※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2011年6月15日 00:30 |
![]() |
0 | 6 | 2011年6月11日 20:55 |
![]() |
5 | 5 | 2011年6月1日 14:37 |
![]() |
7 | 9 | 2011年5月29日 01:21 |
![]() |
5 | 12 | 2011年5月27日 23:03 |
![]() |
5 | 18 | 2011年5月27日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
みなさん、快適にiPad2生活を送ってますか?
ここで、一つ聞きたいことがあります。
各社より、液晶の保護シートが出てますが、
みなさん、液晶保護シート貼って使ってますか?
なんか、貼ろうとすると埃やら空気やらがやたらとはいりまくりで、
貼り直そうか、考えてるんですが…とりあえず、現況では使えてますが。。。
回答、よろしくお願いします。
0点

こんにちは Black Dragon Japan 様
我が家ではiPoneと前のiPadも含めて保護フィルムなしで使っています。新しいiPadはまだ来たばかりですが、これもフィルムはなしで、カバーだけで使っています。
書込番号:13045411
0点

すれ、キズとか使用している内に如何しても付いて仕舞うと思うのです。
それがOKならば、保護シートは必要無いでしょう。
私は、保護シート付けて居ます。
二年の縛りが無くなりiPad 3(?)が、販売する頃機種変すると思います。
その時某オークションに出品するつもりなので、大事に扱って居ます。
書込番号:13045770
0点

iPadよりiPad2のほうが、液晶の硬さは桁違いになってるという動画を
見た事がある。iPadは簡単に傷が付き、割れてしまうけど、iPad2はそ
の対策がきちんとされているという感じでしたよ。
http://youtu.be/r4vvQq7BpiE
書込番号:13047121
0点

住宅内でホコリやチリが少ないのは浴室内らしいです。
わたし自身その言葉を信じて、浴室で裸になって保護シールを貼ってるひとりです。
書込番号:13048409
1点

使ってます。外に持ち出すので手荒く使っても良いように保険代わりで。キズがついてからでは遅いから。
保護シートは風呂場ではるべきです。但し裸になる必要はありません(笑)
湿気の多い所であれば埃が少なくなるので、加湿器近くなんてのもありです。もちろん濡れない様に!
書込番号:13051473
0点

>住宅内でホコリやチリが少ないのは浴室内らしいです。
元々空気に浮遊して居る埃ちりが少ない場所ですが、より良い環境は風呂に入られた後です。
湯気が浮遊物を床に落としてくれるので、より空気中の浮遊物が少ないそうです。
書込番号:13052679
0点

■お〜る■
皆さん、色々な意見、ありがとうございます。
やはり、保護シートを付けてる人が、ここでレスコメを書いてくれてる人の中では多数ですね。
ま、どんなものでも、無傷で使い続けるなんてことは不可能なので、シートを使うかどうかは賛否両論あるかと思います。
液晶の硬さがアップされ、対策をされてるようだ…との意見も書いてあり、
やはり、保護シートはなしで使うにこしたことはないですよね。
色々な意味で、誤作動等も招きにくいことは確実ですしね。
製品が次世代になれば、おのずと前の課題はクリアされてるはずなので、
今回は、傷対策的に液晶の硬度をあげてくることは必然でしょうね。
今回、僕は、あえて無しで行こうと思います。
意外に、傷に対しては強いのではないかと思うところもあるので。。。
多数の意見、ありがとうございました。
書込番号:13056190
0点

自分はELECOMの光沢シートを貼っています。1500円位だったかな?
子供が使うことがあるので、万が一のことを考えてです。ガラスも強化されているのでいらないかと思いましたがね・・・
書込番号:13094158
0点

吉祥寺のapple専門店は購入すると綺麗に貼り付けてくれますよ
書込番号:13133639
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
現在、ドコモのエクスペリアを使用しています。
SIMカットをして、SIMフリーのipad2で使おうかと考えています。
その場合、パケホーダイフラットの定額内で、デ−タ通信はできるのでしょうか?
0点

SIMは、ドコモのエクスペリアとして契約しているから、OKでしょう。
書込番号:12997303
0点

パケット通信料金は、パケホーダイフラットの上限を、いくらっ使っても超えることはないのでしょうか?
書込番号:13000790
0点

iPadに限らず、APN設定が正しくなければ、パケット代は青天井だと思います。
通信費はパソコンに接続した場合に該当するはずですので、上限は一万円ぐらいだったと思いますが。
書込番号:13001208
0点

