢が無いですね。
待てるならWindows8タブレットまで待ったほうが良いです。
書込番号:13533663
3点

PCでFlashを見るのとは若干レイアウトが違ったりすることはありますが、見れることは見れます。重宝していますよ。
書込番号:13533669
3点

>>ハイイロガンさん
たしかにAndroidタブレットを買うならwin8を待つのが賢明かもしれませんね。
携帯がAndroidなので使い勝手はわかるので迷っていました。返信ありがとうございました。
>>Jean Genieさん
やはり若干の違いはありますか。ご意見ありがとうございます。
書込番号:13533907
1点

Windows8もMetroスタイルのIEはFlashに対応せず、HTML5へ移行するみたいです。
書込番号:13534616
0点

YouTubeはFlashではなくHTML5ですから、専用アプリでなくても見れますよ。
USTもHTML5のものならタイムラグがありますが、アプリなしでも見られます。
書込番号:13535999
1点

>そのためiPad2かAndroidにしようか迷っています。
Androidも万能では無いよ。PC並とは行かず…。
書込番号:13536947
1点

確かにIE以外を使えばOKですね。
まあ言いたかったのは、HTML5も普及しそうなんで、ipadを購入されても良いんじゃないかってことです。
書込番号:13537808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Puffin、買いました。
重宝してますが、見ることができる、というレベルです。
懸賞サイトのアニメーションでもカクカクしたり、タップしても反応がワン〜ツー・テンポ遅れたりで疲れますね。
落ちることはありませんが、ストレスを感じるには充分なもっさり感です。
動画を積極的に見ようとは思いませんねぇ。
AndroidでFlashを見るのとはまったく別で、過剰に期待なさらないほうがよろしいかと思います。
書込番号:13549188
1点

Androidタブレットは今でもまったくと言っていいほど売れてないです。
Androidタブレットに最適化されたアプリは皆無です。
iPadは魔法の箱だと思ってください。
アプリを検索していくうちに、こんな事やあんな事といったクリエイティブなアプリに出会えます。
今までPCだと高価すぎて手が出なかったジャンルのアプリがとんでもない低価格で手に入ります。
操作性もPCの物とは別次元です。
信者なのでアホですが、敢えて言いましょう。
すばらしい数々の体験が待っています。
これに対してAndroid
「アンドロイドにできる事」っていうのは大抵PCでできる事なんですよね。
PCでは出来るがiOSでは出来ない事が多々あり、アンドロイドでは多少の事は出来るという具合です。
それは、 驚 く よ う な 体 験 じゃありません。
ただの劣化PCです。
iOSのそれとはまるで世界が違う話です。
間違っても魔法などと呼べるようなワクワクするものではありません。
iOSアプリの凄いところは本来の興味以外の事でも、一般ユーザに興味を持たせ引き込む事です。
これが魔法的だと訳です。体験ともいえます。
マーケットを探せば劣化専用アプリが見つかるような状況とはまるで違うわけです。
こんなアプリ触ってみたいと思いますか?
iOSはアプリの操作の気持ちよさや快感を追求するレベルにありますが、
Androidはとりあえず該当アプリが有るか無いかを心配するレベルです。
展示機を触って想像できる程度の範囲以上の事をしたいとおもうならば、
出来る事には天と地の差があります。
書込番号:13567114
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
以前に質問があればすいません。
IPAD2にてテレビ番組を録画したものを見たいのですが
やり方がわかりません。
地デジチューナー内蔵のウィンドウズ7のPCをメインに使っています。
東芝Qosmioです。
録画したファイルを変換とかするのでしょうか?
それとも物理的に無理なのでしょうか、わかりません。
教えてください。
1点

多分著作権保護機能が邪魔をして無理じゃないでしょうか。
著作権保護機能をどうにかできる組み合わせでやりくりしないと。
書込番号:13530314
1点


このBBSでは回答出来ませんが、可能です。
知りたければ、サイトをググって下さい。また、本屋さんに行くと、その手の本が沢山あります。
「自己責任」でトライしてみて下さい。
書込番号:13530402
2点

