iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fi+セルラーモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5/1GHz iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB の後に発売された製品iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBとiPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBankを比較する

iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank
iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBankiPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank

iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:キャリアモデル(SoftBank) ストレージ容量:16GB CPU:Apple A5X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのオークション

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 4月28日

  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのレビュー
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのクチコミ
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBの画像・動画
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

本体マグネットのカード等への影響は?

2011/06/17 19:42(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

iPad2はスマートカバーのマグネットが話題になってますが、
本体側にもマグネットがあるのを初めて気づきました。
本体はSSDですし内蔵コンパスにも影響ないように設置されてる
はずですが、マグネットが枠にあるのでカードとかSDカード
とか気づかずに置いちゃっても影響ないんですかね?
ネット検索では本体への影響はないとの回答のようですが、具体的な
励磁レベルは教えてくれないんでしょうね。
注意しなくちゃね。

書込番号:13143567

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/06/17 19:58(1年以上前)

強力な磁石でないので、気にしなくても良いと思います。

書込番号:13143621

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/06/17 20:36(1年以上前)

クレカなどは知りませんが、SDカードなどに対しての磁石の影響についてはこれを参考に。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/11/news049.html

書込番号:13143784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/06/18 09:17(1年以上前)

AppleはMacの電源アダプタなんかの接続に磁石を使ったりもしてるよ。

書込番号:13145830

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/06/18 13:26(1年以上前)

うい?
スマートカバーの磁力って超強力ですよ?
本体を宙ズリに出来るくらい。
銀行の通帳の磁気情報を見事に飛ばしました。
ATMで記帳しようとしたら、磁気情報が飛んでますと言われ、一駅離れた銀行の支店まで出向く羽目になりました。

書込番号:13146629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件

2011/06/18 22:16(1年以上前)

スマートカバーじゃなくて本体の方ですが根拠もなしに強力でないと言われてモネ。

書込番号:13148703

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/06/18 22:32(1年以上前)

>スマートカバーじゃなくて本体の方ですが根拠もなしに強力でないと言われてモネ。
まんま返すけど、強力だっていう根拠も無しに批判されてもネ…。ググってもワカラナカッタんでしょ?

実際、SDカードなんかはkanekyoさんのリンクにずばり書いてあるし。そもそもSDカードなどのフラッシュメモリは「磁性体では無いので磁石の影響は受けない」と。SDカードが磁石の影響を受けると思ってる時点で根本的に何かが違ってる。

そして、yjtkさんが「ATMで記帳しようとしたら、磁気情報が飛んで」と書いてくれてあるので磁石の強さに関係なく磁気を使ってるモノはiPad2周辺では要注意だと気がつけると思うが。

批判する前にお礼ぐらい言おうよ。励磁レベルってのが知りたいのならAppleへ電話を。

書込番号:13148799

ナイスクチコミ!6


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/06/19 01:01(1年以上前)

ああ、失敬。スマートカバーの方の磁力と勘違いしてました。
カバーの方は超強力ですが。
本体側はどうでしょうね。

書込番号:13149535

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/06/19 10:15(1年以上前)

Appleとしては、特にアナウンスはしていないようですが
だからと言って万が一メモリやクレジットカード等に影響を与えたとしても責任を取ってくれるわけでは無いと思いますので
こういったものは近づけない(直接触れない)ようにしたほうが無難だと思います。

書込番号:13150418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GBの満足度5

2011/06/23 23:10(1年以上前)

こんばんは、
本体にハサミがくっつきました。強くはないですが、弱くもないです。

書込番号:13169576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/24 11:22(1年以上前)

数値的なことは分かりませんが、スマートカバー非対応の切り欠きなしタイプのハードカバー(厚さ約1mm)の上からでも金属片をあてるとピタっと吸い付きますので、ファンタスティック・ナイトさんが言われるようにほどほどの磁力があります。