逆質問ですみません。
SIMフリーのはSoftBankでは扱ってないと言われたのですが、どこで買えるんですか?
あと値段は同じ位なんでしょうか?
書込番号:13017517
0点

恵里さん へ
国内でSIMフリーモデルは正規販売されていませんので、全て海外からの輸入になります。
当然、キャリヤによる本体の値引きはなく、輸送費や仲介業者の儲けが上乗せされるので、割高です。
入手経路は概ね以下の3つでしょうかね。
輸入代行業者経由で輸入 http://shop.isl.hk/ など
オークションで落札
個人で直接輸入 (旅行して購入もあり)
書込番号:13017668
0点

アップルのサポートサイトで「iTunes での キャリア設定のアップデートについて」http://support.apple.com/kb/HT1970?viewlocale=ja_JPがありました。参考になると思いますよ。アップルでは、キャリア制限ロックという言い方をされています。「iPhone のワイヤレスキャリアを調べる」http://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JPもキャリア設定の参考になるかも。
書込番号:13119548
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB

接続してて扇マークが出ないって…。ん〜とりあえず再起動。で、ダメなら復元コース…。
書込番号:13044706
1点

Wi-Fiは、無線LANの相互間の接続を保証する団体とそれが発行する認証のこと。
無線LANを接続するのをWi-Fiで接続するという説明は変だよ。
書込番号:13044758
0点

無線LAN「を」接続するの「を」???この説明の方がよっぽど変だよ(^^;。
書込番号:13044788
1点

Wi-Fiで接続するという言葉が、iPadユーザーでは既に一般用語として認知されてます。
ルーターの設定で、ANY接続を許可する、にしておかないと
すぐキレるよ、俺がねwwwww
書込番号:13044931
1点

私のipad2もwifiに接続しているのに扇のマークが出ないことがあります。
一度wifi接続を切ってもう一度つなぐとマークが出ました。
他の方の機種ではあまり出ていない症状みたいですね・・・
書込番号:13078819
1点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB
iTunesストアと携帯電話の支払いに関してはクレジットカードを分け
引き落とし銀行を分けている。なぜなら限度額の問題があるからだ。
両銀行とも10万円以上の残高で、引き落とし不可という状態にはすぐ
ならないが、一度でも不可になるとブラックリスト。いまの法律で
そうなってる。だから、カードで何をどれだけ買ったかという内容は
重要なのだ。信用情報に×がつくと、すべて借りられなくなる。
SB○○○では間違った説明を受けた
iPad2から操作し購入したアプリで継続購入のものは携帯電話のカードから
つまりソフトバンクからの支払いになります。?本当ですか? 本当です。
でもソフトバンクiPadテクニカルサポートセンターの話では
そんな話は聞いたことが無いと言われた。すべてアップル社からの請求に
なるはずで、ソフトバンクから請求が行くことはないと言われた。
次に支払い通知(レシートに関して)の遅延について
パソコンで購入した分に関しては今週もしくは翌週までにはメールで通知が
いく。しかし5月上旬に購入したiPad2からの分は、翌々週のメールになる
遅延があった。これは実際にあったと言われ納得した。今はパソコンと同様
に通知が行くようになっている。
本当にね、5月5日にiPad2でもしドラを購入して、ぜんぜんメール来んなぁ
来たのは5月17日、他の請求と合わせて来たのでスルーしてしまった。メール
はフィルターで、アップルを作って、請求が正常通りか確認することを
おすすめする。カード会社に請求が来てからじゃ、色々面倒だしな。
0点

このスレを建てた意味が良く判りません。
Appストアの支払いはヨドバシかビックのポイントで
買ったiTunesカードでやってます。
クレジットカードの引き落としができなかった場合も
一度でブッラクリスト化は聞いたことないですが確認
情報でしょうか?二度目の引き落としか振り込み対応
じゃないですか。
書込番号:13054523
2点

意味がわからん。買ったアプリはメモっとけばいいですよ。
アプリ程度の金額で限度額?そんなカードあるんですか?
書込番号:13054837
1点

スレの趣旨と離れますがさっきヨドバシ横浜店にitunesカードを買いに行ったら、1万円のを買えば1500円のカードが無料でついてくるキャンペーンをやってて買い込んでしまいました。
書込番号:13055653
0点

