iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBとiPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBankを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBank
iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBankiPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBank

iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBank

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:キャリアモデル(SoftBank) ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのオークション

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとi.softbank.jpのアドレスを共有した場合

2011/10/16 10:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

クチコミ投稿数:122件

質問です。

iPadの3GモデルとiPhoneで同一のi.softbank.jpのアドレスを利用する場合、プッシュ通知はどのように届きますか?
iPadにもiPhoneにも、ほぼ同時に同じ通知が出るのでしょうか?

書込番号:13634421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/16 11:18(1年以上前)

出ると思います。
設定を『プッシュ通知』にしてあるなら、同時にこないと設定する意味がないと思うのですが。。。

これから、自分もiPhoneを購入予定なので、この質問に対する回答に注目しております。

便乗してますが、すいません。

書込番号:13634661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/10/16 11:34(1年以上前)

私も同時に来ることを期待しているのですが、同じアドレスへの着信について、異なる機体にプッシュを送ることになるので、それがちゃんと働くのかなあ、と思いまして。
まあ、iPhoneとiPadの二台持ちなんて、アップルもぜひやって欲しいことだと思うので考慮してあるとは思うんですが…

書込番号:13634725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/16 11:50(1年以上前)

◆旗本の三男坊さん◆
アップルのことです。
その点は、開発段階で、想定できることなんで、考慮してあると思いますよ。

書込番号:13634778

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/16 16:23(1年以上前)

どのレベルでの通知を期待しているんでしょう?

i.softbank
は、Eメール扱いなので、通常15分毎にチェックに行くだけです。
最近au版のiPhoneでezweb.ne.jpが15分毎というので話題になっていますが、同じことです。

iPhoneでは、ソフトバンクが、i.softbankに着信があると、SMSで着信だけを知らせるようにしてあるので、ほぼリアルタイムで着信に気付くようになっていますが。

この場合、紐づいているのはiPhoneの電話番号に対してです。
また、iPadはSMSに対応していないので、たとえ、iPhoneのSIMを、SIMロックフリーのiPadに使っても、SMSの通知を受ける手段がありません。

ですので、最短15分の自動チェックしか、着信を自動で調べる手段はありません。

gmailならexchangeサーバーを利用して、ほぼリアルタイムでポーンという音がでますが。

書込番号:13635734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2011/10/16 17:37(1年以上前)

yjtkさん、ありがとうございます。

> どのレベルでの通知を期待しているんでしょう?
>
> i.softbankは、Eメール扱いなので、通常15分毎にチェックに行くだけです。

> iPhoneでは、ソフトバンクが、i.softbankに着信があると、SMSで着信だけを知らせるようにしてあるので、ほぼリアルタイムで着信に気付くようになっていますが。
>
> この場合、紐づいているのはiPhoneの電話番号に対してです。

画面ロック時に全面にリアルタイムででる
ーーーーーーーーーーーー
メッセージを受信しました
  You got a mail.

    [了解]
ーーーーーーーーーーーー
という通知です。これはSMSで実現されているのですね。

で、知りたいのは、iPhoneとiPadの3Gモデルで同じi.softbank.jpアドレスを使っている場合に、どちらのSMSに通知が行くか、ということです。質問がわかりにくくてすみません。

ご教示内容からすると、i.softbank.jpのアドレスには機体の電話番号が紐づいており、同じi.softbank.jpのアドレスを複数のiOSデバイスに設定しても、SMSを利用した通知が行くのは紐づいている方のデバイスということ、という理解でよいでしょうか?

書込番号:13636001

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/16 21:01(1年以上前)

iPhoneのSIMを入れている、SMSを受け取れる端末。
この場合、iPhoneの方だけしか通知されないはずです。
宛先はあくまで電話番号の方に通知しているだけですから。

書込番号:13636860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/16 21:02(1年以上前)

>どちらのSMSに通知が行くか
そもそもiPadはSMSに対応してません。よってiPadに通知が来る事はありません。

書込番号:13636865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2011/10/16 21:13(1年以上前)

> そもそもiPadはSMSに対応してません。よってiPadに通知が来る事はありません。

あ、そうなんですね、知りませんでした。
ではiPadのプッシュ通知はiPhoneとは仕組みが違うということなんでしょうか?

書込番号:13636929

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/10/18 22:43(1年以上前)

iPad、iPhoneでi.softbank.jpを使用して居ます。
iPhoneはメールが着信すると、音とメッセージでメールが来た事を教えてくれますが、
iPadは何ら反応は有りません。
メールのアイコンに到着したメールの数の表示で分かるだけです。
iPadでは、i.softbank.jpは普通のメールと同じ扱いです。

書込番号:13646003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/18 23:23(1年以上前)

i.softbankの通知方法の仕組みは書いたつもりなんですが。
iPadでSMSが受け取れないのも。

i.softbankは一般的なEメールなので、プッシュ受信もプッシュ通知もできません。15分毎の自動巡回のみです。

そこで、苦肉の策でソフトバンクが考えついたのが、

xxx@i.softbank.jp
にサーバー側に着信があると、

xxx@i.softbank.jp
の持ち主の電話番号
080-1234-5678
にSMSで受信したことだけを伝えるショートメールを飛ばしています。

要するに、郵便局に手紙が届いたら、郵便局が電話してくれているわけです。手紙が届いたよーと(内容は教えてくれません)。

ですので、i.softbank.jpの着信通知は設定した電話番号と不可分です。
それはそのiPhoneの電話番号であり、その電話番号はSIMに登録されています。

そのSIMが装着されたiPhoneに向けて送られます。

仮に、そのSIMをiPadに入れても(SIMロックは置いておいて)、iPadはSMSに非対応(SMSは通話できる端末のみ)なので、着信を知らせる手段がありません。

郵便局の例で言えば、iPadには電話機が無いので伝えられません。
また、郵便局が把握している電話帳に載っているのはiphoneの電話番号ということになります。

書込番号:13646274

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

FLASHについて

2011/10/11 16:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 32GB

スレ主 hiroaki君さん
クチコミ投稿数:387件

続けてFLASの話題で済みません。

「Puffin」というアプリをインストールすればFLASHが見れるようになるそうですが、実際試された方、いらっしゃいますでしょうか?

いらっしゃいましたらご感想などよろしくお願い致します。

参考URL
http://blog.drikin.com/2011/05/puffin.html

書込番号:13611748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/11 22:24(1年以上前)

使ってます。
ただ、Wi-Fi 環境下では、快適に使えますが、
3G 環境下では、いまいちな時もあります。
ま、通信スピードが歴然と違うので、仕方ないですが。。。

しかし、どちらにせよ、Flash が観れるという点では、必須だと思います。

書込番号:13613408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiroaki君さん
クチコミ投稿数:387件

2011/10/12 01:14(1年以上前)

Black Dragon Japanさん

早速のご回答、ありがとうございます。

私の場合は、仕事でWebサイトのFLASHを見る必要があるので、タブレット端末のFLASHが必要なのですが、Webサイトで普通に表示されればOKなのですが、大丈夫ですよね!?

書込番号:13614312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/12 07:26(1年以上前)

どもども(^^)

その点は、ほぼ大丈夫ではないかと思います。
大半のサイトは表示されます。

書込番号:13614744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiroaki君さん
クチコミ投稿数:387件

2011/10/12 14:32(1年以上前)

Black Dragon Japanさん

何回もありがとうございます。

私の場合は、仕事でWebサイトを見るだけの目的で使用するので、auの「MOTOROLA XOOM」を候補にしておりました。無線ルーターと一緒に買うと割引されて、2年間1,400円ほどの分割で買えるそうで。

でもiPad2の機能・軽さ・速さ・デザイン的な魅力は「MOTOROLA XOOM」をはるかに上回る内容なので、FLASHさえ見れれば断然iPad2がいいわけです。
あとは金額だけの問題です。(笑)

もう一度iPad2を候補に入れて検討したいと思います。

大変ありがとうございました。m(__)mペコ

書込番号:13615977

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroaki君さん
クチコミ投稿数:387件

2011/10/12 14:35(1年以上前)

Black Dragon Japanさん
「Goodアンサー」に選ばせて頂きました。ありがとうございました。

書込番号:13615985

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/12 14:56(1年以上前)

puffinで完全に見えるわけじゃないですよ。

先日量販店のWebチラシが、Flashだったので、safariでは見えず。
puffinで見たのですが。

確かに見えますが、そのままのサイズじゃ、全体を写しているので読めません。
拡大ボタンを押したところ、中央部を拡大した後、全くスクロールできません。

結局記事が読めなかったので、PCで見ました。

ですので、読めることもあれば、読めないこともある。

程度のものです。
頑張ってはいます。

(無駄に)フラッシュでアニメーションするだけの企業サイトは僕が見た限りでは十分見ることが可能でした。

書込番号:13616032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/12 23:22(1年以上前)

◆hiroaki君 さん◆
Goodアンサーに選んでもらい、ありがとうございます。

たしかに、yjtk さんも、前に書いてるように全部のFlashが対応できてるわけではないことを、最初に了承しておいてください。
最初のコメントの部分に書いてありますが。。。

ただ、その点を考慮しても、まだまだAndroidのタブレットの購入には二の足をふみます。
完成度からいったら、まだまだ、Androidは発展途上すぎて、購入するには時期尚早だと、僕は思います。

色々と、悩んでる今が、一番楽しい時だと思います。
大いに悩み、決断してください(^^)

書込番号:13618335

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroaki君さん
クチコミ投稿数:387件

2011/10/14 20:45(1年以上前)

Black Dragon Japanさん、yjtkさん、ありがとうございます。

私の場合、仕事でWebサイトを見るためだけが目的なので、FLASHが快適に見れないと意味がないので、今回は「MOTOROLA XOOM」にしました。本日、ヤマダ電器で契約してきました。初期費用O円で、毎月のケータイ料金に加算される方法があるそうで、それにしました。
本当はiPad2が欲しかったのですが。。。

私の場合、本来デザイン(オシャレさ)がかなり優先しますので、iPad2が200点とすれば、XOOMは70点。FLASHさえクリアすれば間違いなくiPad2でした。

それにしてもFLASHを見れなくしている意味が分かりませんです。
「動画は見れますが、その音声は出ませんよ!」って言ってるようなもんですよね。
意地悪してるような感じですよね!?(笑)

いろいろとありがとうございました。

書込番号:13626170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

もうすぐFlashに対応?

2011/10/10 10:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB

クチコミ投稿数:37件

Adobe FlashPlayer11のiOS版が近々リリースとのことですが、記事によってはFlashPlayer11はAdobe AIR3を通じて対応する、となっているので、これは素直にFlashのあるページを開くだけで見れるようになるのかよく分かりませんんが、

リリースされれば、iPhone/iPadはFlashが見れない、と言われた欠点は解消しそうですね。

書込番号:13606075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件

2011/10/10 14:03(1年以上前)

iOS版Flashが出るなんて話題は何処にもありませんね

Adobe launching Flash 11 in October and Air 3 for iOS
とあるように、Air3foriOSは出るようですが
これはサーバサイドで既存のFlashコンテンツをAir3を通してiOS用に変換して配置してくれればiOSでも観られますよって事なので
クライアント側にFlahs11foriOSが出て既存のFlashコンテンツをそのまま利用できますってのとは全く違います

書込番号:13606819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/10 14:32(1年以上前)

>Flashのあるページを開くだけで見れるようになるのかよく分かりません
残念ながら、これがリリースされても、iOSのSafariでFlashを見ることはできません。

開発ツールとしてAIR(Flash)を使えるだけです。
詳しく言えば、iOSでFlashが直接動作するのではなく、
作成したFlashをiOSアプリに変換して配布します。


動画は、現状、Skyfire Web Browserでも一応表示可能ですが、
今後、サーバー側がFlash Media Server 4.5を使うようになれば、
今のバージョンのSafariで表示できます。(FlashPlayer11とは別モノです。)

有名どころは、既にHTML5のvideoタグに対応しているので、
対応サイト数は、あまり変わらないかも知れませんが…

書込番号:13606900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/10/10 19:34(1年以上前)

スミルスチックさん
ぴたぴーさん

返信ありがとうございます。
そういうことだったんですね。私の理解不足で失礼しました。
道理で今回のFlash対応があまり話題にならないと思いました。

書込番号:13608205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

iponeとipadの併用

2011/10/06 11:11(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

ipad2とiphone4(S)の購入を検討しています
どちらか一つをSBM(ソフトバンクモバイル)で契約して、片方は海外版
(SIMフリー)を購入して3G(SIM)の併用を考えていますが、ipadとiphoneの
どちらを海外版にした方が幸せになれるでしょうか?

次の条件を考えるとiphoneを海外版にした方がSBMの月額使用料を
押さえられるかと思っているのですが…
・iphoneはドコモの携帯との2台持ちにする予定なので、通話は
 使用しません(なので、ホワイトプランは不要だと考えてます)
・ipadは9割は自宅(wifi)で使用し、たまに外で使用できたらOKです
ですので、どちらを海外版にするにしろ、SBMで契約したSIMは
ほとんどiphoneに入れっぱなしになります

次のリスクもあるかなと迷っています
・iphoneのAPN設定を再起動の際にはいちいち行う必要がある?
 (構成ユーティリティーでAPNのプロファイルを使用することで
 回避できるような気がしています)
・iphoneにそのSIMを使えなくなった時(キャリアが契約端末以外の
 パケットを定額から外すなど)

同じような運用をされてる方など、メリットデメリット等々
ご意見をいただけないでしょうか

書込番号:13589622

ナイスクチコミ!1


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/10/06 11:51(1年以上前)

iPhoneをSIM freeにしてiPad2をWifi版というパターンは?
日本通信などのsim使えばSIM free iPhoneでテザリングも出来たはず。

一応外出してiPadを持ち歩く時にもiPhoneは必ず持って行くだろうという前提ですが。

書込番号:13589749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/06 12:13(1年以上前)

> SBMで契約したSIMはほとんどiphoneに入れっぱなしになります

iPad 2のSIMはSIMフリーiPhone 4で使えないらしいですよ。

http://kosa-p2.blog.so-net.ne.jp/2011-09-10-5


逆にSBM版iPad 2でも海外SIMが使えるようです。ソフトバンクのFAQに以下の記述があります。
どちらもSBM版で良いかも知れませんね。

Q Pad2 Wi-Fi+3Gモデルでは、ソフトバンク以外の通信会社のUSIMカードは使えますか?
A 日本国内ではソフトバンクのUSIMカード以外はご利用できません。
海外では、その国の通信事業者が提供しているmicro-USIMカードとデータプランを利用して、日本で発売されるiPad Wi-Fi + 3Gモデルを使用することができます。

書込番号:13589812

ナイスクチコミ!0


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/06 13:10(1年以上前)

"axlだよ"さん
それも考えたのですが、ipadは家族で使う可能性もあり、その際に
SIMをと思っていました
ただ、テザリングが使えるというのは考えてなかったので検討して
みたいと思います

Sparkling Ciderさん
私の勘違いかもしれませんがAPNを設定することで実現できるかと
思います。ただ、再起動毎に設定する必要があるので、プロファイル
を作成する必要があるようです(ちょっとイレギュラーな使い方ですが…)
参照したHPの方はただSIMを入れ替えだけという記載ですので、
それだとできないと思います
…という解釈では間違いでしょうか?

書込番号:13589996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/06 13:13(1年以上前)

iPodTouch + iPad2 wifi + L-09C(ドコモのXi ルーター)がいいと思うけど。

海外版って、何かいいことあるの?
モバイルルーターのほうがいいと思うよ。

AUのSIMは速くないみたいだし、ドコモのSIMを2つ持つのは
無駄じゃないの?

ルーターを持ち歩かなくてはならないというのはあるけど、ポケットに
入る大きさだし。パソコンも無線LANがどこでも使える。

書込番号:13590000

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/06 13:59(1年以上前)

iPhoneとiPadでは同じ黒SIMでもAPNが違うので入れ替えただけではダメでしょうね。

ただ、困ったことに。
softbankのSIMだと、iPhoneは強制的にAPNがiPhone用黒SIMのAPNになってしまうんですよね。

APNの設定がそもそも出てこない。

一旦他のSIMを入れて、APNの設定を出せば、softbankのSIMを入れてもAPNの設定が出来るようになるみたいですけど。

そういう意味では、softbank以外のmicro SIMが必要になると思います。

書込番号:13590119

ナイスクチコミ!0


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/06 20:22(1年以上前)

デジタル系さん
それも、選択肢のひとつかもしれませんが
携帯(通話用)+ipod touch +ルーター
の3台持ちがちょっとというのと、ルーターの電池も気にする必要が
あるので、ちょっと…(^^;
あと、海外版iphoneだと、SIMによってはテザリングも可能ですね
ただ、SBMの黒SIMではテザリングできないのかな?これも実は疑問点なのです
知っている人いたら教えてください

yjtkさん
SBMのSIMだと、APNの設定が出てこないってのは知りませんでした?!
iphoneのSIMを海外版ipadで使用するって例は結構いろんなサイトで
記載されているんですが、逆は無理って事でしょうか?
ちなみに、逆(SMB版ipadの黒SIMで海外版iphoneを使用)ができるとしたら
APNは"sbm"ですか?それとも"smile.world"でしょうか?
契約時のSIMに依存するなら"sbm"のような気がしています

もう一つの選択肢として
ipadとiphoneの両方を海外版にして、ドコモのminiUIMもしくはb-mobileの
SIMってのもありのような気がしてきました…
でも、それだとどちらからの端末一台分ぐらい余計に出費ですね…

書込番号:13591317

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/06 22:35(1年以上前)

APNは、sbmでしょうね。

他のSIMなら色々選択肢もあるかもしれません。

SBMのSIMの場合、テザリングも出来ません。
b-mobile SIMならテザリングも可能ですし。

今日などSBMのiPhoneは実測で
一回目
ダウン264kbps
アップ104kbps

二回目
アップもダウンも64kbpsを超えませんでした。

今日は極めて遅いです。

b-mobileのU-300の方が速いです。

書込番号:13591917

ナイスクチコミ!1


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/06 23:06(1年以上前)

yjtkさん
返信ありがとうございます!
もう少し詳しく教えて頂きたいのですが…

−ipad(SMB)で契約した場合のSIMをiphone(SIMフリー)で使用した場合
先に回答いただきました
「softbankのSIMだと、iPhoneは強制的にAPNがiPhone用黒SIMのAPNになってしまう」
というところで、iphone側にAPN設定が出てこないけど、APNは契約したSIMの"sbm"になるのは
理解(解釈)できましたが、先に回答いただきました
「iPhoneとiPadでは同じ黒SIMでもAPNが違うので入れ替えただけではダメ」
という文章はどういう意味でしょうか?
上の文章だけだと、ipadの黒SIMを入れ替えるだけでiphoneはsbmのAPNで使用
可能という訳でないんでしょうか…?

−今日などSBMのiPhoneは実測で
というのは、普通にiphoneのスピードが遅いということでしょうか?
それとも、黒SIMを入れ替えた場合に限り、スピードが出ないということですか?
普通にSBMで契約したiphoneでも数百kbpsしか出ないようでは、ちょっと…ですね(^^;

上記2点について、お手数をおかけしますが回答いただけましたら幸いです

しかしながら、
多少出費がかさんでも、ドコモUIMで海外版iphone&ipadを運用した方が良いのかな…
ドコモUIMは正式にテザリングでの使用も認めていますし、回線の安定性&範囲も
ありますし、なにより、イレギュラーな使用によるパケ死の心配もないですし
(ちなみに、ドコモのUSIMにこだわってるのはk-powerカードのためだったりします)

書込番号:13592073

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/07 03:08(1年以上前)

> 「softbankのSIMだと、iPhoneは強制的にAPNがiPhone用黒SIMのAPNになってしまう」
> というところで、iphone側にAPN設定が出てこないけど、APNは契約したSIMの"sbm"になるのは
> 理解(解釈)できましたが、先に回答いただきました
> 「iPhoneとiPadでは同じ黒SIMでもAPNが違うので入れ替えただけではダメ」
> という文章はどういう意味でしょうか?

iPadの黒SIMは、APNがsbmでなければいけません。

ところが、iPhoneにこのsbmにしないといけないSIMを入れると、iPhoneは、ソフトバンクのSIMに対して、APNを強制的にsmile.worldを使います(iOSの中にソフトバンクのSIMが来たら、APNはsmile.worldを使ってね。ユーザーが自分で書き換えるのはダメよ。と予め書きこまれています。SIMロックフリーでも。iOSのsoftbank.bundleという部分にそう書きこまれてしまっているんです)。
本来は、これでいいんです。iPhoneはSIMロックされているんですし。
下手にユーザーが書き換えて、データー通信できなくなるより触れない用にしている方がはるかに安全です。
ソフトバンクのiPhoneで自己完結するならこれで正しいのかもしれません。

そのため、今回は、APNを手動で、sbmに書き換えたいのに、APNの設定画面が表示されません。
ソフトバンクのSIMのAPNは、予め固定されているので。

APNの設定画面を、使えるようにするには、ソフトバンク以外のSIMを一旦差し込んで、APNの設定画面を呼び出したことがあれば、次回からソフトバンクのSIMを入れてもAPNの書き換えが可能になります。

これが普通のサイズのSIMなら、ドコモとかそのへんのSIMを挿せばいいんですけど。
micro SIMが必要なので、どこから調達してくる?という問題があるということです。
このために手持ちのSIMを切り飛ばすのか?という問題が生じます。

たとえば、ドコモのSIMの場合docomo.bundleなんていうのはiOSに用意されていないので(ドコモはiPhone出してませんから)、ドコモのSIMを挿すと、APNの設定画面が現れるようになるようです。
一旦APNの設定画面が出せるようになれば、今度はソフトバンクのSIMを差してもAPNの設定画面が出せるようです。

ということです。

> というのは、普通にiphoneのスピードが遅いということでしょうか?

額面のダウン7.2Mbpsに対して、今のソフトバンクはiPhoneユーザーが増えすぎて、ネットワークがカツカツです。

ですので、都内だと200kbpsくらいとか、60kbps程度がザラにあります。

日常的に。

雨の日などで、電車が遅れてホームに人が普段より増えると更に酷いことになります。
先日の台風の時など、ホームで電車が動かないと放送があり、動いている線を探そうと、東京メトロのHPを開こうとしても全然データー通信出来なかったり。

何しろ、最近だと、朝通勤の時間帯で地下鉄の9人がけの椅子で3〜4人くらいiPhoneをいじっている状態です。
もうソフトバンクの回線はパンク寸前です。

ですので、SIMロックフリーの端末を使うのであれば、他のキャリアも検討してもいいかもしれないという意味です。せっかくSIMロックフリーなわけですし。
音声端末は別にある=データー通信でしか使わないならキャリアはこだわらなくてもいい。

> 普通にSBMで契約したiphoneでも数百kbpsしか出ないようでは、ちょっと…ですね(^^;

そういう意味です。

地方の県庁所在地は2Mbpsとか出るようですけど。
地方でも県庁所在地以外は、HSDPA(7.2Mbps)が来ていないので、384kbpsが理論値になってしまうところもソフトバンクは少なくないようです。
HSDPAのエリアがそもそも県庁所在地や大都市としかまだなっていません。

で、大都市は、HSDPAが引かれていても、iPhoneユーザーが多すぎて、遅くて遅くて。
PHSの方が速いということが最近多くなってきています。

友人数人は真剣にau版iPhone4Sに移ることを検討しています。

書込番号:13592680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/07 08:45(1年以上前)

yjtkさん

丁寧に解説頂きありがとうございます!
そういう意味では以前使っていたSB以外のSIMをカットしてAPNを呼び
出して設定したらipad(SB)のSIMでiphone(SIMフリー)が使えるって
いう感じですね

―SBのSIM以外の差し替えでAPNの呼び出しを必要とするのは端末の再起動毎で
 しょうか?それとも一旦そういう処理がなされるとずっと覚えてますか?
 例えば、構成ユーティリティーでAPN設定のプロファイルを作成し、一旦
 書き込んでやると、APNを変更する必要がなくなるとかでしょうか?
―SB以外のSIMが必要とのことですが、SBのプリペイドSIMでもOKでしょうか?
もしご存じでしたらご教示いただけますでしょうか

それにしてもSBの回線網がそこまでとは…
以前、自分は地方なのでiphone3Gを使用していた頃はそれほど感じません
でしたが、現在はそんな状況なんですね

今回頂いた回答で自分の知りたかった事のほとんどを理解することが
できましたし、色々と参考になりました。
特に丁寧に回答して頂いた yjtkさん には特に感謝申し上げます

ありがとうございました

書込番号:13593070

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/07 09:48(1年以上前)

一旦、APNの設定をいじったことがあると、再起動してもAPNの変更が可能なようです。
黒SIMでも。

スピードですが、今測ると
ダウン 4.8Mbps
アップ 512kbps
が出ました。

ソフトバンクで4.8Mbpsなんて初めて見ました。

書込番号:13593226

ナイスクチコミ!1


スレ主 _KAMUI_さん
クチコミ投稿数:47件

2011/10/07 09:57(1年以上前)

yjtkさん

APNの件、ありがとうございます
再起動毎にリセットかからないなら、なんとかなりそうですね

SBのネットワーク、増強ないんでしょうか(^^;

皆さんから頂いた意見から
・ipad2(SB)、iphone4(S)(SIMフリー)
・ipad2、iphone4(S)共にSIMフリー+ドコモUSIM
のどちらか迷ってみようと思います

上記の2つだと2年間の維持費で7万ぐらいの差額ですが、
ドコモ回線網が使えることと、テザリングが利用できること、パケ死について
安心して使えることは魅力ですね…

書込番号:13593248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

クチコミ投稿数:2件

このモデルにはGPS機能があるという理由から、
シムフリー版を購入し、現在持っているeモバイルでカーナビとして使いたいと現在考えています。

この場合
3Gは使用せず、eモバイルのみで使用したいため、simカードを挿さなくても特に問題はないのでしょうか。

また、3Gをoffにした状態でもGPS機能と、カーナビアプリは問題なく正常に動作するのでしょうか。

わかる方がいらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:13459787

ナイスクチコミ!0


返信する
睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2011/09/05 10:13(1年以上前)

使えるようですよ。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6928549.html

ちなみに、当方はWiFiモデル+BadElfGPSで使用していますが
これでも、ナビとしては十分使えるかと思います。

書込番号:13461455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/05 22:00(1年以上前)

ご教授ありがとうございます!

それでは、ソフトバンクipad実質無料のキャンペーンというのがあるようなのでそれに乗っかって、2年後に契約満了、後Wi-Fiオンリーという流れで行こうと思います。

ありがとうございました!。

書込番号:13463708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 10:54(1年以上前)

解決済のところ失礼します、iPad2 の価格について

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/SortID=13599771/

ご存知であればスルーしてください。

書込番号:13601717

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/09 20:00(1年以上前)

SIMフリーのiPad2でオフライン地図のある、Navi eliteを使ってます。
当然3G契約なしです。オフライン状態でOKです。

ただ、iPadは実質無料ではないので、注意してくださいね。
実質、1860円x24いう方が誤解が少ないと思います。

書込番号:13603556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

熱感

2011/08/06 23:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

ほとんど毎日iPad2をいじらない日がないくらいの(夫婦そろって)、ユーザーです。

今、充電中なんですが電源アダプターに触ったら熱いほどではないですが、
温かい以上の熱感があります。皆さんもこんなもんでしょうか。
なんか古くなって劣化したら火が出そうで心配なんですが。
皆さんはどうでしょうか。

書込番号:13344073

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/08/06 23:22(1年以上前)

そんなものですよ。
充電中は特に熱くなります。
触って暖かい程度、熱いほどではない温度なら何も心配無いです。
70℃くらいまで上がると熱くて数秒も触っていられませんので、
そのような状態になったらちょっと心配ですが。

書込番号:13344097

Goodアンサーナイスクチコミ!2


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/08/07 09:14(1年以上前)

5V、約2Aの出力なので発熱しても問題なしです。
USBの標準は、5V0.5Aです。

書込番号:13345158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/28 14:13(1年以上前)

亀レスですが…

私も同じような事がありました。
コンセントの『プラス・マイナス』を正しく
差し込んだら熱くならずに充電できましたよ。

書込番号:13558041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
Apple

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング