※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年5月19日 22:07 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年5月19日 21:56 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2011年5月19日 21:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年5月17日 18:37 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月16日 15:31 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月16日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
家内が先日iPad2を購入しました。
さて、いろいろアプリを入れてやろうとしていた矢先です。
何やらクイックパッドとかいうレシピアプリをPCから同期して取り込んだ、
直後のタイミングだったのではないかと思いますが、
楽天ブックスのちら読みの後だったかもしれません。
そのあとから、ロック画面になると、
ロックのスライドの右側に薄い青色のマークが出まして、
画面の中央には見知らぬ男性の写真が表示されます。
ロック画面に写真など薄気味が悪いのですが、
これは何かウイルスにでも感染したのでしょうか。
この写真の削除の仕方が分かるかた教えていただけないでしょうか。
因みにレシピアプリは起動せずすぐに削除しました。
また、以前は閲覧できたちら読みも楽天ブックスの表紙だけで起動しません。
0点

Appleの審査したapp store経由でしかアプリを入れられないためウイルスも入りません。
青い花はピクチャフレーム機能です。ロック画面で花をタッチすれば再び出てくると思いますよ。
写真アプリを起動すれば同じ写真があると思われます。
アプリが起動しなくなったら、ホームボタンを2度押しをしてアプリを長押しすると終了できます。
そして起動させる、これで治らなければ本体再起動です。基本ですから知ってたらスミマセン。
レシピアプリとはなんの関係もないでしょうね。
書込番号:13024899
1点

>基本ですから知ってたらスミマセン
いやー、3日前に買ったばかりだったので知りませんでした(汗)
教えていただいたとおりやったら全て解決しました、
有難うございました。
書込番号:13024997
0点

一瞬ドッキリだね(^^;。画面の中央には見知らぬ男性の写真は何だったのかな?
書込番号:13027850
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

比較にはなりません、別物ですから。
ドコモのwifiは携帯の電波をwifiで利用する機械、
無線LANルーターはブロードバンドなど有線をwifiにする機械。
書込番号:13022089
0点

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBで、購入検討して居るのですよね。
ドコモなどで販売して居る物は、iPadとWi-Fi通信を行い3G回線でインターネットに接続します。
iPadの3G付きだと、3G回線を二重契約する事になるので、無駄です。
ドコモなどで販売して居る物を購入為るならば、iPad 2 Wi-Fiモデルを購入するべきでしょう。
PC無しですと、インターネット回線を、家に引き込んで居ないのでは?
それですと、無線LANルーターは、ムダに成ります。
書込番号:13022270
0点

光回線を引いたらどうか?
それなら家庭内無線LANが生きてくる 。
大容量ダウンロードするのに、無線LANは必要だ。
かといって、docomo回線を使うのは無駄に思います。
書込番号:13027655
0点

docomo、emobileなどの通信キャリアが売っているWiFiルータは、基本的な役割としては、携帯電話回線を利用して、何処でもWiFiにつながります。っていうコンセプトで、通信料金が別途かかります。
機種によっては、もちろん、携帯電話回線をつかない場合に、家などで使っている有線LANっていうかWANに接続して、一般的な無線LANルータの機能も提供しているものもあります。
ですが、携帯電話回線を使わないならば、完全にdocomoなどの通信キャリアがバファローやNECブランドのルータを売っているので、そちらを使ったほうがいいと思います。
で,この掲示板は・・・ iPad 2 Wi-Fi+3Gモデルです。
要はWiFiも3G携帯の回線(W-CDMA方式)も使えるモデルです(ただし少なくとも、日本国内はSoftbankでSIMロックされているモデル)。
別に国益的に、softbankとその他のキャリアと、そのルータを作っているメーカにがんばって欲しいから、そのための援助である。とか、特定のキャリア、特定のメーカー、そして、softbankの株主であって、いい感じで、株式を操作するための手段としてっていうならばもちろん全然ありです。
しかしながら、普通の一般人であればですが、その状況で、ほかの通信キャリアのルータを買うのは、料金的に無駄すぎるので、いかがなものかって思います。
書込番号:13027796
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
容量で言えば多いか少ないかだけ。自分の使い方しだいですy
カーナビ代わりにするとか、外でも調べ物したいというだけなら、容量はさほどいりません。アプリが入れば良いだけなので。
動画や音楽ファイルを多数入れたりすると、大容量が欲しくなりますね
書込番号:13007691
0点

iPad内に保存出来るデータの量が違うだけでメリットもデメリットも無い。
ネットやYouTubeを見るだけなら64GBはオーバースペック。16GBで十分。何を心配しての念の為なんでしょうか…。
書込番号:13009494
0点

爆笑クラブさん。
@大は小を兼ねる。
A近い(遠い)将来・・・使いこなせる時が来るかも( ̄▽ ̄;)
Bいらなくなったら息子にあげるから。
・・・みたいな感じです。
容量が大きいと何か遅くなるかとかの心配がありました。(無知なので)
馬鹿馬鹿しい質問だったみたいで、すみません。
書込番号:13009906
0点

念のため、というお気持ち分かります。
先日、iPadを買ったのですが、ショップでは、それこそ「念のため一つ大きい容量のを買うべき」と案内していましたからね。。
ボクは16Gで十分と分かっていたので、「いや」と言えましたが、分からない方だと、「ああ、そうします」というでしょうね。。
まあ、16Gを64Gにすることのデメリットは金額以外ないと思いますよ。
金額が問題ないなら、そりゃもちろん、64Gにしておけばいいと思いますが、それだけの金額を出すだけの差はないとボクは思いますがね。。
写真を数千枚、動画を数時間分iPadに入れておきたい、音楽を1ヶ月かけっぱなしでも終わらないぐらい入れておきたい、とかいうのでないのなら、16Gで十分と思いますよ。。多分。。
書込番号:13010185
0点

>恵里さん
金銭面以外のデメリットは無いですよ。
正直、Web閲覧とYouTubeを見るだけで64GBも使う事は絶対に無いです。
でも、息子さんがお使いになるならそれもいいかも知れませんね。
前回のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12996764/
で書き忘れてましたが、端末の管理(パソコンとの同期)はこの際息子さんに一任するというのはどうですか?
勿論息子さんが同意すればの話ですが・・・
書込番号:13010399
0点

>@大は小を兼ねる。
>A近い(遠い)将来・・・使いこなせる時が来るかも( ̄▽ ̄;)
これを心配しての念のためならば容量でかい方がいいかと。(金額的に折り合えば)
でも、これを気にするのであれば、やっぱりパソコンあった方がいいと思うよ…。
16GBでも母艦のパソコンでデータを入れ替えて使えるし…。
書込番号:13010427
0点

>金額的なコトは関係無しでお願いします。
64GB:
メリットは沢山の音楽、書籍、ムービーなどを入れられる。
デメリットは、無し。
16GB:デメリットはの音楽、書籍、ムービーなどが少量しか入れられない。
メリットは、無し。
PCの様に考えると、HDDの容量の違いだけでそれ以外の違いは全く有りません。
書込番号:13019707
0点

自分の場合、iPod touch32GBで容量不足だから、iPad2は64GBです。
でも、曲とアプリと分けてもいいかも。
書込番号:13027745
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
去年の12月に買いましたが、今回携帯をスマホに買い換えるため、ipadの3Gは外してもいいかとも思っています。実際、家ではWi-Fiで使用し、外に持ち出して使う頻度が少ないため、出費を精算したいと考えています。一度3Gを外すと、また契約したくてもできないと聞いたことがあるのですが、本当ですか?
以前も同じような書き込みがあったらすみません。
教えてください!
1点

プリペイドプランを検討中(購入前)のものですが、返信がないようなので・・・
iPadの3G契約にはプリペイドプランと定額プランがあります。
プリペイドプランは、利用有効期間終了翌日から360日間であれば再開可能のようです。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/
定額プランは、契約後2年(正確には25ヶ月)以下での解約の場合は、
機種の割引(月月割)が適用外になりますので、出費抑制目的に反するかと。
# 携帯電話契約で聞いたことがあるのですが減額のみなそうなので
# 再開してもわりびきされないと思います。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/everybody/
書込番号:13019073
0点

ありがとうございました。今解約すると出費軽減にはならないんですね。それでは意味がなくなるので、まだ3Gのままでいこうと思います!
書込番号:13019156
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB
ipad2の購入をしようと考えておりますがソフトバンク か ヨドバシ梅田 等のショップで購入するか迷ってます。以前友人がヨドバシで購入の際にFON?の無線ルーターを無料でもらえたと言っておりましたが今でももらえるのでしょうか?ソフトバンクではもらえないのでしょうか?自宅は有線なのでルーターの購入も考えていますので宜しくお願い致します。
それからお勧めのルーター等ありましたら宜しくお願い致します。
0点

契約時に言えば、在庫があればその時に、無ければ郵送でもらえますよ
書込番号:13014033
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





