※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB
iPad2 3GでSIMカードを抜いた状態(契約解除のSIMも挿入していない状態)でWifi専用機として使うと、何か支障が出たりしますでしょうか?普通にWifi専用機と同等の挙動をする理解で良いでしょうか?
書込番号:13689290
14点
大丈夫なはずですよ。
一時期抜いた状態で使っていたことがありますが普通に使えていました。
SIMカードをなくさないようにするのに設定のネットワークでモバイルデータ通信などを全てオフにするのでも大丈夫だと思います。
アレソレコレでの入手ですかね?
我が家も一緒です(うちは初代のSIMを使い回していますが)。
書込番号:13689468
8点
問題なく使えます。
SIMカードを抜いたり、モバイルデータ通信をオフにすると、一番上のアンテナマーク右のSoftBankと表示されるところが、iPadに変わります。iPod Touchみたいなものですね。
ちなみに、iPhoneの場合は、SIMなしと表示されます。
書込番号:13689541
![]()
7点
便乗質問なのですが、iOS5をiPhoneで使用した場合、有効なSIMが無いと完全な動作を保証しないようなガードがかかっているようです。
iPad2でiOS5をインストール&SIM無しで動作確認された方は、いらっしゃいますでしょうか。
ソフトバンクに問い合わせたところ、SIMの契約が切れた場合には、動作の保証はしないし、動作に関しては答えられないとしか回答が得られませんでした。
書込番号:13690051
6点
axlだよさん、Hirobee.Fさん、
動作上は問題無さそうですね。
てつ212さん、
実は当方も何か落とし穴がないか気になっています。
iPhone4Sのクチコミページ(以下抜粋)に、機種変更で不要になったiPhone3Gに対し、
「使えなくなったSIMが必要」という雰囲気の書き込みがありましたので。
iPad2で「SIMカードなし」の場合はどうなるのだろうと思いまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295022/SortID=13688640/
>ただし、機種変更後も使えなくなった3G用SIMは入れっぱなしにしておきましょう。
>コレ無しで復元してしまうとアクティベーションが出来なくなり、iPodTouchとして使えなくなりますので。
書込番号:13692017
3点
最初に断っておくべきでしたが、私が持っているのは、USのSIMフリー版iPad 2です。
このため、SoftBankが販売している(docomoのSIMがロックされている)物と完全に同一かどうかはわかりません。
その上で、
iOS 5へのアップデートは気づかずにSIMなしでやっていましたが、特に問題なく、普通にアップデートのバックアップから復元して使用できています。
先ほど、モバイルデータ通信をオンにして、SIMを入れてみましたが、APNの再設定が必要だったこと、設定後はSIMが無い状態でモバイルデータ通信の設定ができなくなった(グレー表示でタップできない)ことを除いて全く問題なく、使用できました。
iPhoneでアクティベーションにSIMが必要なのは、iPhoneの名の通り電話だからということではないかと思います。
iPadの場合、データ通信のみで3G等で通話することはできませんからSIMなしでも大丈夫なのではないでしょうか。
書込番号:13693613
![]()
5点
iPhone4Sの購入と同時に購入したiPad2を 思い切ってiOS5のバージョンアップを行い、確認してみました。
iOS5にバージョンアップ後にSIMを抜いて、Safari動作、メールの確認、アプリのダウンロード、iTunesとの同期は問題ない無く行うことができました。
iPhoneにはガードがかかっていても、iPadの場合はWiFiモデルがあるので、ガードはかかっていないのかもしれません。
まだ5分程度の簡単な確認なので、何か問題があるかも知れませんが、取りあえずご報告いたします。
書込番号:13694369
4点
Hirobee.Fさん、てつ212さん、
わざわざご確認の上での情報提供をありがとうございました。
おっしゃるように、iPhoneは電話のため、余計な制限が掛かっているのかもしれませんね。
今後何か気付くことがありましたら、Update頂けますと幸いです。
書込番号:13696527
1点
Hirobee.Fさん、
便乗質問で恐縮ですが、
SoftbankのiPhone4SのSIMカードをUS版iPad2に指したら
問題なくデータ通信できますでしょうか?
書込番号:13701673
1点
スーパークリオさん
実験してみました。
iPhone 4にパケットし放題 for スマートフォンで契約した、黒のマイクロSIMです。
SIM自体は認識して、アンテナピクトもSoftBank 3Gの表示もされ、iPad用のSIMと見なして(SoftBankのSIMなので)アクセスポイントが自動で設定されます。
APN : sbm
Username : data
Password : ●●●●●● (softbankらしい)
このままデータ通信を使用とすると、契約が違うというようなアラートが出ました。
iPhone用のAPN設定に変更するところまではやっていません。
とりあえず今日はここまで。iPhone用のAPNに設定してどうなるかは今度の休みにでも。
書込番号:13704476
3点
スレ主さんは何がしたいんですか?
通信費かけたくないならWi-Fiモデル買えばいいのに、ここに書くってことは、
なんとかキャンペーンで0円で使いたいのかと思えば、simフリーのUS版iPad2の話してるし…
何をしようと思って、何が不安なんですか?
書込番号:13706385
1点
Hirobee.Fさん、
動作チェックをするようでしたら、結果を共有頂けますと幸いです。
ケロヤマさん、
US版iPad2での動作についての追加質問は、「便乗質問」と表現したように
元々のスレの意図とは無関係ですので、深く考えないで頂けたらと存じます
(混乱させてしまいまして恐縮です)
何がしたいかの詳細説明は控えさせて頂きますが、
状況として下記ですので、色々な可能性を模索中です。
・先月のUS出張時にiPad2(+3Gモデル)を購入(忙しくて、まだあまり動かしていませんが)
・Wifi専用機状態で利用する想定で、何となく+3Gモデルを選択(US版はSIMアンロックと聞いたため)
・帰国後にアレコレソレキャンペーンを発見
・同時に、保有中のiPhone3GS(2年縛り期間中)から4Sへの乗換キャンペーンも発見
*iPhone契約から2年経っていなかったため、4S発売関連のニュースに興味がなく、完全に4S祭りに乗り遅れておりました。
書込番号:13724098
0点
スーパークリオさん
結果だけ。
US SIMフリーiPad 2 + iPhone黒microSIM + iPhone用APN
で、データ通信OKです。
書込番号:13729098
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/01/06 21:55:17 | |
| 5 | 2015/02/25 15:45:18 | |
| 13 | 2014/11/21 13:40:23 | |
| 0 | 2013/10/04 22:04:25 | |
| 5 | 2014/10/04 23:09:17 | |
| 1 | 2013/08/31 23:31:40 | |
| 6 | 2013/07/03 21:45:34 | |
| 4 | 2013/05/13 13:56:16 | |
| 3 | 2012/12/14 5:52:44 | |
| 4 | 2012/08/13 17:44:37 |