SDカードは分かりませんが、この程度ですとクレカ等磁気カードや機械式時計など近づけたら損傷を与えそうです。この件に関してiPad2 PDF取説に一切注記がありませんが、本来ならば使用法を誤ると機器等に被害を与える可能性がある場合に用いる注意(CAUTION)が必要な範疇です。ちなみに人体に被害を与える可能性がある場合は危険(WARNING)となります。

残念なことですが、iPadでは必要なかった気配りがiPad2では必要なようです。

書込番号:13171200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/02 07:39(1年以上前)

たまたま、この記事をみました。

本体側にもマグネットがあるのですね。

という事は、磁石に弱い腕時計なんかはマズイという事ですか?

左手に腕時計、持ち手及び、見る時はいつも左手で持っています。

もろ、影響ありそうですね。

帯磁すると大変です。

やはり、ipad2を持ち歩く時は腕時計はしないほうがいいんですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13203718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

simフリー

2011/05/11 13:38(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

スレ主 chicken55さん
クチコミ投稿数:32件

現在、ドコモのエクスペリアを使用しています。
SIMカットをして、SIMフリーのipad2で使おうかと考えています。
その場合、パケホーダイフラットの定額内で、デ−タ通信はできるのでしょうか?

書込番号:12997024

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/05/11 15:54(1年以上前)

SIMは、ドコモのエクスペリアとして契約しているから、OKでしょう。

書込番号:12997303

ナイスクチコミ!0


スレ主 chicken55さん
クチコミ投稿数:32件

2011/05/12 16:07(1年以上前)

パケット通信料金は、パケホーダイフラットの上限を、いくらっ使っても超えることはないのでしょうか?

書込番号:13000790

ナイスクチコミ!0


ohseboanさん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/12 18:47(1年以上前)

iPadに限らず、APN設定が正しくなければ、パケット代は青天井だと思います。
通信費はパソコンに接続した場合に該当するはずですので、上限は一万円ぐらいだったと思いますが。

書込番号:13001208

ナイスクチコミ!0


恵里さん
クチコミ投稿数:37件

2011/05/17 05:47(1年以上前)

逆質問ですみません。

SIMフリーのはSoftBankでは扱ってないと言われたのですが、どこで買えるんですか?

あと値段は同じ位なんでしょうか?

書込番号:13017517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/05/17 07:48(1年以上前)

恵里さん へ

国内でSIMフリーモデルは正規販売されていませんので、全て海外からの輸入になります。
当然、キャリヤによる本体の値引きはなく、輸送費や仲介業者の儲けが上乗せされるので、割高です。
入手経路は概ね以下の3つでしょうかね。

輸入代行業者経由で輸入 http://shop.isl.hk/ など
オークションで落札
個人で直接輸入 (旅行して購入もあり)

書込番号:13017668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/11 20:55(1年以上前)

アップルのサポートサイトで「iTunes での キャリア設定のアップデートについて」http://support.apple.com/kb/HT1970?viewlocale=ja_JPがありました。参考になると思いますよ。アップルでは、キャリア制限ロックという言い方をされています。「iPhone のワイヤレスキャリアを調べる」http://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JPもキャリア設定の参考になるかも。

書込番号:13119548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

3G契約なしで3G版の購入

2011/05/24 00:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

スレ主 JRBさん
クチコミ投稿数:46件

ソフトバンクショップで3G契約なしで3Gモデルを購入することは可能なんでしょうか?