いいえ、一回目でブラックリスト入りですよ。
その他のカテゴリに分けているのに、なにか問題でもあるのか?
書込番号:13056365
0点

>いいえ、一回目でブラックリスト入りですよ。
実際に支払い延滞したことある?
書込番号:13056391
0点

ないよ。会社に出入りしている会計士さんから、信用情報の法律が変わってるから
一回でも支払い遅延を起こすとブラックリスト入りだと聞いたよ。
書込番号:13056922
0点

へ〜。みずほ銀行集団訴訟起こされなくて運がいいんだね。
一回でブラックリスト入りじゃ相当すごい人数がブラックリストにはいっただろうに。
書込番号:13057278
2点

使ってるところで調べたら
DC:使用不能になる可能性ある
JCB:カード発行、金融機関で処置が違うから個別に問い合わせ
ビュー:連絡後に振り込みまたはATMで
ブラックリストの定義も不明だし、ブラックリスト入りするかまでは
調べても不明やね。
書込番号:13058087
0点

通常、ブラックリストというのは新規にカードの発行が受けられなく状態をいいます。一回引落しができなくても、すぐにその分を振り込めば問題はありません。但し、カード会社、使用残高によっては延滞した分を決済しないと使えないことはあります。1回やそこら延滞しただけでブラックにのることはないです。ただ、120日か130日以上の延滞になると仮に返済をしても当分の間どこのカード会社であれ使えなくなります。いわゆるブラックになるということです。気をつけなくてはいけないのは、延滞した金額よりも、延滞回数です。たとえば同じカードで1日に2回キャッシングなんかした場合、仮に5000円が2回でも、決済日に2回連続延滞したことになるので、その場合は3ヶ月か6ヶ月使用不能になります。お金の管理が出来ない人はカードなどを使わない方がいいのかもしれません。経験から書かせて頂きました。
書込番号:13064455
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
家内がiPad2を購入した後、私も誘惑に負けて現在のiPad1を下取りに出すことを前提に
iPad2に機種変更の予約を入れました。
ま、iPad1随分と使い元を取ってるからいいやというところでしょうか。
さて本題
スマートカバーを使っている方へ
スマートカバーで液晶面は保護されますが、
裏側は剥き出しですよね。
外出でiPadを持って歩いてる方は裏面をどのようにして保護していますか。
堅いシェルをつけていますか、
皆さんどのようなスタイルで持ち歩いているのか参考にさせて下さい。
0点

スマートカバー使ってましたが、結局、やっぱり裏面のキズが気になり…。
全面を保護するケースに変えてしまいました…。
書込番号:13044731
0点


俺は↓↓にしました。なるべく薄い事、角度調整スタンドになる、スマートカバーと同様にマグネットで開閉&オンオフできる事が決め手になりました。弱点は他のケースと比較するとやや「重い」です。でも、車移動が多いから、重さは我慢できる範囲なので妥協しました。
Leather Smart Shell for iPad 2
http://www.trinity.jp/ipad/ipad/leathersmartshellipad2/index.html
書込番号:13045834
1点

iPadはうちで、外でならiPhoneという方が圧倒的で、
外でiPad使われる方は極めて少数派なんでしょうかね。
書込番号:13049094
0点

スマートカバー+対応の背面カバーにするつもりだったのですが・・・
・対応背面カバーは品薄
・対応背面カバーはハードタイプばかり、ソフトタイプの方が衝撃に強そう(な気がする)
・スマートカバーはカバーを持って本体を落としそう(子どもが小さいので)
・スマートカバーの質感が値段に見合わない
・少し待てばもっと色々選べるようになりそう
・しばらくは自宅の中での利用
で、まずはTPU素材の背面カバー+保護フィルムのみにしました。
価格&即配重視で選択。背面下部にメーカー名&生産国名が目立ちます(^^;
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004R1RLGE/ref=oss_product
持ち出すようになったら、全面を覆ってスタンドになるタイプで、
なるべく薄めのものも購入するつもりです。
実物見れてないですが質感重視でsquairか、価格重視でサンワあたり。
書込番号:13049167
1点

>外でiPad使われる方は極めて少数派なんでしょうかね。
少数派っぽいですね。会議なんかで出す結構注目されます…。みんなノートPCなら普通に持ち込んでるですが…。
書込番号:13051500
0点