基本的にはデジタル保護されているのでファイル変換したりする事は出来ないです。
なので私は今から仕事さんが紹介しているチューナーを使ったりしています。
このチューナーソフトにipadの情報を登録して録画した番組のみ転送して視聴する事ができます。
以前に持っている録画データやipad情報登録前の録画データでは転送して視聴する事が出来ません。
APPの動作もかなり遅いので最近では使ってなかったりします。
今まで撮った録画データをipadで見たい場合は変則的ですがボルカノフローという機器を使用する事によって可能です。
ちなみにどんな物かはブログに書いていたりするのでもしよかったら見てください。
http://ameblo.jp/setting-mania/entry-10923093218.html
この機器の弱点はネットワークに接続していないと視聴する事が出来ない事と画質がちょっと荒くなる事です。
それ以外はいい感じです。
書込番号:13533784
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

Evernoteとのリンクってどの程度のレベルでですか?
クリップするだけなら、javascriptいじればほぼすべてのブラウザで割と自由にできますが
あと拡張機能と言っても、多種多様でして、何をしたいって書いてくれれば答えられますが
現状、PCでのChromeやFireFoxのような機能は十分、あとはお好みでクラスのブラウザは存在しません
書込番号:13524646
1点

スミルスチックさん アドバスありがとうございます!
スミルスチックさんのようにjavascriptをプログラミング
なんて!到底出来る技はないので!既製品でEvernoteとクリップする
程度なんですが!如何でしょう?
書込番号:13525036
1点

Evernote関連のブックマークレットが色々と公開されていますので、どのブラウザを使っても問題なくクリップ可能です
書込番号:13526473
1点

KOYO4112さんこんにちは
ブックマークレットでググるといろいろ出て来ますよ
Safariも便利に使えます
書込番号:13526791
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
実は、三月にiphoneを購入する際に、ibadと迷いに迷ってiphoneにしたのですが
最近、ibadが欲しいと思うようになりました
と言うのも、眠れない時とかに読書や何かで遊びたいと思うからです
紙の本を読むには電気を付けなきゃ駄目で、相手に迷惑がかかる
皆さんの書き込みを読ませて頂くのですが、どなたも読書の事が出てこない
お若い方はあまり、読書用には使用しないのでしょうか
液晶画面では、目が疲れると聞きますが、そんなに目に負担がかかるのでしょうか
ノートPCをあちこち持ち歩くのも面倒ですので
所詮、遊びに使うものですからね
遊びの道具としては決して安い買い物ではないので
悩むところです
暇つぶしに、簡単なゲームしたりメールを使ったりかも知れませんので
iphoneでは活字が小さくて読みにくいからです
どなたか教えて頂けませんでしょうか
1点

>液晶画面では、目が疲れると聞きますが、そんなに目に負担がかかるのでしょうか
目には悪い感じがしますね・・・ibad.
書込番号:13524038
4点

harurunさん
早速のご返答ありがとうございます
そうですか やはり目にはよくないですか
そうかも知れませんね
ありがとうございました
書込番号:13524043
1点

僕は蔵書を自炊してiPad 2に入れて読書を楽しんでいます。
主に電車の中やコーヒーショップで読んでいますが、目に悪いと感じたことはありません。
画面の明るさも調節できますし、画面もテレビのように走査線を使っているわけではないので大丈夫じゃないかと思っています。
書込番号:13524053
1点

暗い部屋で見るには目に負担がかかりそうですが、簡単に明るさ調整が出来るので多少は
軽減できるかな。
液晶が良いのでノートパソコンよりは見やすいです。
指で簡単に拡大縮小が出来るので使い勝手もいいです。
読書はほとんどの電子Bookが有料なので見る事は少ないです^^;
無料の範囲でもソコソコは楽しめますけどね。
書込番号:13524098
1点

iPadにhontoのアプリを使っています。
最初は、iPhoneだけで十分かなと思いましたが
老眼なので、とても見づらいですね。
iPadにしてからは、快適です。
やはり大きい文字の方が見やすい。
書込番号:13524104
1点

個人的な体験から言うと、目に悪いのは字が小さいデバイスですね。iPhoneで問題ないなら、まだ問題ない年齢なんでしょう。(このアイコンっていくつのアイコンでしたっけ?)
それより、寝転びながら見るには重いし、肩凝りにもよろしくない (寝転ばなきゃいけない程疲れてるなら寝るべき。首とか肩とか目の負担は寝転んでも減らない) ので、多分挫折すると思います。
同程度の軽量ノート使ってみたり、ゴロ寝PC用のスタンドを買ってみたりしましたけど、結局続きませんでした。
>紙の本を読むには電気を付けなきゃ駄目で、相手に迷惑がかかる
寝床を別けたほうがいいですよ。寂しい気がするかもしれませんけど、ストレスの発散は自由な時間がなければ出来ません。もしくは、別の部屋で読書して、眠くなったら寝床に入る。
そもそも液晶ディスプレイもサイズが大きくなると結構な光量ですよ
書込番号:13524978
2点