書込番号:13044944

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/24 01:49(1年以上前)

最低限プリペイド契約はしないと買えません。

書込番号:13045161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/24 03:27(1年以上前)

プリペイドプランで購入して契約しないのは可能なよう。

書込番号:13045249

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/24 15:32(1年以上前)

プリペイドも事務手数料2835円と、最低一回位のチャージがいるんじゃありませんでしたっけ?
US版の3Gは、まったくそういうのいりませんけど。

書込番号:13046706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/05/24 18:21(1年以上前)

>プリペイドも事務手数料2835円と、最低一回位のチャージがいるんじゃありませんでしたっけ?
リアルアップルストアで買ったら上記の通りでした。でもSBMだとチャージ無しでも購入できた様な書き込みを見た事があります。

>US版の3Gは、まったくそういうのいりませんけど。
日本国内でUS版3Gを買うと価格が高いから、事務手数料+チャージぐらいじゃひっくり返らないかな…。

書込番号:13047175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 01:26(1年以上前)

SoftBank ショップなら、事務手数料だけで初期契約できます。

初期契約後、30日以内にチャージしないと自動解約となり、もらったSIMカードは無効になります。

30日以内にチャージすると本契約となり、次回のチャージは360日以内にすれば、契約を継続できます。
契約の特典として、メールアドレスの付与と2年間無料の公衆無線LANサービスがあります。

また、プリペイド契約でも海外ローミングができるようです。

書込番号:13049075

ナイスクチコミ!1


(^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/25 01:43(1年以上前)

アップルストアにて3Gモデルをプリペイド契約で購入しました。

ストアの場合でもチャージは後から自分でしてもOKとのことです。
チャージするかを迷っている間に、購入処理は進めてもらったのですが、
3G回線の契約は無条件にされました。

解約はされないように、元々30日以内にはチャージする予定だったのと、
チャージすれば3G接続確認もするから、初期不良を判断できると言われ、
結局お店で初回チャージしましたが・・・。

書込番号:13049113

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/25 01:59(1年以上前)

ラッキーヨドバシさん 

プリペイドの場合のソフトバンクWiFiって、2年じゃなく、チャージした月だけという話があったんですけど。
つまり、チャージしていない月は使えないと。

書込番号:13049140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/05/25 21:36(1年以上前)

>プリペイドの場合のソフトバンクWiFiって、2年じゃなく、チャージした月だけという話があったんですけど。
>つまり、チャージしていない月は使えないと。
そんな事はありません。どこの情報ですか?

書込番号:13051489

ナイスクチコミ!0


(^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/26 01:11(1年以上前)

ラッキーヨドバシさん、爆笑クラブさん
私もyjtkさんと同じ認識ですが、実際は違う(使える)ということでしょうか?

情報元はソフトバンクのプリペイドプランのページです。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/

後半のソフトバンクWi-Fiスポットの項に以下の記載があります。
「(iPad専用)プリペイドプランの初回利用開始登録から24ヵ月間、無料でご利用いただけます。Eメール(i)もご利用いただけます。(ただし、利用有効期間内に限ります。)」

また下の注意事項にリンクされたPDFにも以下のように書かれています。
「・契約回線番号有効期間内および無料期間終了後はご利用いただけません。」

書込番号:13052495

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/26 09:16(1年以上前)

(^_^)\さん の引用してくれたページによると、

二年間使えます。ただし、利用有効期間内で。

その但し書きのいうところの利用有効期間とは、チャージが有効な30日もしくは、100MB/1GBとあります。
月という言い方はまずかったかもしれませんが。
チャージが切れていると但し書きによって使えないと読めます。

書込番号:13053062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/26 15:14(1年以上前)

よーく読むともっと有効期間は短いですね。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/pdf/ipad_prepaid_notes.pdf
所定契約データ量越えたら有効期間終了、WiFiも使えないとありますね。
これって詐欺に近いのでは?
チャージしなくて正解。

書込番号:13053940

ナイスクチコミ!0


LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/26 20:19(1年以上前)

プリペイドの場合のWiFiは初回の利用開始から2年以内のチャージが有効な期間って事でしょ。

あと、例え有効期間は切れても切れた日から360日以内に再度チャージすれば有効期間は復活します。
有効期間が切れたらそれっきりってわけでは無いので別に詐欺にはならんと思うけど。
別に一度有効期間が切れても360日以内の好きな時に再度チャージすりゃ良いだけですから。

書込番号:13054775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/26 22:20(1年以上前)

ちゃんと引用先を読んでますか?
容量制限超えたら有効期間中でも終了、WiFiも使えないとよめますが。

書込番号:13055381

ナイスクチコミ!0


LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/27 02:03(1年以上前)

なんか利用有効期間と契約回線番号有効期間がごっちゃになってない?
別に利用有効期間が終わってしまっても、
契約回線番号有効期間が残ってるうちに料金プランを追加購入すれば利用有効期間は復活する旨明記されてますけど?

書込番号:13056280

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/27 02:20(1年以上前)

使い方の想定が違うんでしょうね。
30日ごとにチャージを継続して、かつ、100MBや1GBの範囲内ではみ出さずにやりくりする限りは、プリペイドプランでも2年間WiFiが使えると言っても過言じゃないと思います。

チャージが一旦途切れても、一年以内にチャージし直せばソフトバンクWiFiが使えるんでしょ?というのも使えると思います。

ただ、僕の想定するプリペイドプランとは、概ねWiFiで使うが、どころかぶっちゃけWiFiで使う気でいるけど、GPSは欲しいから仕方がなく3Gをプリペイドプランにして、チャージなんて最初に一回しかしないよ。
という想定でいるので、チャージ切れ上等という使い方の場合、最初のチャージした30日しかソフトバンクWiFiは使えないっていうだけの話なんですけどね。
普通に3G使う気があるなら、プリペイドプランより固定の方がお得ですからね。
プリペイドプランとは、そういう人のためのプランと認識していました。

書込番号:13056295

ナイスクチコミ!1


LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/27 13:53(1年以上前)

まぁ、プリペイドプランって基本GPS欲しいから3G欲しい人のためのプランになってるしねぇ。
よほどやりくり上手な人でなきゃマトモにプリペイドプラン使うよりは普通に3Gプランの方が安く上がるだろうし。
正直他に通信手段無くて普通にプリペイドでWiFiもソフトバンクWiFiで賄うって人はごくごく少数でしょ。

書込番号:13057514

ナイスクチコミ!1


(^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/27 14:14(1年以上前)

有効期限の説明を書かずに失礼しました。これから見る方のために参照頁の図解を文章にしておきます。
利用有効期限:チャージから30日未満かつ使い切り前まで。
契約回線番号有効期間:利用有効期限終了360日間。

3G利用中でないとSBWi-Fiの利用権がないのは購入前に確認していたので、詐欺とは思いません。
でもWi-Fiモデルは(購入店を選べば)二年使えるんだから、同等にして欲しいとは思います。
コンスタントにチャージし続ける人は、evrybody〜の割引もあるし、定額モデル選びますよね。

書込番号:13057560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/27 17:41(1年以上前)

有効期間の説明だけでも分かりにくいのに使い切ったらWiFi使用不可って説明は受けませんでしたけどね。
まあチャージしなくてもGPS使えてるので1回もチャージする気ないですが。
メインはヨドバシのWimax+ワイヤレスなんでかぶってるし。

書込番号:13058070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 32GB

クチコミ投稿数:3件

ネットとメールをやりたがる70歳の両親がいます。パソコンは難しいのでIpad2wifi 3Gを購入しました。結構楽しく使っているようで安心したのですが、両親の家にはパソコンもインターネット環境もなく、近所に住む私の家のパソコンで同期したり大容量アプリをダウンロードしたりしています。(私の家はインターネット&wifi環境にあります)
質問はどのプリンターを購入すればいいのかということなのですが・・。老齢の両親ですので、できれば複雑なメール添付作業などをしないで、プリントする、というところをタップして印刷できるようにしてあげたいのです。
主に写真やメールの文章などをプリントアウトしたいのですが、ソフトバンクでもらったfonルーターとairprint対応のプリンター(エプソンやキャノンなどの新しい機種)があれば、インターネット環境がなくても無線印刷できるのでしょうか?
それともインターネット環境やパソコンがないとダメですか?
プリンターはHPのものでないとダメでしょうか?
ネットでいろいろ調べたり電気店で聞いたりしたのですが誰に聞いてもはっきりわからず、困っています。
申し訳ありませんが、どなたか教えて頂ければ助かります。

