※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年7月15日 17:34 |
![]() |
7 | 12 | 2011年7月15日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月13日 22:06 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年7月24日 02:11 |
![]() |
4 | 3 | 2011年7月14日 10:02 |
![]() |
6 | 4 | 2011年7月11日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPAD2 WiFiを購入しました。iPhone4も以前からもっていまして、同じApple IDであれば、iPhoneですでに購入済みのアプリを無料で利用可能ということを聞いています。この場合、iPhoneで期間限定セールで無料で購入したアプリにも当てはまるのでしょうか。
具体的には震災直後に無料で公開されていた「家庭の医学」と「MapFan」をiPADでも使いたいと思っています。どちらも普通に購入すると1000円以上するので、ボタンをクリックするのをためらっています。
0点

大丈夫だと思います。
あまり自信ないけど。
1000円なら、試してみたら? と思います。
アプリには、3万円以上するようなものもあるので、さすがにドキドキしますが、
大丈夫ですね。
この件でトラブルは聞いたことがないです。もしうまくいかなかったら、アップルに
連絡してみてはいかがでしょうか。対処してくれるはずです。
それからごく一部ですが、iPhone版とiPad版が別ソフトになっているものが
あります。iMandalArt(アイディア発想ツール)とか・・・。注意したほうが
良いです。良いソフトだし、事前に別ソフトであることを納得して購入したので
問題は感じませんけど。
いつも嫌だなと思うのは、申し込んでから、”前に購入してますけど・・・”という
表示が出ることです。取り消せない段階で出るので、問題だなと思っています。
書込番号:13252149
0点

大丈夫ですよ。
以前だと似た名前の別アプリを、別途購入してしまう危険性がありましたが、今は購入済みという項目が別立てで出ているので、その中から選べばかなり安全です。
不安なら、iPhoneのバックアップを、iPadに復元すると、DLし直さずともiPadの中にiPhoneで使っているアプリが入った状態にできます。
書込番号:13252267
0点

初めての購入なら緑色でAPPをインストールと出るが一度購入済みのAPPならグレーでインストールと表示されるのですぐわかる
ちなみにワシも一度購入したMAPFUNは容量が多いが故に
何回も削除したり再度PC側でインストールしておるが重複課金されたことはない。
書込番号:13256097
0点

みなさん、いろいろありがとうございました。おかげさまで、安心してインストールボタンを押すことができました。なるほど、一度削除しても、以前購入していれば大丈夫なのですね。
書込番号:13256476
0点

ただ、ナビ、地図系は、1年という有効期限があるものがあるので、その辺は要注意かもしれません。
一年超えたらどういう処理になるのか。
分かりません。
マップファンも、1年という期限があるはずです。
震災時に無料で入手した場合でも。
来年の3月以降は、同期やバックアップから復元しないといけないかもしれません。
書込番号:13256894
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
一ヶ月半ほど海外にバックパッカーとして行くのですが、10インチほどのノートパソコンかipadで悩んでいます。
海外で使うならどっちが良いですかね??macbook proを持っているのですが、
ipadとmacbook proって全く違うものと考えた方がいいですか??
0点

何に使うかによるのでは?
日々の記録と写真程度ならiPhone持って行けば済みそうですが
書込番号:13251399
0点

用途としては、一眼レフで撮った写真をupしたり、音楽を聴いたりネットで宿の情報なんかを調べたりしたいです。
もちろんskypeも
書込番号:13251469
0点

iPadじゃ無理だと思いますよ。
アプリを駆使すればそれらしい事も実現可能ですが、
それを一から覚えるのはここでこういう質問してるレベルだと厳しいです。
iPad特有の癖(罠)も多いです。
素直にノートPCもって行きましょう。
書込番号:13251504
1点

