※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年12月15日 17:03 |
![]() |
6 | 5 | 2011年12月15日 11:01 |
![]() |
5 | 17 | 2011年12月13日 15:19 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月10日 21:14 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年12月10日 19:07 |
![]() |
0 | 5 | 2011年12月9日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
こんにちは。わたしは今海外に住んでいるのですが、お正月を日本で過ごす時にiPad2の購入を考えています。
1. 半年後にまた海外ですが、それまで日本の実家のPCを母艦として使い、外付けHDにデータ(写真)を保存しておき、こっちに戻った時、新たにこっちのPCでiPAD2を使うというのは可能でしょうか?
(日本にいる間の使用目的は主にネットサーフィンとデジカメで撮った写真の観覧で、多少便利なアプリも入れようかと思っています。)
2. 購入後、iPad2をiTunesとつなぐためにPCが必要なようですが、その後アプリを購入するときはそのPCからしかできなくなってしまうのでしょうか?
(ios5にアップグレードをするとPCなしでも使えるようですが。)
一度実家(日本)のPCからアプリを購入すると、次に海外の方に戻った時にこちらのPCからはアプリの再ダウンロードができなくなるのでしょうか?
3. そもそも、母艦PCなしで、買ったばかりのiPad2をios5にアップロードは可能なのでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくおねがいします。
0点

わたしの携帯T630さん
1)
私は、iTunesのデータは、PC本体には置いていません
大分前からNASを使っていて、そこにiTunes用の専用フォルダを作って
iTunes Mediaフォルダの設定を、そのフォルダにしています
PCが変わっても、iTunes設定をその専用フォルダにすればいいのかなと思います
2)
Appの購入は、iPad2単体でも可能です
3)
確か、最初はPCが必要だったかと、、、
参考まで
書込番号:13895713
0点

わかる範囲で。
1.基本的にデータを全部持っていくなら手間以外はなんの問題もないです。
2.アプリ購入にPCは必要ないです。アプリの再ダウンロードは可能です。
3.iOS4は直接アップデートする手段を持ちません。既にiOS5になってるなら5.0.1へは可能かと。
HDはハイビジョン (高解像度) と重なるので略すならHDDで。
アップロードはファイルをサーバに転送するという意味です。ソフトを更新するのはアップデート。わからないなら日本語でOK
書込番号:13895764
1点

俊(しゅん)さん、とても早い返信ありがとうございます。
ということは、最初にPCを使いiPad2をアップデートし、アプリの購入はiPad2からしたら良いということですね。
そしてそのデータは、NASを使い専用フォルダに入れておけば、PCが変わっても使用可能ということですね。
その場合(NASを使用した場合)、こっち(海外)で使っているメインのPCにそのデータを写すことは可能でしょうか? iPad2→PCのデータ移動は出来ないようですが、それとは別なのでしょうか?
書込番号:13895795
0点

ムアディブさん、返信ありがとうございます。
本当ですね、アップデートでしたね。すみません。
書込番号:13895806
0点

わたしの携帯T630さん
> その場合(NASを使用した場合)、こっち(海外)で使っているメインのPCにそのデータを写すことは可能でしょうか? iPad2→PCのデータ移動は出来ないようですが、それとは別なのでしょうか?
えっと、NAS、所謂外付けHDDと同じなので、iTunes専用フォルダを
PCのHDDへコピーすればいいんじゃないかなぁと思います
普通にファイルコピーと同じで。。。
(iPad2→PCのデータ移動ではないです)
その後、iTunes設定をPC上のその専用フォルダにすればいいですね
参考まで
書込番号:13895873
0点

俊(しゅん)さん、またまたお早い返信ありがとうごさいます。
言われたこと、理解できました。ありがとうございます。
書込番号:13895914
0点

1.データに関しては答えが出ているので割愛しますね。
2.アプリはappleIDによって管理されているので消える事はないです。
例えば新しいPCを購入してituneをインストールし現在使っているappleIDを登録すると
今まで購入してきたアプリが表示されます。
3.購入したipad2がios5であれば単体でアクティベーションやアップデートが可能です。
書込番号:13896208
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 32GB
インフィニティブレードをインストールして遊んだんですが、アプリ終了したとたん再起動し、りんごフリーズ。
ホーム+スリープ押しても同じでした!
リカバリー?しても同じだったので、これは故障ですよね?
買ってから3日しかたってません。
結構故障は多いのでしょうか?
なんか心配になってきました。
書込番号:13887332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それって、iPad2が悪いんじゃなくて、アプリが悪いだけでは?
書込番号:13887367
5点

早速の回答ありがとう御座います。
工場出荷状態にして起動してもフリーズしました。
もちろんアプリは消えてますので、それはないと思います。
書込番号:13887547
0点

インフィニティブレードはバグが多いです。
私のiPad、iPod tatch でもしょっちゅうアプリが死にます。
他のアプリは全く問題ないのでiPadの故障ではないですね。
書込番号:13887555
0点

ぽんぽこ?さん
>私のiPad、iPod tatch でもしょっちゅうアプリが死にます。
単純にメモリ不足でアプリが落ちているだけでは?
日本赤十字社さん
>工場出荷状態にして起動してもフリーズしました。
復元後、iPad2が起動しないということですか?
起動しないのあれば故障でしょう。
工場出荷状態に戻せるようなので、故障では無い気がしますが、
何はともあれAppleのサポートに電話したほうが早いと思います。
書込番号:13887864
1点

販売店持ち込みでみてもらったところ、交換対応して頂けました。
CPUがダメだったようです。
本来はアップル対応らしいのですが、初期不良ということで販売店対応してくれました。
今回の個体は非常に好調です。皆さんありがとうございました。
書込番号:13895141
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 64GB
今週末から1週間ほど出張でアメリカとカナダへ行くことになりました。
ずっと買うか迷っていたiPad2 wi-fi+3Gなんですが、この機会にどちらかで買ってこようと思っています。
ただ、海外のAppleの仕組みがイマイチ分かりません。
日本のAppleやSoftBankで契約するような定額制ではないと認識していますがあっていますでしょうか?
日本でwi-fi版を買うようなイメージで考えています。
実際、海外のAppleで直接購入された方お教えください。
よろしくお願いします。
0点

直接ではなく、米アップルストアでのオンライン購入ですが。
普通に契約無しで3G版が買えます。
カナダから買うのも計算したことがあったんですが、アメリカで買うより、カナダのアップルストアのつけている価格が高めだったので辞めました。
税金が絡むと変わってくるかもしれませんが。
書込番号:12990564
0点

並行輸入で買いました。入っていたのはat&tのmicro SIMでした。
一回もそのSIMを入れずにsoftbankのiPhoneのSIM(カッターでmicro SIMにしたもの)でアクティベートしました。別にdocomoでもいいはずです。
APNはsmile.worldにして使ってます。電源on/offのたびにAPNがsbmに戻るのでその度に書き換えるのがめんどくさいです。docomoで使う場合はその手間はいらないです。
smile.worldでもmobile.configを作れば問題ないはずですが、まだやってません。
書込番号:12990892
0点

買い方もそうだけど行った時に在庫がある事を祈った方が良いような…
向こうもまだ争奪戦の真っ只中みたいですし。
書込番号:12990937
0点

× 今週末から1週間ほど出張でアメリカとカナダへ行くことになりました。
○ 今週末から1週間ほど出張でアメリカもしくはカナダへ行くことになりました。
書込番号:12991203
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
>>yjtkさん
情報ありがとうございます。
まだ調べてなかったんですが、カナダよりアメリカが安いんですね。
アメリカでの購入を考えます。
>>Pz.Lehrさん
情報ありがとうございます。
契約しなくてもat&tのmicro SIMがささっていたんですね。
海外のiPadはプリペイド式が当たり前なんでしょうか?
私はドコモで使用予定です。
>>LOVE9CUBEさん
アメリカ、カナダでも未だに争奪戦の真っ只中とは…
普通にあると思ってました。
これは、おっしゃるとおり祈るしかないですね…
>>選挙さん
アメリカとカナダ2ヶ国に行くんです。
書込番号:12991418
0点

>アメリカとカナダ2ヶ国に行くんです。
じゃ、「アメリカorカナダ」じゃないですね。
書込番号:12991427
0点

アメリカか、カナダのどちらかで購入なんですね。
失礼しました。
書込番号:12991465
0点

> ボブアンディさん
判っていると思いますが、Verizon版は日本で利用できないので購入しないように。
書込番号:12991763
0点

>>Nisizakaさん
…
……
知りませんでした…
危なかった。
Nisizakaさんありがとうございました。
書込番号:12991957
0点

違いはソフトバンクと契約出来ないということだけです。それだけ注意してください。
フリーであるということだけで、仕様という面ではまったく同じものです。
SIMロックフリーを購入する人は、ソフトバンク以外のSIMを使いたい人、
もしくは契約済みのソフトバンクSIMで使いまわすのが目的だと思われます。
IPad単体契約の場合ですと、ソフトバンクの通信料が安いので、
国内版を選択した方がいい場合もあります。
APNの設定はプロファイルを自作しておくと便利です。
smile.worldに設定したプロファイルを使ってます。
書込番号:12992349
0点

正確には、
日本版は、ドコモのSIMが使用できない。
シャッター音が消せない。
SIMロックフリー版は、
シャッター音が消せる。
仕様的には、どこのSIMでも使えるが、ソフトバンクが自分の売ったiPad以外のiPadに向けたプランを提供していないので、結果ソフトバンクで使えない。
という感じじゃないでしょうか。
あとは、ソフトバンクでパケ放題フラットならインセンティブが乗るから安く使えるとか。
シャッター音は、iPadで真面目に写真を撮る人はあまり多く無いでしょうからどうでもいいことですが。
書込番号:12992362
0点

日本の法律により、シャッター音が消せる移動体通信機器の屋外使用は違法なはずです。(電気通信事業法第22条3項)
なので、海外で購入しても、帰国時に取り上げられる可能性が高いと思いますよ。
書込番号:12992404
0点

> ボブアンディさん
知らなかったという事で補足しておくと、Verizon版はまずCDMA2000系である事(auと同じ)、SIM内蔵版なので、必然的にSIMロックとなります。
> 新入り林檎教団員さん
海外携帯端末は日本国内でローミングでの利用している事を許可している為、帰国(入国)時に取り上げられる事はありません。(またその様な話を聞いた事はありません)
また指摘している法律はキャリア側(電気通信事業者)に対して課せられている法律であって、端末のみ輸入された場合だと適用されません。
キャリアと契約または利用時に確認されて拒否されるケースは今後発生する可能性はありますけどね。
書込番号:12992492
4点

新入り林檎教団員さん
電気通信事業法第22条は以下の通りです。
>(通信量等の記録)
>第二十二条 特定電気通信役務を提供する電気通信事業者は、総務省令で定める方法により、その提供する特>定電気通信役務の通信量、回線数等を記録しておかなければならない。
シャッター音はまったく関係ないですよ。なんかと間違えました?
シャッター音は日本の業界の自主規制です。なのでシャッター音がしようとしまいと通信機器を没収されることなんかありません。
また、「キャリアと契約または利用時に確認されて拒否されるケース」もありえません。
そんなことしたら海外の携帯はシャッター音をoffにできものが多数ありますが、その機器をローミング使用を忌避したなんて話は聞いたことありません。
書込番号:12993585
1点

横からすみません。yitkさんとみかがさんに質問です。
海外のSIMフリー版を買って、既に持っているiPhone3GのソフトバンクのSIMを挿して使おうと思っていたのですが、それは不可能なのですか?
書込番号:13876290
0点

カットすれば可能ですよ。SIMカッターで検索してみてください。
iPadはマイクロSIMです。
定額に収まるかどうかは自己判断なり、
検索なりで調べてみてください。
大っぴらに話す内容でもありませんので。
ちなみに規約変更で11月から海外版は
国内で修理不可になったとのことです。
書込番号:13876421
0点

>ちなみに規約変更で11月から海外版は
>国内で修理不可になったとのことです。
厳密には他の地域の海外版が修理不可ね。
US版は修理不可になったけど香港版とかアジア地域の物は対応してくれます。
書込番号:13887113
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

http://www.mopera.net/manual/pcpda/mail/index.html#link_01
Outlookの設定あたりを見たらどうですか?
基本的には全部おなじですよ。
余計なお世話かもしれませんが、この際、GMailを使うことをおすすめします。
プロバイダーのメールアドレスをメインにしていると、そのプロバイダーを
やめることができなくなるので先々困ることになります。
書込番号:13875046
0点

http://www.simlibre.net/docomo設定方法/moperauメール設定/
上記文を全部コピーして
参考になると思います。
設定>メール/連絡先/カレンダー>その他を選択してアカウントを追加します。
メールアカウントを追加を選択
新規アカウントで以下を登録します。
名前:moperaUのアカウント名
アドレス:XXXX@mopera.net(moperaUのメールアドレス)
パスワード:moperaUのパスワード
ここでは、IMAP接続を選択しますが、POP接続でも入力する情報は一緒です。
IMAPを選択
名前:moperaUのアカウント名
アドレス:XXXX@mopera.net(moperaUのメールアドレス)
受信メールサーバに以下の情報を入力します。
ホスト名:mail.mopera.net
ユーザ名:moperaUのアカウント名
パスワード:moperaUのパスワード
送信メールサーバに以下の情報を入力します。
ホスト名:mail.mopera.net
ユーザ名:moperaUのアカウント名
パスワード:moperaUのパスワード
以上で設定完了です。
メールとメモの同期オン/オフを選択して保存します。
書込番号:13875303
0点

