※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2011年12月3日 00:10 |
![]() |
4 | 6 | 2011年12月2日 07:20 |
![]() |
0 | 4 | 2011年12月1日 10:07 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月30日 22:05 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2011年11月30日 10:11 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2011年11月29日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
夕方 newsにありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111130-35011161-cnetj-sci
iPad2で使えるMS officeが出る可能性があるそうです。
全部の機能は使えなくても、入力、編集が出来るならば、
大歓迎です。
1点

WindowsPhoneですら、使えないのに??
期待半分にして待ちましょう。
ご報告ありがとうございます。
私としては、Excelのセル癒合がきちんと対応されれば十分です。そういう人は
かなり多いと思いますけど。
書込番号:13833507
1点

デジタル系さん
アプリが発売されたら、購入します。
もし良かったら、iPad2の16GBを購入し
かみさんの32GBを分捕ります。
書込番号:13833539
2点

Windowsのとの互換性がきっちり取れたものが出るなら大歓迎ですね。
書込番号:13834131
2点

期待して待ちたい、と思う。
書込番号:13834867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ率直に言えば、iPadはいわゆるオフィスワークに使うデバイスじゃないな。
簡易的なプレゼンツールとしては使えるけど、ほとんどはパーソナルなお楽しみ用だ。
すでに市場には、お手軽価格のモバイルPCが数多く登場している。
適材適所で、道具を使いこなすのも在りかと…
書込番号:13839623
1点

編集機能は特に欲しくないが、表示だけは完璧にして欲しい
書込番号:13841966
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB

来年マイクロソフトのオフィスが移植されるという話がありますよ
今しょぼいアプリを買うと後悔するかも
書込番号:13836624
1点

大人しくWindows機買いましょう。
家で少しやっても、会社にもっていってから
手直しに時間かかって無駄になりますよ。
書込番号:13836636
1点

nativeアプリじゃないですが、google docsはどうでしょう。
Webアプリですから、データの同期の手間もかかりませんよ。
書込番号:13836646
1点

iPadはAppleなので一応勧めるとしたらApple製品って事でw
Office系としてあります。
Excel⇔Numbers、Word⇔Pages、PowerPoint⇔Keynoteにあたります。
互換性は一応MS Office形式が読み込めます。
フォントが違うので字体は互換性に乏しいですが
使い始めると直観的操作でなかなか良い。
慣れると使いやすいかな。
書込番号:13837004
0点

このようなニュースがありました。
MS、「iPad」向け「Office」アプリを2012年リリースか--The Daily報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-35011161-cnetj-sci
まぁ、先の話しですし、実際に出てみないと機能は分かりませんが。
ただ、iPadは「作成」するツールではなく、「閲覧」するツールと
割り切って使わないと、ストレスが溜まるかもしれませんね。
書込番号:13837859
0点

お世話になります。
Excel⇔Numbers、Word⇔Pages、PowerPoint⇔Keynote
OFFICEは上記を検討するか来年に出るOFFICEにするか検討します。
有難うございました。
書込番号:13838756
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
初心者ですので、よろしくお願いします。
iPad2をPC(Windows7)の外部モニターとして使うための
ソフトを使って、無線LAN経由で両機を繋ぐ場合についてですが、
現在手持ちのイー ・ モバイルポケットWiFiを使ってやる場合、
3G回線のない海外でも両機を繋ぐことは可能なのでしょうか?
iPad2はPCの外部モニターとして考えた場合、サイズ/重量/
バッテリー駆動時間/単体でも使える等々のメリットがあり
ベストチョイスであると考えていますが、無線で繋がる仕組み
が解らないので、よろしくお願いします。
0点

外部モニターというのがいまいちわかりませんが
恐らく下記のような事でしょうか?
http://www.cms-ia.info/news/remote-desktop-for-ipad/
書込番号:13832017
0点

睡 蓮さん
ご連絡ありがとうございます。
説明不足でした。
Air Display や DisplayLink を使って、ウインドウズの拡張ディスプレー
機能により、ノートPC側からiPadに画像を送り、2画面として使いたい
と考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:13832122
0点

splashtop のことですよね。
http://www.splashtop.com/xdisplay
私は使ったことないけど、そんなことができるようになったんだと
感慨深いものがありました。
無線LANがありさえすればつなげるようなので、大丈夫じゃないかと
思います。
書込番号:13832346
0点

デジタル系さん
ご連絡ありがとうございます。
Windows 7 default Aero* に対応しているようですね、参考になりました。
常にノートブックと外付けディスプレーとでマルチ画面で作業をしている
ので、出先でも同じ環境で作業をしたいと思い、質問している次第です。
イー ・ モバイルポケットWiFiを使って、3G回線のない海外でも両機を繋
ぐことは可能なのでしょうか?
USBバスパワーを使っての専用モニターもありますが、iPad2はバッテリー
駆動時間/単体でも使える等々のメリットがあり、検討しています。
Andoroid系のタブレットではこのような機能がありませんでした。
書込番号:13835357
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
iPadでエクセルは使えません。
エクセルのファイルを読み込んで編集できるソフト(Numbersなど)はあるようです。
ただし、エクセルと完全に互換性があるわけではないので、できることとできないことがあります。
書込番号:13821393
0点

office365は、iPadで使用出来ます。
ただ、iPadで操作する事を前提に設計為れて居ないので使いズラいです。
Numbersは、Mac用のExcel互換ソフトですが、iPad用は、機能を削って居ます。
従来のPC機能が必要な方はiPadの選択は、行わない方が良いでしょう。
無難にWin機を購入すべきです。
書込番号:13823993
0点




タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
はじめまして、iPadは初心者でわからないことだらけですのでよろしくお願いします。
最近よく聞くテザリングなんですけども、ドコモのスマホXIとのWi-Fiって可能なんでしょうか?iPadを購入する際にSoftBankの店員が言うには普通に問題ないっていう話だったんですけども、いかんせまだ見習いみたいな若い女の子でちょっと鵜呑みにするのもって引っかかっております。わかる方がみえましたらよろしくお願いします。
書込番号:13787179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのスマートフォンをテザリングされるのですね。
もちろん、可能です。
普通にipadからネット接続できますよ。
書込番号:13787323
1点

テザリング(英: Tethering)とは、スマートフォンなどのモバイル機器を外部モデムとして用いて、パソコンや携帯端末、携帯ゲーム機などを携帯電話回線を通じてインターネットに常時接続させること、もしくはその機能のことである。テザー機能とも言う。
ウィキペディアから抜粋です。端末によって3G回線を使ったり、Wimax、Xiを使ったりしますが、どの機器も同じくWifiルーターと同じ働きをします。
iPad側ではただそれを拾うだけなので、端末の種類やキャリアは関係ないですよ。
書込番号:13787472
2点

どうもありがとうございました。テザリングの意味は色々と調べてなんとなくはわかっていたんですけども、iPad購入はSoftBankでドコモとってところがすごくひかかっていたわけでして、キャリアとか関係ないんですね。
ありがとうございました。ますます楽しめそうです。
書込番号:13787808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングや、Xiパケ・ホーダイ フラットの料金は、下記リンクを参照。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html
書込番号:13788114
0点

お答えいただいた方々、誠にありがとうございました。
少ししたらXiにて接続してみすね。
書込番号:13830978
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB
11/30までのSoftBankのキャンペーンでiPad2を買うべきかipad3がでるのを待つべきか迷ってます。ipad3の情報があれば教えて下さいよろしくお願いします。
書込番号:13803574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と噂はありますが、欲しい時に買うのが一番です
書込番号:13803674
0点

iPad3で検索すればすぐ見つかりますよ。
http://ggsoku.com/2011/11/ipad3-mar-2012/
やはり来年3月のようですね。
高解像度液晶採用で本体がぶ厚くなるそうです。
バックライトが2本になるようなので、バッテリーの持ちが心配ですね。
個人的にはiPad2使ってますが高解像度は必要ないような気がします。
ただソフトバンクでWiFiモデル買って何がお得なんでしょう。
書込番号:13803738
2点

>ipad3の情報
結局 ガセ情報が多いのでなんともいえないと思います。
iPhone4Sも例年より結構遅れたし、
別筐体にもiPhone5にもならなかったことを考えれば・・
wifi版は間違いですよね?
書込番号:13804565
0点

>結局 ガセ情報が多いのでなんともいえないと思います
http://www.gizmodo.jp/2011/11/ipad_31_1.html
私は、このようなガセも楽しんでいます。
http://ggsoku.com/2011/11/apple-lineup-re-design/
と、来年のAppleは全製品を大幅見直しとの噂です。
http://appledays.santalab.me/
製品サイクルからみても、個人的にはこの噂もまんざらでもないような気がします。
デジタル製品は、欲しい時が買い時です。
という、私もiPad2欲しいですが、iPad3に期待しつつ、今持っているiPhoneで気を紛
らわしています。
書込番号:13804977
0点


シャープがIPS液晶を作るのに違和感を感じるな〜
ただ以前新聞でアップル用のなんたらとはありましたね。
書込番号:13805728
0点

待つ事も良いですが、欲しい時に買うのが一番です。
発生されるのであれば日本経済新聞の情報が早いです。
書込番号:13806341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しいときが買い時ではあるんだけど、発売日頃に購入してれば毎回悩む事なんてないんだけどね。
キャンペーンを狙ってるなら今、新製品で遊びたいなら待ちでいいんじゃない?
書込番号:13827051
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





