※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年5月7日 10:27 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月3日 18:56 |
![]() |
2 | 3 | 2011年5月2日 19:01 |
![]() |
2 | 5 | 2011年5月1日 23:06 |
![]() |
2 | 6 | 2011年4月30日 18:11 |
![]() |
9 | 14 | 2011年4月29日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
4月28日(木)4時頃、ソフトバンク市ヶ谷店でブラックモデルを購入しました。発売初日の遅い時間でしたので、予約に行ったのですが、『今日持って帰れますが、どうしますか?』と聞かれて、ウソだろ、と思いました。また目の前に箱を置かれた時は、「これiPad2ですか?箱にはiPadとありますが。」と質問してしまいました。にわかには信じられなかったのです。目の前のできごとが本当であることを理解した時、顔には笑顔が満面にあふれ出していました。店員さんは、ここは穴場です、と言ってました。おかげさまで、iPhone4を手に入れた時と同様、4月28日から本日(5月3日)まで、部屋にこもって、いじりまくってます。そのうち、レポートします。
2点

4月28日夕に関東の小都市のソフトバンクショップに、予約、あわよくば購入に行きました。残念ながら予約で「納期はわからない」とのことでした。家に帰ってネットを見ると「大手電気販売店には在庫がある」とのことだったので、すぐ手に入ると思っていましたが、5月7日になっても店から連絡がありません。iPhone 3Gの時は、発売から1週間で手に入れる事ができたので残念です。
書込番号:12981010
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB
外出先で使用している方に質問です。
私自身iPhone 3GSを持ってはいるのですが事情によりデータ通信を止めて外出先では使用しておりません。
どうせ使うなら大きい画面ですぐにネットが見れる環境で見たいと思い、iPad2の3Gを契約するか検討中です。
そこで質問なんですが、iPhone 3GSとiPad2の外出先での3Gの速度はどのくらい違うものなのでしょうか?
仕事上あまり休憩時間を取れる状態ではなく、Safariを起動してiPhoneと同じような速度であれば契約はやめようかと思ってます。
iPadは画面が大きく見やすいのですが、肝心の表示速度が速くなければ・・・・。
何卒宜しくお願い致します。
0点

同じ3G回線なので、場所によって多少変化しますが、iPhoneとほとんど同じ回線速度でしょう
ですので、インターネットとうに接続するともっさりします
3G回線は遅くてイライラすると思うので、3Gモデルはやめて、
http://kakaku.com/item/K0000233251/
WiFiモデルにWiMAXという使い方が一番いいのではないかと思います
WiMAXは年間パスポートを利用すれば、月額3880円で使用でき、回線速度もADSL以上なので、おすすめです
http://www.uqwimax.jp/
書込番号:12964779
0点

wimaxは速度は都会の電波状態が良いときは早いですが、すこし都会から離れると圏外です。
pocketwifiだとエリアは広いですが3gとスピード的に変わらないでしょう。
3Gだと500kbps程度です。pocketwifiも同じぐらい。
書込番号:12965144
1点

AMD 大好きさん infomaxさん 返信ありがとうざいます^^
>WiMAXは年間パスポートを利用すれば、月額3880円で使用でき、回線速度もADSL以上なので、おすすめです
なるほど。1年間契約縛りはありますが、ソフトバンクよりも安くて高速なのは魅力的ですね。
検討してみます。
>wimaxは速度は都会の電波状態が良いときは早いですが、すこし都会から離れると圏外です。
自宅が仙台市内にあり、仕事でも同じ市内を回ってるので多分大丈夫かなと思います。
サイトを見たらエリア内に入ってました。
早速購入の検討をしてみます。
色々ありがとうございました^^
書込番号:12966388
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
IPad2 Wi-Fi+3Gモデルの購入を検討しています。 プリペイドプランで買って、3Gの契約が無くなった状態になっても、GPS機能は使えるのでしょうか? 3Gの契約が切れるとWi-FiタイプのようにGPSのない(使えない)IPad2になってしまうのでしょうか?。 お分かりになる方、お教えください。
0点

ウメパラさん、自分も同じ考えで
プリペイドプランで契約して使用しています。
自分の調査では最初のチャージなしでは30日で解約
最初のチャージから1年で解約となり、その時の違約金などは
全く無く、分割の支払いの場合でも一括支払いにもなりません。
そこで、使えなくなるのは3Gの通信とe-mailアドレスと無料wifiスポットのみになります。
肝心のwifi通信とGPS通信は全く問題なく可能なので、既にポケットWifi等を
持っている場合でカーナビとして使用したい場合はこの買い方がベストですね!!
以前wifiモデル+Pocket Wifiの組み合わせでカーナビソフトを使ってみたら
自車位置更新が5秒に1回程度しかなく、がっかりしたので今回はこの組み合わせで
バッチリでした。
書込番号:12957037
2点

>メカマニアクスさん
私もプリペイドプランで3Gを購入しました。
過去、どこかの書き込みで
「通信契約が解約になってもソフトバンクの無料wifiは2年間使える」
との記載を見た気がします。
wifiタイプを買って、ソフトバンクの無料wifiをつけてもらっている人もいるんだから、
通信契約があってもなくてもwifiは使えるのではなかったでしたっけ?
もしご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:12961499
0点

詳しいご回答ありがとうございました。IPad2はプリペイドプランでWi-Fi+3Gを買うことの決めました。
書込番号:12962601
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
オンラインでの注文には注意が必要です。
現在オンラインでは本体で1-2週間と書いてありますが、あくまで"営業日"での表示です。
もちろん周辺機器なとも3-5日も一緒です。
現在はゴールデンウィーク中ですので、営業日で計算をすると本体は5月20日前後の発送となります。周辺機器に関しても同様で11日前後の発送となるものと思います。
実際に友人が本体を注文したそうですが、届くのは5月22日以降だと泣いていました。。。
すぐに欲しい方は近場のアップルストアかストアの出展している量販店等で購入した方が良いと思います。
近場にストアの無い方はオンラインしかないのでガマン、ということになりますが・・・
0点

まぁ、アクセサリーに関してって事なんだろうけど、
一応書いておくと3Gはオンラインストアでの取り扱い無いからね?
勘違いする人居そうだからとりあえずね。
書込番号:12950255
1点

オンラインで購入したことあります。
結論から言うと表示上はかなり先の納期でも、実際にはもっと早く届きます。
以前iPod touch 4thと、現在スマートカバーを買ったのですが、
iPod touch 4thの場合
注文日:2010年9月17日
注文時の到着予定日:9月29日〜10月2日
商品出荷時の実際の到着予定日:9月21日
スマートカバーの場合
注文日:2011年4月29日
注文時の到着予定日:5月11日〜5月13日
商品出荷時の実際の到着予定日:5月3日
でした。
ですので、今回の場合も一番最初の到着予定日はアテにならず、
かなり早くに届くと思います。
書込番号:12954046
1点

すみません、場所を間違ってしまったようですね。
WiFi+3Gではなく、WiFiの方に書き込むつもりでした・・・
周辺機器ですが、確認をしたところ29日注文した日の翌日30日には出荷されたそうです。
当初のメールでは、お届け日"2011/05/11 - 2011/05/13"と表記だったとのこと。
以外に早く届くようですね、お騒がせしました。
※WiFi版の本体と、刻印しているWiFi版本体に関してはまだ情報が無く不明な状態です。
書込番号:12954140
0点

4/30の夜に注文しました
結果
↓
iPad 2 with Wi-Fi 16GB - ホワイト(刻印入り)
出荷予定日: 2011/05/18
お届け予定日: 2011/05/21
製品番号 PC979J/A
こんな感じです
スマートカバーだけは5/3に届くそうです
ま、ゆっくり待つのも楽しいから良いんですが、出来たら本体とカバーは一緒に届けてもらいたい・・・かな
書込番号:12959883
0点

あ、ごめんなさい
購入したのはWi-Fiモデルなのでスレ違いでしたね
お騒がせしました
書込番号:12959896
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
ソフトバンクでiPad2のWiFi+3Gモデル16GBを購入しました。あまり3Gは使うことがないのでプリペイドプラン契約をしようとしたのですが、ソフトバンクの店員から「プリペイドプランが使える機種はありません。そのような機種は家電量販店に売っています。」と言われました。本当にWiFi+3Gモデルでプリペイド用とデータ定額用の機種は別なのでしょうか?それともSIMが2種類あって、プリペイド用と月額固定データ定額用で異なるということでしょうか?
直ぐに使いたいので月額固定データ定額プランで買ってしまったのですが、だまされていないでしょうか?
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/
よろしくお願いします。
0点

SIMが2種あるというよりは、iPadやiPhoneにはSIMフリーとSIMロックのものがあり、SoftbankではSIMフリーは扱っていないため、国内で別のSIMを使いたいならば、家電量販店では売っているところもあるようだ。
って話では?
Softbankにはプリペイドで払えるiPadやiPhoneの料金プランは存在しないと思いますので・・・。
書込番号:12952378
0点

ソフトパンダさん
iPad専用プリペイドプランなら、存在しますよ。
ソフトバンクショップで聞いたんですよね?
その店員、不勉強過ぎますね。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/
Nice?さん
SIMフリーは、海外版ですよ。
個人輸入や、輸入販売しているお店で購入出来ます。
書込番号:12952431
0点

Nice?さん Qichi-chanさん 早速のお答えありがとうございます。
Qichi-chanさん
そうなんです。ソフトバンクのショップで聞いたのです。
店員はプリペイドプランも書かれている印刷物を示して、この機種ではこのプリペイドプランが使えませんと言われました。
これはソフトバンクのお客様相談室に聞いた方が良いのかもしれませんね。
それでプリペイドプランに代えてもらえるかは分かりませんが、このままでは納得できません!
書込番号:12952786
0点

プリペイドプランと、データー定額だと、仕入れが異なるのでは無いかと思います。
ソフトバンクと言っても、普通は代理店が経営しているので、プリペイドプランの機種を販売しなくても自由だと、思います。
全くの想像の範囲ですが。
書込番号:12953467
1点

今、157で確認しました。
定額プランでもプリペイドプランでも、当然ですが、機種の違いは無いとの事です。
因みに、定額←→プリペイドのプラン変更は行えず、端末はそのままで、解約してから新たに申し込みをしなければいけないそうです。
その場合、メアドも変更されるとの事。
又、ソフトバンクショップによっては、iPad自体を取り扱っていない店舗もあるとの事です。
書込番号:12954212
1点

maki2005さん
なるほど!仕入れが異なるというのは分かる気がします。
代理店が経営しているので、プリペイドプランの機種を販売しなくても自由というのも納得です。
今売れ筋の商品なので、売り手が売り方をコントロールできるのですね。
iPad2でプリペイドプラン契約にするには、そのような売り方をしている家電量販店などのショップを探さす必要がありそうです。
勉強になりました。ありがとうございます。
Qichi-chanさん
157で確認までしていただき本当に感謝ですm(_ _)m
プランで機種に違いはないということですね。
やはりショップの店員の説明がおかしかったのですね。
解約すると高くつきそうだし、早速楽しませてもらっているので、このまま使い続けます。
ありがとうございました。
書込番号:12954611
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
この度、購入を検討していますが、自宅のパソコンが古くて購入しても大丈夫か心配です。
現在の使用状況とスペックは下記ようになっています。
初期のソニーのバイオでPCV−W101Aです。(デスクトップ型)
スペックはCPUセレロン、HD40GB、メモリー256MBしかありません。
プリンターが壊れたので、エプソンEP−803購入と同時に無線ルーターも購入しました。
プリンターだけ無線で使用しています。
また、先日、NTTに依頼して速度検査してもらいましたが、
フレッツ光100Mマンションタイプ(自宅2F)有線でつないでますが、下り8Mしかでてませんでした。
NTTさんが持参した2年前のノートPCでも35Mはでました。
この状況でipad2購入した場合のリスクはどのようなものでしょうか?
リスクどころか使えないのではと心配です。
また、次回パソコン購入はどのぐらいのスペックが必要でしょうか?
ipad2を使いたい、エクセル、ワードは1割しか使いません、インターネットメインで動画スムーズに見れて、ホームページなどももサクサクめくりたい、メールは添付ファイルほとんど無し、ビデオ編集などしません、子供の写真をアルバム管理、ゲームはモバ・ゲーかもう少し動きが速いものをしてみたい只、高度なゲームはしません。
PCでテレビを小窓でみながらインターネット同時に使用したり、・・・・と
こんな要求です。
長々書きましたが、
高い買い物になるので慎重に検討しています。教えていただけると助かります。
0点

相当古いPCを使っておられるようなので、使えないと思った方がいいかもしれません。
初代iPadでもネットの速度は15Mはでますし、メモリも256Mあります。
使えるかどうかはiTunesの最新版をダウンロードしてインストールして見てください。
それがまともに動けば使えるでしょう、おそらく。
次のPCはネットブックなどでなければ普通に使えると思います。
書込番号:12785645
1点

正直かなり厳しいです。
Appleはブートドライブに、バックアップを勝手に作り、外付け等に逃せません。
40GB HDDでどれくらいCドライブに空きがありますか?
16GBのiPadの運用も厳しいと思います。
64GBのiPadを運用する場合、最低でも、Cドライブの空きが100GB程度はないと無理と考えた方がいいです。
書込番号:12785985
2点

早速のお返事有難うございます。
やはり、スペック不足ですね。理解しました。
次期パソコンはノート型で検討しています。
私は思うにはCPUの性能が一番大事かと思いますが、あってますか?
ペンティアム、i3,i5,i7などありますが、最低限どのクラスがあればいいのでしょうか?
一番いいのを買えば済むのは解りますが、オーバースペックは無駄だと思いますし、
5〜6年後の買い替えも考えて、今は必要最小限のスペックが知りたいのです。
予算的な事もありますから。
CPUとお勧めのノートの具体的な名前ありましたら、アドバイスお願いします。
勿論、自分でもCPUは調べていますが、どれが適切なのか判断しかねています。
ネット中心、オフィスはキングソフトで十分間に合います。
写真保存管理のみ(少し)、ビデオ編集などいたしません。BDいりません。ゲームはモバゲーとか無料のゲームと簡単な物(麻雀、ビリヤード、ゴルフ、)高度な動きが速い物や要領が大きいものはしません。(プレステのグランドツーなんとかみたいな)今後はしたくなるかも
ipad2、iphone5がほしい。
u-tube見たい。地デジは無くてもOK.
インターネットと同時に他の作業もサクサクしたい。
妻がたまにネットする。
こんな、感じです。
アドバイスお願いいたします。
書込番号:12786104
1点

私もいよいよアイパットを考えています。
アイパット2の母艦としての使用も含めて、マック製品についてアドバイスを
>5〜6年後の買い替えも考えて、今は必要最小限のスペックが知りたいのです。
コア2クラスで十分です。メモリーの増設で4ギガあれば十二分です。
メモリー256メガというのは、少し驚きました。
増設するとかなり高価です。現行機種をお薦めします。
>CPUとお勧めのノートの具体的な名前ありましたら、アドバイスお願いします。
今の一つ前のMacBookで十分です。私もそれを使っています。
Intel Core 2 Duoプロセッサ速度: 2.13 GHz
メモリ: 4 GB
書き込まれた使用内容程度なら、現行のモデルなら何の問題もありません。
私はiMacの7iも使ってますが、100メガファイル以上をサクサク操作するのでなければ、
三年前のノートでも十分です。使うアプリよりむしろその上で操作するファイル容量でご判断ください。
また、ネット環境はここ数年以内発売の機材を使う限り、通信速度自体が問題で、処理速度や描画速度の不満は、機材でなく通信環境整備が第一だと思います。ネットに早さを求めるのであれば光通信をお薦めします。
>(プレステのグランドツーなんとかみたいな)今後はしたくなるかも
これは厳密には少し微妙です。しかしおそらくご質問されている現状から類推する限り、問題ないと思います。
>インターネットと同時に他の作業もサクサクしたい。
大丈夫です。
ネットと同時に作業するという前提において、その条件自体で「大丈夫」です。
さくさく以上に早いと感じられると思います。
お薦めは、MacBook 2400/13.3 MC516J/A 現在最安値は7,3131です。
失礼しました。
書込番号:12815359
2点

お返事ありがとうございます。
マックですかあ。
使った事無いので操作がしんぱいです。
今ではウインドウズと互換性があり、昔みたいに使いにくい
ということは無いようですが・・・。
通信はフレッツ光100Mで契約しています。マンションの2Fです。
メモリー256MBってほんとビックリですよね。
バイオの初期です。だからメモリー増設はできません。
マック調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12817847
0点

Windows PCが良ければ、それでもいいと思いますよ。
Core iシリーズであれば快適に使えると思います。
>5〜6年後の買い替えも考えて、今は必要最小限のスペックが知りたいのです。
5〜6年とは、結構長いですね。
長く使うなら、スペックが高い方がいいと思います。
ソフトウェアもWebサービスも今後よりリッチで高スペックを必要とするものが出てくるはずです。
>今ではウインドウズと互換性があり、昔みたいに使いにくい
>ということは無いようですが・・・。
それだと、昔はWindowsより使いにくかったみたいじゃないですか。
書込番号:12818208
2点

5~6年使うというのにムリがあると思います。
例えば10万のPCを6年使うより、5万のPCを3年ごとに買い換えたほうがいいと思います。
10年近く前のPCを使い続けてこられたということは、高スペックを求めない使い方だと思いますし。
例えばoffice付きのレノボ、63,800円。
http://www.amazon.co.jp/dp/product-details/B00445BQ9G/
書込番号:12818427
1点

>10万のPCを6年使うより、5万のPCを3年ごとに買い換えたほうがいいと思います。
でも5万のPCだろうが20万のPCだろうが、3年もすれば壊れる時は壊れるからなあ・・・(^-^;
書込番号:12818490
0点

皆様、色々有難うございます。
コアi3、i5クラスで5から6万で探します。
オフィスはキングソフトもっていまして、これで十分です。
ただ、最近の国産メーカーはオフィスはこのクラスは
標準で入っていますので海外メーカーになりそうです。
また、今のデスクトップもオフィスは問題無く使えますので
併用して使います。
有難うございました。
書込番号:12819794
0点

パソコンも白物家電のように、10年は使えると嬉しいんですけどね。
書込番号:12945341
0点

私のiBookG4は6〜7年前の一番安い奴ですが、まだ十分現役です。
ipadの母艦としても使っていますし、スピードも遅いと感じません。
(メモリーは増設して1G)
同時期に買ったNECのlavieってのはXPですが良く落ち、不安定。
OSXは軽くて安定しているのでMacなら一番安いものでも長く使えますよ。
書込番号:12945733
0点

Core i5 2.3GHz/4GBメモリの現行のMacBook Proも9万切ってますんで検討してみてください。
サンダーボルトと言う新しいのが付いてます。
書込番号:12947919
0点

マックもデザインが好きです。いいですね。
操作が慣れていないので、少し心配ですが、一度見に行きます。
皆さん、有難うございます。
書込番号:12948611
0点

MacBookProが今は9万円ですか〜
数年先のMacBookProを下取りに出そうかな。
ipad2 明日受取予定です。
書込番号:12951618
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