>iPadはうちで、外でならiPhoneという方が圧倒的で、
外でiPad使われる方は極めて少数派なんでしょうかね。
少数派の1人です。
iPhoneのパケット通信は、OFFにしています。
外室する時は近所に出掛ける場合もiPhone、iPadの両方を持ち歩いて居ます。
どんな場合でも手元にiPhoneとiPadが有ります。
iPadは、30年以上前から望んでいた機器です。
ハードは、やっと追いついたけど、OSは、まだまだだね。
書込番号:13052751
0点

まぁ、外でiPad使ってる人は少数だとは思うけど、
極めて少数というほど少なくもないでしょ、最近電車の中とかチラホラ見かけるし。
私も外でiPadを使っている一人ですが、
赤のスマートカバーに裏はeggshell付けて使ってます。
日本発売前にUS版を購入して最初は安いポリカボ製のバックカバーを付けてました。
その後、eggshellを購入して最後にスマートカバーを購入したのでeggshellはカバー非対応のものです。
スマートカバー購入後はeggshellを一部カットして使っており、対応版を買い直す事も考えましたが、
対応版は色がクリアしかなく、ロゴの位置も変わってどうも好みに合わなかったので、
今は元々のスモークのeggshellを一部カットしてカバーに対応させて使ってます。
書込番号:13052887
1点

私の場合外へ持ち出して使う事も有るので、iPad2予約と同時に赤のスマートカバーをAppleオンラインストアで購入、裏面用にはEggshellのスマートカバー対応品を予約し、入手迄の傷つき防止用に安いシリコン製のカバーを使ってました。今はスマートカバーと対応品の裏面カバー(クリア)を使ってます。iPad2本体の傷付きを気にする必要が無いのでお勧めです。
書込番号:13055246
1点

こんばんわ
私の予約品はまだ届きません、6月になってしまうかもです。
私の家内はスマートカバーを使っていまして、
そのiPadを布の袋にいれてリュックに入れて持ち歩いているのですが、
それでは壊れないかと、私がiPad1で以前使っていた内部にクッションの入ったケース(写真)を
やったのですが、やはりこれではかさばる、
折角のiPad2の薄さを生かせないということで、また布袋に入れています。
結局のところスマートカバーを使いながら、iPad2の安全を担保するのなら、
Eggshellのスマートカバー対応品を使う以外に選択肢はないようですね。
書込番号:13059432
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
最低限プリペイド契約はしないと買えません。
書込番号:13045161
0点

プリペイドプランで購入して契約しないのは可能なよう。
書込番号:13045249
0点

プリペイドも事務手数料2835円と、最低一回位のチャージがいるんじゃありませんでしたっけ?
US版の3Gは、まったくそういうのいりませんけど。
書込番号:13046706
0点

>プリペイドも事務手数料2835円と、最低一回位のチャージがいるんじゃありませんでしたっけ?
リアルアップルストアで買ったら上記の通りでした。でもSBMだとチャージ無しでも購入できた様な書き込みを見た事があります。
>US版の3Gは、まったくそういうのいりませんけど。
日本国内でUS版3Gを買うと価格が高いから、事務手数料+チャージぐらいじゃひっくり返らないかな…。
書込番号:13047175
0点

SoftBank ショップなら、事務手数料だけで初期契約できます。
初期契約後、30日以内にチャージしないと自動解約となり、もらったSIMカードは無効になります。
30日以内にチャージすると本契約となり、次回のチャージは360日以内にすれば、契約を継続できます。
契約の特典として、メールアドレスの付与と2年間無料の公衆無線LANサービスがあります。
また、プリペイド契約でも海外ローミングができるようです。
書込番号:13049075
1点

アップルストアにて3Gモデルをプリペイド契約で購入しました。
ストアの場合でもチャージは後から自分でしてもOKとのことです。
チャージするかを迷っている間に、購入処理は進めてもらったのですが、
3G回線の契約は無条件にされました。
解約はされないように、元々30日以内にはチャージする予定だったのと、
チャージすれば3G接続確認もするから、初期不良を判断できると言われ、
結局お店で初回チャージしましたが・・・。
書込番号:13049113
0点

ラッキーヨドバシさん
プリペイドの場合のソフトバンクWiFiって、2年じゃなく、チャージした月だけという話があったんですけど。
つまり、チャージしていない月は使えないと。
書込番号:13049140
0点

>プリペイドの場合のソフトバンクWiFiって、2年じゃなく、チャージした月だけという話があったんですけど。
>つまり、チャージしていない月は使えないと。
そんな事はありません。どこの情報ですか?
書込番号:13051489
0点