書込番号:13022644

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/05/18 16:56(1年以上前)

AirPrint対応のプリンタはHPの機器だけですね。エプソンやキャノンは対応していません。
http://www.apple.com/jp/ipad/features/airprint.html

エプソンから「Epson iPrint」、キャノンから「Canon Easy-PhotoPrint」というアプリが出てますが写真プリント専用になってます。

書込番号:13022728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/18 18:54(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
やはりHPのプリンターでないとダメなんですね。

パソコンもインターネット環境もないのですが、もらったFONルーターとHPのAirprint対応のプリンターでプリントアウトできるのかご存知でしょうか・・?

書込番号:13023075

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/05/18 20:40(1年以上前)

こんにちは ぼうじゃん 様

私の iPad は今届くのを待っている状況で、印刷についての実際的なところはわからないのですが、ヒューレットパッカードは日本でのシェアは小さいようですが、アップル製品との相性はとても良いです。我が家では、デスクライターという機種の頃からずっと使っています。 今は複合機になって、ファクシミリが送れたりカラーコピーできたりする機種もあります。

今家にあるものは少し古いですが、Photosumart 3310 All-inOne という機種で、プリンター自体も無線ランに対応しているので置く場所を選びません。 ただし、ファクシミリを送れるようにするために電話線をつなぐ必要があり、その場合には置く場所は限られます。

そのような(プリンター自体が無線ランに対応した)機種をお買いになれば、もしかしたら iPad から直接印刷できないでしょうか?

書込番号:13023447

ナイスクチコミ!0


LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/18 21:39(1年以上前)

AirPrintに対応しているのはHP製の無線LAN内蔵プリンタですが、
更にその中でも一部の特定のAirPrint対応の機種でないとAirPrint機能は利用出来ません。
詳しくは以下のHPのページを参照して頂ければ良いかと。

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/airprint/

書込番号:13023735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/19 17:53(1年以上前)

僕もまだ、iPad2を待ってる状態ですが、記憶してるに…"AirPrint"は、無線LANは無線LANなんやけど、ちょっと普通の無線LANとは違うと思います。
なので、HPの一部のプリンタしか、現況では対応してないのだと思います。

書込番号:13026888

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/05/19 19:11(1年以上前)

EPSON、Canonは現在Airprintに対応して居ません。
日本では、両社がシェアーを握って居ます。
Appleとしては、Airprintに対応して貰いたいし、ユーザーとしても望んでいる処だと思います。
例年、年賀状作成の前の9,10月に新製品を出しますので、Airprint対応を期待しています。

書込番号:13027117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/19 21:18(1年以上前)

無線LAN印刷というよりも、メールです。

書込番号:13027609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/05/19 22:10(1年以上前)

エプソンもキャノンもAirPrintに対応しない様な気がしてならない…。100%妄想なのだが…。
俺も対応したらプリンタ買い換えようと思って去年の年末は我慢したんだよね…。

書込番号:13027867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/19 22:23(1年以上前)

iPad2での、エプソン製のプリンタでの印刷は不可と言うことなんでしょうか?

書込番号:13027946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/20 21:18(1年以上前)

>>iPad2での、エプソン製のプリンタでの印刷は不可と言うことなんでしょうか?

条件つきですが、可能です。
PCをオンしておかないといけないのですが、PCにつないでいるプリンター共有を応用して、
プリントできます。
http://blog.blogpeople.net/2010/11/ios42airprintprintopiawindowsa.html

この方法では、PCがあることが前提ですし、スレ主さんの質問に対しては、HPのプリンターを
買うしかないですし、無線LANをいれないとだめです。
fonはインターネットの接続環境がないと使えないのではないでは?
ご両親の家にせめてネット環境を整えないとiPad2も使えないに等しいので、インターネットぐらい引いてあげてください。

書込番号:13031424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件 iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 32GBのオーナーiPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 32GBの満足度5

2011/05/24 00:33(1年以上前)

こういう方法もある。

【コンビニでネットプリント】

 セブンイレブンの全店で、コピー機がありますがフルカラーのネットプリントに対応しています。PagesやNumbersを駆使して文書を作成して、メール送信で自分宛(xxx@i.softbank.jp)へPDFを送信エラーで送信して、メールの送信済みフォルダからPDFを閲覧して net print for ipad を選べば、この設定ができます。3G回線からでも余裕で利用できました。

Net print for iPad
http://www.printing.ne.jp/m/ip_index.html
Pages for iPad
http://www.apple.com/jp/ipad/from-the-app-store/pages.html
Numbers for iPad
http://www.apple.com/jp/ipad/from-the-app-store/numbers.html

書込番号:13044937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 質問ですが…

2011/05/18 12:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

クチコミ投稿数:4件

PCなしでiPad2購入予定です!
wiーFiはドコモなどで発売されている物かバッファローの無線LANルーターとで迷ってます!
どちらが良いのでしょうか?

書込番号:13022004

ナイスクチコミ!0


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/05/18 12:49(1年以上前)

比較にはなりません、別物ですから。
ドコモのwifiは携帯の電波をwifiで利用する機械、
無線LANルーターはブロードバンドなど有線をwifiにする機械。

書込番号:13022089

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/05/18 13:45(1年以上前)

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBで、購入検討して居るのですよね。
ドコモなどで販売して居る物は、iPadとWi-Fi通信を行い3G回線でインターネットに接続します。
iPadの3G付きだと、3G回線を二重契約する事になるので、無駄です。

ドコモなどで販売して居る物を購入為るならば、iPad 2 Wi-Fiモデルを購入するべきでしょう。

PC無しですと、インターネット回線を、家に引き込んで居ないのでは?
それですと、無線LANルーターは、ムダに成ります。

書込番号:13022270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/19 21:29(1年以上前)

光回線を引いたらどうか?
それなら家庭内無線LANが生きてくる 。
大容量ダウンロードするのに、無線LANは必要だ。
かといって、docomo回線を使うのは無駄に思います。

書込番号:13027655

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/05/19 21:56(1年以上前)

docomo、emobileなどの通信キャリアが売っているWiFiルータは、基本的な役割としては、携帯電話回線を利用して、何処でもWiFiにつながります。っていうコンセプトで、通信料金が別途かかります。

機種によっては、もちろん、携帯電話回線をつかない場合に、家などで使っている有線LANっていうかWANに接続して、一般的な無線LANルータの機能も提供しているものもあります。


ですが、携帯電話回線を使わないならば、完全にdocomoなどの通信キャリアがバファローやNECブランドのルータを売っているので、そちらを使ったほうがいいと思います。

で,この掲示板は・・・ iPad 2 Wi-Fi+3Gモデルです。

要はWiFiも3G携帯の回線(W-CDMA方式)も使えるモデルです(ただし少なくとも、日本国内はSoftbankでSIMロックされているモデル)。

別に国益的に、softbankとその他のキャリアと、そのルータを作っているメーカにがんばって欲しいから、そのための援助である。とか、特定のキャリア、特定のメーカー、そして、softbankの株主であって、いい感じで、株式を操作するための手段としてっていうならばもちろん全然ありです。


しかしながら、普通の一般人であればですが、その状況で、ほかの通信キャリアのルータを買うのは、料金的に無駄すぎるので、いかがなものかって思います。

書込番号:13027796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

スレ主 恵里さん
クチコミ投稿数:37件

それぞれの容量のメリットとデメリットを教えて下さい。

金額的なコトは関係無しでお願いします。

書込番号:13007665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/14 15:59(1年以上前)

容量で言えば多いか少ないかだけ。自分の使い方しだいですy
カーナビ代わりにするとか、外でも調べ物したいというだけなら、容量はさほどいりません。アプリが入れば良いだけなので。
動画や音楽ファイルを多数入れたりすると、大容量が欲しくなりますね

書込番号:13007691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/05/15 00:31(1年以上前)

iPad内に保存出来るデータの量が違うだけでメリットもデメリットも無い。
ネットやYouTubeを見るだけなら64GBはオーバースペック。16GBで十分。何を心配しての念の為なんでしょうか…。

書込番号:13009494

ナイスクチコミ!0


スレ主 恵里さん
クチコミ投稿数:37件

2011/05/15 05:13(1年以上前)

爆笑クラブさん。

@大は小を兼ねる。

A近い(遠い)将来・・・使いこなせる時が来るかも( ̄▽ ̄;)

Bいらなくなったら息子にあげるから。

・・・みたいな感じです。

容量が大きいと何か遅くなるかとかの心配がありました。(無知なので)

馬鹿馬鹿しい質問だったみたいで、すみません。

書込番号:13009906

ナイスクチコミ!0


SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/15 08:32(1年以上前)

念のため、というお気持ち分かります。
先日、iPadを買ったのですが、ショップでは、それこそ「念のため一つ大きい容量のを買うべき」と案内していましたからね。。
ボクは16Gで十分と分かっていたので、「いや」と言えましたが、分からない方だと、「ああ、そうします」というでしょうね。。

まあ、16Gを64Gにすることのデメリットは金額以外ないと思いますよ。
金額が問題ないなら、そりゃもちろん、64Gにしておけばいいと思いますが、それだけの金額を出すだけの差はないとボクは思いますがね。。

写真を数千枚、動画を数時間分iPadに入れておきたい、音楽を1ヶ月かけっぱなしでも終わらないぐらい入れておきたい、とかいうのでないのなら、16Gで十分と思いますよ。。多分。。

書込番号:13010185

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/05/15 09:50(1年以上前)

>恵里さん

金銭面以外のデメリットは無いですよ。
正直、Web閲覧とYouTubeを見るだけで64GBも使う事は絶対に無いです。
でも、息子さんがお使いになるならそれもいいかも知れませんね。

前回のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12996764/
で書き忘れてましたが、端末の管理(パソコンとの同期)はこの際息子さんに一任するというのはどうですか?
勿論息子さんが同意すればの話ですが・・・

書込番号:13010399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/05/15 09:59(1年以上前)

>@大は小を兼ねる。
>A近い(遠い)将来・・・使いこなせる時が来るかも( ̄▽ ̄;)
これを心配しての念のためならば容量でかい方がいいかと。(金額的に折り合えば)
でも、これを気にするのであれば、やっぱりパソコンあった方がいいと思うよ…。
16GBでも母艦のパソコンでデータを入れ替えて使えるし…。

書込番号:13010427

ナイスクチコミ!0


maki2005さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2011/05/17 21:06(1年以上前)

>金額的なコトは関係無しでお願いします。

64GB:
メリットは沢山の音楽、書籍、ムービーなどを入れられる。
デメリットは、無し。

16GB:デメリットはの音楽、書籍、ムービーなどが少量しか入れられない。
メリットは、無し。

PCの様に考えると、HDDの容量の違いだけでそれ以外の違いは全く有りません。

書込番号:13019707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/19 21:44(1年以上前)

自分の場合、iPod touch32GBで容量不足だから、iPad2は64GBです。
でも、曲とアプリと分けてもいいかも。

書込番号:13027745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBを新規書き込みiPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB
Apple

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月28日

iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング