iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GBiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(7980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エクスペリアで撮影した写真を即ipad2に

2011/05/12 17:14(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:101件

ブルートゥースで転送したい
こんな使い方をされてる方はいらっしゃいますか?

書込番号:13000954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/05/12 17:52(1年以上前)

Bluetoothは転送速度が遅いので画像ファイルがでかい場合には不向きです
スマホからの転送なのでDropboxなどのクラウドサービスを介した方が早くて楽かと思われます

書込番号:13001053

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/05/12 18:18(1年以上前)

iPad2(iOSは全て)のbluetoothはファイル転送プロファイルをサポートしていません。
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP

書込番号:13001123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/12 19:24(1年以上前)

android機のmicroSDを外してiPadのSD AdapterにmicroSD->SD Adapterを介せば取り込めるはずです。

書込番号:13001319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2011/05/12 22:05(1年以上前)

 私もDropbox派です。PCとiPADとスマホ(私はEVO Wimaxです)で同じファイルを共有できますしね。
容量2GBまで無料だし、他人に大きなサイズのファイルを送るのにも使えるし。
 ソニーのことがあったので超重要なファイルは腰が引ける面もありますけどね。

書込番号:13001931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2011/05/12 23:57(1年以上前)

出来ないのですね了解しました。
ありがとうございます

書込番号:13002479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日買いました

2011/05/12 17:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:14件

都内のヨドバシで店頭販売してました。
午前中に電話したら、予約のみって対応されました。
予約待ちしてる人への配慮でしょうか?

全種類ありましたよ。
ラッキーでした。

書込番号:13001005

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/05/12 19:23(1年以上前)

>午前中に電話したら、予約のみって対応されました。
コールセンターでの在庫状況と店頭のリアルな在庫状況は必ずしも一致しません。
iPadに限らずね。店頭の表示が在庫切れになってても店員に声をかけるとラッキーな事もあるし。

書込番号:13001315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/12 21:13(1年以上前)

売場に繋いでくれたので、正確な情報だと思ったんですが。
レジカウンター内に、持ち帰り販売用の在庫がスゴイ数ありました。

ちなみに新宿本店です。

書込番号:13001690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/05/12 21:25(1年以上前)

不思議さね。電話問い合わせは軽く流されてるとしか思えない…。

書込番号:13001738

ナイスクチコミ!0


bertk2さん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/12 22:38(1年以上前)

私も夕方ぶらっと都内ヨドバシカメラに行ったら”今入荷したところです。全種類ありますよ”と言われました。
アップルオンラインでの予約をキャンセルし、ホワイト64GB即買いしました。面白いことに、店内入ったところで買いましたが、アップル売り場では、ブラック32GB以外は、予約のみとなっていました。

書込番号:13002112

ナイスクチコミ!0


Jijieさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/12 22:51(1年以上前)

私も本日上尾市コジマ電気で購入できました。3Gは予約のみとの事。速攻で自宅に戻ってAppleストアの予約をキャンセルしました。5月3日予約インで本日昼まで20日出荷23日届け予定変わらずでした。

書込番号:13002177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 blanc chatさん
クチコミ投稿数:8件

66歳の父のワープロ専用機の代替にiPad2を考えています。

当初は、WindowsPCの使い方を教えるつもりだったのですが、
私がiPhone4を持ってみて、その扱いやすさと安定具合が素晴らしいので、もしかしたら、父にはこちらの方がいいのではと思うようになりました。

環境としては、
(a)無線LANとそれにつながったプリンタがすでにある状態
(b)WindowsPCも1台ある
(c)私は同居はしていないのですが、隣接する家にいる
(d)入力はBluetoothキーボードを利用予定
(e)Macは考慮していない(私がわからないからw)

となります。

そこで質問なのですが、iPad2で
1. ほぼワープロ専用機として使う使い方が実用的かどうか。
2. (ワープロとして)WindowsPCの使い方とどちらがわかりやすいか。
3. Bluetoothキーボードのお勧め

などをお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:12992225

ナイスクチコミ!1


返信する
8765678さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/10 02:16(1年以上前)

うーん何をしたいかによりけりですが、還暦をすぎているということは目もやはり見えにくくなってるでしょうし小さい字はつかれるので不通のパソコンがいいかと思います。確かiPadから直接プリントは対応の機種しか出来ませんしね。勝手な意見で申し訳ないですがどっちを買うにしろ喜んで頂けるといいですね。

書込番号:12992303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/10 02:24(1年以上前)