ラッキーヨドバシさん、爆笑クラブさん
私もyjtkさんと同じ認識ですが、実際は違う(使える)ということでしょうか?
情報元はソフトバンクのプリペイドプランのページです。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/
後半のソフトバンクWi-Fiスポットの項に以下の記載があります。
「(iPad専用)プリペイドプランの初回利用開始登録から24ヵ月間、無料でご利用いただけます。Eメール(i)もご利用いただけます。(ただし、利用有効期間内に限ります。)」
また下の注意事項にリンクされたPDFにも以下のように書かれています。
「・契約回線番号有効期間内および無料期間終了後はご利用いただけません。」
書込番号:13052495
1点

(^_^)\さん の引用してくれたページによると、
二年間使えます。ただし、利用有効期間内で。
その但し書きのいうところの利用有効期間とは、チャージが有効な30日もしくは、100MB/1GBとあります。
月という言い方はまずかったかもしれませんが。
チャージが切れていると但し書きによって使えないと読めます。
書込番号:13053062
0点

よーく読むともっと有効期間は短いですね。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/pdf/ipad_prepaid_notes.pdf
所定契約データ量越えたら有効期間終了、WiFiも使えないとありますね。
これって詐欺に近いのでは?
チャージしなくて正解。
書込番号:13053940
0点

プリペイドの場合のWiFiは初回の利用開始から2年以内のチャージが有効な期間って事でしょ。
あと、例え有効期間は切れても切れた日から360日以内に再度チャージすれば有効期間は復活します。
有効期間が切れたらそれっきりってわけでは無いので別に詐欺にはならんと思うけど。
別に一度有効期間が切れても360日以内の好きな時に再度チャージすりゃ良いだけですから。
書込番号:13054775
0点

ちゃんと引用先を読んでますか?
容量制限超えたら有効期間中でも終了、WiFiも使えないとよめますが。
書込番号:13055381
0点

なんか利用有効期間と契約回線番号有効期間がごっちゃになってない?
別に利用有効期間が終わってしまっても、
契約回線番号有効期間が残ってるうちに料金プランを追加購入すれば利用有効期間は復活する旨明記されてますけど?
書込番号:13056280
0点

使い方の想定が違うんでしょうね。
30日ごとにチャージを継続して、かつ、100MBや1GBの範囲内ではみ出さずにやりくりする限りは、プリペイドプランでも2年間WiFiが使えると言っても過言じゃないと思います。
チャージが一旦途切れても、一年以内にチャージし直せばソフトバンクWiFiが使えるんでしょ?というのも使えると思います。
ただ、僕の想定するプリペイドプランとは、概ねWiFiで使うが、どころかぶっちゃけWiFiで使う気でいるけど、GPSは欲しいから仕方がなく3Gをプリペイドプランにして、チャージなんて最初に一回しかしないよ。
という想定でいるので、チャージ切れ上等という使い方の場合、最初のチャージした30日しかソフトバンクWiFiは使えないっていうだけの話なんですけどね。
普通に3G使う気があるなら、プリペイドプランより固定の方がお得ですからね。
プリペイドプランとは、そういう人のためのプランと認識していました。
書込番号:13056295
1点

まぁ、プリペイドプランって基本GPS欲しいから3G欲しい人のためのプランになってるしねぇ。
よほどやりくり上手な人でなきゃマトモにプリペイドプラン使うよりは普通に3Gプランの方が安く上がるだろうし。
正直他に通信手段無くて普通にプリペイドでWiFiもソフトバンクWiFiで賄うって人はごくごく少数でしょ。
書込番号:13057514
1点

有効期限の説明を書かずに失礼しました。これから見る方のために参照頁の図解を文章にしておきます。
利用有効期限:チャージから30日未満かつ使い切り前まで。
契約回線番号有効期間:利用有効期限終了360日間。
3G利用中でないとSBWi-Fiの利用権がないのは購入前に確認していたので、詐欺とは思いません。
でもWi-Fiモデルは(購入店を選べば)二年使えるんだから、同等にして欲しいとは思います。
コンスタントにチャージし続ける人は、evrybody〜の割引もあるし、定額モデル選びますよね。
書込番号:13057560
1点

有効期間の説明だけでも分かりにくいのに使い切ったらWiFi使用不可って説明は受けませんでしたけどね。
まあチャージしなくてもGPS使えてるので1回もチャージする気ないですが。
メインはヨドバシのWimax+ワイヤレスなんでかぶってるし。
書込番号:13058070
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





