※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB
同じようなスレッドが立っていましたが、いまいち理解できないので
あれこれそれキャンペーン狙いです
3G回線のみオフにして、自宅WI-FI接続だけ使用というのは可能なのでしょうか
(SIMカードを抜く、とうのがこれに当たりますか?)
また、外出先で3G回線オフ、公衆LANやソフトバンクWI-FIスポットなどの接続を利用した場合の通信料の扱いなどはどうなるのでしょうか?
重複するような質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください、よろしくお願いします
書込番号:13693534
0点

私も「アレコレソレ」購入組みです。
>3G回線のみオフにして、自宅WI-FI接続だけ使用というのは可能なのでしょうか
もちろん可能です。機内モードでもOKですが、心配なら3Gオフで完璧です。
その状態で使用していますが、パケット使用量は増加してません。また、SIMは抜く必用はありません。
>また、外出先で3G回線オフ、公衆LANやソフトバンクWI-FIスポットなどの接続を利用した場合の通信料の扱いなどはどうなるのでしょうか?
Wi-FI利用の場合は3Gの通信料は必要ありません。
どうしてもご心配でしたら、「DataMan Pro for iPad」と言う有料アプリ(350円)があります。私は入れていませんが、これを入れて3Gを100MBに設定しておくと、超えた場合に通知が出るそうです。
書込番号:13693982
1点

小生も「アレコレソレ」で購入しました(笑)
とにかくモバイルデータ通信をOFFにしておけば基本的に無料です。
Wifiスポットも2年は無料で利用できます。
ちゃんとマクドナルドで繋がりました。
小生は必要なときだけモバイルデータ通信ONにする予定です。
メールチェックとWebチェックぐらいなら結構使えます。
上の方が書いている「detaman pro for ipad」入れてみました。
デイリーのモバイル通信料がはっきり分かって便利です。
ただ4段階ぐらいで設定量の何パーセントか到達すれば
アラートが出るはずなんですが何故かアラートが出ませんが(涙)
書込番号:13694061
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/01/06 21:55:17 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/25 15:45:18 |
![]() ![]() |
13 | 2014/11/21 13:40:23 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/04 22:04:25 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/04 23:09:17 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/31 23:31:40 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/03 21:45:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/13 13:56:16 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/14 5:52:44 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/13 17:44:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