ありがとうございます。
以前登録でフリーメールを受け付けないサイトがありましたので、一応こういったものを持っています。
書込番号:13875336
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2とiPhone4をiTunesひとつで同期できますか、
アプリが重複するのが嫌なので、直営店で聞けば良いのですが近くにありません、
どなたか助け舟をお願いします。
書込番号:13831248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できます。
繋いだときに、どちらが繋がれたかiTunesで認識されます。
アプリも、それぞれに何を入れるか区別できます。
アプリの一覧で、チェックを外せば、繋いでいる方には同期されません。
書込番号:13831308
1点

できます。 別々に認識されますので,それぞれに設定する必要があり,iPhoneとiPadの同期はできませんが,おそらくそれがお望みのことのような気がします。
なお,一部のデータはicloudを利用してiPhoneとiPadで同期できますが,その機能を使わないことも選択できます。
書込番号:13831313
1点

じょばんにさん、梶原さん、
大変ありがとうございました。
おっしゃる通りにしましたら個別に認識しました。ありがとうございました。
書込番号:13832237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPad2購入理由のひとつとして、デジ一撮影時にその場でピントなどを確認したいと思い、
三脚にどうやったら取り付けるか悩んでいましたが、ある程度形が出来たのでご報告いたします〜
(以前教えて貰ったiKlipは、iPadの角度調整が90度単位でしか出来ないので、三脚固定には不向きで断念)
Canon7D使用
【購入品】
・シネアームキット(9450円)
ワンロックで全てが固定されるアームです
少々お高いですが、LEDライト撮影などにも使えそうです
http://panproduct.com/?p=59
・蟹バサミ型協力クランプ(2940円)
三脚にアームを固定するために使います。
机などにも固定出来るので、今後も使えそうです
http://panproduct.com/?p=275
・iPad用固定プレート(1499円)
予想より重かったけど、値段の割にしっかりした作りでした
「スリープボタンが押せなくなる」「iPad Camera Connection Kitが接続しづらい」など問題点アリ
http://item.rakuten.co.jp/donya/89379/
上記アイテムで三脚に固定出来たので、画像もアップしておきます。
【問題点】
・スリープボタンが押せない
(対策)諦めて押さない(笑) 自動ロック時間で対処
・Connection Kitが接続しづらい
(対策)先に接続し、固定すればとりあえず問題無し 途中で外さない
・コード接続時はカメラ側が「busy」になって撮影出来ない
(対策)誰かbusyが出ない方法しりませんか?(現状はコードを毎回抜いて対応中)
Eye-FiのCF版が出れば解決できるんですが・・・
または、アダプタ使っての利用も保証されないかしら・・・
自分はこんな方法で固定してるなどあれば教えてください〜
0点

自己レスですが、busyはiPad2をスリープ状態にすれば、30秒ほどで解除されました。
これで、スリープボタンを押せるように加工すれば何とかなりそうです。
書込番号:13868044
0点

3枚の画像を見て実際に使うとして想像したこと。
Macbook Airが乗ればベターかなあ。
セッティングに時間かかりそう。
まさか屋外では使えない?でしょう。(液晶が見づらい)
三脚の微妙な足の伸縮に力が要る?(持ち上げるにはバランス悪い)
見た目に不安定そう。(三脚が小さい)
そこまでしなくてもiPadかMacbookを床か椅子にでも置くほうが楽ちん。
iPadじゃ正確な100%表示とか色温度のチェックは無理じゃない?
最終的な疑問はここまでして何を撮るんだろう、でした。
お疲れ様です。(^_^;)
書込番号:13868312
0点

フォーカス合わせなら、十分使えそうですね。
ただ、これだったら、HDMI出力を受けられるソニーのクリップオンタイプの
モニターのほうが有効な気がしますけど。大きさが小さいのは弱点かもしれ
ません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AA%E3%83%B3LCD%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-CLM-V55/dp/B005R9KR2K/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1322905601&sr=8-1
クリップオンタイプでなければ、もっと大きい製品もあると思います。
これはこれで、非常に興味ふかい探求だと思いました。拍手したいです。
書込番号:13870100
0点

>フォーカス合わせなら、十分使えそうですね。
何の話?
iPadはリアルタイムモニターにはならないし
撮影後の確認でしょ?
書込番号:13870919
0点

撮影のライブビューならiPadよりも画面は小さい(7インチ)ですが
この商品もHDMI端子付きでストロボシューに取り付けができるので使いやすいですよ。
http://www.castrade.co.jp/product/hm_hd701bat.html
書込番号:13871548
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