>ipadとmacbook proって全く違うものと考えた方がいいですか??
全く違います。
iPad2は色んな事が出来ますが、パソコンとはカテゴリーが違います。
パソコンで出来る事とかぶる部分も多いですが、スレ主さんの用途や1月半と長期である事を考えたら、制限の多いiPad2では不自由しそうです。
11インチのMacBookAirが良いんじゃないでしょうか
書込番号:13251520
0点

iPadは、スレートパソコンというジャンルでしょう。
OSにはiOSを利用しています。
iPadなどをタブレットと呼ぶ人もいますが、タブレットとは小さなツマミという意味で、何処がツマミじゃろって話です。
マウスみたいなポインティングデバイスで、絶対座標系のポイントをする小さなニギリをタブレットと呼びます。
iPadでのポイントには、画面そのものでの絶対座標系を用いますが、タブレットではなく指を使いますし。
スレートパソコンは、データを消費する為のパソコンと考えるべきです。
ある程度、一般的なパソコンと同じことが出来ますが、性能が低いこと、入力に手間がかかることなど、情報を創作するには適しません。
書込番号:13251617
0点

メールのやり取り、WEB閲覧、メモ程度なら、iPad2でも良いと思います。
海外出張者で見かけるようになりました。
ワード、エクセル等で仕事をする場合は、ノートPCです。
一眼レフの写真をアップは、メールでは誰にでも送ることは出来ますが
サイトは限られたfacebook等しか出来ません。
書込番号:13252077
1点

文章を作るかどうかが決めてでしょう。
iPadでは、長文作りたくない。
普段、MacBookProを使っているなら、それを持って行けばいいのでは?
盗難恐れているということであれば、仕方ないかもしれませんけど。
なお、Airは、電池がもたないし、筐体がやわいので、長期の旅行には
おすすめできません。
iPhoneは結構いいのでは? 小さい割にいろんなことができますよ。
フリック入力は、iPadより高速。
書込番号:13252164
1点

iOSデバイスは、PCのデーターを持ち出して閲覧するものという立ち位置なので。
データーの出し入れが非常に厳しい作りになっています。
オリジナルはあくまでPC内にあるはずという発想なので、iOSデバイスからデーターを出す方向は特に面倒です。
ブラウザーでは、アップロードが一切できない作りになっています。
ですので、専用のアプリ(例えばFacebookとか)がない限り、写真をサイトに投稿できません。
基本的には、一ヶ月もPCの支援なしで使えるようなものでもないです。
Web見るだけ、メール読み書きするだけなら可能ですが。
そういった不自由なシロモノだと思ってください。
書込番号:13252259
1点

メール、DropBox出し入れ、SNS、Twitter、写真サイトなど、
長文入力でなければ、結構行けると思いますけど? DropBox出し入れは、
対応ソフトでなければ無理ですが・・・。
画像編集ソフトはパソコン版より揃っている印象だし。
ただ、無線LANが必ず使えることが必要です。それが不安な環境だったら、
iPadは不可です。
書込番号:13252303
0点

>タブレットとは小さなツマミという意味
tabletって英語では、象牙や木の平板に書き記したもの(銘板や書字板とか)。
形状や用途が類似しているのでiPadなどをそう呼んだのではないでしょうか。
書込番号:13252415
1点

tabletの語源は、テーブル+let(小さい)の意味。すなわち小さなテーブル。
錠剤、メモ帳、石のかけら、銘板、粘度・木などを用いた書き板。
で、テーブルの語源は、平らなもの(ODEによる)ということなので、
”つまむ”というような意味は全くない。
書込番号:13252566
2点

ipadに撮った写真を取り込むことはCamera Connection Kitを使えば可能だし
もし写真の容量が増えるというならDropBoxのようなクラウドを利用すればいいが・・・
ただしipadに取り込んだ画像をブログにUPすることはできないので
もしブログで現地でリアルレポート公開する目的で行くならパソコンをおすすめするのであーる。
書込番号:13256165
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
ついにipad2購入しました。
32G WI-FI+3G プリペイドプラン です。
いくつかの店にきいても、「入荷まで2〜3週間、遅くて1ヶ月」と言われていました。
じゃあどこで買っても同じだと思って、家から近いSoftBankのショップで予約。
やはり、「2週間以上は・・・」と言われていました。
ところが、3日後に電話があり、「入荷しました」とのこと。
喜んで手に入れてきたのですが、忙しくてほとんどいじってません。
早く使いこなしたい!
ちょうど、予約しに行った日に、その店のipadでYahooを見ていたら、「ipad3が今秋登場?」のニュースが。しかし、待っても結局次のがほしくなるだろうと思い、ipad2に決めました。
プリペイドプランだから、早く入荷したのかなあ・・・。
0点