1.現状ワープロ専用機(以下WP)に満足していないのかどうか。
WPの機能以外のことをやりたいなら考慮する必要がある。
2.操作方法の問題。
WPは単機能だから電源を入れればすぐワープロの画面になるし、誤操作をしても比較的簡単に元の画面に戻れる。PCやiPadでワープロ画面にたどり着くまでどれくらいのステップが必要か、多機能すぎるワープロソフトでの誤操作によって訳の分からない画面になったとき元の画面に復帰することがどれくらい面倒かも考えておいた方がいい。
3.歳齢の問題。
年を取ると新しいこと(物)に挑戦することは非常に億劫になってくる。”本人にとって”それを乗り越えるだけの魅力ある物と感じるかどうか。

書込番号:12992314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/05/10 04:39(1年以上前)

Bluetoothキーボードの他にiPadに対応したワープロアプリケーションと無線LAN搭載プリンターを用意する必要があると思います。
そうなると、金額的に普通のノートパソコンを買うよりもかなり割高になってしまうと思います。
ワープロ専用機の置き換えということなのでマウスはむしろ必要ないのかもしれませんが、iPadでは基本的にマウスが使えません。
加えて、iPadは画面解像度が低いので、文字がクッキリ見えないという問題もあります。
個人的には普通のノートパソコンを買った方が安全牌のような気がします。

書込番号:12992392

ナイスクチコミ!1


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/05/10 05:44(1年以上前)

iPadから直接プリントするには、現状HPのプリンターしか有りません。
Canon、EPSONですと、PCに接続されているプリンターからなら、プリント出来ます。

Bluetoothのキーボードですと、価格面、キーの大きさからApple純正のキーボードをオススメします。
純正キーボード、エレコムの小型キーボード、折り畳みキーボードの3台所有して居ますが純正が使い方易いです。価格の安いです。

ワープロソフトですと、Apple純正のPagesが有ります。
MacのPagesの簡易ソフトです。

iPhoneをお持ちなので、理解しやすいと思いますが、機能はiPhoneから電話機能が無いのがiPadです。
タブレットPCとは、異なります。OSがiOSですから。

PCに比べて、設定等が、複雑で無いので、年配のかたには、適切かも知れません。
iOSのバージョンUP等には、PCと接続する必要が有りますが、スレ主さんが、そばに居るのでサポート出来るので、その点に置いても安心出来ますね。

書込番号:12992428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/10 07:16(1年以上前)

BTキーボード。
基本、英語キーボードを使うようになっているので、カナうち出来ません。
年配だと、かなうちの方が多いのでは?

それ以前に、ワープロメインならiPadは勧めませんけど。

書込番号:12992541

ナイスクチコミ!1


LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/10 08:25(1年以上前)

正直普通のパソコン買う事をオススメしますよ。
最近のパソコンは昔と比べりゃずいぶん設定なんかも自動化されてますし、
最初だけあなたが必要なソフトのインストールやプリンタ使うようにさえしてあげれば、
特に後からソフトのインストールとかしない限りは手間かかるもんでもないですし。

まぁ、iPadとBTキーボードの組み合わせも悪くは無いけど、
少なくとも若い人とかご年配でもPC触った事ある人向けでしょうねぇ。
PC触った事無い人にワープロ代わりにこれ渡してもかなり抵抗ある気がしますよ。

書込番号:12992674

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/05/10 12:59(1年以上前)

>(a)無線LANとそれにつながったプリンタがすでにある状態

maki2005さん 
>iPadから直接プリントするには、現状HPのプリンターしか有りません。
→ホント?

http://cweb.canon.jp/pixus/software/iepp.html
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/iprint/

書込番号:12993311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2011/05/10 13:13(1年以上前)

こんちゃ

おとうちゃんと、家電量販店に行き直接触ってもらうのがいいでしょう。

10インチiPadより、
Win7の15インチ液晶ノートPCの方がいいと思いますけどね

書込番号:12993343

ナイスクチコミ!1


LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/10 13:53(1年以上前)

>Next Oneさん

maki2005さんではないですが書いておくと、
iOSから無線でプリント出来るAirPrintに対応しているのは現状HPの一部の無線搭載プリンタのみです。
キャノンやエプソンはあくまでアプリを提供しているだけですからOSレベルでは対応してません。
更にキャノンやエプソンのアプリはあくまで写真に特化したアプリであり、
基本的に写真アプリで閲覧可能な画像だけしか印刷出来ません。
なので、トピ主さんの要望に応えうるアプリでは無いです。