私はiPadで普通に読書してますよ。
本にもいろいろな種類がありますが、
1.活字だけのもの - なら何の問題もありません。ただし、ベッドで横になって読むならiPhone 4の方が読みやすいと私は思います。
2.雑誌など写真,イラスト入りのもの - 活字の部分がiPadに最適化されていないものがほとんどのため、少し拡大しないと字がつぶれていて読みにくいものがほとんどです。iPhone 4のretinaディスプレイはやっぱりいいなあ、とつくづく感じさせられます。ディスプレイが高解像度になると言われているiPad 3が発売になればきっとこのマーケットが花開くと思います。
書込番号:13525271
2点

iPadで読書してますが、片手で持つには重いのが難点ですね
割と読書姿勢が限定されます
書込番号:13525535
2点

こんにちは fuadosan 様
我が家では先にiPadを買って,その後iPhoneを買いましたが,日経新聞の電子版に契約してそれを読んでいます。
ただ,夜はiPhoneのことが多いです。 目覚ましにしているので手の届くところにあるためですが,液晶画面は明るさを調整できますのでそれほどきつい感じはしません。 ただし,あまり長時間暗い中で読むことはないです。
読みやすさは,圧倒的にiPadの方が読みやすいです。Webページの閲覧とかも楽ですよ。
書込番号:13525734
1点

harurunさんとスレ主さんのやりとりがおもしろいのですが、何故他の皆さんはスルーされているのか・・・
わざと?
書込番号:13526294
1点

本筋と関係なく,揚げ足を取るような発言になりかねないからではないでしょうか?
書込番号:13527750
0点

>何故他の皆さんはスルーされているのか・・・
別に釣られる程の事でも無い。ツマンナイんだもん。
書込番号:13527970
0点

皆さん
ありがとうございます つまんない質問で失礼しましたぁ
ibadでもそこそこ読書は出来るって事ですね
どなたかも書いてましたが、寝ながらibadでの読書は疲れそう〜〜
それは思いますわ
もう一度、良く考えてから購入を決めようと思います
書込番号:13527994
0点

fuadosanの質問がつまらない訳ではないですよ
真面目に答えるならば、ibadでは無くipadです。
それを突っ込んでいるのにみんながスルーしてるってところがつまんないじゃんってことです。
明るい時間にipadで電子書籍を読むのは良いですよ。画面が大きいですし、拡大もできますし。
ただ、暗い所では輝度を最暗にしても結構目が疲れます。
それと、自炊と言って自分で電子書籍を作る以外はあまり無いと言っても良いかもしれませんね。
どんな本を読みたいかによりますが。著作権の切れた名作ならたくさんありますが、現在書店で並んでいるようなベストセラーはなかなか電子書籍になってなかったりします。
書込番号:13528469
0点

スレ主さんへ。
盛んに、ibad、ibadと発言して居ますが、iPadが正解です。
iは、小文字、Pは、大文字が正式です。
ツッコミを居れちゃいました。
書込番号:13528479
0点

ああ、とうとうやってしまいましたね。
eye と i をかけたお寒いおやじギャグはスルーしかないと思っていたのに。。。
なんでこんなお堅い議論に!?
書込番号:13528498
0点

あ、スレ主さんの事じゃ無いからね!
どこぞで「目に悪い…アイバッド」って言ってる所…。
書込番号:13528569
0点

PDF化したものをアプリiBooksで読んでます。座って使う分には非常に便利です。
ただ、そこそこ重いので長時間とか寝転がってみるとかにはちょっと不便なところもあります。
妙に肩がこりますし。あと夜に電気を消して読むとありますが、輝度調整できるといっても発光
していますので隣で寝てる人にとってはそれなりに気になるかと思います。
シチュエーションによっては有効活用できる製品だと思います。
書込番号:13531961
0点

みなさ〜〜んへ
大爆笑\(^o^)/ ibad 思い込みは恐ろしいものです
i Pad これが正解でしたね
これは本当に恥ずかしい事でした
指摘して下さった方に感謝、感謝です
ありがとうございました
こんな間違いする人間は、こんな場所へ来る資格無しだと痛感!!
書込番号:13533489
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