>プリペイドプランだから、早く入荷したのかなあ・・・。
文句を言う客が少なくないから、長めに納期を言うだけの話だと思う。
後、基本的に店側ではどれくらいが納入されるのかわからないという
事情もあると思われ・・・。
書込番号:13250301
0点

Aさんは1日に予約しました。
Bさんは11日に予約しました。
14日にAとBさんの予約分が同時に入荷しました。
Aさんは2週間待たされましたが、Bさんは3日で入手出来ました。
要はタイミングですね。
まあそんな事はどうでもいいですが、羨ましいかぎりです。
購入おめでとう御座います。
書込番号:13250508
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iLunascapeを使ってます
一番の理由は、FireFoxSyncに対応している事です
その他の機能も及第点をみたしているかと
まあ特別に凄い機能があるわけじゃありませんが
書込番号:13247073
0点

私はiCab Mobileを愛用中。オススメな点は
・アドオンで機能拡張
・画面を横スワイプでタブ切り替え
・ファイルをダウンロードして、様々な連携アプリで開ける
・操作アイコンの配置やジェスチャ、ブラウザIDなども細かく設定可能
・PC側でエクスポートしたブックマークをWiFi経由で手軽にインポート
などなど。他にはAtomic Web Browserなども定番ですね。
書込番号:13248023
0点

>1番動作が軽くて使い勝手
軽さはよくわかりませんが(少なくとも重いとは感じない)、Jail BreakしたiPad2のSafariが一番使いやすいです。
Jail BreakしてSafari Download ManagerとiFile(共に有料)をインストールすると、ファイル管理に関してかなりデスクトップに近づきます。あと、これまた有料ですが、AdBlockerもインストールすると快適になるでしょう。
あと、最近Operaがまともというか使えるようになってきましたね。測ってないからわかりませんが、体感的には最速の部類に属すると思います。ネット環境に依存しますが。
書込番号:13248650
0点

Sleipnirがタブブラウザとしての使いやすさと速さでは安定してると思います。
あと、flash動画サイトが見たいならPuffinが良いですよ!
書込番号:13288828
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
お尋ねします。
現在、ipad2 64G に写真が約5000枚入っています。
そこで、たとえば10枚の写真を追加する場合、以前の写真を全て読み込む?
感じで1時間ほどかかります。多分1枚を追加する場合も同じだと思います。
アップルに問い合わせても以前の写真を読み込むのでしかたありません、との回答です。
新しく同期するフォルダーのみ読み込む方法はありませんか??
宜しくお願いいたします。
1点

アップルがそう言ってるんだから我慢するしかないでしょう。
書込番号:13245822
3点

自分はiPad2 32G+3Gです。
iPad2の標準の写真アプリの中には写真が3116枚入ってますが、一番始めに3000枚以上の写真を転送した時はちょっと待たされましたが、今は画像を追加しても同期には10分もかかりません。
設定はiMacの画像を全て同期する設定にしてます。
書込番号:13251539
0点

有難うございます。
Win と Mac の違い?少し考え難いし・・
どうなってるんでしょうね〜〜??
他にどなたか情報ありませんか??
書込番号:13252111
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2ってかなりバッテリー持ちますよね。
このiPad2から他のモバイル機器を充電することってできないのかな?
HTC EVOやiPhone4など充電できるといいんだけど?
0点

取り敢えず実験してみました。android Nexus oneとNexus SとNokia6120にcamera caonnection kitを繋いでみました。
結果、すべての機器で充電できませんでした。
書込番号:13239104
3点

iPadの電圧は3.3Vなので、昇圧回路と作る気力があれば実現できます ↓
iPadをモバイルバッテリー化するアダプタを自作してみた
http://ameblo.jp/dra29/entry-10607628728.html#main
iPadをモバイルバッテリー化するケーブルが試作
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100710/etc_ikeshop.html
書込番号:13240103
0点

ほにゃらら人さん
やる人はやってるんですね。
市販されたら即買いなんだけどなぁー。
書込番号:13243217
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