書込番号:12993437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/10 15:28(1年以上前)

ePrintを導入すればエプソンのEP-803AにW-LAN経由で直接プリントが出来ますよ。

書込番号:12993635

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/05/10 15:44(1年以上前)

グリーンラインさんがお薦めされているPC側で起ち上げるソフトと似たような物ですが
AirPrintActivatorをPCにインストールして起ち上げておけば
PCにUSBで接続しているプリンタでプリントできますよ
私が使用しているCanon iP4300はAirPrintにも対応していませんし
キヤノンからもAirPrintサポートソフトに対応していませんが
AirPrintActivatorを起ち上げておけばプリント指定すれば
iPadのプリントするプリンタの候補に出てきます

書込番号:12993675

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/05/10 15:54(1年以上前)

すみません^^;
ePrintとAirPrintActivatorは全く似ていませんでした
私の勘違いでした

書込番号:12993706

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/10 17:06(1年以上前)

買い換えで何を目的にしているのか。
アイパッドでワープロソフトを使用している父を見たいなら、アイパッドを選ぶしかない。
そもそもワープロで何をしているのか。
暇潰し?
地域のミニコミ誌を出版しているのか?

ともあれ、企業で機器導入をするに限らず、人間が行動をするには、行動する予定の行為で何を得たいのか。
その行為で何を失うのか、その喪失は甘受できるのか。
などなど、得たい何かを最低条件とし、得られる要素の全体と失う要素の全体の差を最大化させる考査をし、その決断を行動に移す。

例えば、社長がアイフォンを使ったら感激した。
そういえば、ワープロをやってる秘書のパソコンをアイパッドに買い換えてやろうと考えた。
社員にその考えをどうだろうと諮った。
アイパッドへの買い換えという通常では目的の為の選択肢としての一手段でしかないものが目的になっているバカ社長そのものだろう。

書込番号:12993863

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/05/10 21:19(1年以上前)

iPadは、基本的にはパソコンに入っている音楽やビデオを持ち出したり
アプリを楽しむ「ビューワー」「プレーヤー」という位置づけだと思います。
文章入力は、ソフトウェアキーボードや Bluetooth キーボードでも行えますが、どちらかと言うと補助的な機能だと思った方がいい気がします。

勿論iPadでも「Pages」等のワープロアプリはありますが
ワープロとしての性能を考えると、普通にパソコンを購入された方がいいと思いますよ。

書込番号:12994780

ナイスクチコミ!1


narrさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/10 23:24(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは

パソコンお薦め派が多数派の様ですが、私もパソコンに一票.
想像するに(はずしていたらご容赦)、お父様はずっと以前からワープロ専用機を使ってこられたが、最近調子が悪い、あるいはインクリボンも入手しにくい、なんて事情からでは?
だとすれば、専用機にできるだけ近い状態にパソコンをセットアップしてあげるのが、移行しやすいと思いますよ.
パソコンなら、起動したらワープロソフトまで自動的に立ち上がるように出来るし、ファンクションキーにでも専用機にあるような機能を割り当てておけば、ほとんどワープロ状態にできます.

そのうえ、webも見に行けるし表計算ソフトを使えば縦横合計だけでも、非常に便利ですし.メールだって、始められてもよいのでは?
あ、Windowsマシンがすでにあるとの事ですから、すでにパソコンはお使いなのかもしれませんね.

ところで、スレ主さんがiPad2の方が良いかと思われ始めたのは、直感的な操作が可能だという点だと思います.
一度お父様にいじくりまわしてもらって、ご感想を聞かれてはいかがでしょうか?
最終的には実際に使う人が、つかいやすいと感じるかどうかですから.

それから、お父様のワープロの使用目的を「暇潰し?」などと言ったり、「アイパッドへの買い換えという通常では目的の為の選択肢としての一手段でしかないものが目的になっているバカ社長そのもの」などと、理解しがたい日本語で投稿している輩がおりますが、無視される事をおすすめします.

