※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 15 | 2012年3月9日 13:17 |
![]() |
7 | 5 | 2012年3月9日 10:17 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月9日 06:20 |
![]() |
7 | 8 | 2012年3月8日 22:46 |
![]() |
8 | 3 | 2012年3月8日 14:09 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月8日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

4Gのモデルはソフトバンクとの契約ですから、単品では売らないと思いますよ。
書込番号:14258237
3点


ここでアップルストアで販売するWi-Fi + 4Gモデルがsimフリーなんてセンセーショナルな事起きないかな
書込番号:14258377
1点

ソフトバンクショップに夕方行ってみます。ありがとうございました。
書込番号:14258381
0点

LTHに対応したんだから、まともなキャリアで販売するか、アップルショップで販売して欲しい。
書込番号:14258421
1点

ってか、LTHに対応していないキャリアで売らせるなよ!!
iPhoneだって本物はテザリングできるのに・・・
Apple社の姿勢を疑うよね。iPhoneの素晴らしい機能を使えなくしての販売を認めるなんて。
これだって、便利な機能が使えなくされているかもしれないし・・・・
土着の日本人のためにアップルショップですべて販売してください。お願いいたしますm(__)m
書込番号:14258600
1点

LTEですよ
まあ、どのキャリアもサービス提供するとは言ってますし、3Gも使えるので別に良いんじゃ?
事前情報だと、wifi、3G、4Gの3タイプって話が2タイプになったわけだし
4G提供していない国もあるんだし
書込番号:14258662
3点

インターネットを携帯電話のように屋外で使えるようにするには
wifiモデルをアップルストアで購入してソフトバンクで契約すればいいんでしょうか?
書込番号:14258731
0点

>インターネットを携帯電話のように屋外で使えるようにするには
>wifiモデルをアップルストアで購入してソフトバンクで契約すればいいんでしょうか?
日本のアップルストアで購入した物は不可。
香港かUSAで購入品なら可
で、この辺で使えれば嬉しい
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/128k/index.html
または携帯テザリングして使う
でも機能制限仕様iPhoneだとテザリングできない無いのでやはり香港かUSAで購入した物を使うしかない。(脱獄すれば可能)
書込番号:14258754
1点

>インターネットを携帯電話のように屋外で使えるようにするには
>wifiモデルをアップルストアで購入してソフトバンクで契約すればいいんでしょうか?
その知識だと素直にソフトバンクに行って4G版を買うのがよろしいと思います
書込番号:14258755
1点

こんにちは、SoftBankショップか量販店のケータイコーナーで4Gモデルを購入するか、
もしくはwifiモデルを購入しモバイルwifiルーターを契約するなりすればつかえます。
書込番号:14258757
2点

>LTHに対応したんだから、まともなキャリアで販売するか
まあLTEね。批判するぐらいなら間違えるなよw
ちなみに内容も微妙なので一言。
今回のLTEが日本仕様に対応してるかは現在不明です。
AT&Tなどの欧米仕様にしか対応していない可能性大。
なので国内では一切LTEという表現は使ってません。
書込番号:14259188
4点

BDのLTHの話をしてたので間違えたな。すまん。
HBではLTEに対応してないので言うわけないぢゃん。
USAの輸入品のレビュー期待!!
2013年度LTE対応だから、全国で使えるのに何年掛かるんだろう??
書込番号:14259208
1点

>2013年度LTE対応だから、全国で使えるのに何年掛かるんだろう??
それこそアップルの関知する問題じゃないですしねぇ
WiMAX版もちょっとありかな、とは思いましたが
書込番号:14259449
1点

Apple相談窓口で聴きましたが、Wifi+4G版はApple Storeではまだ売っていません。
お話では、SoftBankの準備次第発表になるそうです。
iPad2のauでの取り扱いもAppleのHPでは全く触れられていません。
SoftBankのHPにもまだiPad2の表示しかなく、iPadのキャンペーンでは、以下の案内がありました。
「新しいiPadの発表を受けて、2012年3月8日(木)よりiPad 2のご予約受付および販売を一時的に停止させていただいております。
なお、iPad 2のご予約受付および販売の再開につきましては決まり次第お知らせいたします。」
もう少し待ちましょう。
取引契約は、Appleと携帯ベンダーが決めることですから、自分の契約携帯会社が取引がないのならSoftBankかauに乗り換えればいいだけですよ。
iPhoneがdocomoと最初から契約できていれば、基本・契約料金は今よりはるかに高いものになっていたでしょう。
900M帯のプラチナバンドもSoftBankは7/25から始めるそうですから、後は価格勝負だけでしょう。
書込番号:14262892
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

注文してめでたいことですが、何を注文したか分かりません。iPad 2か新しいiPadか。3/12届けならiPad2ですか。新しいiPadなら発売日前の発送は信じられないでしょうね。
書込番号:14258406
0点

自分も最初、あれっと思ったのですが、12日ではなく12年です。
日本時間の夜中にうわさのイベントがあったということで、もしやと思い、朝、アップルオンラインストアを見てみると、アイパット3の予約販売が始まっていました。速攻で注文したら、16日お届けで、購入できました。オンラインストアでは午後になっても16日お届け予定で買えるので、比較的楽に購入できそうな気がします。記事を読むと新しくなったディスプレイの製造が遅れるみたいなことが書いてあったのでどうでしょうか。
書込番号:14258483
1点

>オンラインストアでは午後になっても16日お届け予定で買えるので、
この”お届け予定” は信用できない。今までの経験からして暫定的な値。
中国から日本についた時にお知らせが来るようだけど、そこからさらに
2,3日かかるのが通例。
日本に在庫がある時はもっと早いことはある。
私はうっかり刻印モデルを選んでしまった。売る時に困るし、出荷少し
遅れるだろうな・・・。
書込番号:14262309
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
店頭デモ機を触っても分からなかったので宜しくお願いします。
iPadのiTunesで「フォルダーをライブラリに追加」はできますか?
普段、NASにロスレスデータを保存しており、AirPlayを使用したいと考えています。
iTunesサーバーを使用すれば、容易にiPadから再生できることは分かりますが、
iTunesサーバーの場合、アルバム単位での再生はできないと思います。
NASのデータをライブラリに追加できるかどうかで、検討機種が変わってしまうのでお願いします。
1点

これは母艦のiTunesに登録してある楽曲を無線LAN越しにiPadでアルバム単位で再生可能か?という質問でよろしいんですか?
さらに聞くと、アルバム単位ってのは、アルバム1の再生が終わったらアルバム2の曲に移るって事ですか?
書込番号:14259411
1点

iPadのiTunesの動きは詳しくわからないため、
PCのiTunesの動きを想定して説明します。
iPad単独でNASにあるデータをライブラリに追加できるか知りたいわけです。
ライブラリの共有やiTunesサーバーは想定していません。
アルバム単位とは、たとえばリピートした場合は、アルバムの最後の曲のつぎは最後の曲に戻ることで、
又、アルバムの最後の曲が終わったら、再生が停止することです。
書込番号:14259566
0点

>アルバム単位とは、たとえばリピートした場合は、アルバムの最後の曲のつぎは最後の曲に戻ることで、
>又、アルバムの最後の曲が終わったら、再生が停止することです。
つまり1枚のアルバムで完結してくれれば良いのですね?
それなら問題なくできます
ちゃんと曲データにタグが設定されていれば、iPad本体にデータいれても、母艦のiTunesライブラリのAirPlayでも大丈夫です
むしろ自分が確認したような、任意の複数のアルバムを再生する場合には、プレイリストの作成が必要になり動的にはできません
書込番号:14260167
0点

こんばんわ taro_75さん
何度か読んでもいまひとつ分からないですが、何か勘違いされていませんか。
NASにある音楽データは、iOS標準の「ミュージック」アプリではアクセスや再生などの管理はできません。
(かつこの「ミュージック」アプリを、iOSのiTunesと言っておられるようですね)
iOS機器は今のところあくまで再生機であり、パソコンのようにネットワークのNASにあるファイルを自機(=iPadなど)内にコピーしてきたりの操作はできません。
NASにある音楽データの再生には、別途アプリが必要です。例えばPlug Player、Living Media Player、Media LinK Player、AcePlayerなどです。そしてこれらの再生アプリを使えば音楽アルバム単位の操作も可能です。
書込番号:14260285
0点

ありがとうございます
やはりiTunesでは無理そうですが、他のアプリでしたいことができそうですし
iPad3もでるので本腰を入れて検討しようかと思います
書込番号:14261320
0点

結局トピ主さんが何を聞きたかったのかよくわかんなかった
書込番号:14261783
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad2のAT&T版を購入しようとお金を貯めているのですが、
日本通信のSIMカードでテザリングができるのかどうかわかりません。
iPad2をホットスポットにできるのでしょうか?
教えいただければ幸いです。
1点

jailbreakするならともかく、普通にはできません。
sim freeなipad2にdocomoのsimを入れて試しました。
書込番号:12823151
4点

> sim freeなipad2にdocomoのsimを入れて試しました。
Mobile WiFi端末用のsimなら出来そうな気もしますが、どうなんでしょう?
日本通信に確認した方がいいかもしれませんね。
書込番号:12823966
0点

そういう問題ではないです。apple側の対応が必要です。
4.2のβ版にはあったのですが正式板では消えました。
書込番号:12824348
0点

http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/03/20110302-10355543--img4610.jpg
はじめから、パーソナルホットスポットはiPhone4 オンリーと言っていると思うんですが。
書込番号:12826538
1点


そんなカビが生えたような話をなぜ今?
とっくにそんなappは発売中止されました。
書込番号:14258898
1点

すまんm(__)m
テザリングソフトって知りませんか?
書込番号:14259416
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
Wi-Fi iPad2 34,800から
Wi-Fi New 42,800円 16GB 50,800円 32GB 58,800円 64GB
Wi-Fi + 4G 53,800円 16GB 61,800円 32GB 69,800円 64GB
今回の発表により、選択肢が増えましたね?
どれを選ぶか?
価格差について?
どうしたら日本はもはや後退国が納得するのか?
みなさんはどうお考えですか?
2点

いや別に納得させる必要性を感じませんが
全員が納得しないと発売されないってのならアレですが
そもそもこの世に万人が納得する真理なんてものは存在しません
書込番号:14258356
4点

え?買い物に許可が必要ですか?w
Ipad2‐16Gの買い特感が凄いするのは私だけでしょうか?
しかし、Ipad64Gを所持している私にはIpad3はそれほど魅力的には感じられなかった。
出張中の映画鑑賞、ネットサーフィンに今のままで十分です。
128Gモデルが無くって残念。
書込番号:14258415
0点

細かい字をきれいにして読みたいので、発注しました。
容量は最大がおすすめ。値段の差には必ずしも納得できないけど、
iPadで容量が足りなくなると悲惨。
64Gが高すぎるというより、16Gがバーゲン品という考え方
もあると思う。ブラウザーマシンとしての購入なら、それほ
ど容量いらないし。
書込番号:14258701
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

今日はipad2の価格動きませんね、AndroidTAB も様子見です。
現在市場に出ているAndroidTABは34800円以下にしないと売れない
と早く判断しないと在庫の山になるでしょうね
書込番号:14258343
0点

そもそも小売店の扱いからして「iPad」か「それ以外」ですから…
売る前から「負け組」扱いされている…
「かわいそう」と言えば、確かに「かわいそう」
書込番号:14258449
0点

そもそも彼らの仕入れは34800円を超えていると思うんですよ。
あとはアップルから在庫分に対して多少のpay backがされるかどうかでしょうね。
書込番号:14258504
0点

買取でしょう。バックはないのでは・・・
ま、店としては少しでも回収しなくちゃならないから、安くでてくる
でしょう。といっても、アップル直販より高かったら誰も買わないと
は思いますけど・・・。
書込番号:14258690
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





