※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年7月3日 21:45 |
![]() |
2 | 4 | 2013年5月13日 13:56 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月14日 05:52 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月13日 17:44 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年3月4日 17:38 |
![]() |
1 | 5 | 2012年2月25日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 32GB
必要に迫られ、タブレット購入検討中で、ipadを購入しようと思っています。
タブレットに関しては初心者です。
自宅以外でも使用する予定ですが、使用する場所によっては、WIMAXはエリア外になる為、WIMAXが入らないところはAUエリアでカバーするルーターを、使用する予定です。
その場合、購入するモデルは、 Wi-Fi+3Gモデル ではないと使用できないのでしょうか?Wi-FiモデルのみでもOKなのでしょうか?
宜しくお願い致します
0点

3G/WiMAXで使えるモバイルルーター「Wi-Fi WALKER WiMAX」があります。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130417_596356.html
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201304171.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0417/
>その場合、購入するモデルは、 Wi-Fi+3Gモデル ではないと使用できないのでしょうか?Wi-FiモデルのみでもOKなのでしょうか?
Wi-Fiモデルのみで使用出来るはずです。
書込番号:16276441
2点

AUのモバイルルーターにはUQ-WiMAXと3G一体型タイプのものがあるから、それを使えば屋外でのネット接続は1台で済む。
例:http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/data08w/
連続使用時間や初期費用/月額費用を確認しておくことと、大量データ転送による速度制限には注意。
いずれにしろモバイルルーターを併用するならタブレットはWiFiモデルでいい。
書込番号:16276475
1点

Wi-Fi+3Gモデルは国内キャリアではSoftbankのみに対応してるので不要なら
Wi-Fiモデルを選択します。
http://store.apple.com/jp/buy/home/shop_ipad/family/ipad2?product=IPAD2
WiMAX+3G搭載Wi-Fiルーターを利用ならWi-FiモデルでOKです。
Wi-Fi+3GモデルはGPS搭載ではあります。
iPad mini、iPad Retinaディスプレイモデル
Wi-Fi+Cellular(au or Softbank LTE)、Wi-Fiモデルという選択肢もあります。
書込番号:16277178
2点

モバイルルーターにWi-Fiでの接続ならiPad2もWi-Fi版でよいのですが、1つ考慮するべき点が。
ナビゲーションに使用するために正確な位置を知る必要があるなら3G版の方が良いです。
(GPS装置が3G装置と一体化しているのでWi-Fi版には付いていないため)
書込番号:16278055
1点

上記ではWiFi版と書きましたが、使用用途を地図アプリに重きを押すなら、GPSが搭載されているWi-Fi+3Gモデルしかないですね。
書込番号:16278163
2点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 32GB
2011/11にアレコレソレキャンペーン(*1)でiPad2 3Gモデルを手に入れました。
以降ずっとWiFiでのみ使用しております。(*2)
2013/03月までは毎月2200円でしたが(*3)、
2013/04月の請求では ウェブ基本使用料が値上がりし、加えて『(iPad専用)データ定額プラン 4200円』が追加されました。(*4)
(TVコール以外の通信料などの項目はありません)
WiFiでの使用のみなのでデータ定額料はかからないはずなのですが、料金体系が変更になったのでしょうか?
皆さんはどうですか?
(*1)アレコレソレキャンペーン=約100MBまでは無料(データ定額料なし)
(*2)iPad2 設定メニュー内の「モバイルデータ通信の使用状況」
=2012/10にリセットしてからからずっと0バイト
(*3)TVコール =0
ウェブ基本使用料=232
ソフトバンクWiFiスポット(i)=361
ソフトバンクWiFiスポット(i)無料特典=−361
WiFiスポット(i)=105
WiFiスポット(i)無料特典=−105
月月割り=−232
端末代=2200 合計2200
(*4)(iPad専用)データ定額プラン=4200
TVコール =0
ウェブ基本使用料=300
ソフトバンクWiFiスポット(i)=467
ソフトバンクWiFiスポット(i)無料特典=−467
月月割り=−1714
端末代=2200
ユニバーサルサービス料=3 合計4989
0点

機種変更してもキャンペーンが中止になるようです。
該当しないか確認した方がよいかもしれません。
詳しく書いてありますので参考にどうぞ。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-108.html
書込番号:16126258
1点

さっそくありがとうございます。
確かに3/8にiPhone4SからXx203SHに機種変更しました。
これが原因ですね。分かりました。
解約するか、テザリングでiPadを使用するという手間がなくなる代金として11月まで契約を継続するか、選択したいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:16126283
0点

アレコレソレキャンペーンの「主機iPhone解約時やiPhone以外への機種変更時には条件解除になる」は、事前に説明聞いて同意したはずなのに機種変更時などにはついうっかり忘れがちになりますね(汗)
私は945SH GとiPhone4を契約していて、945SH GをiPhone5に機種変更したときにiPhone4を解約しようとして販売店から「それだとiPhone4と従のiPad2のアレコレソレキャンペーンがなくなって月額料金上がりますが。」と指摘されて試算してもらった結果、更新月の今年6月までは持っていた方がほんの少し安く付くということでiPhone4は現在塩漬けに。
iPad2契約前に熟考してアレコレソレキャンペーン解除条件も理解してたはずでもこうですしねぇ・・・。
書込番号:16128309
1点

そうですね。1年半も前の事なので説明をされた(であろう)事すら記憶の彼方です。
203SHに機種変更した際に一言教えて貰えたら、疑問に思わなくても良かったですね。
(教えて貰っても機種変更はやめなかったですが(笑))
今、違約金を払って解約しても、11月に満期を待って解約しても、5000円程度しか差がないので、このまま定額契約を続ける事にしました。
これで、203SHのテザリングの規制を気にする事なく外でiPadが使える!!
皆様、お騒がせしました m(_ _)m
書込番号:16128582
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
iPAD mini wifi 機を日本で購入した場合、英国でも、現地の電話会社と契約しなくても使用可能でしょうか? また、iPOD touch wi−fi機 とどちらが良いか教えてください。
0点

タブレットは使い方でwifiモデルにしたら
良いか決まります。
自宅の室内で使うだけならば、自宅に無線LANを敷くだけなので
wifiモデルで良いです。
外出時、wifiモデルでも、モバイル無線LANルーターをつかえば、
GPS機能が使えないだけです。
この書き込みは、3G無線LANルーターを使って、miniからです。
書込番号:15471745
1点

>iPAD mini wifi 機
書き込む場所が違う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431461/
下記リンク、読んでないよね?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
熟読すること。
書込番号:15472511
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 32GB
今iPad2を使って半年程なのですが、最近気がついたのですがスピーカー部分からたまにサーといったノイズのようなファンが回っているような音がします。
この症状が通常なのか気になっているのですが皆様の使用している物からもするのでしょうか?
0点

キーボードを出している時に出る音なら、スピーカーから出るホワイノイズでは?
キーボードを引っ込めると数秒後にノイズがなくなりませんか?
本体を消音にしたりキーボードのクリック音をオフにすれば出なくなると思います。
書込番号:14927918
1点

サー?ですか
新着メールやカレンダーの通知音が福原愛になってるとか・・・
ファンレスですから回転ノイズではないですよね
スピーカーノイズの類は気にしちゃうと負けな面がありますから
気にするなといっても遅いですよね
かと言って、ノイズがするかどうか確認して
ノイズが気になっちゃうのだけは避けたいので誰かに任せます
書込番号:14927937
1点

KZ5さん
確かにキーボードを出している時になり、クリック音を切ると鳴りません。
って事はこれは通常の仕様で問題無いって事ですかね?
書込番号:14928903
0点

問題ないでしょうね。
クリック音出すならしょうがないことかと思います。
イヤホンで音楽聞く時でも停止中にはサーっと聞こえますよね?あれと同じです。
書込番号:14930363
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 16GB
タブレットPC超初心者です。
過去スレでi−pad2が、ユーロ圏でプリペードSIMカードが使用可能との事。
その記事では「ソフトバンクで購入したi−pad2の場合」と記されていました。
私は家電量販店、価格ドットコムなどWebサイトにてiPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 購入しようと思っています。
使用可能か否か教えて下さい。
他のタブレットPCの場合も教えて下されば嬉しいです。
0点

若干質問の意図しているところがわからないのですが、
想像で話をすると家の外でもiPadでネットがしたい。だから3G+wi-fiモデル。
(おそらくそう店員に説明された)
海外でも使うことがあるのでその際どうすれば使えるか?みたいな話でしょうか?
少し話がそれますが、僕なら上記使い方ならwi-fiモデルを購入します。その方が端末代金が安い。
国内では用途と料金に合わせてデータ通信端末(モバイルルーター)を契約。
携帯ぐらいの大きさの端末持ち歩けば外でもネットできます。
海外行く時だけ海外用のルーターを契約して持って行きます。
これで海外でも使えます。
http://www.globaldata.jp/mifi/
書込番号:14156274
1点

toorisugarinanashi さんご返信有り難うございます。
>海外でも使うことがあるのでその際どうすれば使えるか?
そうなんです。
フランス、スペインなどの田舎に良く旅をします。
通信が良く理解できないのですが、3G電波は現地で携帯で利用していますが、Wi-Fiについては?です。
多分恐らく空港のある都市に行かないとその環境は得られないと思うのです。
3G電波を捕捉できるSIMカードがあれば、どんな田舎でもi-padが使用できると思うのですが・・・
以前のスレで海外プリペイドSIMカードを使用しているとの事でした。
それがソフトバンクより購入したiPad 2 Wi-Fi+3Gモデルである。と記されていたのです。
ソフトバンク以外で購入するiPad 2 Wi-Fi+3Gモデルと違うか否かを知りたいのです。
toorisugarinanashiさんがご紹介して下さった「海外用のルーター」もう少し自分自身で理解した上で購入を検討します。
書込番号:14157122
0点

海外でのご利用を主に考えるのでしたらソフトバンクのiPad2はやめておいたほうが良いでしょう。
国内のはSIMロックがかかっていて通常は海外でのプリペイドSIMは使用できません。
ソフトバンクで購入した本体に特殊なソフトを使ってSIMフリー化している場合がありますがこれはお勧めできません。(「iPad2 脱獄」とかキーワードで検索するとヒットしますよ。)
USA、カナダ、香港、等ではSIMフリーのiPad2を購入することができますのでこれを買って持ってゆくと欧州でもプリペイドSIMで利用できます。
国内でも香港版SIMフリーとかUSA版SIMフリーとかは割と簡単に手に入れる事ができます。64Gでだいたい7万円〜8万円程度で売られています。
書込番号:14201347
1点

D100Fさま
貴重な情報有り難うございます。
現地でi-Padを購入する!!プレイドSIMカードも入手すればOKですネ。
発想の転換ですネ。
そういえばスペインの街で、日本より遙かに廉価で売ってましたネ。
設定を日本語にすれば行けそうですネ。
次回の旅行で試して見ます。
それにしても、どうして日本の通信費高いんでしょうネ。
書込番号:14206428
0点

ぼくはUS版のiPad2を使っているので、日本版には疎いといえば疎いんですが。
日本のもドコモだけを弾く仕様で、海外のSIMは使えるという話だったんじゃないでしょうか。
ドコモで使わないでもいいなら、日本で売られているiPadでもいいように思いますが。
日本で売られているのは販売経路にかかわらず同じもののはずです。
違うのは、ソフトバンク系列で買うと2年間のソフトバンクWiFiの使用権がついてきます。
ソフトバンクWiFiは、今公衆無線LANサービスの中でもっとも利用できる場所の多いものの一つです。
都内の地下鉄駅、スターバックス、マクドナルド、飲み屋さん、喫茶店、理容室、ホテル、都内だとかなり使えるところが多いです。
なので、買うのであれば、ソフトバンク系列のお店で買うほうが結果的にはお得なような気がします。
ただ、3月にはiPad3が出ると思います(日本での発売は4月という噂ですが)。
なので、時期的な問題をどう考えるかじゃないでしょうか。
ぼくの場合GPSが欲しくて、3Gにしていますが。
実際の使用はSIMロックフリーなスマートフォンからのテザリングで使っています。
海外ではSIMロックフリーなスマートフォン(テザリングできる)が便利だと思います。
iPadは気軽に持ち歩くにはちょっと大きすぎるように思います。
ぼくは方向音痴なので、海外でのスマートフォンはほんとに大助かりです。
書込番号:14206718
1点

yjtkさま
>海外ではSIMロックフリーなスマートフォン(テザリングできる)が便利だと思います。
丁寧なアドバイス有り難うございます。
私もスマートフォンを持参して旅しますが、なんせ年寄りにはキーが小さすぎます。殆ど電話使用のみです。
向こうでメール交信、ブログの更新などするにはタブレットPCが便利だと思います。
本来モバイルPCが最も使い勝手が良いのですが、起動が遅すぎてバスや電車に乗り遅れてしまいますネ。
先の私のスレに述べたように向こうで購入する予定です。
皆さん本当に年寄りにご親切有り難うございました。
書込番号:14207430
0点

佐鳴家さま
恐らく、私が書いたクチコミを読まれたと思いましたので返信させていただきます。
>「ソフトバンクで購入したi−pad2の場合」と記されていました。
これはソフトバンクショップで購入しなければいけない、ということではありませんよ。量販店でもどこで買ったものでも同じです。Wi-Fi専用モデルでなく、Wi-Fi+3Gモデルであればいいんです。
近々新型iPad3も発売されるようですが、これも同じだと思います。
日本国内で発売されている、ソフトバンクと契約して購入するiPad Wi-Fi+3GモデルはSIMロックがかかっていますが、これはソフトバンク以外のSIMが使えないという意味ではなく、ドコモだけが使えないようになっているんです。
海外旅行先で購入できる、世界中のプリペイド/ポストペイド・マイクロSIMが使えますが、唯一、ドコモのSIMだけが使えないようにロックされているんです。いわゆるドコモダケロックです^^;
ドコモのSIMが使えないことに不自由を感じなければ、日本で購入されておいたほうが、帰国後も保障面など何かと安心だと思いますよ。
書込番号:14238098
1点

月面基地さま
くすぶっていた認知気味のオジサンの疑問がようやく解けました。
良く理解できました。
本当に有り難うございます。
書込番号:14239875
0点



タブレットPC > Apple > iPad 2 Wi-Fi+3Gモデル 64GB
いよいよ、1回線目にiPhoneをご契約いただいていると
1:2回線目のiPad 2 にキャンペーン料金が適用されます。
2:2回線目のiPad 2 の契約事務手数料、ユニバーサルサービス料が無料になります。
というアレ コレ ソレ キャンペーンが11/30で終了。
iPadをiOS5.0.1にしたらめっちゃ動きが鈍くなって不満なので、どうしようか本当に思案中。
もうすぐiPad3もでそうなのだが、3G回線利用料が使わなければ無料なのは魅力だよなあ。海外でいざというとき海外SIMも使えるからねえ。
0点

てっきり延長されると思ってましたが、終わっちゃうみたいですね。
3Gいらないって文句つける方も多いですが、外でいざって時に助かると思いますけど。
やっぱりiPhoneじゃ、画面小さくて分かりずれぇってありますからね。
あんまり関係無い話ですが、こんな噂もあるようで。本当なら嬉しいのですが。
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/microsoft/?1322626955
書込番号:13832800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.phileweb.com/sp/news/hobby/201112/14/903.html
また始まるようですね
前回キャンペーンとほぼ同じ内容ですが、
SBのWi-Fiスポット利用だけ月額490円かかるようです。
書込番号:13895721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
さきほどSBからSMSが来てパケットの定額サービスに入ってる人はWi-Fiスポットの利用が2年間無料から
ずーっと無料になったと案内が来ました。
IPhone4sはフラット定額加入なので2年後も無料なのはわかるのですが、IPad2は0から定額なのでこれってどうなの?
って思いちょっと調べたら対象外のようでした。
購入当初から2年後には解約するつもりだったのでそんなにはがっかりはしてませんが・・・・
書込番号:13896088
0点

いったん中断しての再開ですが、品薄の解消の為か何かですかね?
このキャンペーンで、iPad人口はどれくらい増えたんでしょうか。ちょっと気になります。
書込番号:13900113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまた「ご好評につき5月末までキャンペーン延長」だそうです。
きっとiPad人口があまり増えてないのでしょうね。。。
書込番号:14201392
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