書込番号:12995456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/10 23:50(1年以上前)

外付けKB付けてワープロ専用にするならiPadの価値が全部台無しじゃありませんか?
単なる劣化PCになりさがりそうですよ。
作成したファイルの管理もかなり難解になるとおもいます。
直感的な反面、バックアップやコピー、等を実現しようとすると途端に壁にぶつかります。
それにiOSのアプリの安定度はWindowsPCより遥かに下です。
いきなり落ちたりなんて良くある事です。

ノートPCを買って、自動保存機能のついたワープロソフト+ATOKのほうが100倍マシだと思います。

WindowsPCであればなにか問題があった場合もTeamViewerなどを使って遠隔でPCを見る事もできます。

書込番号:12995596

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2011/05/11 10:52(1年以上前)

エリザベス女王も使ってるらしいですよ
http://www.page-i.com/11229

書込番号:12996588

ナイスクチコミ!1


スレ主 blanc chatさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/11 18:12(1年以上前)

皆さま様々な意見ありがとうございます。

narr さんの推測の通りなのですが、父がちょっとして案内文の作成に
使っていた、ワープロが調子が悪くなり、リボンも無くなりつつあるので、それの代わりになるものを、と考えていました。

以前、WindowsPCの使い方も簡単に教授したのですが、マウスの操作などがちょっとつらそうだったので、タッチパッドで操作出来るiPad2を考えてみた訳です。
というのも、父は事故で右半身が使えず、左手だけの一本指打鍵で文字を打ってきたので、マウスは難しいかなと。

iPad2での印刷が実質HPか、PCにぶら下がったプリンタでしか出来ないというのは全く知りませんでした。
無線でそのまま簡単に印刷できなければ、ワープロの代替にはなりませんね。

とりあえず、今ある数年前のPCをしばらく触ってもらうことにして、いけそうなら、新しいWindowsPCを導入しようと思います。

皆さま本当にありがとうございました。

書込番号:12997656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/11 18:17(1年以上前)

だったら、タッチパネルのノートPCとかがいいかもですね。
いまタブレットブームですしタッチパネルのWindowsノートは今後も増えますよ。

書込番号:12997668

ナイスクチコミ!1


スレ主 blanc chatさん
クチコミ投稿数:8件

2011/05/12 21:37(1年以上前)

>だったら、タッチパネルのノートPCとかがいいかもですね。

自分で使う分にはノーマークだったのですが、
富士通のモデルとかをみて、父には有りだなとも思いました。

考慮してみます。ありがとうございます。

書込番号:13001804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2011/05/12 19:33(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 kazz...さん
クチコミ投稿数:27件

雨の中仕事帰りに銀座のApplestoreで聞いてみると、
wi-fiモデル有りました。予約なしで、その場でGETです!思わず買ってしまいました。

書込番号:13001346

ナイスクチコミ!1


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2011/05/12 20:00(1年以上前)

よかったですね、
思いきり使い倒してください

書込番号:13001432

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/05/12 21:30(1年以上前)

やっぱりリアル店舗のAppleストアが一番確実な感じだね〜。
ネットの配送状況を見て待ってられないと思い、銀座に遠征したら在庫ありで買えました。

書込番号:13001772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件


IPAD2+3G 海外版を購入して、E-MobileのSIMは使えますでしょうか。

WIFIを飛ばしたいだけなのですが、今もっているWIFIを飛ばすためだけに持っている携帯電話を1台なくして、テザリングしたい次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12999852

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/05/12 09:35(1年以上前)

SIMフリーと言う事でしょうか。
それならばOKです。


細かい事ですが、
iPad、Wi-Fiです。
こう言うのは、「いとう」の名前で「伊藤」「伊東」の違いに相当すると、私個人は、受け取ります。

書込番号:12999876

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2011/05/12 10:44(1年以上前)

EMOBILEって周波数帯が1.7GHzなのでSIMロックフリーかどうかに関わらず
3G通信には使えないはずですよ。

書込番号:13000033

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/05/12 10:52(1年以上前)

SIMのサイズも違うから物理的に装着できないです。

書込番号:13000056

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/12 11:20(1年以上前)

イー・モバイルは、周波数帯がかなり特殊なので、流用はほぼ効きません。
例外的なのがIDEOS(ポケットWiFi S)くらいじゃないでしょうか。

テザリングと書かれていますが、どれでテザリングされるつもりでしょうか?
iPadは、そのままではテザリングの親にはなれませんよ?
脱獄すれば可能ですが、iPad2に関してはまだ脱獄のめどが立っていません。

書込番号:13000122

ナイスクチコミ!1


スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

2011/05/12 16:30(1年以上前)

皆様

諸アドバイスありがとうございます。

イーモバイルでは全然できず、またテザリングもだめなのですね。

残念ですが、いたしかたないとあきらめたいとおもいます。

書込番号:13000839

ナイスクチコミ!1


trust_kenさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/12 16:50(1年以上前)

E-Mobileを持っているのならポケットWi-FiとiPad Wi-Fi版を買った方が良いと思いますが?

書込番号:13000889

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/12 19:29(1年以上前)

docomoにすれば全部できますよ。

書込番号:13001333

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/12 19:30(1年以上前)

あ!勘違いです。tetheringはiPadからはできません。jaikbreak待ちです。

書込番号:13001336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件


メールで添付されたWORD・POWERPOINTをIPAD2の中にダウンロードできますでしょうか。

何か方法があれば幸いです。 簡単な使い方でできればよいのですが・・・

以上、よろしくお願いします。

書込番号:12999857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/05/12 16:21(1年以上前)

その質問は無理だから答えられないけど

WORDやエクセルでPDF出力したものをiPad2で管理して必要に応じて、印刷したり、誰かに送ったりはできます。Windowsとのやりとりで、レイアウトやフォントが変わったりして困らない唯一の方法はフォント内蔵のPDFのみです。ワークエリア内にセブンイレブンがあれば、ネットプリント for iPad で、必要に応じた数だけ印刷できます。PDF出力するWindowsのドライバーは安いもので2,000円からあるし、本家本元を買うと高くつくし。

PowerPointは完全に無理だからPDFにするしかないです。PDFにして iBooks for iPad に入れておいて随時、表示とかで対処するか。

問題はWORDだけど、いちおうOFFICE97形式のDOCは読める。でも完全互換じゃない。

WidowsPCがもう古い、そろそろ買い替え!なら、iMacで完全にMac環境に移行してしまえば、色々なソフトが使えるので変換とかなるんじゃないかな。最初に書いた通り、その方法は無理!としか言えないよ。編集なしで閲覧目的だけならPDFで管理したら良いよ。

書込番号:13000818

ナイスクチコミ!1


スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

2011/05/12 16:34(1年以上前)


詳細なアドバイスありがとうございます。

やはりダメなのですね。

ノートパソコンを持ち歩かず、何とか軽いIPAD2を持ち歩き
書類を編集・・・ と考えたのですが残念です。

PDFにしてメールを送信して本体で見るようにします。

メールで送ったPDFは保管できそうなのですね。 勉強します。

書込番号:13000847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件 iPad 2 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 2 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2011/05/12 17:01(1年以上前)

PDFは確かに保管はできる。でも、仕様がやらしくて、iBooksに入れてしまうとAirPrint対応プリンタしかプリントできなくなる。メールからPDFを選択してプリントを選ぶと、「その他の方法を選択する」という手段が登場してネットプリントできるんだ。

iPadの基本的な使い方はiPadに保管するのではなく、ネット上に置いたままにする、つまりクラウドサービスを利用する事なんだ。これを理解している人は迷わず16GBモデルで十分だと判断する。

したがって、すべての抜け道はクラウドにある。iPad2は開発サイドにとってみれば、メモリは512MBあるし、デュアルコアあるし速い(インテルだと、性能がバラバラで最高30%向上で100%向上ではないから、テストが厄介)、マルチタスクあるし、Just Another がもはや存在しない独占状態。いま必死でiOS4を勉強してるけど、iPad2に保管するストレージの扱う概念が従来から引き継がれて来たパソコンとは全然違う。マイドキュメントなんて無い。各アプリが個別に管理するようにできていて、基本的にiPad2上にデータを置かないで、ネット上に置くように技術説明書には書いてある。だから、従来の開発発想でiPad2のソフト開発を考えるとまったくできなくて、新たな開発発想でデザインを設計しなくてはならない。それでiOS4だけ勉強すれば開発できるのは本当に限られていて、サーバー側の設計もこなさないと、iPad2のユーザーが満足できるのは作れない。こんな事情が見え隠れしとる。

書込番号:13000920

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/05/12 19:08(1年以上前)

pagesやquickoffice for ipadがinstallしてあればwordの書類はpagesやquickofficeのマイドキュメントに保存できます。メールの添付を長押しするとアプリが選択できます。
もちろん編集できますよ。
各アプリのdirにDocuments dirが存在してます。quickofficeの場合は/var/mobile/Applicatioms/xxxx-xxx-xxx/Documents
のなかに保存されます。xxxxx-xxxxxx-xxxxは個体ごとに違う名前がつきます。
なお普通のユーザーがアクセスできるのは/var/mobile/Media以下なので該当のアプリしかそのドキュメントにアクセスできません。

書込番号:13001272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <814

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング